SSブログ

今日も・・・ [日記・雑感]

7月30日(金)、昨夕の雷雨のお陰で今朝の水やりが回避できたのでホッ。
ただ昨日判断したことを実行すべく、今日も1日がアッという間。

いただいた八重のヒマワリ2本。
_MG_1171 (2).jpg
萎れないうちにと急いで備前に入れたのだが、ミスマッチであった。
もう1本いただけば良かったと強く反省。
押しが出せなかった。


明日はゆっくりできそうだが、コロナは明日も休みなく押して来るだろう。


nice!(38)  コメント(15) 

あー、忙しかった [日記・雑感]

7月29日、14日目にしてやっと雨。
夕方から雷雨であった。
朝から色々なことが重なったうえに大切な判断をする事案も生じて、とても忙しくてニュースを見る時間もなかった。
今、20:44なのだが、まだ今日の感染者数すら確認できていない。
もちろん写真も撮っていないので、直近5日間に飲んだ缶ビールを。

P1050676 (2).jpg
歳のせいか、今年になってから趣向が大きく変わり、一筋主義でなくなってしまった。

今日の2番目に大切な用件は、脳のMRI予約をしたことだった。
最近、左首筋から左の頭が痛くなることが多いので、かかりつけ医に紹介状をお願いした。
脳のMRIは10年ぶりくらい。

これからメモしておく必要な事案も多いので、これにて失礼します。


nice!(34)  コメント(14) 

セミとトンボと朝顔と [日記・雑感]

7月28日(水)、全国でコロナ感染者が急増しているので、気持ちの上でも控えたいと菜園の水やり以外は外出なしで過ごした。
食料品の買い出しも止めて家にあるもので済ませて、ちょっと寂しい。
男の料理の見せどころ。


自宅の松に今年は多い。
IMG_4067 (2).jpg

菜園のトンボも多くなった。
IMG_4074 (2).jpg
あんなにいたカラスはどこへ行ったのだろうか。

3年目の多年生房咲き朝顔。
IMG_4068 (2).jpg
肥料もやっていないのに春から蔓が延びて今の毎朝が花の旬。
蔓と葉が少しうるさいのだが、今のところ放置している。

今日の一品は「とうがんと手羽先の中華スーブ」
P1050672 (2).jpg
昨日採ったトウガン、少し早いかと思っていたのだがそうでもなかった。レシピはカニカマになっているのだが、冷蔵庫に手羽先と豚肉が残っていたので代用。
ちょうど片栗粉を入れるときに、女子柔道70㎏級の新井さんの歴史に残る死闘の準決勝LIVE。
入れるタイミングを逸して片栗のとろみが薄かった。
味はnice! を出していいと思う。


東京3177人、全国9576人、愛知も265人と昨日から急増し、もっと自分で自分を守るようにうかうかとしてはおれなくなってきた。

どこか秋めいてきたものの暑さはまだまだ、今日で雨なし日は13日目。
そうそう卓球の石川佳純ちゃんが負けちゃったのは、隠れファンとしてはとても残念。


nice!(35)  コメント(14) 

重量級と「らくだ句会」 [だるま広報]

7月27日(火)、だるまさんから恒例の「らくだ句会」7月投句一覧が届いた。先月、この句会の重鎮俳人である浄爺さんが旅立ったので、今回は追悼の句が多い。


一方、wild農園では重量級の収穫物が始まった。
下がスクナカボチャで上がミニトウガン。(40㎝物差し)
P1050669 (2).jpg
ミニトウガンの苗だったのに大きいサイズに成長してしまった。どうも今年は分からないことが多い。(今朝7/28、菜園で名札を再確認したら普通サイズのトウガンだった。勘違い>_< 。)


いつものように5句を選句した(赤字)。

「らくだ句会事務局挨拶」
7月は久しぶりの対面例会です。愛知県では、国が発出する「緊急事態宣言」と「まん延防止等重点措置」は解除されたのですが、愛知県独自の「厳重警戒措置」は発令中です。菅総理の指示には従い、大村知事の要請は無視するようで気が引けますが、「厳重警戒」をしながら句会を進める予定です。
今年になり、吉事・凶事が続きます。そこで、霊験あらたかな守山区の八劒神社に7/18に参拝し、らくだ句会の皆様の厄除けを願ってきました。
神様の方は了解してもらいましたので、残るは各自の行動です。
健康に留意し、毎日を朗らかに過ごして下さい。


1  物持ちの良き妣なりき水団扇   
2  終わりなき事柄あるか蝉の声
3  八の字に三度廻りて茅の輪かな 
4  白壁に描く面影半夏雨      
5  雲梯に己が重さよ夏の雲
  うんてい        
6  「元気でね」涙でかすむ白いシャツ 
7  句の種を撒き逝く君に百合の花  
8  朝採りの孫も好物味噌きゅうり  
9  若冲の襖の鳥や梅雨あくる    
10  ベランダでひとり銀河に紫煙吐く    
11   蝉時雨命懸けなるアスリート  
12  砕かるる巌のごとく友逝く夏   
13  「あなた誰?」帽子とマスクサングラス   
14   蝉しぐれ過労死覚悟の恋路かな   
15   石垣の上に寺あり雲の峰    
16   明けやらぬ空に飛び交う夏燕  
17   行李より六連隊史まだら紙魚
               しみ   
18   とりどりの琥珀のボトル閑古鳥 
19  やり終えて満ち足る遺影雲の峰 
20  夏草や空き家の主はバブル王 
21  蓋棺やただ一片の夏の風  
22   田に生れし観音様に喜捨の箱  
23   今年またひまわり咲くや背の高く
24   夏負けて片眼に減らす目玉焼き
25   風船かずら風船ゆらゆら半夏雨
26   夏の雲小さきリュックをふくらませ
27   梅雨の晴遺影の君はアーティスト 
28   待ちぼうけ鯱の行方は夏彼方   
29  背丈超す向日葵畑かくれんぼ    
30  昼寝する孫の枕を抱きしめて 
31  梅雨晴れや「あと よろしく」と笑む遺影
32   友送るしばしの別れ半夏生    
33   葛切の舌にひんやり緋毛氈 
34  雷雲の襲来迅し土ぼこり     
35  浅漬けのラッキョを齧るかりかりと
36   庭仕事麦藁帽子似合ふ歳
37   開会の響き虚しき大暑かな    
38  親子片手に桃もちて会話はね  
39   日の暮の天の悪意の雹の降る 
40   一日は洗濯とあり夏休み    
41   足裏を焼かれ海の香潮を浴ぶ  
42  一瞬の煌めきありて瑠璃蜥蜴 
43   遠花火朋の魂今どこに
       とも     
44   花々に笑みこぼれたる梅雨晴れ間
45   炎昼や重なる氷カランとす    
46   扇風機リモコン代わり長い足   
47   蛾と知らば手の平返す悪戯っ子
48   葉の陰に今年初めて蝉の殻
49   三度でも足らぬコロナの茅の輪かな  
50   棚奥のペイネの恋画レモン水     
51   一ミリの卵二ミリの子メダカに 
52   藤椅子を揺らし指折り七五三  
53   黒南風や総門烟る建中寺
   くろはえ   けむ   
54   皆んないた夏水道メーター三倍に

