SSブログ

久々の菜園 [家庭菜園]

1月31日(月)、コロナ自粛で閉じこもってばかりいてはいけないと思い、久しぶりに菜園へ行った。午後の陽射しはやや暖かさもあったので玉ネギの雑草抜きと追肥。

P1060794 (2).jpg

昨秋、結局できなかったスナップエンドウの支柱(ネット張り用)も立てた。
P1060796.jpg
やる気になれば20分でできることを長く放置していた。でも、その時は色々あってできないのだからそれなりの理由はあったはず。

折角なので収穫も少々。
P1060798.jpg
ブロッコリーとホウレンソウ。ブロッコリーの成長は止まっているようだ。

週1回の腰痛マッサージを事情があって先週は行けなかった。マッサージなしで10日も経過すると調子が悪くなる。
畑作業よりパソコン作業の方が腰への影響が強いのは姿勢の問題が大きいようだ。



nice!(29)  コメント(14) 

予定は狂う [日記・雑感]

1月30日(日)、今日の予定は、
➀自分の原稿を着地させる。
②菜園でブロッコリーの近影を確認して収穫。
③「そこまで言って委員会」を観る。
④お酒専門店で日本酒の購入(晩酌分が少し不足している)。
➄スーパーで夕食の食材を購入。
⑥藤井聡太さんの王将戦を観戦。
⑦「鎌倉殿の13人を観る」
で、あった。

①を終えてしばらくして、不完全の着地に気づき再送信。
恥ずかしながら単純な日本語の使い方が分からない。元ある文字列を変えないようにしたいから。
②を省略して、このまま「あとがき」を書いてしまおうかと取り掛かる。原稿が揃ってなくても書き始めることは出来る。意外と難しいので③は「ながら」にした。
「あとがき」案は、幾通りもあるのでやっている間に④、➄も省略した。冷蔵庫内の残り物で適当に調理、もちろん⑥をすすめながら。その前に福寿草の蕾を撮る。
夕食が始まっても⑥が終わらない。藤井さんの、強い持ち駒がなくても寄せていく詰めは素晴らしかった。自分の強い駒は惜しげもなく捨てていく。「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」と観た。昨日の8六歩もよく効いていたし、どうしてここへ歩を打つのかというのが、詰めに入るとよく効いている。おそるべき3連勝。実に歩の使い方がすばらしい。
結局⑦も4回連続の「ながら」になってしまって、ブログ更新。

福寿草の蕾が2つ。
P1060787_LI.jpg

P1060789 (2).jpg
昨年より8日以上遅いと思う。


明日は原稿が揃うだろうか? 揃ってもまだ仕事がある。
アニマルさんと完成の乾杯をするのはいつになるのだろう。

外出無しで今日の感染リスクは0だった。


nice!(32)  コメント(16) 

まだ、ツイているぞー [日記・雑感]

22時設定に間違えていた。(>_<)

1月29日(土)、あまり行くことのないスーバーへ夕食を求めて行った。
車を停めたら、垣になっているツツジ(サツキかも)の紅葉(枯れかな)。

20220129134020_p (002).jpg

この横に宝くじ売り場があるので、いつものようにスクラッチを3枚(200✕3=600円)。
20220129134648_p (002).jpg
おいおい、3枚とも当たっているゾー。
こんなことは初めてのこと。
おにぎりは200円、湯のみ茶碗は1000円、〆て1400円になった。
最近思うのだが、どこの宝くじ売り場へ行っても、必ず客がいる。コロナ自粛でみんなが、せめて宝くじの夢を求めているのだろうか。
私は、いつものように淡々とスクラッチ3枚とジャンボ。

次のジャンボはバレンタイン、今のツキを保存して臨まなくては。
20220129142139_p (002).jpg
2/2~3/4販売。

スクラッチの利益で「大吟醸 北秋田」を購入。
20220129180237_p (002).jpg
「ワイングラスで美味しい」と書いてあったのだが、普通の細形グラスで飲んでしまった後に気づいた。甘口で悪くはなかったのだが、体調がいい時は甘く感じるのが日本酒の妙。
左の突き出しは昨夜私が作ったイカの塩辛、小鉢も自作。新鮮な厚いイカに塩加減が絶妙だった。

藤井さんの王将戦第3局、第1局で話題になった8六を今日は簡単に突いたのだが、私のヘボ将棋でも8六歩はいつも失敗して反省している。難しい手だと思うのだが渡辺王将は今回は軽く受け止めたようだ。今夕終盤の5手くらいで藤井さんが攻撃をかけたように観た。何か藤井さんが3連勝するように思う。

オミクロンが今日も下がらない、早く下げの方を向いて欲しいのだが。


nice!(28)  コメント(16) 

血圧測定 [日記・雑感]

1月28日(金)、今日の外出はかかりつけ医へ今月分の清算とその隣の薬局だけ。
今日も全国が8万人超、愛知も5267人の新記録。外出を減らして自己防衛あるのみ。
TVで「自主療養」なるワードを聞いて驚いた。これでいいのかと違和感を覚える。わざわざ、できないはずの「医療拒否」を正当化しているように聞こえるのだが。

