SSブログ

なんじゃもんじゃの木 [日記・雑感]

4月29日(木)、1日中雨。確か明日も雨が残る予報であったのに晴れ予報に変った。
東京も大阪も1000人越えの感染者、愛知も430人で過去2番目。夕方のテレビでは431人で最多タイといっていたのに、突如一人減った報道になっている。
5月1日は盆栽の友人と岡崎市の総合運動公園での盆栽展鑑賞を予定していたのだが、岡崎市が名古屋市につぐ県内2番目の今日の感染者数になっていたので、急遽取りやめるべく友人に連絡した。
今、私どもが最優先でやるべきことは絶対に感染しないことである。


先週、市役所の保険年金課の担当者にお礼を言おうと役所へ出かけた時、綺麗な大木を見かけて何の木か思い出せずにとりあえずスマホで撮っておいた。ちょうど通りかかった老女から「何の木ですか? 」と尋ねられたのだが答えられなかった。

20210423150710_p (002).jpg
お礼を言いたい担当者は残念ながら休暇を取っていたので伝言をお願いした。
市役所にはよく苦情を申し立てるのだが、ちゃんとやってくれた際はお礼も言うように心がけている。
今回は2月の確定申告の際に、医療費控除を受けるために利用する「医療費のお知らせ」について、医療費の縦欄合計もプリントしてくれるようにお願いしていたもの。
自慢にはならないのだが年間90行くらいになるのものを、保険診療総額と患者負担分の2列計算するのは大変。「お知らせ」を見ているとエクセル表のようなので合計を出すことは簡単な一手間だと判断して、今年の分からお願いした。
1、2月分が22日に到着したのだが、ちゃんと合計欄が記載されていた。
特に期待はしていなかったのでなおさら嬉しい事である。

今日、突然に思い出したのだが「なんじゃもんじゃの木」にたぶん間違いないと思う。


稷_0タJTーe_.jpg


nice!(39)  コメント(19) 

雨だから休憩 [日記・雑感]

4月28日(水)、予報では今日の夕方から明日にかけて大雨のはずであった。
目覚めた5時くらいから疲労感あり。
昨日、キュウリのネット張りで無理して足元に注意して背伸びして丁寧にやっていたので首・肩の筋肉疲労。合わせて、午後某喫茶店で知人と談笑した際、他の客と離れたテーブルを選択したのだが、そのテーブル前の大型エアコンがクーラーになっていたようで、別れてから強い寒気を覚えて風邪気味でもあった。
どうせ雨が降るはずなので、と水遣りの必要もなく遅起きにしたら、すでに降り始めていた。
雨の隙間のお昼前に収穫だけして、今日は買い物も省略の残り物wild居酒屋を早くオープン。


五葉松の花(新芽)が吹く。
IMG_0402 (2).jpg

エニシダが咲いた。
IMG_0405 (2).jpg

本日の収穫
IMG_0398 (2).jpg
グリーンピース、スナップエンドウ、サニーレタス。

IMG_0413 (2).jpg
今や得意料理となりつつある土佐煮は昨日の残り、冷蔵庫内の豚肉・ナス・キャベツの炒め物、ししゃものみりん干しも残り物、日本酒(松竹梅金箔入り)も正月の残り、スナップエンドウは本日採りなのだがこれだけで最初で最後。

豆ご飯のグリーンピースは別茹でにして後入れにしてみた。
IMG_0416 (2).jpg
ウイスキー「森の風薫る」も少しだけ残っていたもの。


後入れで思い出したのだが、独身時代に熱中していた麻雀は完全先付けの結構厳しいルールでやっていた。:結婚後は麻雀を一度もやっていない。
黒川さんあたりは何でもありルールだったのだろうか、とふと思う(・・?

東京は900人越え、愛知も300人越えになったのでいよいよ私どもも完全引きこもり生活を推進しないと危険。
丸川さんは公開の場でケンカ売っている場合じゃないと思う。
恵さんも聖火ランナーを選択して午後休で鹿児島へ戻ったようだが「公道は走らない」と言うのが言訳っぽい。


稷_0タJTーe_.jpg


nice!(37)  コメント(16) 

タイツリソウが咲く [植物]

4月27日(火)、今日、森田恵子さんのご葬儀が行われたことを知る。
私がブログを始めたころ森田さんのブログを知って、森田さんは〇〇が咲くのタイトルで何度もアップされていた。
私も〇〇が咲くでアップしようとすると、森田さんがこのタイトルでアツプされていたので正直なところ、このようなタイトルは遠慮していた。
体調を崩されていたことは存じ上げていたのだが、迂闊にもてっきり快方に向かわれることと思い込んでいた。
今年2月5日以降は訪問をしていなかったようなのだが、気が付けば最近私が〇〇が咲くをタイトルに多用していた。


先日、豊田市新盛町の山野草展で購入したタイツリソウを森田さんの旅たちに手向けたい。

            タイツリソウが咲く

IMG_0389 (2).jpg

IMG_0397 (2).jpg

IMG_0394 (2).jpg

                               合掌

https://harunoumi.blog.ss-blog.jp/

今日、訪問して知ったのだがアニマルボイスさんはちゃんと見守っていたのだねぇ。
アニマルさんを見直しました。


nice!(41)  コメント(16) 

花盛り [日記・雑感]

4月26日(月)、朝はちょっと冷えて午後からは今日も強風。
今朝も菜園で支柱建て22本、1.8mの支柱だったのでふらつきもなく簡単。
2.1m支柱がwildには危険であることを覚えた。


夕方の少し前から小庭と鉢物の水やりをしながら撮った。

シラン咲く。
IMG_0358 (2).jpg

IMG_0361 (2).jpg
シランが咲くと、「シランなんて知らん」と昔アニマルさんが言ったことをいつも思い出す。

今年はアプチロンが早くも順調。
IMG_0368 (2).jpg
冬にかなり剪定してやったからだろうか。

直径10㎝の鉢にタチバナモドキの花が近年にない多さ。
IMG_0381 (2).jpg
昨年、実がならなかったので今年は土替えをしないと、と思いながら未だできず。

翁草が翁らしく。
IMG_0378 (2).jpg

サツキ(長寿宝)
IMG_0355 (2).jpg
今年はサツキが順調だと言っていたのだが、これについては蕾が少ない。
しかも強風で落ちて貴重な蕾1個が折損。
長寿宝は暗紅色から黄緑色、さらに緑色に変化しながら9月まで咲く珍品種。

黄色のおだまき。
IMG_0351 (2).jpg
原種系の黄色のおだまきが何処かへ行ってしまったので、園芸品種。


夕方、整形外科のマッサージへ行った際、受付で非接触型体温計で37.5度が表示され受付嬢から見せられる。
「こんなに元気だから問題ない」と、リハビリ室へ。
ウォーターベットの時に、考えてみたら小庭の水やりをしていて表面体温が上がったものだと推測。
治療費の清算時に再度測ってもらったら36.5度になっていた。
それよりも同じ治療なのに治療費が5点で20円上がっていたので、またしても疑問。受付嬢は答えられなかったのだが概ね想像はついた。詳細は同人誌「山波」の次号(197号)に忘れなければ触れたいと思う。
アニマルボイスさんは早くも書きあげて送ってくれたので読む。
面白くて何度も笑ってしまった。194号の続編でもあるのだか独立しているので、もう一度194号も読みたくなるような秀逸作品だと思った。