53は、だるまさんの句ではないかと思われたが消去法で選べなかった。10の若冲を持ち出した句も同じ理由で漏れた。今回も票が割れるような気がする。


柔道の81キロ(重量)級で長瀬選手が金メダル、Boss365さんのようにwildも何度も足技に反応していた。
ところで東京の感染者数が2848人と過去最高に達した。会場で感染とは思わないが、特に卓球の試合では大声応援に危険を感じた。
今となっては、開くべきではなかったということにならないように祈るばかり。
           

nice!(37)  コメント(16) 

勝利の陰に敗者あり [日記・雑感]

7月26日夕方、だるまさんからLINEメールが来た。

Screenshot_20210726-192612 (3).png

中日新聞夕刊「中部の文芸」欄に同人誌『山波』が載った。
花田吾一(アニマルボイス)さんである。

P1050660 (2).jpg

P1050667 (2).jpg

私もそうだったのだが、読者の多くがクスクスと笑いながら読んだはず。厳しいはずの仕事の失敗談を取り上げながらうまくまとめた作品だと思う。次号は何を書いてくれるのか楽しみにしている。


=============================================================


7月26日(月)、「今日も暑い」が、定着してきている。
「いつも何々が咲いた」とアップしているのだが、実は失敗しているのもいっぱいある。


15年ほど育てていた「清姫(もみじ)」が枯れた。
_MG_1131 (2).jpg

今年3月16日の新芽の姿。
IMG_9820 (2).jpg
数週間前から枯れ始めたことに気づいたのだが、一時的な水枯れだと思って切り戻せば復活するだろうと油断していた。

サツキ(薫風)
_MG_1161 (2).jpg
ジャスミンの葉陰に隠れて、鉢があることを忘れていた。

主木が枯れた老爺柿
_MG_1165 (2).jpg
雨が続いていた時、水やりをしなかったのだが軒下になっていたため水不足。

花キリン
_MG_1163.jpg
夏負けしやすいのに、涼しい所へ移動しなかった。

長寿梅(白)
_MG_1167 (2).jpg
復活に期待している。

まだ色々消え去っていったものがある。しっかり管理してあげないと駄目なのだが諸般の事情が付いて回る。


今日もメダリストが何人も脚光を浴びたのだが、その陰で消え去っていく人も多い。中には復活する人もいるだろう。
そういう人達のことも忘れないようにしたいと思う。


nice!(39)  コメント(14) 

雨乞い [日記・雑感]

7月25日(日)、火曜(27)日に雨が降るというので、それまでは何とかと今朝も頑張って菜園へ。
N大の先生も、「火曜日には降りますからねえ」と。
当地は今日で10日連続の晴れで朝の常連さんも減ってきている。

今日は藤井さんの豊島叡王との第1局を観戦。
戦況が動かない時は点けっぱなしのテレビでオリンピックも見る。


3株植えてテキスト通りの6個が成った。
しかし梅雨時にカラスに5個がやられて最後に残った1個。
P1050657 (2).jpg
成長が遅く採り時が分からなくなってしまった。ヘタが枯れ始めたのでこれは採らないと立ち腐れのおそれありで取り上げた。

もう少し遅ければ熟し過ぎになるところであった。
P1050658 (2).jpg
貴重な1個なのでよく冷やして明日食べようと思う。



開催されたからには独りで楽しませてもらうことにしたオリンピック。
昨日(7/24)は主に柔道、印象的だった試合直後の言葉。
金の高藤、「豪快な勝ちじゃないけど、これが僕の柔道です」
銀の渡名喜、「自分の弱さが出てしまった。この負けを受け止めていきたいと思います」

今日は負けるとは思っていなかった水谷・伊藤ペアーが、凄い逆転劇でドイツを破り準決勝に進出、いい試合だった。
水谷、「追い詰められて土俵際で頑張れた」

豊島叡王が投了しそうなときに、阿部兄の決勝進出の試合が始まりそうだった。いいところが同時に観戦できないおそれありかの直前に藤井さんの勝利が決まった。そして阿部兄の背負い投げで決勝進出、としっかりと観られて良かった。
さらに阿部妹が延長戦で押さえ込みによって、日本人52㎏級初の金メダリストになる。
wildも目頭が熱くなる。
試合直後の阿部妹、「日々の努力が報われて良かったです。・・・もっと努力して素晴らしい金メダリスになるように頑張ります」
さらに、強かった決勝戦のお兄ちゃんも、「プレッシャーなど全然なかった。・・・自分の柔道ができた」とたくましい。

wildは兄妹が同時に金メダルをとるなんて、神様が許してくれないのではないかと思っていた。一体このご家庭はどういう家なのかと強い興味を持った。

将棋は静かに、柔道金メダリストは熱くであった。
コロナは大丈夫なのだろうか(?_?)


nice!(36)  コメント(12) 

赤が咲く [植物]

7月24日(土)、昨夜はエアコンが長く点いていたので、朝は強い疲労感。
げーん気を出―して、畑行き。
梅雨が明けたら晴れ続きで、今朝などはカラスが1羽もいなくなった。


遅れていたタイタンビカスの赤が咲いて、3色揃った。
地植えの赤。
_MG_1140 (2).jpg

鉢植えの赤はやや開きが悪い。
_MG_1143 (2).jpg

地植えの白は今朝一挙に7つ咲いた。
_MG_1144 (2).jpg

地植えのピンクは珍しく一つ。
_MG_1145 (2).jpg


雨が無いので裂果することもなく、カラス被害もなくなってトマトが快調。
ミニトマト17個でジュース250ccが作れた。
キュウリは2本で150cc。
_MG_1147 (2).jpg


本人(猫)は意に介していないのだが、このところ福ちゃんの食が変わってきたので対応に苦労している。
_MG_1150 (2).jpg


昨夜のオリンピック開会式で印象に残った2項目。
①ドローン千数百個が素晴らしかった。
②天皇陛下の開会宣言の時、菅総理が座ったままでいたこと。


nice!(39)  コメント(20) 

水やりばかり [日記・雑感]

7月23日(金)、今日も晴れて暑い。
畑の水やりは朝、水場と4往復の80リットルでご勘弁いただく。庭の水やりは鉢が多いので朝、昼、夕の3回、こちらはホースでシャワーなので疲れない。
それ以外の時間は室内で過ごす。やったことというと、昨日のスクナカボチャのスープを作ったことくらい。


絞りマツモトセンノウが再び咲きはじめてくれた。
_MG_1135 (2).jpg

_MG_1138 (2).jpg
少なくとも蕾がまだ2個はあるので、暑さ負けしないように頑張って咲いて欲しい。
枯れてしまった鉢がすでに幾鉢かある。

レシピに玉ネギ半個とあったのだが、入れない方が良かったと思う。
P1050656 (2).jpg


どうも今回の連休はピンとこなくて、ポカーンとした感じ。
毎日が日曜日のようなものなのだが、それでもどこか違和感がある。


そういえば今朝もあのトカゲがいたので救出の手を差し出したら、私の手から逃げようとしてポリの水溜めを登ろうとしたのだが滑って出られなかった。
まあよくも1週間余りも生きていたものだと、しっかり掴んで放してやったら、雑草の中へ突き進んでいった。


nice!(37)  コメント(24) 

