SSブログ

花菖蒲 [植物]

昨夕、スーパーの花売り場で、花菖蒲が198円+税で売られていた。
5ポットあったうち、蕾だけのものを選んで購入した。最近、この198円に釣られて色々な花を購入することが多い。
今朝(6/12)の蕾は、まだ巻貝状態であったので、咲くのは明日かと思っていた。
福ちゃんのお知らせもないので。

ところが、図書館へ返却(延長)に行こうと思って、13:48ちょっと見たところ、もう咲きそうな気配がした。
P1130091 (2).jpg

13:54
P1130092 (2).jpg

13:56
P1130093 (2).jpg

ちょっと来客があって14:24
P1130094 (2).jpg

14:54あまり変化はないようだ
P1130095 (2).jpg
でももう咲きそうなので、図書館への返却は少し遅らせて、夕食の支度でもと開始したら、またしても来客。

15:45
P1130096 (2).jpg
もうすぐ、開くところが見たいというか、何分ほどで咲くものなのかを知りたかった。

すぐに帰ればいいからと、図書館へ返却に出かけたらとんでもないことになってしまった。

読後感想文が書いていないので延長を申し入れたら、拒否された。
昨日が、返却期日なので「一旦返してもらわないと駄目です」と言う。
昨日は、市生涯学習課主催の陶芸教室で返却機会を逸してしまった。
では、いったん返して「明日借りに来るから付箋はそのままにしておいて欲しい」と頼んだ。

返す場合は、「奇麗にしてもらわないと駄目なので付箋を外してください」と言う。
では、「付箋を貼ってあるページの写真を撮ってから」と言ったら、
「写真撮影禁止です」と。

この本、30年前に出版された本で一般借り出しができない閉架室にあるもの(それほど読む人がいない)。
そして、この時点で借り出し予約も入っていない。
一晩くらい付箋を貼ったままで保管できないものなのだろうか?
これが、まさに今流のマニュアル対応。

「館長と話したい」と申し入れた。
少しベテランの窓口担当者が館長を呼びに行ったが、館長不在ということで役職者を連れてきた。
そして、「どうぞお話しください」と言う。
しかし、もう一度同じことを話す気は私はない。
役職者を読んでくるとき、どういう状態なのか報告しないようだ。

その役職者の発言は、全く窓口担当者と同じであった。

今年3月まで図書館長であった人に会いに行った、「今晩、新たな借り出し希望者があるかもしれないからダメ」と言う。
借り出し履歴を見ればすぐにわかることで、今晩の3時間余りに希望者があるとは99%考えられない。
閉架書棚なんだから。

元、館長に会った。
「返却予定日1週間後でないと督促はないから、このまま、借りておけばいいのでは」と。
(督促のないことを私は知っているのだが)
心配になったのか、前館長が、元館長と話しているところを見に来た。
「そういう問題ではない、当市は形式的なことが多すぎる」と、他の事例をいくつもあげてみた。
元館長も前館長も知っていることが多い。
3人で話している時、突然の雷雨。

夕食を作る時間なので、退散。
図書館の役職者に電話した。
「突然の雨なので、今から返しに行く気にはならないのだが?」と。
役職者、「ルールは守ってください!」
「督促を受けるまで返しに行かない人はけっこういるはず(否定されず)、1日遅れてはいるが真面目に延長(返却)に行った人が(付箋をそのままにしておくことすら)許されないのはおかしいねぇ」
「雨の中を、今から返しに来てほしいとは言いません。そしてこれ以上のことも言いません」と。

前館長に「神様はよくみているから、突然の雨だったね、元館長にも言っといてね!」。
「当然です」と返ってきた。

因みに、前、元の両館長は立派な中枢部、今日のことやこれまで私が受けて迷惑したことなど、役所の不手際、すべて公開される可能性についても黙認すると了承している。
しかし、今のところそんな気はない。
1日遅れた私も悪いが昨日であったら、問題なくスルーしていたのだ。
ハンドルの遊びのような部分が全くなくなっている世の中、淋しい限り。

そういえば、今日の2人目の来客、店長なのだが転勤になったとの挨拶であった。新任の時は挨拶がなく「貴重なご意見をありがとうございました」だけで、後任のことには触れず。
一体どうなったのかと思うばかり、年寄りは2000万円貯めて早く退散しなさいということだろうか。

帰宅した18:32、すっかり咲いてしまっていた。
P1130098 (2).jpg
P1130099 (2).jpg

夕食後の19:41
P1130103 (2).jpg

写真がヘタなので、月が丸く写ってみえるが今日は長潮の半月、満月は来週なのでいよいよ今年度の初釣行ができるのだろうか。








nice!(48)  コメント(13) 

nice! 48

コメント 13

多摩IH

nice!
花菖蒲綺麗に咲きましたね。
開き始めると完全に開くまで思っていたより早いので勉強になりました。
by 多摩IH (2019-06-13 10:15) 