私は早くも今日は休筆。


新代表者版をアニマルボイスさんが作ってくれた。
稷_0タJTーe_.jpg


nice!(37)  コメント(21) 

ハゴロモジャスミン咲く [植物]

4月25日(日)、午後から強風。
定植し終えた夏野菜の苗はしっかり固定してあるので大丈夫のはず。
100円ショップで売っていた固定用テープ、これがすこぶる便利。

さすがに今朝は早起きできず、畑作業は朝食後になった。
今日から支柱建てなんだが、キュウリ用の2.1m支柱5本を縦横に張るのに2時間もかかってしまった。縦に打ち込むのには三脚を使うのだが狭い菜園に多くの野菜を植えたので足場が悪く、体がふらついて危険。
歳を考えて工夫をしないといけないのに従来どおりのやり方に拘っていた。
文章で説明できないような段取りミスもしている。

昨日、たっぷりの液肥をあげようとグリーピースの根元のマルチングを外そうと誤って2本分の根を切ってしまったようだ。今朝萎れていたので気づいて成っていた10莢ほどを収穫。
今日も豆ご飯にしようと、今回は無水鍋でご飯を炊いてみた。2人で100cc程度の米しか炊かないので、電気釜では家人さんがやっても私がやってもどうしても柔らか過ぎる。
初体験の無水鍋の方が良かったように思う。
最低1合炊きのマニュアルなので今日は実験だったのだが、明日はふっくらご飯がいただけるような気がする。


ハゴロモジャスミンが咲いた。
IMG_0348 (2).jpg

昨年、同時に同じ用土に植えたカロライナジャスミンは約3週間前に咲いてもう終わっている。
IMG_0145 (2).jpg
この差は陽当たりしか考えられない。約1.5m離れているのだがちょうど陽当たりの境目になるからだろう。


アッツ桜も咲いた。
IMG_0345 (2).jpg
長い間、鉢植えにしていたのだが育成が大変なので地植えにしたもの。


3年前の同人誌『山波』189号から、「70代を生きる」シリーズとして老いていく生活実態を綴っている。
189号は、『会社からの再雇用要請をお断りし、60歳で定年退職した。とにかく休養したかったからと、健康面を心配してくれた家人からも「もう、辞めて欲しい」と要請があったので堂々と辞められた。』と書き出している。
前号の196号では、『「最近、物忘れがひどくなってきてねー」と半分冗談で口に出していたのだが、このごろは冗談を言っている場合ではなくなってきたようだ。特に置忘れが頻発している。』の書き出し。
そろそろ197号を始めないと、と「これは、大きな病気を体験した人ではなく、普通の高齢者が経験してきたかかりつけ医とかかりつけ薬局についての話しである。」から始めるかな。
以上、本日58字なり。
前号の13000字程度とすると、どのように展開していくのだろうか[台風]


新代表者版、アニマルボイスさんが作ってくれました。
稷_0タJTーe_.jpg


nice!(40)  コメント(20) 

扶桑の郷活性化 [日記・雑感]

4月24日(土)、今朝も定植。
カラーピーマンイエロー、リーフレタス、サニーレタス、桃太郎(大玉トマト)。
定植は今日でほぼ完了、明日からは支柱建て。


昼前から豊田市新盛町の扶桑の館へ行く。豊田市といってもほとんど岐阜県と長野県の境に近いところ。
1カ月ほど前に「このままコロナに負けているわけにはいきません。こんな時こそ山野草で心を癒し元気をもらいコロナに打ち勝っていきたいと思います。感染対策を万全に整えて皆様方のおこしをお待ちをしています。」のハガキをもらったので盆栽の友人と一緒した。

IMG_0335 (2).jpg

IMG_0341 (2).jpg
盆地のような狭い地域なので、山野草展を開くことによって地域の農産物や新品のしまい込んである物を供出して地域の活性化を図ろうというもののようだ。

山野草はタイツリソウを購入して五平餅のサービス券をいただく。
今、掘ってきたばかりの筍を購入。
福ちゃんの食事用として小鉢(有田焼か?)が2個50円だったので購入。

夕食前に筍を茹でて刺身にしたら、ほんと新鮮で柔らかく美味しかった。
筍の刺身の器にちょうどいいやと福ちゃん用に購入した小鉢をちょっと拝借。
IMG_0342 (2).jpg

タイツリソウはいい具合に咲いたらアツプしたい。

行程で大きなミスがあった。
猿投(さなげ)グリーンロードという10㎞あまりの有料道路を走行中、一定速度にセットして右足を遊ばせておいたところ前車との車間距離が少し狭まったので自動ブレーキがかかった。もう少し狭めたほうがいいかなと気を取られていて、出口の標識を見たので降りたところ、料金所の手前で降りてしまった。真っすぐ行けばいいのだからナビの案内も当然にない。
少し走ってもう一度猿投グリーンロードに戻ろうとした時、料金所の入り口があったのでこれで良しと通過したらそこは新東名高速の入り口であったことに気づいた。
右へも左へも行けないので困ったなと路肩に寄せたら、戻れるように道路中央の柵が開いていた。
そうしたら、私と同じように間違えて侵入した他の車も戻って料金所の係員に話している。
私も係員に事情を話し、指示に従ってETCカードを渡したら料金所通過記録を消してくれた。
カーナビからも適切な案内がなかったし、他の人も間違えたり中央柵も開けてあるということは、道路標識がマズいのではないか、と自分の責任を転嫁。(^_-)-☆

そういえば、扶桑の館に入所した際に記入した芳名帳に住所だけ書いて氏名を忘れていた。
後から記入しようとした友人が教えてくれた。
どうもボケが進行しているのか、連日の畑作業疲労が原因なのかが分からない。[たらーっ(汗)]


次の197号から代表者が変ります。
稷_0タJT_ (004).jpg


nice!(36)  コメント(15) 

豆ご飯 [食事]

4月23日(金)、今朝も定植。
ズッキーニ、スクナカボチャ、バターピーナッツカボチャ、紅小玉スイカ、大葉。
昨年の残暑が晩秋まで続いたので、育ち過ぎのため越冬が危ぶまれたグリーピースの初採り。
1/3ほどが凍死したものの一応収穫が始まったので、今夜は豆ご飯。


初収穫。
P1050302 (2).jpg

豆ご飯が出来上がると豆は少し崩れて色も悪くなる。
美味しいものは目でも食べたいと思っているので、豆ご飯が炊けたら上に乗せるために別途さっと茹でておいたのだが。
P1050311 (2).jpg

