SSブログ

さて、本格的に [男の料理]

9月30日(木)、拙ブログのカテゴリーに「男の料理」を追加しました。
昨日、まだ届かないと言っていた「濃州孫六包丁3点セット」が届きました。
えー、「無水調理鍋とフライパン大小セット」を昨年購入して、昨日は「レンジ調理鍋」をポイントでGETし、今日はカタログギフトで包丁をいただいたので、今後は「男の料理」に勤しむしかなさそうな気配です。


包丁3点セット。
P1050905 (2).jpg
カタログで見ていると右は刺身包丁として使えそうに感じたのですが、ペティーナイフだったので野菜や果物の皮むき用ですね。真ん中の三徳包丁と左の小三徳は大小の違いだけなんですよ。
カタログにちゃんと明示すべきじゃないでしょうか。

先ずは包丁の試し切りということで、レンジ調理レシピから「茄子のしょうがあえ」を選んでみました。小三徳で家人さんと各一本ずつナスを切ってみましたが、よく切れました。
P1050907 (2).jpg
レンジで4分加熱と簡単です。自作のナス絵鉢に入れてみました。

次は一歩進めて「えびチリソース」です。
P1050910 (2).jpg
レシピはブラックタイガー18匹となっていたのですが、多すぎるので10匹入りを購入。
ケチャプの分量をレシピどおりに入れたので多すぎました。
レシピでは、「えびは洗って水分を切り、調味料とよく混ぜておく。」となっていたのでwildは皮をつけたままにしていたら、家人さんは皮をむくようにと言います。レシピには皮をむいてとはなっていないので半分こずつにしました。食べてみたらやっぱり皮はむくべきだったと分かりました。
皮をむくのが常識なのか知りませんが、レシピはもっと丁寧に説明が欲しいです。
岸田さんにも説明をよろしくお願いしたいと思います。
レンジ加熱は5分50秒でしたが、総調理時間は30分くらいでした。
味は悪くないです。
最初に作った「茄子のしょうがあえ」は、後回しにすべきでした。冷めたのでちょっと味が落ちました。それとナスはやっぱり丸ごと焼くか揚げびたしですねぇ。

2日間やってみて、「居酒屋wild」なので和風料理に徹することだと思いました。明日は里芋かカボチャの短時間調理を予定しています。

久しぶりに血圧を看護師さんに測ってもらったら143-79だったので、良かったと思います(降圧剤は飲んでいません)。自分で測る時はいいのですが看護師さんに測ってもらう時はいつも高かったのです。
家人さんと一緒に採血もしたので、いい結果に期待しています。
特に中性脂肪とコレステロールです。

岸田さんが小渕優子さんを党の役職につけるとかテレビで言っていましたが、小渕さんって何かいい仕事しましたかねぇ。小渕恵三さんの娘さんで下仁田ネギを地元で配ったとか、確か観劇バスツアーをやったとかの記憶しかないのです。
こういうところを岸田さんも考えないと、と思います。
間違っていたらゴメンナサイです。


山波198-170.jpg




nice!(37)  コメント(16) 

ポイントで調理鍋をget [日記・雑感]

9月29日(水)、ピンポンと鳴ったので見ると宅急便だった。
9/21に申込書を投函して、もう届くとは思ってもいなかった。
貯まったポイントで、「電子レンジ調理鍋 クック膳」をGETした。

_MG_1588 (2).jpg

千葉真知子さんの料理・レシピの中から、最初なので簡単そうな「たまねぎの丸ごと蒸し煮」を作ってみた。
_MG_1591 (2).jつg
3分の加熱でできあがり。
お好みで、しょうゆ、塩、ケチャップをつける。となっていたがつけなくてもとても美味しく出来上がった。
今年の秋冬野菜つくりでは、早生品種玉ネギを120個、泉州黄玉葱を50個分の畝を立てているので、来春の楽しみが一つ増えた。

同じ9/21に申込書を投函した有料のカタログギフト(返礼でいただいたもの)はまだ届かない。
濃州孫六作「料理包丁3点セット」を選択しているのだが。
8/30に往復ハガキで投函した高齢者優待当市プレミアム商品券に至っては、未だ返信もない。


自民党総裁に岸田氏が選ばれたのだが、自民党議員を安倍ちゃんや二階が動かしている実態が残念である。
もっとも野党にも期待できそうな人がいないので、この国はまだ変われないようだ。


山波198-170.jpg



nice!(36)  コメント(14) 

キバナノヤマオダマキ、発芽 [植物]

9月28日(火)、キバナノヤマオダマキの発芽を確認できた。
今月10日に種を播いたのだが、ネットで見たのは20日ほどで発芽となっていたのでピッタシ。

ポットに播いたもの。
_MG_1583 (2).jpg
種は黒ゴマの半分ほどだったので間違いないと思う。

釉薬鉢に播いたもの。
_MG_1586_LI.jpg
もやしのように見えているので間違いないと思う。

ネットで調べた時に、種には覆土なしとなっていたので信じられなかったのだが、「信じる者は救われる」であった。

9月も終わりだというのに暑い1日を過ごす。


山波198-170.jpg



nice!(37)  コメント(10) 

発芽 [家庭菜園]

9月27日(月)、秋冬野菜はもう一生懸命にならないようにゆったりやるつもりだったのが、始めるとついついいっぱいやってしまっている。
5畝を作って、とりあえず2畝に、今月中頃から種を播いたり苗を植えていた。


今朝、無事発芽したことと成長を始めた苗を確認した。
聖護院大根
P1050889.jpg

聖護院カブ
P1050890.jpg

二十日大根
P1050891.jpg

サニーレタス
P1050892.jpg

白菜
P1050894.jpg

カリフラワー
P1050896.jpg

ブロッコリー
P1050898.jpg

豆類と玉ネギはもう少し気温が下がってからとして、残りの畝は何を作るか考え中。
今日、やっと山波の原稿19ページ分17,200字を書き上げたのだが、結局会員の中でドベになってしまった。
内容が保険約款とか難しい話も出しているので、もう少し検証しなければならない。
しかし、予定されている今月中旬の発行には間に合うと思う。
先ほど(20時)、だるまさんから電話があって郵送でやっている会員もいるので、発行は10月20日過ぎだろうと言う。では検証にゆっくり時間をかけようと思う。


山波198-170.jpg



nice!(38)  コメント(10) 

孔雀万両の成長 [植物]

9月26日(日)、未明から強雨、明けてからも弱い雨が1日中。
外出なしだったのだが、いったい何をした日だったのか分からない。
アニマルさんに指摘されそうなので、原稿は鞭を入れて16ページまできて14,200字。ここに来て問題は着地点が定まらないので飛び込めないこと。