昨日、看護士さんに測ってもらった血圧が168-83で2週間前とほぼ同じ。2週間前から軽い降圧剤を服用して特に急激な下降はなかったので明日から薬量を増加する。
今日、薬局で測ったら下の通り。
20220128193717_p (002).jpg
これなら正常値なので、わざわざ隣の看護師さんへ報告をしてきた。
帰宅して、家で測った記録を調べてみたら、やっぱり「白衣高血圧」ではなく、やや高いと認めるしかなかった。

11月14日 11:15 157-85
11月15日 11:15 128-78
11月16日 10:00 140-79
11月21日 12:00 133-74
   15:00 134-81
11月23日 10:00 147-82
R4
1月13日 11:06 161-79

どっちにしても、寒い時なので薬も服用して安全を期した方がよさそう。

閉じこもって原稿の一部変更に取り組んでいたので今日の写真がない。
3日前、運転手として家人さの眼科医へ行った時のヤツデ。
20220125144135_p (002).jpg
この寒い時に新しい葉が綺麗だったのでスマホで。
あれー、写真で見てヤツデでいいのかと疑問符がついた。

今夜中に変更・訂正原稿をアニマルさんに送りたい。


nice!(30)  コメント(18) 

カランコエ テッサ [植物]

1月27日(木)、よく行くスーパーは常に時計と逆回りで買い物をしてレジを終えるパターン。入店して右側の最初は花屋さん。1週間ほど前から気になっている花がある。「カランコエ テッサ」といいこれまで見た記憶がない。初めて見た時に蕾はいっぱいあるのだが開花が少ないので、開いたら購入しようと思っていた。
毎回見つめていても花数が増えないみたい。どうも一挙に咲くのではなく、咲く一方で萎れていくようだ。お値段も638円なのでこの姿ならばお手頃価格かなと、ついに手を出した。

帰宅後プラ鉢から抜いてサイズがピッタリの陶器鉢にそのまま入れる。
P1060777 (2).jpg

P1060779 (2).jpg

P1060781 (2).jpg


1ヵ月ほど前から左肋骨の下が、チクリチクリとか、時には重くずっしりと痛い。腹部のエコー検査と医カメラは半年前に終わっているので、2週間前にアミラーゼ(膵臓関連)を調べてもらうために採血をした。今日、結果を教えてもらったのだが異常はなかった。しかしまだ時々痛いと言うと、医師は「神経ではないか」と言う。苦労が多いので(?)、そうかもしれない。調べるのであれば次はCTか大腸の内視鏡検査になる。前の大腸内視鏡検査が3年前なので、こちらを優先して予約をお願いした。ただしオミクロンが拡大真っ最中なので、3月に入れてもらうようにした。
血液検査の中で中性脂肪が245とまだ高い。もっとも私の過去からすれば「まだいい方だ」と医師の前で減らず口を叩きながら、2週間前から始めた降圧剤、副作用はないようなので少し強めにしてもらった。

今日の愛知は5160人と記録更新続行中。第5波の時の東京の数字で驚いていた数なのだが何か慣れてしまっていることが恐ろしい。


nice!(29)  コメント(18) 

ロースト若鳥チキン入り [日記・雑感]

1月26日(水)、三遊亭円楽さんが脳梗塞で入院したらしい。私の近しい人らも最近脳梗塞が多くなっているので注意したい。長寿番組の「笑点、大喜利」の昇太、たい平さんらが陽性、先月は三平が休養宣言しているので、「大喜利」がちょっと心配。
今日の愛知県も新記録。


毎朝、食事の督促で濃厚接触してくる福ちゃん。
20220114083820_p (002).jpg

日中はお休みで夕食時になるとこれ。
P1060774 (2).jpg
気に入る食事が出るまで厳しい目で見つめられる。

右の缶詰柱「ロースト若鳥チキン入り」が最もお気に入りでチーズ入りでないと食べてくれない。近くの色々な店にはこれが売っていないので、発注しても入れてくれない。
昨日は家人さんの眼科通院があったので、その近くにある店で買ってきた。
P1060776 (2).jpg
カリカリは真ん中のShebaが好きで、左の缶詰は口汚しにしかならない。

こんなにやってもらえるのだから、私も時々猫になりたくなってくる。


nice!(24)  コメント(16) 

待ち遠しい [日記・雑感]

1月25日(火)、今日のブログを書こうかと開いたら、今日のタイトルが「じわじわ」とあるぺきところが、「じわしわ」になっていた。更新しようとした時に気づいて修正していては遅すぎる。>_<

1週間ほど前に某スーパーて、早くも新玉ネギの2個入りを10袋ほど発見した。次に行ったときはその日の分なのかが全部売り切れていた。昨日はまた10袋ほとあったので、ついに手が伸びた。
P1060766 (2).jpg
サラダ用なので、早くもあの味をいただけると思って今夜、いただいてみたのだが残念。
自分で作っている早生品種の味にはとても及ばない。
今年は早生品種120個、通常品種80個を作っているのだが、早生品種でも収穫にはあと40日以上かかると思う。

この福寿草、昨年の1月31日の状態。
IMG_2052 (2).jpg
今年は、まだ蕾さえ見ていない。

自分の残りの人生を考えると1ヶ月1ヶ月はゆっくり経過して欲しいのだが、2月だけは早く過ぎてくれて欲しい。
野菜や花が待ち遠しいのだ。


nice!(29)  コメント(16) 

じわじわと [日記・雑感]