ささげ [家庭菜園]

7月22日(木)、今朝の菜園も暑かったのだが時々すーっと流れるような風が爽やかだったので秋を感じた。
N大の先生に、「大収穫ですねー」と声をかける。
「ほとんどご近所の人に配っているのですが」と、同じようなことを言っている。
「梅雨までは元気にやれるのですが・・・、来年からは縮小しようと思っています」
「まー、健康のためだと思えばいいじゃないですか」と先生。
この先生、15歳ほど若いのでまだまだやる気が漲っている。


初めて作った「ささげ」が早くも収穫期。
IMG_4059 (2).jpg
先日、三越で豆になっているものとまだ豆状になる前の柔らかくて細長い2種類が並んでいたのだが、どちらも意外と高かったと記憶している。

ゴマ味噌和えを作ってみた。
P1050643 (2).jpg
インゲン豆の味とあまり違わないと思う。

藤井聡太さんの王位戦、考え中が多いので、先日収穫して追熟していた本家返りのスクナカボチャを切ってみた。
計量してみたら2㎏超であった。
P1050644 (2).jpg

P1050647 (2).jpg

王位戦の勝敗が決まるのにはまだ2時間以上あると思われたので、レシピに従って「カボチャと豚肉のラー油炒め」を作る。
P1050649 (2).jpg
仕上げにラー油を使った分、ピリッと辛みがあったのだがカボチャはほくほくと甘かった。


朝の菜園で1週間ほど前に見たトカゲがまだ同じところにいた。カラカラになった水溜めの中なのだが出られなくなってしまったのかなぁ。
滑るんだろうか(・・?
IMG_4060 (2).jpg
「出られない」と言ってくれれば、出してあげるのだが。
明日もまだいたら出してあげることにする。


昼前の72手目では藤井さんがかなり不利と見ていたのだが、AIでは58%藤井さん有利と見ていたので分からない。
ずーっと経過を見守っていたら徐々に徐々に藤井さんが追い詰めていくところがよく分かった。
ちょうど夕食を終えたところで藤井さんの勝利。あんなに苦手だった豊島さんに2連勝してもう克服したのではないかと思われる。
全く王手をかけることなく丸裸にしてしまい、遠くから包囲して詰めたのは素晴らしい勝ち方だったと思う。

菜園の夏野菜も急に大詰めの段階になって収穫の大波が、関東だけでなく大阪や愛知にもやってきたコロナ第5波のようになっている。


nice!(37)  コメント(14) 

マスクを通して甘い香りが [日記・雑感]

7月21日(水)、夏は毎年寝室にクーラーボックスを持ち込んで一晩で水300ccほどを飲んでいる。
昨夜は水のほかに烏龍茶も持ち込んで、一眠りしたあと烏龍茶も中々いいなぁ、と思って飲んでいたら、その後眠れなくなってしまった。
結局、昨夜の睡眠時間は3時間ほど。


先日、車検をした後、スマホと車が繋がらなくなってしまって、星ヶ丘へ行く。
星ヶ丘へ行くとほぼ必ず星ヶ丘ガーデンーヘ。

P1050631 (2).jpg

P1050632 (2).jpg

P1050635 (2).jpg

P1050638 (2).jpg
本当にマスクを通して香りがプ~ン。


我が家の近くで老人ホームの新築建屋が完成したと思っていたら、大きなクレーン車が来てエントランス前面の植栽をしていた。よーく見ると常緑樹を植えている。このところ毎日外気温が33℃以上なのだが、こんな中で植えたらしばらく水やりだけでも大変だと思うのだが、ちゃんと根付いてくれるのかと他人事ながら気になっている。

夕食時、ショック事案が二つ。
①藤井さんの王位戦を横見していて、キンキンに冷やしておいた銘酒八海山180ccのグラスを左手で倒してしまった。零れ落ちた酒は福ちゃんの水の中にも。彼が飲むかと見ていたら逃げて行った。ショックは福ちゃんが飲まなかったことではなく、零したことであることを念のため。
②今日の大玉トマトは私の自信作なのだが、家人さんが食べてくれない。
ちょっと熟しすぎかもしれないが、「あんたが寝ているときから、汗かいているんだぞー」と、飲み込む。


nice!(38)  コメント(14) 

女郎花 [植物]

7月20日(火)、いつものように6時前に目覚める。
やや遅れて拙ブログを開く。

あれー、昨日のままになっているぞー。
記事管理を見ると7月22日0時からの予約設定になっていた。昨夜、ちゃんと日にちを確認して設定したはずなのだが・・・。
今日は何日だったかと、またカレンダーを確認する。
昨日33℃下の水やり作業時の暑さで、やられたかなぁ(。´・ω・)?
そういえばエアコンの切るタイマーもセット忘れていて午前1時ごろ寒くて気づいた始末。


美味しいものを求めて疎遠のスーパーへ行ってみたら、花売り場に遠目でも分かった覚えたばかりの黄色の花が。
先日、アニマルさん、よしころんさん、ヤッペママさんのお陰で頭に入った女郎花(オミナエシ)。
寄ってみると間違いなかったのでプライスカードを見る。
意外とお値打ちで437円、まだまだこれからたくさん咲きそうな小さな蕾がいっぱいあるので即購入。
とっておきの未使用自作青磁の鉢にぴったりサイズでスポンと納まった。

_MG_1112 (2).jpg

_MG_1119 (2).jpg
疑い深いwildがちょっとやってみたら、アプリではまたしても「セイタカアワダチソウかも」、と出てしまった(@_@。
まだ完全開花はかなり先のことなので、アプリにもう一度チャンスを上げようと思う。
そしてちゃんと育って、真っ黄々になったところを撮ってみたい。


お休み中だったtakenokoさんを久しぶりに訪問したら訃報に接してしまった。      
やっぱり73歳に山があると再認識。
ブログを始めてまだ3年強なのに、もう何人が旅立たれたことだろうか。     合唱


nice!(40)  コメント(18) 

市民菜園にも夏が来た [日記・雑感]

7月19日(月)、6時前には目覚めていたのだが菜園へ行く気合が少し不足していた。
11時になって、今、水やりをしないと春からやってきたことが水の泡だと奮い立つ。
外気温33℃で空気までも暑い。
収穫は控えめにして水道へ3往復の60リットルで切り上げた。
シャワーを浴びてすぐ昼食。
できれば夕方にホローすべきだったのだが小庭の方で精一杯。


夏の小品カエデ
_MG_1105 (2).jpg

近年の季節の前倒し感から、夏が来たらすぐに秋が来そうな気がする。
秋の姿
_MG_1107 (2).jpg
もう10年近く育てているのだが、どういう姿にするかの方向性が定まらない。

定まらないのは政府のコロナ対応のごとし。


nice!(31)  コメント(12) 

全勝ならず [日記・雑感]