孔雀万両が2年かけて成長したのはこの程度。
2019年9月21日
P1150232 (2).jpg

今日、2021年9月26日
P1050888 (2).jpg
まだ花が咲かないので実もつかない。


筋緊張性頭痛ではないかと言われた頭痛はなくなったのだが、筋肉を和らげる薬が効き始めたのか気温が下がったことによるものなのかは分からない。あと3週間服用して止めてみようと思う。

総じて今場所は緊迫感のない場所であった。
優勝してガッツポーズをとらなかった新横綱には大横綱になってもらいたい。


山波198-170.jpg



nice!(38)  コメント(18) 

志段味八景犬公戯(27) [だるま広報]

9月25日(土)、だるまさんがご近所の公園へ、犬の散歩にやってくる若い人達用に発行している「ちらし」第27回(秋号)が届いたのでアップです。
wildも猫の福ちゃんの前は犬のラッキー君と18年暮らしていたので、犬猫とは人生の約半分の生活をしています。
今回の話題もコロナ関連になっています。だるまさんちのロクちゃんの話が届いてませんが元気だろうと思います。


   志段味八景犬公戯(しだみばっけいわんこのたわむれ)
 
                       東谷山六兵衛

「2回目射った?」
働き盛りのワンコ友達の挨拶代わりのセリフです。
国民の半分以上が2回目ワクチン接種済んでいるようです。コロナ感染者は減少しています。専門家は減少する要因がよくわからないと?子供の感染が指摘されています。
専門家は冬には第6波がくると警鐘を発しています。コロナ感染発生以来やがて2年が経ちます。マスクの習慣がすっかり身につきました。しばらくマスクは手放せませんね。
耳というのは音を聞くだけではなく、マスクのゴムを掛ける為にもある事を知りました。
マスクして耳といふものありにけり
私の友人が20年ほど前に詠んだ俳句です。

 最近、新しいワンちゃんが増えました。ストレスが溜まり、ワンちゃんを飼って癒されているようです。医学的にもセラピー療法といって精神を安定させるホルモンを分泌させる効用があるそうです。先日ペットショップを覗いてワンちゃんの値段が高くなっているのにびっくりしました。ほとんどのワンちゃんの値段は30万円以上、因みにわが家のワンコは6年前に13万円でした。
若いワンちゃんの名前は思わず笑ってしまう様な面白いものがあります。ツクネちゃん、チクワちゃん、ドレミちゃん、マメスケちゃん、テンちゃん。タロウやポチなど昔からのオーソドックスな名前は減りました。
一方、ペットショップで可愛いからといって衝動買いをし、育てられなくなって捨てる飼主も増えているようです。
 TVコマーシャルでもペットを箱に入れて「いい人に拾ってもらってね」と立ち去る母と娘の映像が流されています。
しかしこれは駄目です。ペットは一度飼ったら家族です。物を捨てるように置き去りにする事は許されません。人とペットが共生する社会にはルールとマナーが必要です。
ペットとの共生でコロナ禍を緩やかに過ごしてください。


うちにいたラッキー君は親戚筋からいただいたwildの家系よりも詳しいチャンピオン犬血統でしたが、私が好き勝手にさせていましたので我がまま犬になりました。36年前にお礼として2万円お渡ししたのですが、コロナもなかったし18年間、随分癒されただけでなく転勤族としての戦友でもありました。


午後から甥夫婦が仏壇に挨拶がてら遊びに来てくれました。甥がちょっと大病を患ったのですが復活です。
3時間ほども会話して私たちも久々に親族と楽しいひと時を過ごすことができました。

下の写真はアザレアですが、今年の夏に3日ほど水やりを漏らしてしまって枯れちゃいました。だめだと思っていたのですが捨てることなく他の鉢のついでに水だけ2ヵ月ほど掛けていたら復活しました。一昨日、新しい芽に気づいて急いで切り戻しました。
完全復活ですね。

IMG_4178 (2).jpg

IMG_4180 (2).jpg


照ノ富士も今日勝って、妙義龍も強いので油断はできませんがまず優勝するだろうと思います。
横綱になって優勝すれば完璧な復活でしょう。


山波198-170.jpg



nice!(47)  コメント(20) 

温度差と機嫌差 [日記・雑感]

9月24日(金)、いつものように朝5時ごろ目覚める。
なんだかとても冷えて寒い。
8時に菜園へ行ったときは、もう暑いくらいになっていた。聖護院大根と聖護院カブの発芽確認ができて、その水やリだけで他の作業はない。
代わりに小庭の雑草抜きと軽い剪定で少しは綺麗にした。
雑草を整理したら何だか見なれない花が咲いていた。

_MG_1578.jpg
多分、以前に植えたさくら小町(はしかんぼく)ではないかと思う。
常緑低木樹なのだが、葉を雑草だと思って抜いていた可能性がある。

こんなのも止まっていた。
20210924153805_p (002).jpg

そして、アニマルさんからの贈り物が届く。
_MG_1573.jpg
モグラのぶどう、今年はぶどうに縁があってだるまさんからも甥からも隣人からもいただく。
ちょうどぶどうが切れてしばらく経っていたのでありがたい。
美味しいんですこれ。[わーい(嬉しい顔)]

ここまでは機嫌が良かったのに、この後、A社もB社も整形外科も自動車保険会社もみんな消費者(客)軽視が甚だしく最後は苦情を言う気にもならない。わざと難しくしているようで、自分らも分かっていないので説明ができないとか、やっていることがチグハグ。コロナの影響もかなりありそうなのだが消費者軽視はよろしくない。
詳細は省略。[ちっ(怒った顔)]

相撲についても特に書くことなし。

山波198-170.jpg



nice!(41)  コメント(14) 

9月「らくだ句会」の互選高得点句 [だるま広報]

9月23日(木)、先日アップした「らくだ句会」の互選高得点句が発表されました。
いつものように3点句までを紹介いたします。
このところ急にだるまさんの句が選ばれなくなってしまって、どうしたのかとちょっと心配。
一時期毎月のように最高得点句を輩出していのに、その席を譲ってしまったみたいです。

投句一覧はこちら。
https://bontsusha.blog.ss-blog.jp/2021-09-18


まずは幹事さんのご挨拶から。
「8月末からコロナ感染者数が急増し、全国で2万人、愛知県でも2千人を超える感染者です。愛知県には緊急事態宣言が再発令され、らくだ句会は9月も郵便句会。ただ、9月中旬から感染者が急減しています。専門家は『人出、ワクチンなど複合的要因で減少』としていますが、要は『原因不明』と言うことです。今更、原因不明と言われても、今まで感染拡大の責任を一手に負わされてきた飲食店は『レレレのレ ?』です。10月の兼題:『栗』と『ぎんなん』とします。」


