福ちゃん逝く [日記・雑感]
12月6日(金)、今日も晴れ。
一昨昨日の4日未明、福ちゃんが家人さんの胸に抱かれながら静かに旅立ちました。皆様には多くの励ましのお言葉をいただきありがとうございました。
年を越すのは難しいと思いつつも、先回の更新時にはあと1週間くらいは大丈夫かなと考えていました。特に苦しむこともなく、最期の直前にはスポイド(自分で飲む力がなく)からの水を唇から出す小さな舌でペロペロと美味しそうに舐めてくれたのが思い出されます。
母猫のオクゲと妹の幸ちゃんが待っていてくれるところへ穏やかに行くことができたものと思っています。考えていたようなソフトランディングをしてあげられたので後悔はありません。
平成15年トイプードルのラッキーが旅立った直後の秋、生まれたばかりの福ちゃんは妹の幸ちゃんと一緒に母猫のオクゲに咥えられて我が家の軒先にやって来ました。雨の日になるとやって来るのを見かねた家人さんが家猫にしたいと言うので、獣医で去勢と避妊を行って家族になりました。
母猫のオクゲ
6歳時、妹の幸ちゃん(上)と
7歳時、外猫の母オクゲが窓越しに幸(左)と福を見守りに来ていました。
7歳の冬から盆栽が好きになりました。
15歳時
16歳時
17歳時にボケを見つめる
17歳冬
21歳没
結局38年もの間、私たち2人での生活の80%弱をペットとの暮らしが続いたわけです。私たちももうペットを飼うことのできない年齢になっていますので、これまでとは異なる新たな生活を挑戦的に始めたいと考えています。
アニマルボイスさんが追悼記事で福ちゃんの別の写真をアップしてくれました。
一枚目の写真が面白いです。
https://animalvoice.blog.ss-blog.jp/2024-12-06-1
一昨昨日の4日未明、福ちゃんが家人さんの胸に抱かれながら静かに旅立ちました。皆様には多くの励ましのお言葉をいただきありがとうございました。
年を越すのは難しいと思いつつも、先回の更新時にはあと1週間くらいは大丈夫かなと考えていました。特に苦しむこともなく、最期の直前にはスポイド(自分で飲む力がなく)からの水を唇から出す小さな舌でペロペロと美味しそうに舐めてくれたのが思い出されます。
母猫のオクゲと妹の幸ちゃんが待っていてくれるところへ穏やかに行くことができたものと思っています。考えていたようなソフトランディングをしてあげられたので後悔はありません。
平成15年トイプードルのラッキーが旅立った直後の秋、生まれたばかりの福ちゃんは妹の幸ちゃんと一緒に母猫のオクゲに咥えられて我が家の軒先にやって来ました。雨の日になるとやって来るのを見かねた家人さんが家猫にしたいと言うので、獣医で去勢と避妊を行って家族になりました。
母猫のオクゲ
6歳時、妹の幸ちゃん(上)と
7歳時、外猫の母オクゲが窓越しに幸(左)と福を見守りに来ていました。
7歳の冬から盆栽が好きになりました。
15歳時
16歳時
17歳時にボケを見つめる
17歳冬
21歳没
結局38年もの間、私たち2人での生活の80%弱をペットとの暮らしが続いたわけです。私たちももうペットを飼うことのできない年齢になっていますので、これまでとは異なる新たな生活を挑戦的に始めたいと考えています。
アニマルボイスさんが追悼記事で福ちゃんの別の写真をアップしてくれました。
一枚目の写真が面白いです。
https://animalvoice.blog.ss-blog.jp/2024-12-06-1
2024-12-06 21:00
nice!(23)
コメント(24)
福ちゃんには、本にも登場していただいて、ありがとうと言いたいです。合掌。
by アニマルボイス (2024-12-06 21:09)
福ちゃん、穏やかな旅立ちですね。
とっても長生き21歳大往生、お疲れ様です。
by みずき (2024-12-06 23:13)
福ちゃん大切にされて幸せな猫ちゃんでしたね。そうですか、お淋しくなりますね。
by 這い上がるママ (2024-12-07 00:17)
福ちゃん、21歳大往生ですね‥‥
wildさんの家族となって、ずっと穏やかで幸せな日々だったと思います。
天国で幸ちゃんたちと引き続き幸せに過ごしてると思います。合掌。
by SETTO (2024-12-07 00:40)