晩酌をしながら横見をしていたら家人さんに茹でた豆を食べられてしまった(>_<)
wild農園の作物は美味しいので、こうなることもあるだろうと自画自賛。


岩チドリが咲いた。
P1050304 (2).jpg

P1050308 (2).jpg


4月の「らくだ句会」の多選句を紹介(3点以上)。
【互選高得点句】 兼題  自由  
  7点   背押され悩みも風に半仙戯        哲
  5点   ぶらんこや名優ありて名画あり      上総
       天守へと鯱と代わらん揚げ雲雀      浄爺
  4点   金泉と言うも鉄の香万愚節        哲
       やまびこを笑って返す四方の山      ヒロ
        パヴァロッティ春夜の眠り切り裂けり   だるま
  3点   ほぐれんと傾く乙女椿かな        美有
       花満開ひとつ余命を削りけり       だるま
       一隅の祖父の文机春ともし        美濃
       ぶらんこや遠心力のかなたまで      上総
       砂に書く相合傘に春の波         ヒロ
       柱時計合わせ始まる新学期        さえ姉

今回はwildには分からない句が多いような気がする。


次の197号から代表者が変ります。
稷_0タJT_ (004).jpg
らくだ句会、「山波」にも鑑賞文と併せて掲載されています。


nice!(35)  コメント(12) 

石付きの花 [植物]

4月22日(木)、今日も最高気温が27℃超で3日連続の夏日。
早朝、ピーマン・オクラ・枝豆・インゲンを定植。
「日焼けしていますねえ」と、今日も云われる。
朝日でも強いのだろうが、昔から日焼けしやすいタイプではある。


一昨年、種を採取して播いておいたキキョウアヤメの一番乗りは、岐阜県土岐市産の壺石に植えたものだった。
IMG_0329 (2).jpg
地植えのものも普通の鉢植えのものもまだなのに、環境が最も適していたのであろうか。

このセッコクも石の穴に植えてあるのだが、毎年、年に何回も咲いてくれる。
今年最初の花。
IMG_0328 (2).jpg


猫の福ちゃんの食欲が急に落ちてきたのか、欲しがるくせに色々出しても食べてくれない。
かと言って、夜中に私の薄い髪に鼻をつけて督促するのだが。
18年経っても未だお付き合いが難しい。

何かいいことがあるような日のはずなので、いつものようにスクラッチ3枚(600円)を購入。1枚当たって、その200円でもう1枚を購入。結局いいことはない日であった。[バッド(下向き矢印)]


次の197号から代表者が変ります。
稷_0タJT_ (004).jpg


nice!(37)  コメント(14) 

すずらん咲く [日記・雑感]

4月21日(水)、キュウリはいつものとおりのシャキットキュウリを3苗植える。
これぞキュウリっ、という味なので好んでいる。
ナスは3苗の内一つを、初挑戦である「とろとろステーキなす」を植える。
説明書きには「グルメ好みの逸品、果実が500g以上にもなる大型ナス品種で米ナスとは全く異なり、加熱処理で凝縮された味と、トロトロの極めてやわらかい食感が味わえる」とある。
今からよだれが出そうなナスなのだが、無事に育って欲しいと強く願うばかり。


一昨年、北東の方角が上手く咲くと聞いた「すずらん」、プラ鉢のまま北東に置いていたのだがこの位置は他の植物を置いていないので水やりを忘れることが多い。昨年は咲かなかったのでてっきり枯れたものと思いつつ、とりあえず南西方向の日陰に置きっぱなしにしていた。捨てることも面倒なほどの気持ちだったのだが、この位置は必ず水のかかる場所。
今年の3月中ごろから急に葉が出て、今、ちゃんと咲いてくれたので感激。

IMG_0318 (2).jpg

近日中に何かいいことがあるような気分になる。

  すずらんの音を探して山歩く  飛鳥

だるまさんから「らくだ句会」の今月の60句が届いているのだが選句している暇がない。


しばらくの間、コメント欄を承認制に戻します。
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

nice!(36)  コメント(16) 

久しぶりの「石見の喫茶店」 [日記・雑感]

4月20日(火)、腹が立ったら石を見よ、の「石見の喫茶店」へ久しぶりに行く。
昨年始まったコロナで、ずっーと自粛していたのだが、腹が立っていた友人からお誘いがあったので行く。
聞いた腹立ちの内容については、よく分かる。
私が常々指摘している人の劣化問題だった。
コロナの影響でどこの会社(公務員含む)も大変なのだが、有償(税金含む)である以上は客との対応はそれなりの配慮は必要であり、無意識でも自分ら優先の対応はよろしくない。


石と花を観賞しながらコーヒーをいただき心を鎮める喫茶店として利用している。
菖蒲・先代萩・丸葉の木
IMG_0305 (2).jpg

姫檜扇・?
IMG_0306 (2).jpg

蛍袋・?
IMG_0307 (2).jpg
私も腹立ち事案を思い出して、ぶちまける。


畝立てを終えたので今朝から夏野菜の定植で、ミニトマト12、大玉トマト5苗を植える。
IMG_0310 (2).jpg
間違えて同じ種類のミニトマト苗を4本も購入していた。
2本までなら分かるのだが、我ながらどうかしている。[あせあせ(飛び散る汗)]
大玉トマトはあと4本植えるつもり、そして明日はまず定番のキュウリとナスの予定。

夕方の整形外科の理学療法士さんから、ちょっと固くなっていますねぇと指摘される。
このところ畑を頑張っているからね、と返したのだが彼はほんと優秀な人だと思う。


nice!(37)  コメント(14) 

スクラッチ当たる\(^o^)/ [植物]

4月19日(月)、家人さんの眼科定期検診日、特に変化なしの院長コメントが精神安定剤。
帰り道にある宝くじ売り場でスクラッチ3枚(計600円)を購入。
車内の家人さんに「削ってぇ」と1枚渡す。

IMG_3922 (2).jpg
何と家人さんが削ったら湯飲み茶わんが揃って(左上)1000円が当たる。
私が削った2枚の内1枚がおにぎり(右上)が当たり200円。
スクラッチを買い始めて20回くらいだろうか、初めての高額(?)当選[るんるん]
売り場のお姉さんの「おめでとうございます」の連発に、そんなに珍しいものかと知る。
しかし、だんだん運が向いてきたゾ―[ぴかぴか(新しい)]とめげずに。


昨秋まで順調に育っていた君子蘭、寒くなって室内に取り込むのが遅れて諦めていたら
IMG_3924 (2).jpg
こんなに強いとは知らなかった。
強く生きなくては、と思う。

ウラシマソウ
IMG_3926 (2).jpg
本日のメインのはずだったのだがスクラッチをきっかけに逆転掲載となった。

中日ドラゴンズは逆転されるか、初めから撃沈ばかりで早くも手遅れ感あり[バッド(下向き矢印)]


「山波」の宣伝、一時休みます。


nice!(34)  コメント(16) 

天皇梅が咲いた [植物]