1月24日(月)、朝スマホが鳴る。
ここから電話が来るとは何だろう(@_@)、と出る。
「Xさんが濃厚接触者として保健所から指定されたので会えませんよ」と、いうことだった。
第5派の時は、概ね月1回会話していたYさんが「家庭内感染でしばらく休みます」であった。
Xさんはもう少し頻繁に会う人なので、じわじわと迫って来たなぁ、という感じ。
今日も外出は夕食のためのスーパーだけ。
とにかく人と会う機会を減らそう、という対策にしている。

『山波』も一息入れて、これまでの事務経費を整理。
予約購読や寄付の入金があり、会員と印刷所宛てへの通信費が発生しているので。
わずかな額でも整理しておかないと忘れてしまう。
まだ調べていなかった年賀状のお年玉番号確認を家人さんに依頼。
ここ2、3年切手さえも当たらなかったのに、今年は半減したにもかかわらず切手が2枚も当たった。(*^^)v

今年から始まっている「鎌倉殿の13人」、3回とも「ながら観だった」ので昨夜から前編を読む。
P1060751 (2).jpg
今週中に3回分の録画も観る予定。

大河ドラマをちゃんと観ようとしているのは吉川英治の「新平家物語」以来。
P1060762 (2).jpg
ちょうど50年前の全12冊、なぜか源平が好きなのである(・・?


夕方、手書きの原稿用紙6枚が届く。歴史の重みを感じる随分前の名入りの用紙だった。
しっかり受け止めなければ、と奮い立つ。
「アニマル様によろしくお伝え下さい」、の手紙も添えられている。


nice!(27)  コメント(14) 

コロナと陶芸 [日記・雑感]

1月23日(日)、今日の感染者も5万人超。
当地の感染者数も記録達成中。幸いなことに原稿の完成を目指して今日も外出はスーパーだけ。
コロナが始まってから陶芸活動を中止している。
お気に入りの刺身皿なのだが、失敗作品。次にもう一度ちゃんとしたものを作りたかったのだが、3年もやらなければちょっと難しいと思う。

P1060741.jpg
窯の焼成中にヒビが少し入って残念。
呉須絵は創作でスラスラと描けて気に入っていたのだが。

刺身用の皿にしているのは、盆栽鉢用風の高台にしたため。
P1060745.jpg
この低い高台も気に入っているのだが。

原稿がやっとほぼ完成したので、不具合部の修正ははアニマルさんに丸投げしようと思っている。
誌面を組むのは私にはできないのでよろしく願いたい。

照ノ富士が全く残せなかったのは膝が相当悪いように思われる。白鵬のように張り手、エルボーをつかわなかったのだから、今度は長期休場で膝を治したらどうだろう。

昨日からの王将戦第2局、なぜかネットの無料LIVEを流してくれなかったので観戦できなかった。藤井さんが勝ったようなので良かった。


nice!(31)  コメント(10) 

2日で3人 [日記・雑感]

1月22日(土)、オミクロンの猛威で連日の新記録。
今日の感染者は、29都府県が新記録達成、全国では初の5万人越え(54,576人)。
別に予想していたわけではないのだが、昨日と今日で家人さん以外に会った人は3人のみ。
昨日はテイクアウトした寿司屋の店員さんと、夕食後来てくれた魚屋さんだけ。今日は灯油の購入に行っても、コンビニに寄っても幸いに会ったのはコンビニの店員さんだけ。ちょうど客のいない時間帯だった。
一番の予防は人に会わないことだと思っている。マスクは2枚掛けにしている。
うまいことに遅筆で駄文の原稿が残っているので無駄な外出をすることもなくて運がいい。しかし、アニマルさんが怒ると困るので明日には完成したい。


この寒い時にも室内管理で咲いたハイビスカス。
P1060738 (2).jpg
勢いがなく遠慮して咲いたようだ。アブラムシも悪戯している模様。

1月8日が、この姿だったので2週間を要した。
20220108094024_p (002).jpg
朝、起きられなくて布団にくるまっているwildと同じである。


やっぱり照ノ富士は足を痛めていると思う。
この状態では明日の御嶽海を受け止められないだろう。
張り手やエルポーを使うしかないぞー。[どんっ(衝撃)][ダッシュ(走り出すさま)][ぴかぴか(新しい)]


nice!(32)  コメント(20) 

変な野菜 [日記・雑感]

1月21日(金)、1日中原稿書きで閉じこもり。
結びに入る前にこれまでの22ページをチェックして取り込む写真の整理をしていただけで、新たなページは1ページしか進まなかった。でも一度戻ってみることは大切なことなので、プリントして家人さんにも読んでもらった。
もっと笑ってもらえるとか、そんなことがあったのとか、勉強になるねぇ、とか言ってもらえると思っていたら、「いつもよりは読みやすいです」だけであった。でも脱字を何カ所か発見してくれたので助かる。誤字脱字はできるだけ多くの違う目で読んでもらわないと完全にならない。

ということで撮ることもしていないので、今日の写真は水石の友人が昨日送ってくれた面白い野菜。
20220121164500_p (003).jpg

20220121164448_p (003).jpg

20220121164437_p (003).jpg
手をついて仕切りはしっかりと。

ケガを心配していた照ノ富士は安泰であった。

6波の前に友人と約束していた来週の雑談会。
私が小料理店の予約を取る役目だったのが、この急拡大のなか予約するバカにはなってはいけないと、
友人に電話。全く同じ考えだったので来月中旬以降に変更。


nice!(29)  コメント(22) 