【互選高得点句】 兼題 「虫」「稲」  
6点    13 籠もり居に移ろふ季節ちちろ虫   美濃
5点    38 鳶の輪は稲田を昇る風の先      ヒロ
4点    18 絵手紙を栞代わりに秋灯      ヒロ
       32 辛口の言葉聞きたし秋彼岸       美香
      39 読み進み二度目と気付く秋の夜   三歩
      40 秋日和祠占居の薄目猫         美有
3点     23 稲穂垂る裾野に古りた道祖神      哲
        51 アルバムにもみじ葉見つけ胸騒ぎ   ヒロ

wildが選んだ5区の計は、4点+3点+5点+3点+2点=17点
家人さんの計は、0点+2点+4点+3点+5点=14点
wildが特選句とした  御神木は千年の樟村祭    田策  は2点句でした。いいと思ったんですがねぇ。


私もそろそろ外食をしたいのですが、時々行っていた寿司屋さんから今日はテイクアウト(酒禁止なので)。春に友人と昼呑みして以来、外飲みはしていなかったら、ちょうどその友人から夜、電話があって「来月に飲みに行こうか」と。
みんなもう我慢できないようになっている。多分緊急事態宣言は解除されるだろうと思います。

その寿司屋さんへ行く道の桜黄葉。
IMG_4177 (2).jpg

「本まぐろ特上寿司」と「京風鯖寿司」にしたのですが、家飲みであれば飲み代は安いしタクシー代もかからないのでいいこともあります。
IMG_4183 (2).jpg


照ノ富士が完敗でしたねぇ、昨日の念押しの突き手で高安が休場しちゃったため、今日は遠慮してしまったのでしょうか?
一度地獄を見た人は優しいようです。


山波198-170.jpg



nice!(39)  コメント(14) 

今頃になって [日記・雑感]

9月22日(水)、今日も曇り時々小雨の日で天候が安定しません。
最近、1日中からっと晴れた日がないような気がします。


もう終わったと思っていたハイビスカスが小雨の中にひっそりと1輪小さくなって咲きました。
_MG_1558 (2).jpg
花が花田(だ)けに、ひっそり感はありませんが。

一方、なかなか咲いてくれなかったヒメサルスベリが今頃になって開花を始めました。
_MG_1559 (2).jpg

_MG_1561 (2).jpg

_MG_1550 (2).jpg
雨を除けて何度も何度も置き場を変えていたのですが、なかなか私の気持ちが伝わらなかったようです。


テレワークとかシルバーウイークとかで、いつも連絡をしている人に繋がらないし、町内でも自粛のせいかこちらの予想どおりに事が進まないことも多いです。
早くコロナ前のような日常生活が送れるといいなぁ、と思います。


以前にも書いたと思うのですが高安を密かに推しています。
照ノ富士が勝ったことは良しとしても、最後の念押しの一押しは気になります。大関時代はそれもありと思うのですが横綱になるとあれは白鵬みたいで応援する気が失せます。早いうちに横審からアドバイスをしてもらいたいものです。
もう陥落かと思っていた貴景勝が何とか踏ん張っています。
強い大関であって欲しいデス。


山波198-170.jpg



nice!(38)  コメント(14) 

これも敬老(・・? [日記・雑感]

9月21日(火)、名古屋市千種区星ヶ丘へ行く用事があったので、その途中にある郵便局へ立ち寄った。
毎年、郵便局から贈り物をする知人がいて、いつもは近くの郵便局から送っていた。
送り主やお届け先とか商品名など小さな枠に書き込むのは結構負担になるのだが、今日の窓口の女性は「書きましょうか? 」と、全部代筆してくれたうえBOXテイッシュまで渡してくれた。
大した額の商品ではないのだが、「またお越しくださいねー」と、とても親切にされちゃった。[るんるん]
休みだった敬老の日の翌日だからなのか、こんなに嬉しいことはなかった。


今日の星ヶ丘ガーデン
P1050855 (2).jpg
人工知能によると「ツルバキア」となっている。

今日の星ヶ丘ギャラリー 九谷焼 梶 元尾氏の作品。
P1050858 (2).jpg
鳥瞰釉裏彩銀杯

P1050864 (2).jpg
鳥瞰鴉銀彩茶碗

九谷焼とは思えないような作品であった。

今日の福ちゃん
P1050870 (2).jpg
昼寝をしながら前腕を伸ばして運動していたところ。
私も理学療法士さんに眠りながらでも、何度も寝返りを打つとか運動するようにと言われている。


郵便局からいただいた親切で、また寄ろうかという気になるので単純。どうせよく通る道だから気分のいい所がいいよねぇ。
だるまさんは徹夜して『山波』の原稿を書き上げたそうだ。
wildは、そんな元気はないのでドベにはならないように、もうちょっと時間をいただくことにした。
歳なので。

宇良と照ノ富士戦、宇良には勝たせてあげたいのだが、照の富士には負けてもらいたくなかった。
どこまでも負けないという宇良の執念を見せてもらったので、納得できた。
良かった。


山波198-170.jpg



nice!(44)  コメント(19) 

聖護院カブ [日記・雑感]

9月20日(月)、元肥を入れて畝はすでに立ててマルチングもしてあるので、今朝は聖護院カブの種蒔き。
10日ほど前に種も購入済みなので、播くだけの段取りになっていた。
さー、播こうかと思ったら種がない。
おかしいなぁー、家に忘れてきたのか途中で落としたのか分からなかったのだが、とにかく来た道を正確に戻ろうとしたら菜園の駐車場に落ちていた。
良かったと思って、さぁー播こうと袋の端を切ろうとして、あれっ!

これってカブですか(?_?)
P1050848 (2).jpg
10日ほど前に購入して、いつ頃播くのかと少なくとも手に取って2回は見ているのだが。
今日は敬老の日、明日からは近しい人たちによろしくお願いしますと、改めて挨拶しようと思う。
今年の秋冬野菜では大根は作る予定はなかったのだが、もったいないので播いておいた。
朝食後、聖護院カブを求めてホームセンターへ。

これなんだよ!
P1050850 (2).jpg
多分写真だけ見てカブと思い込んでいたのだろう。

折角なのでこの3種の種も購入した。
P1050849 (2).jpg

ここまでやる気になっているので春菊とサラダ水菜の種も手にして、レジ前でふと気づいた。
そんなに蒔くことができるほど畝がない。
準備してある畝は、そら豆・グリーンピース・スナップエンドウ・早生品種玉ネギ・泉州黄玉葱用なのだ。

いよいよ要注意状態になっている。(-_-;)


大栄翔の対戦に少しいやな予感がしていたのだが、完璧に負けだった照ノ富士。
昨日まで観ていて不安なく来たのだが、本人は昨日勝ち越してホッとして気が抜けたのだろうか。
豊昇龍の決まり手「一本背負い」、柔道と間違えそう(@_@。


山波198-170.jpg



nice!(42)  コメント(12) 

彼岸花 [植物]