7月18日(日)、2日晴れただけでトマトの艶がよくなって大収穫。残念ながらお渡しするところもなくなって全品冷蔵庫行き。
上下に長いはずのスクナカボチャが本家返りしたのか丸くなり受粉から40日経過して、ヘタはすでにコルク状になっているので収穫した。

_MG_1101 (2).jpg

_MG_1103 (2).jpg
下側が少し尖っているのが名残りなのか。
しばらく追熟させようと思っている。


なんだかんだと言われながらも白鵬は強かったと言うしかない。

目標は達成したと思いますので本日をもって「照の富士を今場所で横綱にする会」を解散します。
会員のみなさん、一緒に応援して下さってありがとうございました。
来場所は照ノ富士の横綱としての初優勝に期待しようではありませんか。

そうそう、菜園から帰宅した時にひっくり返って飛べなかったセミを姫松虫草の鉢に置いておいたら無事飛び立ったようです。
20210718081030_p (002).jpg

20210718081224_p (002).jpg

一度地獄を見ている照ノ富士は来場所、きっとさらに強くなって翔んでくれると思います。


nice!(41)  コメント(14) 

様変わり [日記・雑感]

7月17日(土)、今朝の菜園はどこか違っていた。
何だかいつもの空と違うし、今年初めてのトンボとやや大きいトカゲも見られた。

20210717081104_p (002).jpg
お昼前に東海地方の梅雨明けが発表された。

20210717083224_p (002).jpg
トンボが停まっているのはネギ。
後ろはミズナスの葉、その後ろはトウロコシの葉(実はカラスに取られてしまった)。
スマホしか持っていなかったので、トカゲは上手く撮れていなかった。


我が家の室外の環境はイワヒバには適していないみたいで、もう何年も育てているのに上手くいったことがない。今年も梅雨の最中こそ庇のないところへ置いておくべきだったのに、今日になってそのことに気づいた始末。
4鉢育てているのだが登録銘のある2鉢は、とても撮れるものではなくなってしまった。
無銘(織部鉢)
_MG_1095 (2).jpg

青玉牡丹(新しい登録銘)
_MG_1097 (2).jpg
有名なイワヒバ愛好家に小さな株をいただいのだが、4年ほど経ってもほとんど成長していない。


朝食後、閃きがあって『山波』の次号原稿を約400字ほど書いた。
夕食時、久しぶりに冷やしておいた銘酒「八海山」を150cc(グラスが180ccではない)いただいたら、更に閃きがあって結末部分を書こうとしたら、デスクトップに保存しておいたはずの冒頭部原稿がない。
探しても探しても闇の中、という感じ。(T_T)


2休後、勝ち越し戦にまできた元大関の高安にも勝たせてやりたい思いはあったものの、照ノ富士は強かった。
勝つために強い執念のある白鵬は、下がって仕切って離れて取って勝ったものの横綱相撲とは言い難い。しかし、よく考えたすえなのであろうから、勝つための執念についてだけは一応称賛しておこう。
いよいよ明日ですゾ。



nice!(43)  コメント(20) 

忙しくなってしまった [日記・雑感]

7月16日(金)、朝、朝顔をスマホで撮る。
午前中、星ヶ丘へ出かける事態になったので、午後一番で出掛ける。行先は2ヵ所の会社。
どちらも窓口の女性社員の対応で思わぬ時間がかかってしまい、回答が得られないので一方は保留にして予約してあった整形外科のマッサージへギリギリセーフで到着。
コロナ以降、どこへ行っても女性の働き方が大きく変わってしまっているように思う。会社の方も社員教育よりもとにかく窓口に出さないと、というひっ迫感があるように感じられる。
女性を敵には回したくないので、このブログには詳細を書かないことにする。

朝の朝顔
20210716090920_p (003).jpg

星ヶ丘テラスで見た黄花
20210716144808_p (004).jpg
花の名前が分かるアプリによるとセイタカアワダチソウと表示されたが違うと思う。

不満を飲み込むことにした星ヶ丘ギャラリーて観たぐい飲み。
紅志野
_MG_1086 (2).jpg

織部
_MG_1088 (2).jpg

鼠志野
_MG_1092 (2).jpg
みんな、ん万ん千円。


日ごと安定感を増してきた白鵬、ちょいと危なかった照ノ富士、決着は千秋楽まで持ち越しそう。


nice!(38)  コメント(12) 

四季咲きアジサイ [植物]

7月15日(木)、昼前にダイソーへ出かけたら突然の強い雨で車に乗れなくなってしまった。一瞬弱くなった時に乗り込んで次の買い物に行ったときはさらに豪雨となって降りられない。
店先に止めて助手席から降りて店内へ滑り込む。ちょうど買い物をしている間が降っていて普通に帰ることができた。


今年は小庭のアジサイが咲いてくれなかったのだが、先日購入した四季咲きのアジサイ(霧島の恵)が色づいてきた。
_MG_1068 (2).jpg
寒くなるまで咲き続けるエンドレスブーケ、となっている。


東京の感染者が1308人になった。埼玉、千葉、神奈川も増加し大阪も増えてきた。
尻に火がつき始めて組織委員会も慌てている様子が窺える。
今日、私どもは市長名の接種済証をいただいたのだが、旅行とか外食とかどこかへ見せる予定もなにもないので、ただ保管するだけ。
湿度の高い日が続いているので、先生に訊いたら気管支喘息の既往のある人は湿度に弱いらしい。それも年取ってきたからだろうと思うのだが、一応聴診器を当ててもらって喘鳴はなかったのでOK。

今日は沖縄のオリオン ザ・ドラフト(名護工場製造)
P1050620 (2).jpg
このところ各地のビールを飲んでいるのだが、なかなかこれはというものに巡り合わない。
やっぱり定番であるべきかな。


照ノ富士が2、3度張り手を使ったようだが、これまても使ったことがあったかなぁ(・・?
白鵬のようには、なって欲しくない。
宇良が勝ち越しておめでとう。

あ、ジャンボ買いました。スクラッチもいつものように3枚購入してすべて外れたので運を閉まっておくことができたようです。


nice!(35)  コメント(14) 

大谷選手と藤井聡太さん [日記・雑感]

7月14日(水)、西村大臣の酒類販売業者への取引停止要請の撤回、河野大臣のワクチン提供の不手際、コロナ対策未執行補正予算が20兆円、熱海の盛り土についての行政側の責任など、「羽鳥モーニングショー」が取り上げてもいい話題がいっぱいある。
確かに大谷選手の活躍は素晴らしいのだが「羽鳥・・・」までもオールスターの生中継に割いていたのには驚いた。
wildは9:00から藤井聡太さんの王位戦第2局の観戦。こっちは藤井さんの長考でちっとも進まないのであれこれやりながらであった。


昨日は白のタイタンビカスが5花も咲いていたのだが、釣りから帰った時はすでに萎れていた。
今朝は2花。
_MG_1065 (3).jpg

昨年のピンクは52花だったのに今年は既に58花、明日の2花でもう蕾はない。しばらく休んで脇芽に期待したい。赤と昨年109花をつけた地植えの白はまだ0。
_MG_1067 (2).jpg
どうも白の方が大きいようだ。