『山波』と「山波」 [水石]

1月20日(木)、水石の友人と「石見の喫茶店」で会う。
友人から同人誌『山波』のことを思ってか、水石の「山波」をいただいた。
水石は加工を施すことのない全くの自然石なので、こういう石を探して台座を手彫りするのだからいつも感服している。

御浜海岸石(三重県)
P1060734 (2).jpg

喫茶店の中庭にも丸い石がある
P1060721 (2).jpg
これを眺めて香るコーヒーをいただいていると気持ちも和む。

本棚には椿と金糸梅
P1060719 (2).jpg

サブの棚は椿と辛夷(こぶし)
P1060724 (2).jpg

今日も総じて穏やかな日であった。

穏やかでなかったのは大相撲。
御嶽海が負けて今場所もやっぱり終盤にポロが出るなぁ、と思っていたら照ノ富士までも。今場所は序盤からちょっと不安があったのだが今日の取り組みで足を痛めたように思う。実は最初から膝に不安があったのかもしれない、と考えた。


nice!(30)  コメント(14) 

嬉しくて嬉しくて(^^♪ [日記・雑感]

1月19日(水)、嫌がっていても前に進まないので午前中に歯科医院にへ行く。
先日外れてしまった奥歯の治療。先回、「ブリッジにすべき」と云われていたところを無理にお願いして挿し歯にしてもらった歯。やっぱり1年半で故障したので今回はブリッジにしようと決めていた。
残っている歯の一部を抜く必要があるので、3日前から血液がサラサラになる薬も止めていた。抜歯した時に血が止まらないと困るから。
おそらくブリッジを完成するには3ヵ月ほどかかると思っていたのだが、ここへ来て当市のコロナ感染者も過去最高なので、治療を一時延期したいと思ったくらい。
念のため外れた歯も持って行ったところ、先生が「残っている(土台の)歯の状態は良くないのですが、もう一度だけ挿し歯でやってみましょう」ということで、今日、一回の治療で終わった。微調整もしてくれて、むしろ先回よりも微妙にしっくりできているので、2年くらい大丈夫かも。上手くいけば10年、なんて、虫のいいことも考えている。[るんるん]
そして、会計では思わず「一桁違うんじゃないですか? 」と言ったほど安かった。以前から言っているようにこの歯医者さん、ほんと利益追求型でないので信用できる。

歯科医院前の花
P1060702 (2).jpg

P1060704.jpg

P1060708 (2).jpg

P1060710.jpg

P1060707 (2).jpg

治療から6時間経過したので夕食で噛んでみたら、先回よりもフィットしていていい感じ。薄紙1枚の微妙な調整差なので歯科医も大変な仕事だと思う。
よって、今日も総じていい日だったとなった。
年とともに我がままになるのか、ちょっとしたことで1日の感情に大きな影響が出る。


照ノ富士は今日も強かった。
横綱は堂々とした取り口で強いのがいい。\(^o^)/


nice!(28)  コメント(14) 

花がない [日記・雑感]

1月18日(火)、寒くても2日に1回は水やりはしている。水やりのたびに「そろそろ寒肥を」と思っても忘れてしまう。午後からの来客前に水やりをしたのだが、もうそろそろとかき分けてもまだ咲いてくれない。

クリスマスローズ
P1060687 (2).JPG

あと、絵になりそうなのはマユミの枯れ姿くらいなので撮ってアップしようとしているのに、「ファイルが不正です」とPCに云われてアップができない、もう30分もサイズを小さくしたりしているのだが諦めた。

アプチロンならば夏からずっ~と咲いているのだが、面白くないので撮らなかった。
明日こそは寒肥を、だ。


昨日、今場所の御嶽海は照ノ富士にとって難しいそうだと書いたら、今日は簡単に負けている。10勝を意識しちゃったのかな。m(_ _)m

そうそう、コロナ感染者が過去最高の記録数になっちゃいましたねぇ、外出を控えるしかなさそう。


nice!(29)  コメント(15) 

粛々と [日記・雑感]

1月17日(月)、午前の郵便物でコロナワクチン3回目のお知らせが届いた。
1、2回目と同じ種類の接種と書いてあるのでファィザ―になる。集団接種や指定病院以外を希望する場合は「直接医療機関へ申し込み下さい」と、なっていたのでかかりつけ医へ電話して、2月上旬で予約ができた。ワクチンについては素人が「あーだこーだ」と考えることなく、流れに従って粛々と進めている。

車の半年点検に行った。タイヤとバッテリーの交換を進められたのだが、この半年間は遠距離走行もほとんどなく点検の必要もないほどなのだが粛々と流れに任せていただけ。
近くのデバチカで夕食の買い出し。もう一品と思ってアジのフライとコロッケを購入して、ふと横を見るとペコちゃんのようなキャラがあった。餃子の店だったので許可をもらって撮影。
P1060683.jpg

P1060684 (2).jpg
次に行ったときの追加の1品は餃子にしようと思う。


水石の友人から「年を重ねると手の感覚も鈍り、今日は鉢を割ってしまいました。テープ止めで応急処置」と、LINEメールが届いた。
20220117200914_p (002).jpg
四万十町産のセッコクのようだが、この蘭鉢は高級品だと思う。
持ったつもりが持っていない、1枚だと思って出したら2枚だったということが私もよくある。