9月19日(日)、2年ぶりに彼岸花が咲いてくれました。
咲き始めに気づいた時は15本位あるのかと思っていたのですが、満開してくれてのは9本でした。てっきり誤って球根を土と共に削り取ってしまったのか、あるいは昨年に続いての長雨で溶けてしまったのかと思っていたので、こんなに嬉しいことはないです。

_MG_1540 (2).jpg

IMG_1537 (2).jpg

_MG_1546 (2).jpg

上手くいくとすぐに助べえ根性が出てきて、花後に周りの土を掘り返して球根が増えやすい環境を作ろうかと思ってしまいます。
いい年して欲が深いので反省しなくては。

ここ3日ほど、原稿書きに行き詰っていてPCの前に座るだけで肩が痛くなって頭も重くなる始末でした。夕食後、急に視野が開けて1000字ほど進みました。書き出しに父のことに触れてみたら、結びまで繋がるようになった感じがします。
彼岸です。


老練玉鷲にも落ち着いて取った照ノ富士、もう大横綱の風格を感じます。


山波198-170.jpg



nice!(40)  コメント(10) 

9月の「らくだ句会」 [だるま広報]

9月18日(土)、台風14号は未明から朝方までのやや強い雨だけで、サッと通り過ぎました。
コキアの葉は広がり彼岸花の茎が傾き、風ではなく雨の重さが感じられます。
今月もだるまさんから「らくだ句会」の投句表が送られてきましたので選句です。

選句
家人さんとwild   赤
家人さん      紫
wild        青

01我が故郷耕土の最中稲の國     
02雨だれと虫の音で知る雨あがり
         
03パラ五輪叡智にも金稲穂垂る   
04鬼百合の首ぽとり落ち松王や  
05芋水車横蔵寺へと続く道     
06稲騒ぐ野分の風のなまぬるき    
07叩くなよ羽脚違う蟋蟀ぞ
         こおろぎ    
08稲実る道ゆく人に頭垂れ    
09老眼鏡失せしままなる夜長かな   
10三日月や口角上げるマスク下   
11 ハザ掛けの稲ほの甘き香の立ちて
12 生まるるも逝くも一人や虫集く 
13 籠もり居に移ろふ季節ちちろ虫
      
14 秋晴れや浮き足立ちてバスを待つ 
15 兼志句集後ろから読む夜長かな
16 新米や古漬け一片飯三杯    
17 芋の茎懐かし歯ごたえシャリシャリシャリ 
18 絵手紙を栞代わりに秋灯
      しおり    あきともし
19 注連縄の稲穂出ぬまに刈られけり
  しめなわ
20 秋の雨野菜高値の台所       
21 ごま和えかおかかまぶすか島オクラ
22 雨の中秋明菊の白冴えて    
23 稲穂垂る裾野に古りた道祖神  
24 露天の湯虫の声だけ聞こえおり 
25 新米や和食の極み塩むすび   
26 法師蝉フランス語ぽく恋の歌  
27 やんちゃ風且つ嫋やかに秋桜
         たお  
28 つくつくし依怙地に鳴きて終いけり
29 九十三 二百十日のオプシメーター  
30 虫そぞろ池に水輪の花が咲く   
31 日傾き畳半畳の残暑かな     
32 辛口の言葉聞きたし秋彼岸     
33 雲切れて色付き始めた柿たわわ 
34 すがれ虫溢れる涙ページ繰る   
35 菊日和女性出馬の総裁選      
36 ひつじ雲そろそろ大地鎮めんや
37 捻くれし秋なす漬けて午後のお茶
  ひね
38 鳶の輪は稲田を昇る風の先
  とび   
39 読み進み二度目と気付く秋の夜 
40 秋日和祠占居の薄目猫
     ほこら    
41 黄金の穂新幹線の西東    
42 老い虫の隻脚いずこ置き忘れ
      せっきゃく 
43 芋茎炊く教えどおりの紅色に 
44 秋思かな鉛筆削る尖る芯
45 子の泣きて掻き消されたるすがれ虫
46 鰯雲どんどん拡がる変異株    
47 秋薔薇を剪りて鉤裂くズボンかな
48 千姫の暮らしや如何こぼれ萩 
49 真夜中の夫の寝息と虫の声   
50 老眼鏡忘れて戻る鯊日和
          はぜ      
51 アルバムにもみじ葉見つけ胸騒ぎ 
52 濃尾平野の一劃晴れて稲穂波  
53 名句集読んでため息秋の夜  
54 また一人訃報届くや秋の蝉  
55 御神木は千年の樟村祭
        くす     

(註):4番の句の「松王」とは歌舞伎の菅原伝授手習鑑の寺子屋の段の松王丸の事

wildの特選句
55    御神木は千年の樟村祭

平穏な村の秋祭りをテンポよく詠まれたところがいいと思いました。


出猩々
_MG_1522.jpg
紅葉ではありません。
まだ出てくる新芽です。

余談です。この缶ビールが人気上昇で生産が追いつかないそうです。
P1050846 (2).jpg
数日前に2本だけ購入してみたのですが、いやー美味しかったです。


照ノ富士は観ていて不安を感じることはありません。


山波198-170.jpg



nice!(43)  コメント(14) 

金魚草 [植物]

9月17日(金)、消えると思っていた台風14号が復活して、雨を連れてくるようなので今朝も畝立て作業。
週明けには植え付けを始めようと思う。人気苗はタイミングが合わないかぎり入手困難なのでまずは農協へ顔を出してみた。昼前に行ってみたのだがタイミングが合っていない。生産農家ができしだい持ってくるというシステムなので不定期ということ。
折角なので野菜と花などを購入して帰る。
最近、スーハーの花売り場でもそうなのだが、廉価品は花の名前が書いていないことがよくある。

帰宅してすぐ鉢植えにしたのだが金魚草であろうと思う。名前が書いてないと自信がないもんねぇ。
_MG_1529 (2).jpg
手前の葉はまだ色づかないコキア。

_MG_1528 (2).jpg

_MG_1530 (2).jpg


男の料理を始めて数年経つのだが、初めて牛丼を作ってみた。
玉ネギたっぷり牛丼レシピを選んでみた。
P1050844 (2).jpg
牛肉切り落としにしたのだが一応合格点、牛肩ロースが売っていたのであればもっと美味しくなったと思う。


昨日、やっと大関が安定してきたと言った矢先に負けるんだから、もう。
霧馬山の相撲はアッバレだったね。



山波198-170.jpg


nice!(40)  コメント(14) 

畝立て2本 [家庭菜園]

9月16日(木)、午前6時半畑。
7.2㎡に元肥をすき込み、90㎝と60㎝幅の畝2本を立ててマルチング。さらに7㎡の天地返しを行って苦土石灰を散布した。作業時間は2時間。

