SSブログ

我が家の老爺柿小品編 [植物]

11月6日、夜明け前に強雨。今日は雨であっても再挑戦した陶芸の四角鉢を引き取りに行った。陶芸教室の講師陣と色々あったが、一応、思っていた程度の作品は無事完成した。
帰りに郵便局に所用があって立ち寄ったら、局内に創作品の展示コーナーがあって、陶芸作品がいくつも展示されていた。女性職員が近くのSさんの作品ですと教えてくれた。たまたまSさんを存じ上げていたので局長にSさんの体調などお聞きしたら、元気そうであったので安心した。
何だか私も展示するような話になり、帰宅後、できあがったばかりの鉢に老爺柿を植えてみた。

まずは成功であった四角鉢だが、釉薬の乗りが悪い。丁寧な作業をしていないからだろう。
IMG_0722 (2).jpg
ナマコ釉薬に黒天目釉薬を浅く掛けて筆で塗ったもの。

老爺柿の「紫龍」を植えてみた。
IMG_0726 (2).jpg
やや鉢が大きいかな。

バックを変えてみた。
IMG_0730 (3).jpg

6、7年前、老爺柿に魅せられて、発芽させて鉢植えにした苗なども含めると50鉢くらいあった。発芽して4年目の苗木が一つだけ実をつけたのは感動的でした。「桃栗三年柿八年」というのに、やっぱり単にことわざなのだと知った。
その後、腰痛の悪化でほとんど処分したものの、また増加傾向にある。

紅富士
IMG_0732 (2).jpg

もう一つの紅富士、どちらも大実。
IMG_0736 (2)_LI.jpg


IMG_0739 (3).jpg

秋茜
IMG_0744 (2).jpg

茶々姫
IMG_0747 (2).jpg

紅王朝
IMG_0751 (3).jpg

所属していた盆栽連盟の年上の友人と、時々、これらの小品を一鉢持参し喫茶店などで研修会(雑談会)を行う。いつも女性だが「プチトマトですか?」と質問される。どのようにすると実がなるのか二人で説明する。すると次は「食べられるのですか?」。食べてもいいですよと言っても食べてみる人は誰もいない。
いつも同じ会話になるのが不思議でならない。


nice!(61)  コメント(13)