4月18日(日)、一昨日立てた夏野菜用畝にマルチングをしようと7時半に出かけたのだが、昨日の雨は思いのほか強かったようだ。
畝間に土が流れ込こんでいたので作業が困難。
それでも今日中にマルチングを終えるのがスケジュールなのだ。
ところが、そこへもって風が強くなってきたので予定の半分でギブアップ。
一旦途切れると、もうどうでもいいやとなってしまうのがwildboar(猪)の性格なので、明日以降が危ぶまれる。


天皇梅が咲いた。
IMG_0295 (2).jpg
昨年より二回りほど大きくなり形もできてきたと思う。
来年はもっと幹を太く、そしてさらに左へ下げるように育てていきたい。

夕方、釣り友が岐阜県土岐市へ行ってきたので、とタラの芽と猪肉の燻製を持ってきてくれた。
ありがたいことである。
IMG_0279 (2).jpg

IMG_0282 (2).jpg
余りにも多いのでタラの芽は半分を、私が天ぷらにし家人さんが酢味噌和えにして、猪肉は明日いただくことにした。

IMG_0299 (2).jpg
やっぱり旬の味は素晴らしい。
蛇足ながら自家製玉ネギも美味しかった。

食べきれないと思っていたのだが、家人さんもパクパクだったので晩酌には不足してしまった。
ならばと明日用の猪肉の燻製も少しだけ開けてみた。
何十年ぶりかにいただいた猪肉は、何だかwildboarとしては共食いをしているようで微妙。
釣り友の茶目っ気だったのかな(@_@。
明日はこれを晩酌のメインにして、タラの芽のゴマ塩炒めをするつもり。


-----------------------------------------------------------------------------------------

アニマルボイスさんが作ってくれたチラシです。
https://animalvoice.blog.ss-blog.jp/2021-04-16
↑ に東京在住のアニマルさんの入会経緯が記されています。

名古屋の文化を絶やさないために近日中に詳報いたします。

ブログ用100.jpg


nice!(40)  コメント(16) 

大先輩に会う [鑑賞]

4月17日(土)、1日中雨で午後強くなる。
コロナで約1年もお会いできなかった「さつき盆栽」の大先輩早川治久さんにお会いできた。
愛知県東海市大府の「東海さつき山野草会」の元会長なのだが、まだまだお元気に出展されていてさすが愛好家の逸品。

IMG_0243 (2).jpg

IMG_0252 (2).jpg

サンザシ
IMG_0259 (2).jpg
幹の内部はほとんど朽ちて皮の部分は穴まで開いてる。
ちゃんと花を咲かせているのだから水の管理がさぞかし大変なことと思う。

サツキ(早乙女小町)
IMG_0258 (2).jpg
この早乙女小町は葉が小さいのが特徴、早川さんがもっとも好きなサツキではないかと思う。

サツキ(早咲き新日光)
IMG_0262 (2).jpg
根上りの中心に徳利が入れてある。
権威主義を重んじる松柏類と異なり、こういう早川さんの茶目っ気が好きである。

お会いしたら「ブログ見ているよ」と声をかけてくれて、時節柄お茶の接待はできないのでと「京都福寿園のお茶 伊右衛門」のペットボトルをいただいた。帰りの車の中でいただいたのだが美味しかった。

断続的なのだがサツキ盆栽を30年ほど愉しんでいる。
昨夏から今年にかけて、初めて成功したのではないかと思う。
管理場所を陽当たり、陽当たりと思っていたのが大きな間違いだった。


-----------------------------------------------------------------------------------------

アニマルボイスさんが作ってくれたチラシです。
https://animalvoice.blog.ss-blog.jp/2021-04-16
↑ に東京在住のアニマルさんの入会経緯が記されています。

名古屋の文化を絶やさないために近日中に詳報いたします。

ブログ用100.jpg


nice!(43)  コメント(16) 

クレマチス咲く [植物]

4月16日、今朝も菜園で畝立て作業を2時間半。
夏野菜用の畝立てをすべて完了したので解放感あり。
真夏の水やり作業は老体に堪えるのでいつもマルチングをして乾燥を防いでいる。折角マルチングをするのだから土に水分を十分含ませておいてからマルチングをしたい。
今年はいい塩梅で降雨があるのでありがたい。
明日も雨なので今朝はちょっとだけ無理をして畝立てを仕上げた。


全く気付いていなかったのだがいつのまにかクレマチス(ニオベ)が咲いた。
IMG_0228 (2).jpg

IMG_0233 (2).jpg
数えてみたら蕾がまだ18個あることが嬉しい。

夕方、ツマミの刺身を購入しようとスーパーへ。
鮮魚コーナーへたどり着く前に見なれないビールと日本酒があった。
キリンの新発売クラフトビールSPRING VALLEY「 豊潤」と愛知県知多郡阿久比町植大の純米酒「ほしいずみ」、つい手が出てしまった。
IMG_0240 (2).jpg

ビールは岡山勤務時代によく飲んだ「倉敷ビール」によく似ていて美味しかった。
正月以来の日本酒は「植大」に懐かしく釣られた感あり。知多半島を走る電車の駅に「植大」があり、大きな仕事で何度通ったことか、そのせいではないのだがよく効いてしまった。「ゆずらない辛口」とあるのだが結構甘く感じた。辛口と云われている日本酒を甘く感じる時は体調がいい時だと思っている。

明日は1日中雨なので作業なしのゆったり気分で盆栽の友人と遊ぶ予定。


-----------------------------------------------------------------------------------------

アニマルボイスさんが作ってくれたチラシです。
https://animalvoice.blog.ss-blog.jp/2021-04-16
↑ に東京在住のアニマルさんの入会経緯が記されています。

名古屋の文化を絶やさないために近日中に詳報いたします。

ブログ用100.jpg


nice!(30)  コメント(16) 

植物デー [植物]

4月15日(木)、朝5時半に目覚めていたのだが起きられなかった。今日あたりに夏野菜用の畝立てを完了しておきたかったのだが、、、。
それでも7時過ぎには気合を入れて離床したら、意外と疲労感は全くなくて不思議。

約4㎡を耕して石灰を撒いて有機肥料を4種ほど入れてキュウリ用とナス用の畝を立てた。石灰については「すぐ植え石灰」を使用しているので寝かせる期間の1週間を短縮できる。
例年であればまだ早いくらいなのだが、季節の前倒し感を強く意識しているので急いでいる。

畑仕事が終わったら鉢物の植え替え、これももう遅すぎるくらい。
南アルプス光岳キリン草を4鉢に分けた。
20210415181117_p (002).jpg

タイタンビカスのピンクが3年目になるので株分けしようとしたら、すでに新芽が出ていたので気を付けて分けたのだが3芽ほど潰してしまった。
20210415181146_p (002).jpg
赤と白はまだ芽は出ていないのだが。
株分けした半分は地植えにしたので、そちらは今後植え替えることはまずないだろうと思う。