今日も照ノ富士は横綱相撲だったが、今場所の御嶽海には横綱相撲では危ないように思う。新横綱連続優勝の記録に期待している。



nice!(31)  コメント(16) 

亀高銀葉 [植物]

1月16日(日)、鉢物の棚を探して蕾が見つかっても花は一切ない時期なので、葉を撮った。数年前に盆栽の友人から貰ったものなのだが、友人も誰かから貰ったものらしく名前が分からなかった。
秋になると葉が出てくるのでそのままの状態で置いてあった。

昨秋、山野草展で見かけたら「亀甲銀葉」(カンアオイ)とあったので多分間違いないと思う。
P1060675 (2).jpg

このところ床から離れるのが遅くなっているので1日が早く過ぎてしまう。
朝食後にメジロにミカンやり、観察と撮影、昼食、原稿を少し、「そこまで言って委員会」を視聴、鉢物の水やり、福ちゃんの食料と我々の夕食のテイクアウト、夕食、「鎌倉殿の13人」を見る、ブログ記事、入浴、就床だけで終わり。

未明にスマホが叫んだので、目覚めて見ると「津波注意報と警報」、結局2時過ぎまでTVを観ていた。何だか確実に地球に大きな変化があるように思う。
明日は日の出が午前7時、日の入りが17時過ぎなのでまだまだ1日が早い日が続きそう。


照ノ富士、今日のような相撲が横綱相撲だと思う。


nice!(27)  コメント(16) 

敬意を表したい [日記・雑感]

1月15日(土)、同人誌『山波』(次が199号)の表紙絵・扉絵、一言コラムを122号から描(書)かれている95歳の女性がいる。今週初めに絵の方が届いて、今朝、文章が親戚筋の方からメールで届いた。
表紙絵の方はいつものように穏やかな山、扉絵は新年らしく縁起物と考えられたようで、それを謙虚に描かれているので素晴らしいと思っていた。今日の文章も全く問題がなく年齢に相応しい内容になっていた。ほんの少しだけ手を入れても、と思ったのだがこれはやっぱり夏ちゃんのように「直しなし」でいきたいと考えた。編集長をお願いしているアニマルさんにも転送して「全く問題ない」の同意も得た。これまでは印刷会社へ直送されていたようだが、今回からはwild宛てにお願いした。 
今後も常に『山波』の代表作になるのではないかと思う。


2月発行に向けてアニマルさんと、そろそろエンジンを温めている。
今日は外出もなく、変り映えしない小庭の状況。
ソシンロウバイ
_MG_1842.jpg

ハボタン
_MG_1844.jpg

昨日は外から撮らしてくれたメジロ。(窓越しでないといつも逃げられる)
_MG_1838 (3).jpg

_MG_1839 (3).jpg

そうそう、昨日は『山波』の前々代表者から「創作とは新しいことをやることだ」の添え書きと共に、自分で発行したという個人誌を贈ってくれた。活躍しているようで喜ばしい。
私は「山波の歴史」を踏襲しつつ新しいものも取り入れていきたいと思っている。


解説の人が「相手に相撲を取らせてから勝つので横綱相撲」だ、と言っていたが、本当にそうなのだろうか照ノ富士。そうであれば白鵬よりもよほど横綱相撲であろうが、wildにはまだそのようには映らないのだが。


nice!(32)  コメント(14) 

ゴミ出しは中止 [日記・雑感]

1月14日(金)、朝4時に目覚める。積雪があることを確認して再び布団の中。
色々あーだこーだと考えていたら、福ちゃんがお食事の要求。

20220114065125_p (002).jpg
この姿勢でジィーッと待たれているとあげないわけにはいかない。
約15分おきに何回かの訪問を受けて、概ね一缶食べるとお引き取りいただける。

8時半までに燃えるゴミ出しの日なのだが、この雪では止めておこうと思う。
20220114081511_p (002).jpg

滑って転んだり、血圧も高いのだからと理由をつける。
そしてまた布団の中。
20220114081616_p (002).jpg

昼食の代わりに餅を焼いてぜんざいを食べていたら、奥歯が餅にくっついて取れてしまった。
例の一昨年秋のポロリ奥歯。医師から「この状態たと90%の歯医者さんが残っている歯の部分を抜いてブリッジにしますよ」と云われたのだが、何とか残して挿し歯でお願いした歯。
やってもらう時は1年でも耐えられればと思っていたのだが、1年半で駄目になると残念でならない。
いよいよブリッジにするしかないのだが、残っている歯の一部を抜くこと、両隣の健康な歯の表面を削ること、これが嫌なんだが。
来週は一日しか空きのスケジュールがないので、まさか予約が取れるとは思っていなかったのに取れてしまった。一週でも延ばしたかったのに。
これで3年連続歯医者にかかることになってしまう。[バッド(下向き矢印)]

今場所は初日から不安があった照ノ富士、ついに負けてしまった。玉鷲はベテランで時々土俵を湧かせるので油断はできない。



nice!(33)  コメント(18) 

降圧剤 [日記・雑感]