IMG_4169 (2).jpg
疲れたので1時間の昼前寝で回復。

午後小庭の水やりの時に「風船葛」の花に気づく。
_MG_1506 (2).jpg

_MG_1518 (2).jpg
昨年落ちた種から育ったもので、今頃になって咲き始めた。

おそらく今年最後の花だろうと思うスイレンボク。
_MG_1495 (2).jpg

_MG_1498 (2).jpg

剪定をしてこじんまり、来年の花に期待。
_MG_1499 (2).jpg

夕方は腰痛マッサージ、コロナリスクを抑えようと今は週1回にしている。

大関が安定してきて横綱は早くも貫禄が感じられる。
宇良の相撲が印象的だった。


山波198-170.jpg


nice!(42)  コメント(8) 

後始末 [日記・雑感]

9月15日(水)、未明に降っていたようなので菜園行きは止めた。畝を立てるには土が重くなっているので腰に良くない。
予報より早い時間に降り始めた昨日の釣りで、濡れてしまった道具の日干し。
特に竿は濡れたまま放っておくと、引き出すことができなくなってしまうので大変。晴れた日の釣行であれば海水で濡れた竿は現地で拭いて片付けられるのだが。
朝食後すぐに片付けを開始したのだが、早くもひと汗かくほどの暑さだった。

IMG_1378 (2).jpg
これだけの道具を持って釣り場に行くのだから、我ながらご苦労さんのことである。
この写真を撮ったカメラもリュックの中に入れていて、少し濡れていた。

午後からは、原稿書き。昨日できなかった分のこれも後始末である。
粗書きで短時間に2,000字超、計10,000字に達したのだがまだ話が終わらない。
明日も畑作業と原稿に頑張るつもり。


あと半年ほどで19歳に達する福ちゃん、急激に今ある食料を気に入らなくなった。
食べないことは体力の低下につながるので、wildはまたもや走る。

IMG_4166 (2).jpg
夕方、これらのうち差し出した「クリスピーお魚&チキンセレクト」と「極上チキンとろっとフレーク」を食べてくれたのだが「クリスピーフィッシュセレクト」は気に入ってもらえなかった。猫の気持ちになっても猫になれないところが辛いところ。(・・?

ホームセンターの隣にあるスーパーの花売り場を覗いたら、こんな野菜苗まで売っていた。
IMG_4165 (2).jpg
明日から畝立てを行う予定なので、お値打ちでタイムリーだったので手が出てしまった。白菜は作らないつもりだったのに、かつて市民菜園の品評会に白菜で農協長賞をいただいた自信が出てしまったのかな(@_@。

夕食は昨日釣ったカサゴとメバルの煮つけをしたのだが、やっぱり小さくても本メバルは格別な美味しさがある。せめてカサゴの大きさほどの本メバルを追い求めているのだ。
そうそう、初めてナスと鶏肉の黒酢あんかけをアレンジして作ったのだが大成功であった。黒酢にはごま油と片栗粉の加減がポイントであることがよく分かった。
それにしても魚の煮つけは焼きよりも数段難しいと毎回思うところである。

今日の大相撲は、勝つべき人が勝ったので、特別な印象はない。
今夜の福ちゃんの訪問に備えて気に入ってもらえそうなクリスピーと缶詰を携えて寝室へ。


山波198-170.jpg


nice!(39)  コメント(14) 

雨の中の釣行 [釣行記]

9月14日(火)、この日の釣行は決めていた。
これまでは大潮狙いだったのだが流れが強いので、一度小潮でやってみようと思っていたから。
日曜日の時点では風もなく雨もない予報であったのだが、昨日になって急に11時から小雨、その後弱雨の予報に変わった。満潮が12時だったので、何とかそれまではと念のため雨具や着替えも持って行った。
そこまでしてやるのは40年ぶり。
ところが8時にはもう降り始めたのでカッパを着て、荷物にはブルーシートを覆って頑張った。風はなく潮の流れも弱くて良かったのだが釣果はいつもの通り。

P1050843 (2).jpg
キス・ベラ・チダイ・カサゴ・メバル・コチなど。
合格点はよく太った20㎝キス、塩焼きにしたのだが、太っているだけあって美味しかった。

何回も通い続けた師崎港はもう卒業しようかと思う。
どこか新たな開発は大変なのだが、昨年のコロナ以降、どうもこのポイントは荒らされているように思う。テグス・針・オモリ・サルカンなどがいっぱい放置されている。

出発は4時半だったのだが、もうタイタンビカス(赤)が3輪咲いていた。
20210914041954_p (004).jpg
今年は例年より早く終わりそうな気配がする。


高安と貴景勝を密かに推しているのだが、2人とも3連敗。
どちらも最近、相撲が長くなっているように思う。特に高安は年なんだから早く決めないと。


明日は原稿が捗るような気になっている(◎_◎)。
山波198-170.jpg


nice!(41)  コメント(10) 

水引草と曼殊沙華 [日記・雑感]

9月13日(月)、今朝も早朝の畑でカボチャ用棚の解体と雑草刈り。
畝間に鋤を入れて雑草を山積みにしていたところ、一度鋤を置いていた間に雑草の下に鋤が隠れてしまったようだ。雑草を踏んだ時に鋤の柄がポキッと折れてしまった。肥満体とは思っていないのだが、木製の柄がやや腐り始めていたのだろう。
今日も順調にヘマを一つやったことになる。[バッド(下向き矢印)]

P1050835 (2).jpg
鋤がないと明日から仕事にならないので買いに走る。途中で鍬がもう一本余分にあったことを思い出して戻る。柄を入れ替えて上手くいったのだが我ながらケチだなぁ、と思う。一方で野菜作りもあと2年程度のことなので納得。


水引草が咲き始めた。
P1050837 (3).jpg
昨年飛び散った種がいっぱい発芽したので春からかなり抜いていたのだが、まだたくさん残っている。

曼殊沙華も出始めた。
P1050839 (2).jpg
昨春、庭を改造した際にこの辺りに曼殊沙華があるはずだからとその部分の土を触らないでいた。ところが昨秋、咲かなかったので場所を間違えたかと落胆していた。
付近の土を掘り返していたのでストレスを感じていたのかもしれない。亡義父が知らない間に植えていったものなのでとても嬉しく思う。15本ほど出てきそうだ。
この小庭の雑草も整理しなくては。


2勝2敗で迎えた藤井さんの叡王タイトル挑戦決定戦。
序盤豊島叡王の積極的な攻めを受けていたのだが、受けながらもやや藤井さんが有利のような印象があった。午後からも豊島叡王の総攻撃を受けながらも反撃の機を窺っていたのか、藤井さんの77手目1六飛とか85手目の8三歩などはwildには全く分からなかった。95手目で8三歩の効果が理解できた。時間を費やしてしまった豊島さんの106手目の歩成りは悪あがきだろう。
すでに分かっていたのだが111手で藤井さんの勝利。史上最年少記録の3冠達成。
[ぴかぴか(新しい)]おめでとう。