苦しむことのない旅立ちだったようで良かったですね。
おかあちゃん妹と何を話し合っているでしょうね。
ペットロスにならないように、元気で行きましょう。
by 斗夢 (2024-12-07 06:15)
福ちゃん穏やかに天国に旅だったのですね
ご冥福をお祈りいたします。
by KINYAN (2024-12-07 07:52)
福ちゃんの
ご冥福をお祈りいたします
by R工房 (2024-12-07 08:46)
南無阿弥陀仏。
寂しくなりましたね。
by 夏炉冬扇 (2024-12-07 09:43)
アニマルボイス様
考えてみたら福ちゃんは『泣けるいきもの図鑑』、『ネコの図鑑』、
『山波』といろんな本に登場していましたね。
お世話になりました。
by wildboar (2024-12-07 10:34)
みずき様
長く来訪者があると二階へ隠れていましたが、後年は人にも慣れて嬉しかったと思います。
by wildboar (2024-12-07 10:38)
這い上がるママ様
まだ福ちゃん関連の物はそのままにしていますが、少しづつ片付けて猫離れをしていきます。
by wildboar (2024-12-07 10:41)
SETTO様
幸ちゃんは勝手に飛び出して不幸なことになりましたが、福ちゃんとまた会うことができるので、幸ちゃん的には喜んでいると思います。
by wildboar (2024-12-07 10:44)
斗夢様
家人さんは細かいことを色々云うわりに、意外とカラッとしているところがあるので大丈夫だろうと思います。
by wildboar (2024-12-07 10:46)
KINYAN様
ありがとうございます。
特別に苦しむこともなく迷惑をかけることもなく静かに逝きました。
by wildboar (2024-12-07 10:49)
R工房様
ありがとうございます。
なかなか訪問できなくて申し訳なく思っています。
by wildboar (2024-12-07 10:52)
夏炉冬扇様
ポカンと空白ができた感じはあります。
by wildboar (2024-12-07 10:53)
こんにちは。
昨晩ブログ訪問しましたが、色々と思う事あり・・・福ちゃんのご冥福をお祈りいたします。虹の橋で、小生の猫のすももと仲良く遊んでいると勝手に推測です。21歳の福ちゃん、ニャンゲンだと100歳超えかな?ニャン生(人生)100年時代を謳歌ですね。多分、妹の幸ちゃん分もあり?wildboarさん&家人さんを見守っていたと思います。窓越しに見守る母のオクゲちゃん、素敵な写真ですね。ところで「これまでとは異なる新たな生活」になると思いますが、wildboarさん&家人さんも福ちゃんを見習って?人生100年時代を謳歌、無理しない程度に踏ん張って下さい!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-12-07 12:14)
Boss365様
すももちゃんと福ちゃんが向こうで会ってBossさんとwildのことを話し合っているところを想像すると愉快ですね。
100歳は無理にしても90超えは狙っています。
by wildboar (2024-12-07 13:02)
名前が素敵な福ちゃん。WILDさん1家に大事に育てられて幸せな一生でしたね。ご冥福をお祈りします。
by JUNKO (2024-12-07 16:26)
大事に大事に育てられた福ちゃん
ご冥福をお祈りいたします
寂しくなりますがお元気にお過ごしくださいませ
by ヤッペママ (2024-12-07 18:16)
JUNKO様
ありがとうございます。
福ちゃんもブログの皆さんに見守っていただいて幸せだったと思います。
by wildboar (2024-12-07 18:19)
ヤッペママ様
甘やかせましたが長生きしたので良しとします。
by wildboar (2024-12-07 18:26)
福ちゃんのご冥福をお祈りします
しばらく寂しい日が続きますね。私も愛犬が他界した時は
しばらくの間思いだしては目頭を熱くしていました。
by プー太の父 (2024-12-08 07:46)
プー太の父様
プー太君のことですね。
よく写真に出ていましたね。
by wildboar (2024-12-08 12:29)