1月13日(木)、今年最初の往診日。
例によって血圧が163-86だった。私からみればこの程度であれば合格点。つまり昔から年齢+90まではいいといわれていた世代。私としてはむしろ下が70代であるべと思っている。いつの間にか130を越えたら高血圧だといい、下のことを言わないのは不思議だ、と思っている。
今日の医師に限らず、前の医師らからも言われていたので、今日から降圧剤を処方してもらことにした。
と、言うのは、先回の往診日にたまたま遊びに来てくれていた家人さんの親友の前で計測された時が198-86だった。家人さんの親友さんが「そんなに高いのー」と発したので、「女性4人(看護師さん含む)に囲まれているからねー」とかわした。
その時、今の女医さんが「降圧剤を飲んでくれないのです」とつぶやいた。
だから、「私に何かあってはいけないので」と降圧剤を私からお願いした。かかりつけ医師からみれは血圧関係で何かあったら責任問題だから安心したと思う。
私の血圧は家系的に引き継いだものなので、そんなに簡単には修正できない(詳細検査に基づく前医の発言)と思っている。
自分で計測する平時はもっと健康的な数値である。なので白衣高血圧かもしれない。

12月25日から2週間以上経過した水仙がまだこんな程度。
20220113153133_p (002).jpg
ただ新しい蕾はできている。

12月25日
_MG_1752 (2).jpg


照ノ富士は完璧に強かった。(*^^)v


nice!(28)  コメント(14) 

2/3 [日記・雑感]

1月12日(水)、ちょっと寝すぎて、朝に雪が散らついたらしいことを知らなかった。寒い日だったので外出は夕食の買い出しだけ。
今日もモンキチョウが見られなかったので、もう駄目だろうと思うしかない。結局生存確認ができたのは17日間だった。

蕾は揃ったのだが開く気配がない椿の「春日山」
20220109155812_p (002).jpg

スーパーヘ行ったとき、ジャンボの当たり券を交換して、スクラッチ3枚(200円✕3=600)を購入した。
20220112154110_p (4).jpg
左側2枚が当たって400円をゲット。わんにゃんスクラッチの当選確率は10枚で3枚なので、まだまだ私には運が漂っていると思っている。
開運だるまが800円で売っていたので購入しようとしたら、お姉さんが「鼻の頭の塗料がハゲていますがいいですか? 」、「そりゃぁ駄目でしょう」と、一旦出した800円を引き上げる。
危うく運を落とすところだった。

今日の新型コロナ感染者、愛知723、東京2198、大阪1711、沖縄1644、全国で13244人。
昨年11月に近くの小料理屋さんを友人と開拓して、年が明けたらもう一度と言っていたのだが、タイミングを逸した感あり。


照ノ富士は今日もヒヤリとしたが落ち着いていた。

nice!(31)  コメント(10) 

㊇は名古屋? [日記・雑感]

1月11日(火)、今年他人と1時間以上会話したのは初めてのこと。
約束があったので、「石見の喫茶店」ではないもう一つの丸い石のある喫茶店で面談。話の内容は置いておいて、この店の前はのどかな田園風景。
この店には㊇のタヌキも置いてある。信楽焼かなと思うのだが㊇は名古屋市のマークだと思っていたのだが、一般的によく使用されるマークだったのだろうか。

Inked20220111162149_p (002)_LI.jpg

20220111162130_p (002).jpg

黒竹
20220111162224_p (002).jpg

夕食後に電話がかかってきて、ややこしい話で21:00が近づいてしまった。
以上で、おしまい。


御嶽海は調子がよさそうだが、いつまで持つのかこの人は分からない。
貴景勝は昨日の反省があり押しが弱かった。もの言い後の取り直しの一番では宇良は昨日の脳震盪の影響がないほどとっさの動きが良かった。
今日の照ノ富士は安泰。


nice!(25)  コメント(11) 

いい加減にしろ!! [日記・雑感]

1月10日(月)午前中、昨日の続きで原稿半ページを書いて上書き保存、間違いなく保存した。続いて1ページまで進んでさらに上書き保存。ここで、またおかしくなって今朝からの1ページがまた飛んでしまった。
PCに、「いい加減にしろ!!」 とは言っても書き直すしかない。

昨年12月中頃に冬用の花として購入しておいたプリムラジュリアン、鉢も土も用意してあるのに放置していた。夕方、気が向いてチヤラチャラと植えたら20分でできた。

20220110164728_p (002).jpg

20220110165950_p (002).jpg

なぜ、これができなかったのか自分でも不思議。気分が乗らなかったのだろうな。
ジュリアンに「いい加減にしろ!!」と、云われたみたい。
このところカメラを持つのも面倒なのでスマホ撮影ばかり、いい加減にしろ!!


貴景勝は押し相撲の弱点が出たみたい。
照ノ富士は、研究されているなぁ、という感じ。一歩間違ったら負けそうな相撲が続いている。

藤井さんの王将戦、壮絶だった終盤、てっきり藤井さんが負けると思っていたのだがよく凌いだ。渡辺王将が詰め間違えたように思えてならない。互いに1分将棋になった藤井さんの強みが発揮されたのか。


nice!(33)  コメント(14) 

ショックが大きい [日記・雑感]

1月9日(日)、お昼前から『山波』の原稿の続きを書き始めた。
昼食後も続行して12ページ上段まで進んだところで、休憩も兼ねて食料の買い出しに行く。夕食後も一気に書き上げ14ページ上段までいい気分で来た。
そろそろ、ブログの更新をしようと保存を掛けたら変なことになって2ページ分が飛んでしまった。
あ゛゛~~~
今年初の大失敗、運も無くならなければよいのだが。
考えていたブログ更新のタイトルまで変わってしまった。