ショウジョウバカも地植えにしようとしたら、小さな新芽が取れてしまったのでちょっと極小鉢に植えてみたのだが育つだろうか。
P1050300.jpg

ショウジョウバカマの鉢に雑草が凛と立っていたので、もったいない精神で鉢に植えてみた。
P1050296 (2).jpg

P1050298 (2).jpg
何という名前なのか知らないのだが捨てるのではなく数日でも楽しめれば幸いである。

まぁ、こんなことばかりしていれば、色々捗らないことが多いのだがそろそろ「山波」の原稿に着手したい。


--------------------------------------------------------------------------------------

稷_0タJT_ (004).jpg

山波の会員や読者は名古屋だけでなく犬山、東京、横浜、八街、埼玉、盛岡、岡山にもいて一応全国展開しています。

nice!(32)  コメント(18) 

アザレアとは思えないのだが [日記・雑感]

4月14日(水)、今日も強風で明朝はぐ~んと冷えるという。
結局4本目の治療開始となった歯科通院日。
右下奥歯の歯茎が痛くなっていたので治療を申し出たもの。医師は「食べ物のカスが歯茎に挟まって、噛むたびにそれが中へ押し下げられ痛む」のだと云っていた。
私は歯槽膿漏ではないかとの疑念を持っていた。
今日の治療開始時に「やっぱり歯槽膿漏ではないかと思うのですが」と言ったら、医師は納得しないまま「とりあえず金属の被せ物を削り取りましょう」と、ギーン、ガリガリ、ビュイーンと始まる。
医師としては、今日型を取って次回新しい被せ物を隙間の生じないように嵌めて終わるつもりだったようだ。
「今日は型を取らなくてこのまま次回まで待てば、歯茎も締まるのでそれからにしましょう」
「(被せ物を)外した結果では、歯槽膿漏の兆候はありますか? 」
「前から言っている通りです」と、相変わらず不愛想。
腕はいい医師なのでもっと親切に説明してくれればこちらも気分がいいのだが。
とはいうものの、歯槽膿漏ではないという表現であろうから、ホッ。


確か2年前に植え替えたものなのだが蕾が付き始めたころから、今年はサツキが大成功だと思っていた。サツキの登録銘の名札が付けてなかったのでまた失くしたかと思っていた。
一挙に咲いてくれたのだが、どうもサツキではなさそうである。ツツジであれば、このような鉢には植えないと思うし。
P1050290 (2).jpg

P1050293.jpg
ではアザレアだということになるのだが、アザレアにしては花が大きく咲くのが遅すぎる。
色々考えてみて、やっぱりアザレアだろうと判断した。

以前はきっちり名札を付けていたのだが、間違いなく知っているものには名札を省略し始めている。
ところが問題は、忘れてしまうことが多くなっていること。
面倒でも、都度名札を付けなくては。

大坂の感染者が留まることなく急上昇、兵庫も東京もと何だか危険信号が点っているようだ。


--------------------------------------------------------------------------------------


稷_0タJT_ (004).jpg

山波の会員や読者は名古屋だけでなく犬山、東京、横浜、八街、埼玉、盛岡、岡山にもいて一応全国展開しています。


nice!(35)  コメント(6) 

今年の初釣り [釣行記]

4月13日(火)雨。
昨年11月以来の今年の初釣りを昨日(4/12)実行しました。
前日は早く眠って未明に出かけられるよう朝から大忙しの準備でした。
なにせ5ヵ月ぶりだったので、使い放っしだった道具の手入れから始め、先回の教訓を生かそうと竿の改良と新規購入2本とエビ生かしクーラーも新規購入し、気合は十分でした。
行きつけ釣具店のおばちゃんに、「体も衰えてきたので今年で止めるかもしれない」と話したら「こんなに買ったのだからもっと続けてください」と励まされ、購入しようとした釣針をサービスしてくれたのです。
しかし充電を完了した直後に海用カメラを失くすなどで、「準備は事前にゆっくりやるべし」の教訓を守れず毎回のことながら強く反省です。
20時就床の予定を1時間遅れのうえ、平時にはすぐに眠れるのに猫の福ちゃんの襲来(給餌)や読書をしても眠られず、結局眠ったのは23時頃でした。
目覚まし音で2時起床、それでも比較的深い眠りのようだったので元気でした。

20210412053950_p (002).jpg
予報で確認していたより風が強くて釣りにくい状況でした。

P1050283 (2).jpg
アイナメ18㎝、キス17㎝、ミニメバル。
右下のキンポは人生で初めて釣ったものです。
キスと一緒に塩焼きにしてみたら意外に美味しいのでありました。
今朝ネットで調べてみたら「天ぷらにおいてはこの魚の右に出る魚はない」と書いてあります。
いずれにしろキスももっと釣れていないと天ぷらにはできません。
因みにキスは新規購入したリール竿で置き竿にしていて掛ったものです。

今回の知多半島師崎港では先回と同様、釣果が減少しているので次回は大潮を避けてみるとか釣りタイムを替えてみるとか工夫してみたいと考えています。

帰宅して直ぐに見つかったカメラは、福ちゃんの何種類も入れてある食料箱を家人さんが整理した中から出てきたようです。
そんな中に入れた記憶は全くないのですが・・・(@_@。

今日は1日中雨だったので不定期openの「居酒屋wild」、午後6時前に暖簾を出しました。
準備は4時からだったので所要時間105分です。
何と言っても筍のあく抜き茹でが長くかかったのですが、その間に概ね作ることができました。

P1050289 (2).jpg
メインはアイナメとミニメバルの煮つけです。
一緒に煮つけるとやっぱり白身のアイナメが負け、水を入れずに日本酒で煮つけたので濃いめの味になりました。メバルはミニでも高級白身魚なんですね。
釣の帰りに魚太郎で購入した35㎝黒鯛、3枚におろしてアラも入れてくれて、同じく購入したちりめんじゃこと同額でした。今日も片身を刺身(左上)にしましたが食べ応えがありました。
筍は刺身と土佐煮にして上手く発芽している木の芽で飾り、我ながらアッパレ~\(^o^)/
筍の刺身は生姜醤油にしてみました。大根おろしにじゃこの酢醤油(右下)もさっぱりしてよかったです。
問題は新玉ネギのスライスサラダを忘れてしまったことですが、お客は家人さんだけだったので苦情はなかったです。


大阪の感染者が1099人、兵庫も391人と新記録、愛知も徐々に増えているのだがいつものように遅れる大村知事の「まん延防止」判断が気になります。


--------------------------------------------------------------------------------------


稷_0タJT_ (004).jpg

山波の会員や読者は名古屋だけでなく犬山、東京、横浜、八街、埼玉、盛岡、岡山にもいて一応全国展開しています。

nice!(37)  コメント(16) 

カメラ現る [日記・雑感]