照ノ富士も観なくてはいけないので大変な夕食時だった。
まだ暑いのに鍋にしておいて良かった。
照ノ富士は危なげなかったのだが貴景勝の連敗が気になるところ。


山波198-170.jpg


nice!(38)  コメント(14) 

秋冬野菜の始まり始まりー [日記・雑感]

9月12日(日)、曇って湿度の高い日だった。
今朝も元気に菜園へ行って天地返しと雑草の袋詰めを行った。作業をしているとだんだんテンションも上がりまた例年のように秋冬野菜をやろうという気持ちになってくる。ただし下仁田ネギはできない。予想していたとおり根っこの部分が溶けてしまっていた。今年の異常に湿度の高い日が続いたことが原因だと思う。


夏野菜最後の収穫(バターナッツカボチャ、寄り添って)。
P1050828 (2).jpg
ここへ来て雌花も雄花も各2つ咲いていたので受粉。狭い菜園なので収穫まで置いておけないような気がする。

5年ほど前から乾燥と雑草防止にマルチングシートを使用しているのだが、夏野菜で全部使い切ったので農協へ買いに走る。
P1050831 (2).jpg
間違えて購入した右側のシートは50㎝間隔で予め穴が開いていた。こういうものがあるとは知らなかったのだが、これは夏野菜用のように思う。
左側はタマネギ用なのだが50メートルもあった。wildにとっては10年分。せいぜいあと2年くらいかなと思っているのに。
購入するときはよく見てからにしないと、と反省。


だるまさんからLINEメールが来た。
Screenshot_20210912-173416 (3).png

Screenshot_20210912-173442 (002).png

まだ黄葉しない小品のイチョウ盆栽なのだが、こういうのを観ていると気持ちが落ち着くよ。
P1050834 (2).jpg
桜はすでに黄葉して落ち始めている。

今朝も『山波』の原稿を書こうとしたのだが、ちょっと難しいところなので躓いてしまった。約100字でギブアップ。

次号の広告をアニマルさんが作ってくれた。
秋号らしくていいと思う。
山波198-170.jpg



大関陣がふがいないので照ノ富士の安定感が目立つ。
大型横綱の土俵入りは力強くていいと思う。


nice!(38)  コメント(10) 

発散は飲食で [日記・雑感]

9月11日(土)、午前2時に福ちゃんの急襲、「とりささみ&和牛」で満足された様子。

P1050817 (2).jpg

その後は私が眠れなくなってしまい午前4時、再びご訪問をいただいて残りの1/4で、お引き取りいただく。
こっちは眠ったのかよく分からないまま6時に起床。
曇っていたのでちょうどいいなと、外へ出たらポツリポツリ。様子を見ながら菜園へ行く。30分の天地返し作業をしたところで本降り。
まだ早いので車の給油、ガソリンはまた値上がりしていた。最近何だか色々値上がりしているように思う。


朝食後は、サッと『山波』の原稿書きで1000字くらい。書けるときは早いのだが書けない時の方が圧倒的に多い。筋緊張を避けるため昼食のテイクアウトへ行く。テイクアウトも、もう飽きちゃって新しい所はないかなと思案。
先日、どなたかのブログに讃岐うどんのテイクアウトがアップされていたことを思い出した。
カレーうどんとナスおろしうどん(家人さん用)、ちょっと足りないかとかき揚げも購入。

P1050813 (2).jpg
期待に応えてくれたのはむしろかき揚げだった。一つは夕食用に残す。
今日の夕食は、昨夕来た魚屋さんから仕入れている。
三河一色産うなぎとカニ爪。[るんるん]


若い人は野外音楽でウェ~イ。愛知県常滑市の野外フェスは感染者36名に達したみたい。
wild家は食べることしか発散の機会がない。
昼寝をしていて組んでいた左足がドスンと落ちて目覚める。同じ姿勢で眠っていたらしく背中の筋が固まっている。
寒い時期にはできないと思い、先日購入した圧力洗浄機で浴室の掃除。これまで家人さんが手作業でやっていたのだが、もっと早く洗浄機でやってやればよかった思う。
濡れたので直後に入浴。
湯上りはカニ爪で一杯。
丼にしたウナギも美味しかった。

P1050819 (2).jpg

朝は雨が降って(低気圧で)も、その後は意識的に同じ姿勢を続けないようにして体を動かしたので頭痛はなかった。
かかりつけ医の言うとおり、筋緊張性頭痛という診断は正しいような気がする。
こうしてブログの更新をしようとしているだけで肩とか背中がまた固まってきた。
もう終わるので、今夜はゆっくり、福ちゃんの急襲に備えて9時には眠りたいと思う。


nice!(38)  コメント(14) 

ポイ活中(?_?) [日記・雑感]

9月10日(金)、寒いくらいの朝だった。
急に冷えたためか午前4時の福ちゃんの朝食要求の訪問はなかった。おかげでたっぷり眠ることができたのだが、ちょっと疲労感が残っていた。
燃えるゴミ出しもあったので、気合を入れて菜園へも寄る。
約8㎡の天地返しを行ったら疲労感は消えて快調。
午後は31℃超で暑さ復活だったのだが、一応元気に1日を暮らした。


いつものようにTVをつけて夕食を摂っていたら、「ポイ活中」と聞こえてきた。何のことかと目をやると主婦が1年で50万ポイントを貯めたことが紹介されていた。なんでもレシートをスマホで撮ると1ポイント取得とか、私にはよく分からないシステムだった。
3年前まで全く無頓着だったポイント、少しは意識するようになっている。
お昼前に処方された薬をいただきにかかりつけ薬局へ行ったとき、ついでにポイントを使わせてもらった。
これ、メッチャクチャお得感があったので店長に「ありがとう」と。
_MG_1494 (2).jpg


9月も中旬に入ったのでちょっと暑くても、「キバナノヤマオダマキ」を播いてみた。秋播きはうまくいけば来春に花が見られる。

_MG_1490 (2).jpg
釉薬鉢(自作)には、鹿沼土4・桐生砂4・軽石2の割合で用土を作った。

_MG_1491.jpg
黒ポットは、赤玉土6・腐葉土4で。

_MG_1492 (2).jpg
素焼き鉢とピンクポットは、市販の「栽培名人の土」で。
発芽の様子を見てから、小庭への直播きをしてみようと思っている。
釉薬鉢はちょっと難しいかもしれないが、他はちゃんと発芽してくれるように願をかけている。

明日も菜園へ行けるといいなぁ。[ぴかぴか(新しい)]


nice!(41)  コメント(14) 

だるまさんの意気込み\(^o^)/ [だるま広報]

