SSブログ

「石 展  (最終回)」 長久手愛石会主催 [鑑賞]

7月22日に鑑賞した長久手愛石会(愛知県長久手市)の「石展」の特徴は、「水石」だけでなく水晶やトルコ石、化石なども展示されていたことです。今日は、それらを改めてプログ鑑賞したいと思います。

P1040258 (2).jpg
             P1040259 (2).jpg


P1040252 (2).JPG
             P1040253 (2).jpg


P1040250 (3).jpg
             P1040251 (2).jpg


P1040248 (2).jpg
             P1040249 (2).jpg


P1040236 (2).jpg
             P1040237 (2).jpg


P1040238 (2).jpg
             P1040239 (2).JPG


長久手愛石会の「石展」を鑑賞していて、もう一つ感じたことはストレートな石銘が比較的多いなと思ったことです。命銘については、例えばカエルの姿に似ている石を「蛙」とするのではなく、「帰ろかなー」などとすれば、そこに詩情感が刺激されるのではないかという説に私は賛成しています。
ともあれ、鑑賞者に対してとても優しい展示会であったことに感謝しています。
nice!(4)  コメント(7) 

nice! 4

コメント 7

アニマルボイス

 小学生のころ、最初の写真の水晶を1/4くらいに割ったものを同級生が持っていて、自慢し見せびらかしていました。うらやましかったなぁ・・・。
by アニマルボイス (2018-07-31 09:17) 

多摩IH

nice!
宝石の原石はどれも綺麗でいい感じです。
今回の中では私はローズクォーツとトルコ石、それに菊花石が好きです。
化石まであるとは思っていませんでしたが、フズリナの化石もいい感じですねー。化石は中学の頃岐阜の赤坂に取りに行った記憶があります。
by 多摩IH (2018-07-31 09:39) 

wildboar

私はヒスイが好きです。昨日、盆栽関連で中京水石会会長宅を訪問した際、糸魚川ヒスイの原石から作製中のぐい飲みを見せてもらいました。またアップしていきたいと思っています。
by wildboar (2018-07-31 11:43) 

多摩IH

私もヒスイは好きです。今回の石は角張っていましたが丸みがあって緑色の部分がもう少しあるような石だと好きですね。
ヒスイの原石から作ったぐい飲みですか、一度観たいものです。
by 多摩IH (2018-07-31 12:37) 

だるま

昔、甲府に行った時に水晶で実印を作った。
未だに使っている。
黄楊の木に比べて柔らかみがないので朱肉もなじまない。
欠けたら変えようかと思っているが頑丈である。
印鑑の書体は一万円札に入っている造幣局の書体で作った。
しかし今もって金には全く縁がない。
それに実印を押すケースも少なくなってしまった。
by だるま (2018-07-31 12:39) 

makkun

wildboarさん
こんにちわ~(^^
下肢身体障害者2級になられてしまったお父さんは
さぞ辛い思いをなされながら子育てをしてくれたんでしょうね~
脳出血が原因で4級になってしまった私なので
「自分の責任」と愚痴は言わない事にしたのですが
「健康管理をしていたのに・・何故」で苦しい思いをしました。

お散歩中に私と話をする人は「アタチの友達」と
CoCoも思うらしく次に会うと必ず「ワンワン!」の挨拶ですので
堪りませんです(○●^▽^●○)./

愛犬ブログは「自分の生き様」として
綴って行けるまで頑張ろうと思ってますので
宜しくお願い致します。
by makkun (2018-07-31 13:32) 

wildboar

だるま様
初コメントありがとう。
私なんぞは5000円で作った実印、金に縁がないのは同様。
8月14日抽選の「サマージャンボミニ宝くじ」に、手を合わせています。
by wildboar (2018-07-31 15:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。