そうそう、昨日の釣りからの帰り道で河和近くの築7、80年の民家の鬼瓦で珍しいものを見た。どうも徳利を担いでいるように見える。
IMG_4052 (2).jpg
何回も通っているのに初めて気づいたのだが、知多半島西側の常滑焼なのだろうか。
通り道には「いかけや」という古い看板もあるのだが、毎回懐かしいと思いつつ通り越してしまう。

師崎での釣り中にはいつも、遠くにこういう鳥たちが見られるのに撮ったのは初めて。
IMG_4040 (2).jpg


さて、藤井さんは5部5部と私が見ていたのにAI予想ではずっーと藤井さんが不利になっていた。夕方突然に藤井さん有利になったことから、ドキドキしながら次の1手を考えている間に照ノ富士を観ることを忘れてしまった。会員のみなさんには申し訳なかったのだが、午後7時ちょうどに豊島さんが投了したので、急いでNHKニュースに切り替えた。その前にネットで見たら照ノ富士の完璧な勝ちだった。NHKで再度その強さを確認できた。
藤井さんもやっと豊島さんに勝てたので、来週の第3局が楽しみである。

照ノ富士は忘れても夕食は忘れない。
P1050618 (2).jpg
釣った魚と作った野菜で購入品は北海道産ホタテとTOKYO CRAFTビールのみ。

大谷さんはちゃんと勝利投手になっているので、強運の人である。


nice!(42)  コメント(16) 

予想どおりで満足 [釣行記]

7月13日(火)、潮と天候が合わなかったので40日以上も出かけられなかった釣行です。
行ってきました。知多半島の師崎港と河和港。

師崎港の釣果。
P1050607 (2).jpg
左側半分のタケノコメバル・メバル・カサゴ・キスなどは午前6時から満潮に向けての1時間余りの間に一挙に釣れたものです。
右側の小サバなどはサビキ釣りです。

そろそろ河和港でのハゼも釣れるだろうと、1時間で50匹目標を設定して達成しました。
P1050610 (2).jpg
さらにエサのゴカイが1匹残っていたので、この1匹のエサでハゼ10匹の目標設定したらこれも達成して楽しかったです。
写真に写っているのは59匹ですが、撮影中に1匹落下したのです。

それにしても朝から暑くて大変、帰宅してから菜園の水やりもとしんどい1日でしたが背中の痛みは全くなかったです。
次の写真は気持ち悪いので、スルーされることをお薦めします。


こんなに焼けちゃいました。
P1050613 (2).jpg



立ち合いが合わないままに成立して照ノ富士の勝ち。好調な時は運も味方するみたいです。


nice!(39)  コメント(20) 

春は花夏は実 [日記・雑感]

7月12日(月)、昨日と同じように朝が晴れてその後は曇り、そして湿度が高いと思っていたら午後は強い雷雨でした。明日にでも梅雨が明けると言っていたようですが本当でしょうか。

ボケに実が付きました。秋に熟して赤くなったことはかつて一度もありません。
_MG_1060 (2).jpg

_MG_1064 (2).jpg
ただこれだけのことです。
でも不思議に落とそうとは思いません。ときどきひたすら眺めて楽しんでいます。


夕方、整形外科でマッサージを受けました。最近は腰よりも背中、肩をお願いしています。不思議なのは起きているときは痛くないのに、床に就くと背中の痛みが増します。
当地のコロナは今は落ち着いているので週2回通院しているのですが、なかなか改善しません。


照ノ富士は、もう安心して観ていられます。


nice!(41)  コメント(14) 

ハルジオンとヒメジョオン [植物]

7月11日(日)晴れのち曇り、久しぶりに太陽の顏をしっかり見ました。
6月12日(13日0時アップ)にヒメジョオンについて下のように記載しています。

「菜園には1区画の面積に達しない半端な空き地があるのだが、ヒメジョオンがいっぱい咲いていた。よく似ているハルジオンではないと自信をもって断言。
見分け方をアニマルさんに教えてもらったので、証拠の写真も撮っているのだが、それはしばらくお預けにしておく。」

実はこのことについては、先の同人誌『山波 197号』にミニ図鑑風に見開きで掲載されたものです。
総合文芸誌の中に、より広い読者層にお読みいただきたいという新しい試みにアニマルボイスさんが賛同して作ってくれたものです。
早速、私が菜園にあったヒメジョオンで確認してみたのです。
しかし、どうも私の写真では心もとないのでアニマルさんから写真データを取り寄せて、お約束を果たそうというものです。
すでに197号は読者のみなさんに届いたものと思いますので、広くオープンにしたいと抜粋しました。

【暇つぶし老人のカメラ散歩】
「春から夏に道ばたや野原、土手などでよく見られるハルジオンとヒメジョンらしいのだが、図鑑を見てもちがいがよく分からない。」

ハルジオン
ハルジオン.jpg

ヒメジョオン
ヒメジョオン.jpg

「必殺の見分け方は、『ごめんなさい』と、茎を1本折ってみる。中が詰まっていたらヒメジョオン、空洞ならハルジオンだ。『詰まっているのは、どっちだっけ? 』と分からなくなったら、字数の多い方=詰まっている=ヒメジョオンと思い出そう。」

ヒメ+ハルblog用.jpg
      ヒメジョオン            ハルジオン

いかがでしょうか?
『山波』は次号も新たな取り組みを試行しながら、代表のだるまさんとともに幅広く展開してまいります。
まだ終わったばかりだと思っていたら、次号は9月10日が原稿の締め切り日として指定されたようです。wildとしてはまた損害保険のことと、もう1本「つぶやき」をしてみたいと考えているのですが何が飛び出すかは分かりません。一般的に生命保険はよく知られていますが損害保険については自動車保険を除いてあまり知られていないので、そのあたりの経験談で損害保険を紹介していこうと考えています。


8戦して8勝した照ノ富士、今日も落ち着いてもう横綱としての風格も備わっているように思います。


nice!(38)  コメント(18) 

この花何でしょうか? [日記・雑感]

7月10日(土)、昨日は畑登園を欠席したので今朝は早起きして追肥もやろうかと思っていた。しかし午前5時は雨だった。運よく6時には出かけられたのだが蒸し蒸し状態、既に暑くて追肥作業までには至らず。
予想通りのジャンボキュリを10本も。インゲンもジャンボ、カラス難を除けたミニトマトはまた裂果が始まる。
来週の天気予報は訂正されて晴れマークが付き始めたので、来週から今月末までがトマトの勝負時かなと思う。


収穫したキュウリに雄花が付いてきた。こういうのが毎年1本は出る。
20210710065944_p (002).jpg
冷蔵庫にまだ5、6本あって、漬物にしてあるのも2本。今日のキュウリ他はご近所さんが貰ってくれたので一安心。

今年初めて作っている野菜の花、この花何でしょうか?   
20210710065738_p (002).jpg
苗に「ささげ」と書いてあったのだが、おそらく十六豆だろうと思う。
子どもの頃は母がよく作ってくれたのだが、特に好んではいなかった。
家人さんが作ったという記憶はないので、上手くできたら何十年ぶりかにいただくことになる。