鉢植えにして三年目の常緑ガマズミ、毎年春には白い花が咲いて落花していたのに、今年は初めて実が付いた。
写真で見ると実はブルーベリーのようなのだが、これが実ということでいいのかなぁ(?_?)
20220109155840_p (004).jpg

20220109160013_p (002).jpg


ともあれ、これで更新として「鎌倉殿の13人」を観なくては。

藤井聡太さんが挑戦する五冠の王将戦、今日のところは5対5だろうと思う。

初場所の照ノ富士、かなり危なかったがよく勝った。
北の富士さん「押すも押したり残すも残した」と。

さー、本当は今夜中に失った2ページ分を思い起こして書いた方がいいと思うのだが、その意欲が残っているだろうか。[exclamation&amp;question]



nice!(32)  コメント(18) 

マユハケオモトの実に気づいた [植物]

1月8日(土)、花が咲いた時に室内へ取り込んだマユハケオモト。
時々、事務的に水やりをしていただけなのだが今朝、何だかプチトマトのような実に気づいた。調べてみると中から種が出てきて、種を播いて発芽したら3年後にまた花が観られるそうだ。
この時期に種を播くことは考えられないので、3月までこの状態を保つことにした。

_MG_1826 (2).jpg

_MG_1827 (2).jpg

羽化して17日目の今朝、モンキチョウは昨日より約1m動いていた。水がなくなっていたので今日は三温糖を薄めていたら指に乗って来たので撮る。
P1060673 (2).jpg

その後私の足元の位置に水皿を置いて中にいることを確認した。
「山波」の原稿を書いていて2時間後に見たら、どこかへ行ったようで、探してみたが目には入らない。室内にいることは間違いないと思っているので飛ぶほどの元気が出たのならば嬉しいことである。

総じて穏やかな日であった。


nice!(32)  コメント(16) 

運が付いている [日記・雑感]

1月7日、まずはご心配をおかけしているモンキチョウが、今日も元気に水皿の周りとその後は約40㎝離れて歩いているいることを報告します。


カリフラワーが無くなったので、燃えるゴミ出しの後、菜園へ寄ってみるとまだ小さくて収穫をためらうほどでした。
20220107083712_p (002).jpg
もっとも、この寒い時期にこれからマルチングだけで成長するとは考えられませんが。

置き水に氷が張っています。
20220107083541_p (002).jpg

折角来たので手ぶらでは帰りたくなかったので、ブロッコリーと小さなホウレンソウに越津ネギを収穫しました。
20220107085203_p (002).jpg
下仁田ネギならば丁寧に土を掘るのですが、冷たいし早くしたくてスコップで根っこまで掘れなくて、白い部分を切っちゃいました。3本もです。


昨日、20年ぶりにロト6を、これも面倒だったので機械の自動選択で5口(1000円)購入しました。
こんな数字が当たるわけはないなと思っていたのですが、今日の朝刊で調べてみると何だか1口に3つの数字が該当していました。
IMG_4449 (2).jpg
当たったような気がしたのですが、何等賞なのか記憶がありません。
宝くじガイドで調べてみたら、1000円でした。
当たらないことの方が圧倒的に多いのに1000円もゲットしたとは、まだ私の周りには金運があるようです。運が漂っている間に少しでいいので大きく狙いたいと思っています。
実は初夢宝くじも購入しているので、公表する機会がないことを願っています。[るんるん]



nice!(30)  コメント(14) 

ダメかと思った [日記・雑感]

1月6日(金)、朝、DKへ入る。
モンキチョウが倒れている。持っても動かない。昨夜より約30㎝上で砂糖水からは直線距離で50㎝離れている。歩んだのか飛んだのかは分からない。

2時間後、始末するしかないと持ってみたら動くではないか。
急いで蜂蜜をほんの少し水に溶かして置いてみた。
立っている。
P1060665 (2).jpg
羽化してから今日で15日目。
暖かい場所へ移動させた。

遅くなったのだが今月の魚拓カレンダー。
P1060627 (2).jpg
マダイ
昨年も同じものがあったように思うのだが、正月だからか。

なんだかんだと雑用があって『山波』の原稿が昨日も今日も進まない。[たらーっ(汗)]


nice!(32)  コメント(16) 

門松4体 [日記・雑感]

1月5日(水)、年末年始とも閉じこもっていたので出費もなかった。
今朝は少し冷えたのだが活発化してみた、というか食料の買い出し。
名古屋市千種区星が丘へ出るとそれなりのものがある、半径50mの半円部分をぐるっと徒歩で周る。
門松が4つ目についた。

1月5日を背に。
P1060655 (2).jpg

まだ正月休み中なので車の客も多かった。
P1060659 (2).jpg

昨年オープンした製麺所に繋がる入り口。
P1060656 (2).jpg

いつこのマスクが外せるのかと期待していたのに。
P1060657 (2).jpg
またしばらく外せないような状況になって来た。

5日分の出費をしてしまったようなのたが、問題は少し風邪気味になってきたこと。弱い気管支が苦しいのでPL顆粒(私によく合う風邪薬)を飲む。

今夜のモンキチョウも活発に歩き回っていたのだが、飛び立つ力はないようだ。
P1060664 (2).jpg

砂糖水を濃くしてみたらどうだろう(@_@。



nice!(33)  コメント(22) 