4月12日、朝3時20分出発。海(釣行)用の壊れてもいいコンデジを昨日失くしたので、ほとんど使わない嫌いなコンデジを持って出かける。
ほんの少し大回りをして都市高速にのる。
昨夜はどういうわけか3時間ほどしか眠られず、珍しく午前2時設定の目覚まし時計のお世話になった。
時報のありがたさを知る。
予定の午後3時には帰宅したのだが、釣行日の料理は私が主導。
テレビから名古屋市千種区の居酒屋で大きな火災があったらしく客が何人もケガをしたと流していた。
家人さんが隣家へ行って戻ってきたら消防車が3台も近くへ来ているようだという。
いつもならすぐに見に行くのであるが、今日はその元気がない。
さて、食べようかと思って椅子から後ろを見た時、失くしたはずのカメラがあった。昨日もこの辺りは2度も探しているのだが・・・。

一時失くした、PowerShot sx280HS
P1050285 (2).jpg

持参した、PowerShot sx430is
P1050286 (2).jpg

早く眠りたいので釣行記は明日ということで。

--------------------------------------------------------------------------------------


稷_0タJT_ (004).jpg

山波の会員や読者は名古屋だけでなく犬山、東京、横浜、八街、埼玉、盛岡、岡山にもいて一応全国展開しています。


nice!(37)  コメント(14) 

多忙 [日記・雑感]

4月12日(日)、朝7時過ぎから畑、早生品種の玉ネギを15個、最後の収穫。
100個は収穫したと思う。
何人かの人に喜んでいただき自家消費は約4割。

最後の収穫分。
P1050282 (2).jpg

朝からずっーと動きっぱなしで、まだやらなければならないことがある。
朝、古いコンデジを充電して、直後に紛失。
何度も探しているのだが見つからない。

それほど忙しい日であった。
これにて、失礼。


「山波」、よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------------


稷_0タJT_ (004).jpg

山波の会員や読者は名古屋だけでなく犬山、東京、横浜、八街、埼玉、盛岡、岡山にもいて一応全国展開しています。
nice!(44)  コメント(16) 

畝立て始める [家庭菜園]

4月10日(土)、天地返しを行ってきた畑作業、今朝は今年最初の畝を立てた。
これまでトマトの畝は60㎝幅で畝を立てていたのだが、今年は120㎝幅で2列で育成してみようと思う。

P1050257 (2).jpg
肥料も入れたのでこれで最低でも8本は植えられる。

無事冬越しができて成長中のそら豆。
P1050260 (2).jpg

グリーンピースも何とか冬越しができた。
P1050259 (2).jpg

1鞘だけが収穫できる状態だったので採ってみたら、家人さんがわざわざ塩茹でにした。
P1050263 (2).jpg
豆を食べたというよりも春の香りを食べたという感じ。

冬中、すってんてんだった小品のカエデが知らない間に急成長していた。
水は毎日やっているのだが一々見ていなかった。
P1050267 (2).jpg

針金を掛けて形を整えようかと思ったのだが、面倒だったのでハサミで整枝。
P1050270 (2).jpg


昨日強風で割れたクリスマスローズの鉢替えと白南天の鉢植えなどで今日の外出は菜園だけであった。
出費もコロナリスクも無しである。


--------------------------------------------------------------------------------------


稷_0タJT_ (004).jpg

山波の会員や読者は名古屋だけでなく犬山、東京、横浜、八街、埼玉、盛岡、岡山にもいて一応全国展開しています。



nice!(47)  コメント(20) 

万華鏡展 [日記・雑感]

4月9日(金)、晴れて強風。
関わっている名古屋の歴史ある同人誌「山波」を廃刊にしないよう、星ヶ丘のギャラリーでだるまさんと打ち合わせ。
ギャラリーでは「万華鏡展」が開かれていた。

P1050214 (2).jpg

P1050217 (2).jpg

P1050221 (2).jpg

以上は撮影の許可を得ている。
万華鏡で覗いたとても綺麗な世界はギャラリー内のディスプレーでDVDとして流されていた。その著作権が株式会社学研プラスに帰属していると表示されていたのでアップは遠慮。


打ち合わせを終えて星ヶ丘テラス前を通る。
P1050248 (2).jpg

P1050252 (2).jpg


帰宅したら強風でクリスマスローズの鉢が倒れていて破損している。
結構重い鉢なのだが風の通り道になった様子で寒さも戻ってきた。
頭が重い八重咲チューリップは大丈夫だった。
P1050255 (2).jpg

打ち合わせの内容については近日中にアップしたいと思っている。
何だか急に冷えてきたので明朝は再び冬の服装に戻すことになりそう。


--------------------------------------------------------------------------------------


稷_0タJT_ (004).jpg

山波の会員や読者は名古屋だけでなく犬山、東京、横浜、八街、埼玉、盛岡、岡山にもいて一応全国展開しています。


nice!(44)  コメント(18) 

白アケビ咲く [植物]

4月9日(木)、整形外科の腰痛マッサージの日。
帰りに調剤薬局で処方済みの内科の薬をもらう。
調剤薬局で面白いというか画期的な話があるのだが、その内容は次号(5月末頃発行)の同人誌「山波」で触れようと思う。


小品の白アケビが咲いた。
IMG_2472 (2).jpg

IMG_2493 (2).jpg
小さい花なので手持ちではやっぱり無理がある。
そのことより今年こそ実をつけてくれないかと思うのだが、昨年も一昨年もこれだけのこと。
なにせパソコンのマウス程度の鉢土なので。

早く大きな鉢に替えればいいのに、我ながらどうしてしまっているのかが不思議。


--------------------------------------------------------------------------------------


稷_0タJT_ (004).jpg

山波の会員や読者は名古屋だけでなく犬山、東京、横浜、八街、埼玉、盛岡、岡山にもいて一応全国展開しています。


nice!(36)  コメント(16) 

藤が咲く [日記・雑感]

4月7日(水)、朝、菜園で今日も玉ネギの収穫。
それ以外の外出はなく自粛していたということになるのかな。


今年も昨年のとおり咲いた藤。
IMG_0226 (2).jpg
昨年、花後に鉢替えをしようと思っていたのに結局はできないままに、水やりと施肥2回だけで1年経過。かなり根詰まりしていると思うので成長はほとんどなし。
織部の自作鉢なのだが、実は高台部がかなり欠けているので隠して撮っている。

こちらはもう一つ大鉢で育てているもの。
昨年、少し土だけを入れ替えたのでやや花数と枝が多くなっている。
IMG_0198 (2).jpg

今年も鉢替えをしなくてはと思っているものが数鉢あるのだが、今のところ手つかず。
今朝はタイタンビカスの赤をデッカイ鉢に植えるのが精一杯であった。
今年2月だったか菜園の友人から株分けした赤をいただいたので、それを優先した。
これでピンク、白、赤と揃ったので大満足。

さて、明日は何から手を付けようかと考え中。


--------------------------------------------------------------------------------------


稷_0タJT_ (004).jpg

山波の会員や読者は名古屋だけでなく犬山、東京、横浜、八街、埼玉、盛岡、岡山にもいて一応全国展開しています。



nice!(36)  コメント(14) 