なんかスマホの片手撮りをしていたのでピントが合っていないなぁ。

午後久しぶりに2人で買い物に行く。神様がびっくりしたのか帰りに購入したスクラッチでプラス400円の結果が出た。ジャンボは来週から発売らしいので幸先がいい。


今日の照ノ富士はだった。立ち合いと同時に左上手を引かれた琴恵光からみれば岩どころか動かざること山のごとし。
もう安心して観ていられる。


nice!(44)  コメント(10) 

これもオリエンタルハイブリッド [日記・雑感]

7月9日(金)、昨夜の寝室は気温は高くなかったものの湿度が72%も。ドライにして69%になるとやや寒い。除湿器があったことを思い出して朝になったら出すこととして、また壊れていなければ良いのだがと思いつつ眠った。
今朝もどうせ雨だと思っていたら晴れている。ゴミ出しだけを済ませたのだがもうムンムンと暑い。すでに外気温は26℃を示していた。
晴れたせいか鉢のピンクタイタンビカスが一挙に7花の過去最高記録。

シベリアというもう一つのオリエンタルハイブリッドも咲いたのだが、昼過ぎの雷雨でいっぺんに汚れてしまった。
_MG_1053 (2).jpg
シベリアという名前がついていても、先日からアップしているものとどこも変わらないように見える。
それにしても連日雨の中の開花は残念である。
春から一度も菜園行きを欠席したことはなかったのだが、降り続く中ではもう意欲をなくして、ジャンボキュウリになっても、知ったことかと開き直る。
今年は熱海、鳥取、広島なのだが、毎年どこかでこういった被害が続くのも残念。


秋に自動車運転免許の更新がある。
1ヶ月くらい前に公安委員会から自動車学校での受講案内が届いていた。自動車学校では75歳以上の人が受講して認知症チェックをするものと思っていたら、75歳未満でも受講があることを初めて知った。
先回の更新は70歳未満の時だったので受講はなかったということのようだ。
法律で決められたことであればやるしかないので、近くの自動車学校へ申し込んだ。今は75歳以上の人の認知症チェックは運転免許試験場でやるようになっているとのこと。よって単に2時間の講習と簡単な実技があるだけなのだが、毎日運転している者にとっては何のためなのかよく分からない。
実技の出来が悪いと公安委員会へ通報するのだろうか?
色々頻繁に手続き変更があって更新までにはまた何か変更があるかもしれないと聞いたのだが、仮に変更があったとしてもすぐに施行できるものなのだろうかと不思議に思う。

除湿器を稼働してみたらすぐに水が溜まり正常に動いた。しかしエアコンに除湿機能があるのになぜ除湿器を購入したのか全く記憶がない。
福ちゃんもこの湿度ではしんどいようだが、このところカリカリフードに強い食欲を示すのでまだ大丈夫と胸を撫でおろす。
_MG_1048 (2).jpg


さて照ノ富士、逸ノ城との大型(重量)戦。
ちょっとドキドキしていたら素早い右の差し手で文句なしの決着。
いいぞ、いいぞー。



nice!(43)  コメント(17) 

白桔梗咲く [植物]

7月8日(木)、今日も小雨の中なのに白の桔梗が咲いた。
日当たりのいいところで育成と書いてあるのだが、スーパーで購入した苗は翌年の開花に成功したことはないので、日の当たらない明るい縁っこにほぼ放置していたのに咲いてくれた。

_MG_1036 (2).jpg
アボイキキョウの左側の花は今日で5日目、その横は今日開花したもの。
別にキキョウは織部鉢と決めているわけではないのだが、2鉢とも織部なので我がことながらよほど織部を好んで釉薬を掛けていたものだと感心。

車検を終えた車を引き取りに行ったのだが、カード支払いがロックされていると言われた。
「残高不足でないですか? 」と訊かれ、「そんなはずはない」と返事。
カード会社からの回答は、「2カ月間の利用限度額を超えているから」と言う。
自身がそういう設定をしていたことを夢にも思っていなかったので、引き落としの預金残高は補充しておいたのだが。考えてみると直近にエアコンと電話機を替えているので納得。車検費用はその倍も要しているので当然に限度に引っかかるだろう。
ディーラーはキャッシュレス決済でと言うし、何だかややこしい時代になっている、というのが実感。
帰宅時に整形外科のマッサージ予約があったのだが、そこもカード決済。クリニックでカード支払いができるのは珍しいと思うのだが、そこは皮膚科に美容整形もあるので保険適用外の多額支払いがあるためらしい。美しくなりたいという女性が多くて受付が混雑するので、皮膚科の午後診がない日に予約を入れるようにしている。

雨だけれども行かないとジャンボキュウリになってしまうので、夕方に菜園へ行く。
カラスの目をかいくぐることができた本日の収穫。
_MG_1046 (2).jpg
キュウリに代ってジャンボオクラが出現、これも1日で急成長するものなかと信じられないものを見た感じ。
何とかカラス対策はできていると思うのだが、今日の収穫作業は傘では効果がないほど背中がずぶ濡れになった。
私の舌ではすでに合格なんだが、日が照ってくれたらトマトももっと甘くなって再収穫が始まる。その時は家人さんの合格点にもきっと達すると思っている。

4度目の緊急事態宣言が出されたのだが、大阪には発せず、北海道も愛知も兵庫も京都もまん防を解除すると言っている。こういうのが、これまでやってきたモグラ叩き方式なので大丈夫かなと悪い予感がする。
オリンピックもここになって関東圏での無観客開催とされたが、心配されるのは東北や北海道だよな。
菅総理の記者会見にも不安感がにじみ出ていて、全く安心感などなかった。強いリーダーシップが無いので、何度も同じことを繰り返してしまった。


嬉しいことなのだが昨日といい今日も照ノ富士は、技巧派になったように感じられる。
荒々しさと両方を兼ね備えれば、今場所での横綱昇進は確実視される。
会員のみなさんも、同じように見ているのだろうと推測している。


nice!(40)  コメント(16) 

☂☂☂が続く [日記・雑感]

7月7日(水)、早朝、少しの間止んでいたのだがカラス禍の中、さすがに今日は朝食前に菜園へ行く意欲はなかった。朝食後には見回りに行くかと思っていたら、急に強雨。
折角咲いている花も可愛そうなので、切り花にして取り込む。

鉢植えのタイタンビカスは今日も4花で今日現在の合計が34花、昨年の記録を調べてみると7月7日で33花だったので、ほとんど変わらないことが分かった。
_MG_1026 (2).jpg

オリエンタルハイブリッド
_MG_1023 (2).jpg

ツユクサ
_MG_1030 (2).jpg

老爺柿1果
_MG_1031 (2).jpg
春に8鉢ほど自然受粉の環境作りをしたのだが、結実したのは1鉢だけであった。その1鉢も落果もあったため残ったのは2果だけになってしまった。[バッド(下向き矢印)]