9月9日(木)、早朝にかけてかなりの雨だったので、やっと始めた秋冬野菜は1日だけで中断。


昨日、だるまさんがこれから盆栽を始めると言うので、ちょっと驚き。
許可を得たので、私があれこれ書くより、LINEメールをそのままアップ。

Screenshot_20210908-163226 (002).png

Screenshot_20210908-163352 (002).png

Screenshot_20210908-163318 (3).png

だるまさんの陶芸はセミプロくらいの腕前だから、次は盆栽鉢を作り始めるような予感がする。

ヤマモミジは針金をかけて曲をつけてね。
成長が早いので針金を掛けっぱなしにしないことが大切。
松ぽっくりから種を採って発芽させるのは難しかったので成功したことはない。
セットになっているというのは、発芽しやすいのであろうと思う。
幾つか発芽したら、同じ大きさ同じ傾きに揃えるように心がけると3年も経てば小品としていい作品になるよ。
コツは時々鉢の向きを変えて同じような環境を作ること。
水だけやって置きっぱなしにしていると乱れるよ。

拍手の代わりにこの本を送っておくので、100歳まで生き延びてちょうだい。
P1050811 (2).jpg

wildは昨年、95歳までと下方修正したので、楽しくやってね。[るんるん]


nice!(42)  コメント(14) 

高圧洗浄機 [日記・雑感]

9月8日(水)、起床時に窓を開けたら涼しい風が。
よしやるぞと菜園へ行く。
昨日種を購入してしまった聖護院カブ用の畝1本分の天地返し、苦土石灰をすき込んで30分で完了。これまでわずかなこの時間が取れなかったほどの残暑(と湿度)だった。
すっかりヤル気になってしまったので、アニマルさんに檄を飛ばされいる下仁田ネギまで行くかもしれない。


昨年の春、外構の改修で玄関までのアプローチを、さらなる老後に備えて階段部分を壊してスロープにした。従来のタイルは剥がして、たたきのコンクリートを洗い出し仕上げにしたのだが、表面の汚れが目立って不快感がある。
ケルヒャーの高圧洗浄機を購入して使ってみたら、素晴らしく綺麗になった。

_MG_1478 (2).jpg

奥の黒い部分が汚損部
_MG_1484 (2).jpg

家人さんでも簡単にできる
IMG_4147 (2).jpg

こんなに綺麗に戻った洗い出し
_MG_1485 (2).jpg
1年半分のアカが落ちたわけだ。長雨があったとはいえ改修時にはこんなに汚れることなど想像もしていなかった。

ノズルを替えれば外壁、網戸、窓ガラスも掃除できるのだが、まぁ、それは気が向いた時にしておこう。

折角、秋冬野菜をやる気になったところなのだが、明日は朝から大雨模様。
今年の天候にはかなり惑わされてきた。


nice!(32)  コメント(16) 

サンマ [日記・雑感]

9月7日(火)、ちょっと朝寝坊して、燃えるゴミ出しがギリギリのセーフだった。
帰りに菜園を覗いたら、特別な変化もなく他の人たちも秋冬野菜の着手が遅れているようだ。
もうしんどいので、今年はそら豆、グリーンピース、玉ネギだけにしようかと思う。そうすればもう少し着手を延ばすことができる。

にらの花だけが通路に目立っていた。
IMG_4143 (2).jpg

午後、ホームセンターへ行ったら聖護院カブの種が家庭菜園用の小さい袋で売られていたので、やっぱり購入してしまった。かくして苦土石灰、堆肥、有機肥料も手に入れて早速とりかかることになりそう。

隣のスーパーも覗いたら新サンマがあったので、今夜はサンマを焼くことにした。
夕方、タイミングよく今年も「大分かぼす」が古い付き合いの人から届いた。
IMG_4148 (2).jpg

  いただきしカボスのためにさんま買ふ  菊地澄子

最近、サインを求められないので宅急便のお兄さんに訊いてみた。
コロナ対策で不要になったそうだ。
先日の愛知県常滑市の野外フェスティバルでは、14名のクラスターが発生したそうだ。
迷惑な話である。


nice!(38)  コメント(10) 

自粛の中に新鮮な話題なし [日記・雑感]

9月6日(月)、朝に雨が降っていなければ久しぶりに菜園(畑)へ行く予定であったのだが、夜中にかなり降っていたはず。
毎朝、概ね4時半頃に猫の福ちゃんが私を起こしに来る。
気付くのが遅かったので、大声を上げられた。
今朝はMonPetitの「18歳かがやきサポート まぐろささみ添え」を差し上げたら気に入ってもらえなかった。そういう時は私の横で寝るのが彼の手口。
で、次に「金缶まぐろ100%ベース」を差し上げて納得いただいた。
給餌係としては、見透かされていてもお年寄りだからとお付き合いしている。
ということで、結局菜園行きはまたもや順延。

名古屋で昨日、また音楽フェスがあったらしく入場者に陽性者がいたらしい。そして先日の常滑の大騒ぎフェスではその後の感染者が2人いたようだ。
小さな当市でも連日2ケタ感染者なので、ワクチンを2回接種済みの高齢者としても自粛して、TVを点けっぱなしていると次期総裁の話題ばかりでうんざりする。


昨日、買い出しに行ったとき今日はラーメンでも食べようかと購入したもの。
_MG_1475 (2).jpg
北海道ラーメン10袋なのだが、結局、今日は気温が高くて回避。

昨日の写真の美男カズラの実(誤→花)
_MG_1472 (2).jpg

同じく桔梗もお疲れの様子
IMG_1468 (2).jpg


先週末から不愉快な思いをしていた捨て印の件の引き落とし指定銀行が得る手数料はわずか数円単位らしい。
この額には驚いたのだが、だから顧客抜きの杜撰な対応をしているのだろうか。
中間業者の存在が問題なのか、そういう制度が作られていることが問題なのか私には分からない。

秋場所で照ノ富士と白鵬の相撲を楽しみにしていたのに、宮城野部屋の感染者のため白鵬も休場らしい。

今日は頭痛も無かったので、まー、良しとしようか。


nice!(39)  コメント(16) 

頭痛 [日記・雑感]

9月5日(日)、曇っていたのに30℃を越えた。
午前中に食料の買い出し。午後は「そこまで言って委員会」を点けたら、15分後には眠っていた。
結局、昼寝が2時間になった。
問題はその後なのだが、またしても頭痛。背中の筋肉も硬直している。
若い時は時々頭痛かあったのだが、40歳を過ぎてからはなくなった。
数カ月前からよく頭痛を覚えるので、行った脳の検査結果は問題なし。
筋委縮(誤→筋緊張)性頭痛の薬を飲み始めて10日ほど。
自分でもどのような時に症状が出るのか、意識的に確認しているのだが分からない。