Boss365

こんにちは。
コメントしづらいですが・・・
世の中、遊びとか許容範囲?みたいなモノなくなりました。
デジタル化で「0か1か?」「イエスかノーか?」みたいな感じです。
図書館の方も尋ねられれば、マニュアルに沿って話す感じですが、
諸事情を考慮する裁量を待たせた方が良いですね。
花はまた咲きます。お疲れ様でした!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-06-13 11:02) 

makkun

wilbdboarさんこんにちわ~(^^
大人になってから図書館へ行った事が無いのですが
アタマがカチンカチンばかりですね~
苛立って血圧が上がりませんように~(*∩ω∩*)
巻貝状態の花菖蒲を真上から撮ってコンテストに出したら
賞を貰った事がありました(笑)
by makkun (2019-06-13 11:04) 

アニマルボイス

このあたりがwildさんの几帳面なところなんでしょうが、私なら忘れていたフリしていますね。役人は下っ端ほど融通がきかないので、交渉してもダメに決まっていますから。もちろん、返却が遅れてもいいと行っているわけではありませんので、誤解なきよう。
私が、ムムッとくるのはだったら地位とか関係なしに誰に対しても同じ方針でやれよと思うのに、最近の役人は地方・国家公務員を問わず、組織の上下を問わず、上に弱いことですね。
by アニマルボイス (2019-06-13 12:08) 

JUNKO

花菖蒲の開花シーン初めて見ました。感動的ですね。
by JUNKO (2019-06-13 12:46) 

wildboar

多摩IH様
残念なのは、ある程正確な時間が知りたかったのです。
いずれにしても、想像していたより早かったのは驚きでした。

by wildboar (2019-06-13 13:15) 

wildboar

Boss365様
付箋を貼ったままで一晩だけ図書館で預かれないという程度の裁量がないということ、これが淋しい。
仮に借りたいと言う人が現れれば、10枚程度付箋は館員が外してその方に貸し出せばいいということです。
by wildboar (2019-06-13 13:22) 

wildboar

makkun様
花菖蒲で賞が撮れたとは良かったですね。
by wildboar (2019-06-13 13:25) 

wildboar

makkun様
花菖蒲で賞がいただけたたとは良かったですねー。
市の広報のポランティアをやっていた時、色々な圧力を受けました。
図書館のことは些細なことです。
このことよりももっと重要な事も両館長にお知らせしたのです。
majyoさんは国政でしたが、wildは市政です。


by wildboar (2019-06-13 13:33) 

wildboar

アニマルボイス様
市民菜園のことでも、追求したから、今は多くの高齢者が喜んで菜園でいきいきと楽しんでいます。また、新たな提案をしたら直ちに改善されることになりました。今朝も、利用者の人から「ありがとう」と、言われましたよ。
この改善は、市内全地域の市民菜園で改善されます。これで、ケガをする人もなくなります。
スクランブル交差点も子どもがいない時間帯は、横断者が誰もいないのに車は止まっているので渋滞が生じています。子どもの安全は、スクランブルでは守れません。むしろ万一の事故の時に被害者が多くなるように思います。
菜園の利用者無視も、交差点も誰かのバフォーマンスです。
一つ一つを放っておけば、彼らのやりたい放題です。こんな図書館の些細な事よりも、もっと色々酷い対応を市民にしているのです。
両館長は、新市長に直結している人なので、あえて色々話しておきました。図書館対応を言っているのではなく、その姿勢について言ってきました。
職員は上司、上司は議員に弱いわけね。
公平であることが最も大切でしょう。

by wildboar (2019-06-13 13:59) 

末尾ルコ(アルベール)

う~ん、やはり態度や言い方が悪いですね。
まあこういうところの人たちは「サービス」という意識がない人がほとんどですから、仏頂面に不躾な対応が多いですね。
もっともわたしはよく図書館を利用していますが、平気で延滞を延々としています(笑)。たまに電話や手紙で催促が来ますが。

                    RUKO
by 末尾ルコ(アルベール) (2019-06-13 13:59) 

wildboar

JUNKO様
感動で終わりたかったのですが、お恥ずかしい話になりました。
友人である弁護士から「お前はバカだ、しかしバカも一人くらいは必要だ」と言われています。
by wildboar (2019-06-13 14:04) 

wildboar

末尾ルコ(アルベール)様
ルールを守ってこそ、発言に重みがあると思います。
選挙も行っているから、市政に対する意見も言えます。
by wildboar (2019-06-13 14:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。