午後から車検のために車を持ち込み、信頼している元整備担当課長の言うとおりに従ったのだがかなり痛い出費となりそう。
営業社員からは買い替えの要望があったのだが、5年で23,000㎞ほどでは乗り続けるしかない。営業の担当者には「トヨタさんがもっと小さい車を出してくれたら買い替えるのだが」と言っても、返事はなかった。団塊の世代のウェートが大きくなっているのだから、そういう発想はないのだろうか?
元整備担当課長は新発売されたやや小さい代車を貸してくれたのだが、スポーツタイプなので、機能は素晴らしくても年寄りにはちょっと選択の範囲外。


もう長く釣りに行っていないので、来週くらいと思っていたら来週の予報も☂☂☂☂マークに変わってしまった。


今日の照ノ富士は、のどわに苦しんだのだがよく踏ん張ったと思う。足の調子がいいのだろうが、がっぷりと抱える相撲を取れなくなっているのではないかとやや心配。 あのスカッとする相撲をそろそろ見せて欲しい。舞の海さんに「雑でしたねー」と言われないように、慎重にして強引な強い取り口に期待している。


nice!(41)  コメント(8) 

アポイキキョウ [植物]

7月6日(火)、毎日夜と早朝に降って日中は時々小雨、陽の照ることがない日が続いている。
湿度(本日71%)が高く息苦しいほどなのだが、そういう環境がいいのか、今年初めて咲いた1輪のアポイキキョウ。
もう3日も咲いている。
_MG_1016 (2).jpg

一花万笑
昨年、株分けをしたためか昨年は花も小さくて少なかった。今年は花が大きく蕾は例年より少し多いような気がする。分けたもう1株は盆栽の友人のところへホームステイに行っている。

昨年、1000円で購入した5種類ほど入っていた花袋の中にあったガーベラ。
_MG_1019 (2).jpg
ちゃんと今年も咲いてくれた。多分これから咲き続けてくれるものと思う。

スイレンボクも、もう1カ月以上咲き続けている。
_MG_1017 (2).jpg


今朝の菜園では、カボチャは固いので大丈夫と聞いていたのだが、ついに1個やられていた。
20210706081759_p (002).jpg

保護ネットの品切れで未保護だったピンクになり始めた大玉トマトもちゃんと3個。
葉の陰に隠れているので大丈夫と思っていた、とろとろステーキナスも1本。急いで残りを収穫。

時々会話する少し高齢の女性が、「昨日はカラスが27羽電柱とその周辺にいましたよ!」
今年から始めた隣の区画のやや若い女性、「いつ来てもキュウリが大きくなっていないなぁ、と思っていたらカラスだったんですね!!」
ネット袋で保護していたので救われていた小玉スイカが、ネットの上から突っつかれたようでその部分からヒビ割れてしまってパックリ、ついに残るのは1個。来年からはもうスイカは作らないことにする。購入しても十分に甘くてよほど安いし、何よりも手間がかからない。


久しぶりに「居酒屋wild」を開けた。
今日はwild農園直送メニュー。
_MG_1022 (2).jpg
「オクラとインゲン豆の花かつお醤油掛け」、「枝豆」、「塩振りケンタロウキュゥリ」、「ジャンボシャキットの甘酢漬け」・「とろとろステーキナスとオクラと手羽元の煮浸し」・「カット大玉トマト」。
一番人気はとろとろステーキナスの煮浸しだった。調味料にあごだしつゆ・醤油少々・みりん・日本酒少々・三温糖を使用してみたのが良かったかな。


「照ノ富士を今場所で横綱にする会」の会長としては、いつものような強引な相撲が今場所は見られず、今日も落ちついて小技の「かいなひねり」で決めてくれたのは感動であった。
入会してくれたKSさん、よしころんさん、如何でしょう。


nice!(41)  コメント(12) 

オリエンタルハイブリッド [日記・雑感]

7月5日(月)、昨年より花数が増えたオリエンタルハイブリッド。

_MG_1008 (2).jpg 

7/6朝
_MG_1015 (2).jpg

絞りマツモトセンノウも花数が増えた。この花は思っていたより1輪1輪の寿命が長い。
_MG_1010 (2).jpg 

朝の菜園ではまたやられてしまった。
20210705070631_p (3).jpg

20210705070645_p (3).jpg

昨日は忙しかったのできっちりと保護ができなかったので大玉トマトのまだ青いものが4個も。
菜園のみなさんは昨日しっかり保護したようなので、今朝はwild園だけが狙われたようだ。


今日も照ノ富士は落ち着いていた。「照ノ富士を今場所で横綱にする会」を設立した。会員は今のところ私だけ。会則も会費もなくただ応援しようとするだけの会。KSさんは入会してくれると思う。みんなで一緒に応援したいと思っている。
白鵬の今日、この人はやっぱり勝ち方をよくを分かっている、と認めるしかない。貴景勝がケガをして明日からは休場ではないかと思う。
立ちはだかるのは白鵬だろうな。


nice!(38)  コメント(18) 

今度はスイカがぁ~ [家庭菜園]

7月4日(日)、朝菜園へ行く。
家人さんの脊柱管狭窄症についてオパルモン注射を教えてくれたOさんが、いきなり「wildさん、菜園中がカラスの群れに襲われて大変ですよー」と言う。昨日、すでに知っていたので「そうですねぇ」、となんてのんびりと言っていたのだが、もっと大変なことになっていた。
トマトはまだ青いものも、キュウリさえも、スイートコーンはまだ成長中なのに。
そしてそしてガッカリしたのは小玉スイカが4個も。2個はネット袋に入れていたので助かったのだが、昨日固定電話の購入に行った帰りに不足していたネット袋を購入したので今朝掛ける予定であったのに残念。

20210704075057_p (002).jpg

20210704080932_p (002).jpg

ネット袋が掛けてあるのは無事だった。
20210704075221_p (002).jpg

食い散らかしたものを放置もできないので集められるものだけ集めたのだが。
20210704072801_p (002).jpg
しばらくは収穫はない模様。

カボチャは固いからか嫌いなのか、無事。
20210704075627_p (002).jpg

不思議なのは隣の区画の赤くなっているイチゴも無事であったこと。
みなさん気を取り直して全体に布を被せたりしていたのだが、何だかいっぺんにやる気が失せてしまった。
Oさんによると、近くのゴミ集積場に人間の管理が悪く、そこへカラスの大群がやって来て生ゴミよりも美味しい菜園に移動して来たというもの。

購入したネット袋がむなしく残る。
P1050596 (2).jpg

とは云うものの、明日も菜園へは行くだろうと思う。

雨続きで庭の常緑ガマズミの鉢にもキノコが。
P1050603 (2).jpg
今週中はオール[雨]マークなので、蒸し蒸しとして嫌な感じ。

今日中にやらないといけない仕事があったので、夕方までPCにへばりついていた。
熱海の土石流は、どうやら盛土部分の崩落のようだ。やっぱり盛土はよろしくない。

照ノ富士が落ち着いた相撲を取った。
白鵬は応援していないのだが、何とか勝ったものの不安が残る。



nice!(43)  コメント(14) 

固定電話の買い替え [日記・雑感]