枝垂れ八重桜咲く [植物]

4月6日(火)、ちょっと冷えたので再び冬用の着衣にした。
菜園の玉ネギの葉が倒れたのでいつもよりたくさん収穫。
大病をして健康のために平日だけ宅配弁当を配達してくれるSさんに差し上げた。心臓もよろしくないので血液さらさらに朝採りだからと、大変喜んでいただいた。


枝垂れの八重桜が咲いた。
IMG_0164 (2).jpg

IMG_0169 (2).jpg


昨年9月から治療を続けている歯医者さん。
今日こそは最後の通院となるはずだったのだが、新たにもう1本お願いすることになった。
10日ほど前から今度は右下の奥歯に食べ物の繊維質が挟まり歯茎が痛い。先回4日分の薬を処方してもらって飲んでいる間はいいのだが、昨夜からまた痛い。
掃除をしてもらったら極細の2㎜くらいの肉の繊維部分が歯茎に入り込んでいた。
歯茎の衰えで歯間に緩みが生じて引っ掛かるようだ。
奥歯1本の被せ物を外して間隙をなくすように新たな被せ物をすることになった。
後期高齢者に達する前に一応身体の全カ所の不具合を修正し、チェックをしておこうと思っている。


「普通のカレーライス」レシピを調べて玉ネギを多めに入れて作った。
IMG_0186 (2).jpg
野菜を切る人は家人さん。
私が煮込みと味付け担当。
まずまずであったのだが、中辛のルーを使っているのに甘さが引き立ち過ぎた。
砂糖は微量、あと甘さの素になるのはトマトケチャップとウスターソースしかないのだがいずれも少量。
まさか玉ネギの甘味が強く出たとは考えられない。


名古屋市緑区役所で職員の感染者が多数でたので明日は閉庁するらしい。
昨日の市内中心部での聖火リレーを見ていれば、こういう事態になることは予想できる。聖火リレーが原因とは思わないが、あんなにもの人の集まりを許容する気の緩みが始まっていたのだろう。


--------------------------------------------------------------------------------------


稷_0タJT_ (004).jpg

山波の会員や読者は名古屋だけでなく犬山、東京、横浜、八街、埼玉、盛岡、岡山にもいて一応全国展開しています。


nice!(38)  コメント(18) 

人混み [日記・雑感]

4月5日(月)、所用2件をこなすため公共交通機関で名古屋駅へ行く。
午前10時過ぎに着いた時はそれほどでもなかったのに、2つ目の用件のために名古屋駅へ戻った11時にはものすごいに人混みに驚く。
平日のこの時間帯にこんなにも勤め人が多いとは何事なのだ。これではコロナも拡大するだろうと不安を感じた。ただマスク装着率は100%と言っていいと思う。

ちょっとトイレをと思いJR桜通り口の北側へ歩いたところで、これを発見。
20210405112212_p (002).jpg
すももさんが教えてくれなければ普通に通り過ぎていたところ。

先週末、義弟から来た分からないメールの解決に乗り出そうと、帰りは星が丘で下車。
放っておけばいいのに黙っていられないので損をする性分。
大企業のクールな対応に感心する。

帰宅後疲れながらテレビを点けていたら、名古屋駅で聖火リレーがあったことを知る。
興味もないので混雑を感じた時間帯と一致するのか調べる気にもならない。
橋田壽賀子さんが亡くなった。


nice!(36)  コメント(10) 

日本さくら草咲く [植物]

4月4日(日)、昨夜はいつの間にか眠ってしまい観ていたドラマの内容に記憶がない。
録画がしてあるのだが観直す必要はないという程度の記憶はある。
朝から小雨、午後から本降りになって特別に記録しておくこともない日であった。
強いて言えば、相変わらず打てない中日ドラゴンズ。[バッド(下向き矢印)]


日本さくら草(小紋)が咲いたので室内へ取り込む。
IMG_0158 (2).jpg

IMG_0160 (2).jpg

小品のハナカイドウも咲いたので何とか実をつけさせたい。
IMG_0163 (2).jpg

IMG_0161 (2).jpg


先月末、だるまさんから志段味八景犬公戯(25)の書き下ろしエッセイが届いているのでお読みくだされ。

      志段味八景犬公戯(25)
      しだみばっけいわんこのたわむれ   
                   東谷山六兵衛
 
 遊歩道の桜が満開になりました。今年は全国的に開花が早くこの辺りの小学校の入学式には葉桜になっているでしょう。これも地球温暖化の影響で季節がずれている気がします。下志段味公園を散歩していると一歳前後のパピーちゃんによく会います。勿論飼主の皆さんも若い方が多くなりました。コロナ禍でペットが人間を癒しているのでしょうか。
 先日、わが家のワンコ(6歳)が歯肉炎にかかり、歯を6本抜きました。検診の時に歯がぐらぐらで炎症をおこしており、感染して内臓に影響を及ぼす可能性があるといわれました。体重3kのちび犬が全身麻酔で一度に6本抜くことはワンコにとってはかなり負担になるのでは、と不安になりましたがドクターの「犬の歯は人間より10本多い42本あるので心配はありません。それより全身麻酔は若いうちしかできないので今やった方がいいですよ」
 といわれ、別の獣医さんのセカンド・オピニオンも参考にして抜くことにしました。最初の一週間は抗生物質を飲み、歯茎が痛いのかゆっくりフードを食べていましたが今は元のペースの早食いに戻り、口臭もなくなりました。6年間お世話になった抜いた歯は捨てるのも忍びないので(wild注 名古屋市)西区江向町の伊奴(いぬ)神社に納めてきました(但し、このお宮さんは何故かワンコの境内立入禁止です)。歯磨きはちっちゃい時からやっておいた方がいいですね。

 最近、下志段味公園及び遊歩道でのワンコの糞の不始末が増えてきました。自治会回覧版でも回ってきました。ワンコの糞の始末はマナーではなく、ルールです。ペットは確かに癒されますがその分飼主は責任を負わなければなりません。再度「イエローチョーク運動」を始めたいと思います。皆さんご協力ください。
 コロナの第4波が来たと連日報道されています。PCR検査とワクチン接種が進まないとこの波の繰り返しです。ワクチン接種が進まない現在、果たしてオリンピックができるのでしょうか。
 最後に馬鹿々々しい小噺を一つ、
「お母ちゃん、向いの家に囲いができたよ」
「へぇー(塀)!」

20210404192110_p (002).jpg

抜歯後のロクちゃん
20210404192140_p (002).jpg
「俺これから氷川きよし路線でいくことにしました。」


--------------------------------------------------------------------------------------


稷_0タJT_ (004).jpg

山波の会員や読者は名古屋だけでなく犬山、東京、横浜、八街、埼玉、盛岡、岡山にもいて一応全国展開しています。



nice!(39)  コメント(20) 

ボタン咲く [植物]