オモト
_MG_1464.jpg

_MG_1463.jpg
相当密なので植え替えないと。

運動不足、天候(低気圧・湿度・気温)、不眠、昼寝、飲酒、PC作業など色々要因はあるだろうが、今のところいずれも確証が得られない。
総じてコロナ自粛ストレスかもしれない。
明朝、雨でなければ畑作業を久しぶりにやるかな。


nice!(42)  コメント(14) 

反応 [日記・雑感]

9月4日(土)、今日も曇り時々雨。
明日も同じだと思う。
同じ天候で数日続くのが今年の特徴だ。
そろそろ夏(誤→秋冬 アニマルさんのご指摘)野菜の準備をと思うのだが、気合が入らない。
こういう日は、ちょっと休憩しよっ。

真柏
_MG_1459 (2).jpg
自作の鉢に植え替えて約4年、何も手入れをしていないのだが、格好が悪くても安定はしている。

捨て印の件で今日も中間会社から寝ぼけた電話があった。
一々反応するのでムカつくことが多い。
進次郎の涙は反応しちゃった結果の涙なのだろうか(?_?)


nice!(39)  コメント(16) 

個人情報 [日記・雑感]

9月3日(金)、午後から来客の予定があった。
朝一番で、昨日の捨て印の件で引き落とし指定口座の銀行の本部へ電話した。
拒否した銀行には原本がない(コピーもとっていない)ようなので、支店の偉い人2人の来訪を受けた。
来客があると言っているのに、入りたがっているので受け入れた。
お詫びに来たのかwildを抑え込みに来たのかよく分からない。
偉い人は「個人的には分かるが、会社の規則ですから」としか言わない。
「では別に貴行でなくても当方は構わないのでいいよ」となる。
本件は、この銀行が得る手数料は1000円にも満たない程度。
因みに捨て印欄には、ゆうちょ銀行は除くとなっている。
つまり、あの郵政ですら捨て印不要というレベル。
予定していた来客は気の置けない人なので、来客には別室で家人さんが対応したのだが、どこまでも身勝手な人らは「原本はどこにあるのか? 」と訊く。拒否した自分らが知っていてしかるべきなので、そんなことは私が知る由もない。自分たちで調べるようにとお引き取りをいただく。
その後、2番目に偉い人から電話が入り、「原本がありそうなところへ連絡をしたら個人情報なので本人でなければ答えられないと言われた」、と。
「子供の使いじゃあるまいし、それで引き下がったの? 」となる。私が指定した口座の2番目に偉い人なのだから、「本人に電話で確認してみてください」、くらいは言えないのだろうか。彼らがいつも言う「個人情報」って、いかに虚しいことが分かったと思う。

ディーラーのある星ヶ丘へ出かけて、そこから連絡をとってもらい私宛てに原本を送ってもらうようにしたのだが、事実は個人情報ではなくすぐに原本が出せない状態(管理が悪い)のようだ。
常々言っている人の劣化は、ここまで来たのかと納得。
安倍長期政権と引き継いだ幕引き総理らが、こういう日本にしてしまったのではないかと思ってしまう。

2番目に偉い人が、「色々勉強させていただきました」というので、こんなこと当たり前のことなのだが、「これからは授業料をいただきます」と返事をした。(^_-)-☆

今日の星ヶ丘ギャラリー
20210903165625_p (002).jpg

20210903165732_p (002).jpg
京うちわ「阿以波」


ちょっとへまをしてしまい助けてもらわないと自分ではできない事。
今日の予定していた来客は、覚えていらっしゃる方もあろうかと思う例のFさん、『山波』に書いた福本さん。
また助けてもらった。


nice!(41)  コメント(20) 

サルスベリも自粛 [日記・雑感]

9月2日(木)、久しぶりの雨で少しは涼しかった。
今日も自粛生活で、みんなで昼寝。
夕方に整形外科のマッサージ予約があったので出かける。
福ちゃんは気づくことなく昼寝を続行。

_MG_1455 (2).jpg

毎年ちゃんと咲いてくれたサルスベリも自粛したのか今年は咲いてくれない。
春に施肥もして水やりも続けていたのに。
_MG_1458 (2).jpg
多分、水が足りなかったのかと思われる。

帰宅時に郵便物が届いていた。
夕食後開封してムカつく。
7月に車検をした際、今後一部のサービス(有料)がそのサービス会社との直接契約になると言うので申込書を記入した。その契約書に予め捨て印欄があって捨て印を押してくださいと言われた。
間違った記入はしていないので、なぜ必要なのか? と質問したら担当者が答えられない。調べておいてくださいと帰宅。
その結果、捨て印は必要ないということになり申込書控えと、勉強になりましたとの一言が添えて郵送されていた。
あれから1カ月半も経過した今日になって、元受け会社から引き落とし口座の金融機関が捨て印漏れで受け付けられなかった。よって再提出されたいという手紙。
最初のディーラーの担当者は元受け会社に照会したうえで不要と回答しているのだが。

営業時間内だったので担当者に電話をしたら不在であったので伝言を依頼。
明日は金融機関に拒否理由を確認しないといけない。その書類は引き落とし口座を書いて署名押印しているだけなのだ。口座名も正しく書いている。訂正するカ所などないのだが。
無意味な捨て印を予め押させるような時代の流れがあるのだが、wildにはそれが理解できない。



nice!(36)  コメント(14) 

月の初めはカレンダー [日記・雑感]

9月1日(水)、今年も残り1/3に突入。
当地は降りそうで降らなかったので、今日も蒸し暑くて32℃。明日からは30℃を下回るらしい。
なぜか筆が進み午前中に同人誌の原稿2000字ほど。
午後まではエネルギーが続かなかったので、「福ちゃんのエサと人間のエサを買って来るよ」と出掛ける。
先日からデパチカの海鮮丼が食べたくて、今日も感染状況を調べたら30日にまた1人感染があったようなので、またも諦めて別のところへ行く。自粛疲れで発散のストレス買い。

帰ってきたら人間の言葉が分かっていたのか、行儀よく出迎えてくれる。
_MG_1439 (2).jpg
福ちゃんのエサはいっぱいあるのだが気に入らないものは食べないので、よく選んで1週間分くらいまとめ買い。

女郎花
_MG_1442 (2).jpg
もっと満開になってくれるのを待っていたら、一部落ち始めて秋が来た。

今夜は熊野古道麦酒
_MG_1445 (2).jpg


今月のカレンダー
盆栽
_MG_1447 (2).jpg
五葉松 樹齢約120年 樹高75㎝
左から風を感じさせながらも、返された右下の落ち枝が利いて、生命力を感じさせられます。

  笹竹の雀秋知る動きかな  杉風

魚拓
_MG_1452 (2).jpg
アカハタ


口ではコロナ優先と言いながら、聞こえてくるのは政局ばかりでもううんざり。
ワクチンを2回接種済の河村市長が陽性とか。
デパチカへ行かなくて良かったと思う。


nice!(42)  コメント(16)