7月3日(土)、名古屋特有のジメッーとした暑さがやってきた。
とにかく湿度が高くてジワッーと汗が纏わりつくような、イヤーな感じ。

一昨日固定電話の異常に気づき、作日もちょっとだけチェックしたのだがおかしかった。今朝も最終的にしっかり確認して、こりゃー駄目だと家電店へ走る。
これまで使っていたものがPanasonicなので、何となくなじみやすい同一メーカ―で機能が良くなっているものを選択したら3種類あった。しかし、店員さんは3種とも在庫が無いと言う。しかもいつ入荷するのか分からないと。メーカーの工場が火災事故に遭ったとか言っていた。
こちらは壊れているのだから直ぐに欲しい。この店頭展示品でいいから購入すると言ったら2280円しか値引きに応じない。展示品でそんな程度の値引きとは考えられないのだが、2020年製だからと言う。
なんだかんだと言っていても進まないのでレジヘ行ったら、家の電気を中部電力から変えてくれたら5000円のキャッシュバックをして3か月間電気代はタダにできるとか、光配線を替えないかとか、今の電話代の高低をチェックさせてほしいとか、次に給湯器を換えるのであれば見積もりをさせて欲しいなどと色々言う。
こちらは、もうそういう手続きは面倒であるし、お付き合いのある工事店もあるので断った。
そして入店時に受け取ったこの店の広告チラシを渡したら、簡単に1000円の値引きがされた。
そしてカード支払いにしようとしたらTボイントカードにポイントを付与できると言う。先月エアコンを購入した時はTポイントカードは利用できないと言われたのである。履歴を調べて貰ったらやっぱりポイトはつけられていない。何点付けられるのかと訊いたら490ポイントとか言っていた。そりゃー先回の担当者がおかしくないかと言ったら、領収書をもってきてくれてたら付けますよと言う。
どうもこの家電店、大きい家電会社なのだが何を売りたいのかよく分からない。ちよっと提携のし過ぎじゃないかと思う。
これまでお付き合いしていた近くの家電店が店舗併合でやや遠い所へ移ってしまったので、この家電店にしたのだが、ちょっと考えないといけないなぁ。

帰宅後、藤井聡太さんの棋聖戦を観戦したいし、電話機のナンバーディスプレーの最低の設定だけまではしておきたいし、などと忙しかった。夕食時は熱海の土石流ニュースもしっかり見ておきたかったし、またも藤井さんと渡辺名人の手に汗握る緊迫の詰め合いだった。藤井さんが3連勝で棋聖タイトルを防衛したのだが、藤井さんは渡辺さんとはとっても相性がいいようだ。豊島さんだと全く藤井さんらしさが見られないので不思議でならない。

P1050595 (2).jpg
壊れた機器より機能はかなり良くなっているのに、価格は安くなっているように思う。


朝、菜園へ行ったときカラスが飛び立ったと思ったら、N大の先生が「昨日の夕方はカラスが群れでやってきて菜園中、大きな被害にあった」という話でだった。
私の被害は大玉トマト1個だったのだが、またジャンボキュウリを作ってしまった。お化けキュウリまでにはなっていなかったと思うしかない。



山波197発行広告余白無170.jpg


nice!(45)  コメント(19) 

裂果と膨張、そして劣化 [日記・雑感]

7月2日(金)、今日の当地は1日中雨予報だったので、昨日の夕方は今日の野菜の成長具合を予想して収穫してきたのだが、今朝ゴミ出し帰りに寄ってみたら、わずか半日で予想以上に成長しすぎていた。
野菜~は夜育つ~♪、かな。
例の鈴なりイエローアイコは雨の影響をもろに受けて多くが裂果。
キュウリ1本とズッギーニも、たらふく水分を吸って大きく膨張。
なかなか野菜の成長予測は難しい。
野菜成長予報士はいないのかなぁ[exclamation&amp;question]


今日の収穫
_MG_1005 (2).jpg
まー、毎年のことなのだが、晴れた日の収穫だったらとつくづく思う。

ナスの葉にコガネムシがぁ(写真中央)、葉の食害だ。
20210702085601_p (002).jpg
葉だからいいのだが、今年初めて見たもの。

先日、どなたかのブログを見ていて2年ほどカタツムリを見ていないと思っていたら、現れた。
P1050588 (2).jpg
なぜかちょっと黒い。

これもどなたかのブログでビワを見た時、数年食べていないなぁ、と思っていたら午後頂くことができた。
P1050590 (2).jpg


固定電話の故障を確認する暇もない時に、登録してある知人から電話があったのだが通信時間は進んでいっても声が聞こえない。昨日の時点では登録してあるところは大丈夫か、と思っていたのだがこれで買い替えが確定した。
2年に一度だったかの東邦ガスの器具や配管のチェックがあった。外付けの給湯器が2007年製なのでそろそろ、と言われた。先月のエアコンに続き電話機と給湯器になるとまた大きな出費になりそう。
家計費口座が劣化しそう(。-_-。)


山波197発行広告余白無170.jpg



nice!(41)  コメント(14) 

山野草(絞りマツモトセンノウ) [日記・雑感]

7月1日、雨だったので朝の菜園行きはとり止めた。キュウリが大きくなり過ぎやしないかと思ったのだが、すでにたくさん食べているし、貰ってもいただいるのでもういいのじゃないかと起床しなかった。
今年も一応キュウリは大成功であったと思う。
かつてシャキットキュウリが一株で100本以上も採れたことがあって、なぜこんなに採れたのかその手法を確立しておこうと名古屋農業試験場に確認したことがある。
先生という人が電話口に出られて「お見事 ! 」と言っただけで特別な手法は教えて貰わなかった。その後は1株せいぜい40本くらいだと思う。


早朝は雨がやや強かったのだが1日中降ったり止んだりで、山野草にはもってこいの天候だったのか、絞りのマツモトセンノウが上手く開花してくれた。
_MG_0997 (2).jpg

_MG_1001 (2).jpg


今月のカレンダー
盆栽
_MG_0995 (2).jpg
蝦夷松 樹齢約100年 樹高65㎝
「五幹からなる根連なりで、主幹の流れを強調するような右の子幹が実に利いています。また幾重にも織りなされた枝棚のハズミ、諧調は吹き抜ける風を彷彿させてくれます」

  落合ふて音なくなれる清水かな   蕪村

魚拓
_MG_0994 (2).jpg
イサキ


夕方、小雨になったので菜園へ行ったらやっばりちょうどいいサイズのキュウリが6本も。明日まで置いておくとまたジャンボになってしまうところであった。帰りの道で今日は誰に貰ってもらおうかと思案していたら、ピッタリのタイミングで夕刊配達のAさんが来てくれて、うまくさばけたので良かった。おそらく明日もまた4、5本採れると思う。

夜、固定電話から某所へ掛けようとしたら受話器を上げてもブーと言わない。番号をプッシュしても掛からない。壊れたのかとスマホから固定へ掛けてみると受信はできる。では固定からスマホに掛けてみたらこれも繋がる。もう一度某所へ掛けてみると繋がらない。登録してあるところは送受信ができるのだろうか、よくわからないので明日もう一度某所へ掛けてみよう。
受話器を上げでブーと言わないところがすでにおかしい。
次は何が壊れるのだろうかと思っていたのだが、電話機とは思ってもいなかった。(>_<)



山波197発行広告余白無170.jpg


nice!(38)  コメント(16)