4月3日(土)、午前10時、胃の内視鏡検査のためにかかりつけ内科医へ行く。
機械の一部にトラブルがあったとかで30分ほど遅れる。
新しい機械が届いてから始めると聞いたので日を改めようかと思ったのだが、次は5月中旬になってしまうということだったので待つことにした。
某総合病院(旧国立)の胃腸科で4年ほど前に十二指腸線種がみつかり、がん化しやすいタイプというので定期検査を繰り返していた。
その総合病院の最後の時、組織検査の際、出血がひどかったらしく「昨夜、酒を飲んだでしょう」と云われ今後は別の病院でと紹介状を渡された。
2年前に名古屋市千種区の胃腸科クリニックで麻酔をかけて大腸の内視鏡検査も一緒に行った。
胃腸科クリニックの診察では組織検査による繊維化が認められ、小さなポリープはあるものの問題ないと云われ、1年後の検査を指定された日が昨年の3月。
コロナで二の足を踏んでいたところ2年も経過してしまい、今年2月に胃腸炎、3月に腹痛を起こしたので急遽今日の検査となった。
今日の医師は日赤の先生で内視鏡の専門医というだけあって実にスムースにカメラを挿入してくれた。顔なじみの看護師さんが背中を擦ってくれていたので安心感もあった。
さて、結果であるが「ポリープなど全くありません。年齢より若くて綺麗な胃です。逆流性食道炎もありません」であった。
ついでに言うと、「前日の晩酌が原因で生検による多くの出血をすることなどありません。自分の腕の問題じゃないかと言ってやればよかったよ」と、今日の医師は小気味よかった。
来月は腹部超音波検査を予約した。
大腸の検査指定日は来年3月なのだが、今後もまだ不調の時は大腸検査を早めようと思う。


出掛ける前はまだ開いていなかったはずのボタン、咲き始めたので気分のいい1日になった。
IMG_0150 (2).jpg

IMG_0148.jpg


昨夕から今朝にかけて義弟から訳の分からないメールが何本も届いたこともあって、ちょっと疲れているのは間違いない。
今夜は田中邦衛の「北の国から'87初恋」でも観てゆっくりしようと思う。


--------------------------------------------------------------------------------------


稷_0タJT_ (004).jpg

山波の会員や読者は名古屋だけでなく犬山、東京、横浜、八街、埼玉、盛岡、岡山にもいて一応全国展開しています。


nice!(39)  コメント(20) 

キバナイカリソウ咲く [植物]

4月2日(金)、ピンポンと鳴ったので外へ出る。
セミナーがあるのでお越しくださいという案内であった。
何度かお会いした人なので雑談をする。
家の中へ戻ろうとした時、キバナイカリソウが咲いているのに気づいた。
ちょうど家人さんが「何時まで何をしているのか」と言わんかのごとく外へ出てきた。
「イカリソウが咲いたよ」と、私。
「お父さんみたいだね」と云われる。
私だって笑うこともあるのだが[exclamation]

IMG_0106 (2).jpg

IMG_0119 (2).jpg

午後、1200円のカット店へ行く。
「下が3㎜で上が5㎜の丸刈りでいいよ」と、私。
私の頭頂部を見ながら店員さんが、「無いです」と言う。
「はっきり言うねえー」
「バリカンが無いのです」
よく訊くと3、4、6、7㎜のバリカンしか無いということだった[るんるん]


--------------------------------------------------------------------------------------


稷_0タJT_ (004).jpg

山波の会員や読者は名古屋だけでなく犬山、東京、横浜、八街、埼玉、盛岡、岡山にもいて一応全国展開しています。


nice!(34)  コメント(14) 

雪椿(春日山)咲く [植物]

4月1日(木)、今朝も畑作業から始まる。
6㎡の天地返しと雑草の袋詰めおよび急激に成長したそら豆の転倒防止用ロープ張り。
体も作業に慣れてきたので快調。


雪椿(春日山)が咲いた。
IMG_0086.jpg
連日の20℃超えなのに雪椿とは違和感を覚える。
現在プラ鉢なので、庭植えにしようか盆栽仕立てにしようかと思案中。

昨年、盆栽仕立てにしようと取りあえず右傾斜に剪定して鉢植えにした霧島久留米ツツジ(に訂正)。
IMG_0094 (3).jpg
数日間、盆栽仕立てにはならないなと観賞していたが、今朝は右の長い枝をぐっと下げて小枝を整理すれば何とかなるかなと思いなおす。

もう10日余りも咲いている庭梅。
IMG_0082 (2).jpg

今朝の収穫。
IMG_0080.jpg
玉ネギは1日1個採りたてを食べているので、ほとんど知人宅へ。

午後は整形外科でマッサージ、その後のウォーターベッドで眠ってしまい名前を呼ばれて気づいたのだが、「あと10分くらい寝させておいてくれればいいのに」と減らず口を叩く。
名前を呼ばれたことで私だと分かったマッサージ中の知人の奥さまから、また呼ばれた。
「お元気ですか? 」と訊ねたのだが、もっと気の利いたことが云えなかったのかと反省。


今月のカレンダー
魚拓カレンダー
IMG_0098 (2).jpg
メバル
今年はまだ初釣りをしていない。
そろそろメバル釣りに行きたいのだが、夜釣りはできないので釣れないと思う。

盆栽カレンダー
IMG_0099 (2).jpg
ボケ(東洋錦)、樹齢約40年、樹高74㎝

  山姫も花の衣ぬぐ卯月かな  宗砌


--------------------------------------------------------------------------------------


稷_0タJT_ (004).jpg

山波の会員や読者は名古屋だけでなく犬山、東京、横浜、八街、埼玉、盛岡、岡山にもいて一応全国展開しています。


nice!(42)  コメント(12) 

翁草咲く [植物]

3月31日(水)、昨日、勇気をだして長袖のアンダーシャツを半袖にした。
意外と心地よかったので今日も朝から半袖シャツ、午後からはそれでも暑いくらいであった。
3月に半袖にしたことは近年になかったことと思う。


暑さで翁草も慌てて咲いてくれたうえ、今年は5つも蕾をつけている。
IMG_0078 (2).jpg

IMG_0069 (2).jpg
すでに爺さんなのだが、このように穏やかな翁のようになりたいとは思っている・・・

もう一つの長寿梅(白)は、ちゃんと蕾が向きを揃えてくれた。
IMG_0071.jpg

IMG_0074.jpg
しかし双幹で育てているのに一方の幹には蕾なし。
長寿梅のこの気まぐれさは、猫の福ちゃんとよく似ている。


毎月末に早くもと書いているのだが、今年も早くも四半期が終わってしまった。
明日からは新年度なのだが、コロナの収束が見えないのがとても残念。
あの23人組のように早くコロナを忘れてしまいたい。


--------------------------------------------------------------------------------------


稷_0タJT_ (004).jpg

山波の会員や読者は名古屋だけでなく犬山、東京、横浜、八街、埼玉、盛岡、岡山にもいて一応全国展開しています。


nice!(38)  コメント(24)