四万十川便り [日記・雑感]

1月4日(火)、年末年始を老夫婦がちゃんと生活していたか、とかかりつけ医の指示により看護師さんが様子を見に来てくれた。
ありがたいことである。

私はモンキチョウの様子を窺った。(昨日の写真は一昨日の様子)
P1060651.jpg
軽く触れたら羽をバタッ、パターとちゃんと合図をしてくれたので安心。砂糖水を飲んだかどうかは分からないのだが、まだ生きているのは飲んでいるものと思っている。


年末年始にかけて四万十市(高知県)へ行っていた水石の友人から、LINEの便りがあった。
口屋内三里沈下橋
20220104114405_p (002).jpg

https://www.attaka.or.jp/kanko/dtl.php?ID=7460

豆ツタの宝庫
20220104150417_p (002).jpg

20220104150421_p (002).jpg

探石した神火石
20220104114105_p (002).jpg
神の火が燃え上がっているようなので命名されたらしい

   ※知る人ぞ知る四万十川の神火石(しんかせき)今はほとんど見られなくなり、     広大な河原を数ヶ所、何時間もかけて探石してようやく一つ見つかる確率                           (wildがヤフオクから引用) 
 
崩れていた橋が3年ぶりに開通
20220104114055_p (002).jpg
 

水石の友人は考え方が大らかで、物事の見方が仙人のように俗界の人とは少し違うので楽しくお付き合いをしている。
高知には岡山にいた時、仕事で日帰りしただけだった。(翌日東京へ出張の予定があった)
四万十川はゆっくり行ってみたいところなのだが、おそらくもうチャンスはないと思う。


nice!(34)  コメント(14) 

夜の蝶(?)と冬のハイビスカス [日記・雑感]

1月3日(月)、あの蝶はどこへ行ってしまったのか思っていた。
昨日、メジロを観察しながら昨年釣って冷凍にしておいたハゼを天日干しにした。夜になって年末に作れなかったハゼの甘露煮を作っていた。手が滑って使い切ったみりんのペットボトルが転がり落ちてDKの渕っこへ入り込んだ。
すると室内で羽化したあの蝶がまだ生きていたではないか。

P1060638 (3).jpg
昨夜で11日目、急いでアニマルさんのいうとおり砂糖水を作る。
飲んだかどうかは知らないが今朝はまたどこかへ飛び立っている。

これまでハイビスカスを室内管理にしたことはなかったのだが、毎朝観察していると着実に開いていく。
12月25日
20211226082926_p (002).jpg

1月1日
20220101085722_p (002).jpg

1月2日
20220102092721_p (002).jpg

そして今日1月3日
20220103092402_p (002).jpg
蕾がまた増えているので、上手くいくと年中咲いていることになる。

昨夜は午後11時から午前3時までの4時間も新選組!スペシャルをイッキ見! して、かなりの緊張感があった。斬る、切腹、介錯のシーンが盛んにあったのだが、外国人の目からはどのように映るのか興味のあるところ。
今朝は箱根駅伝。
完璧だった青山、6区から10句まで2位との差が開くことはあっても縮むことはなかった。これでまた原監督の露出度が高まっていくことだろう。

そうそう、甘露煮。
P1060649 (2).jpg
家人さん「これ、どこで買ってきたのぉー?」
「自分で釣って自分で作ったんだから、美味しいだろう~」[ぴかぴか(新しい)]


nice!(31)  コメント(14) 

初夢は千客万来 [日記・雑感]

1月2日(日)、一般的に初夢は元日から2日の朝にかけてみる夢をいっている。とはいうもののそんなにうまく見られるものではない。私も長い間このタイミングで見た記憶はない。
今朝、何だか知らないのだが、かつての仕事関係でお付き合いしていた一級建築士の(建築の仕事ではない)人が我が家の修理に来てくれた。そこへその人と同業他社のやや若くこれもお付き合いしていた人が来た。そして甥と同業の夫婦や会社の後輩がウイスキーを持参して、さらに化粧品のセールスらしい夫婦などが来訪。
我が家にお菓子屋やジュースなどが切れていて、買いに走る余裕文字(?)がなかったほど立て込んだ。

別に商売はしていない年金生活者なのだが、人が集まってくれるのはいい夢だと気づいて、忘れないようにスマホのメモアプリに記録しておいた。
読み返してみて、甥と同業夫婦については誰だったのか全く記憶がない。文字などと訳の分からないことも記録されていた。
ともあれ、昨日のジャンボミニのこといい、良い年になるような予感がする。(楽観的観察)[るんるん]
こういう夢を見る理由に心当たりがないわけではない。

一富士
m_IMG_9546 (002).jpg
wild父 絵

二鷹(今日撮影のメジロで代用)
IMG_1439 (2).jpg
鷹らしく見えませんか?

三茄子
P1060632 (2).jpg
wild作品

今月の盆栽カレンダー
P1060621 (2).jpg
五葉松 樹齢約100年

  山々のすがしき色の初日哉   柿音

箱根駅伝、青山はやっぱり強かった。5区間で区間賞がない青山が往路優勝したということは総合力があるということだろう。
1区で飛び出した中央が2区で簡単に下がってしまったので興味深く観戦することができた。沿道の観戦者が昨年と比較して格段に多かったことがちょっと気になるところ。
復路の結果が想像できる。


nice!(29)  コメント(18)