SSブログ

再登場 [鑑賞]

7月31日(日)、外出は夕方のスーパーだけで話題もない。強いて言えば外は暑かった(名古屋の最高気温36.2℃)ので外へ出ただけで疲れてしまう。かと云って室内でエアコンの中にずっーと居るのも体に良くないと思うのだが。
話題がないので昨日の石展の続き、友人、知人の出展石篇(中京水石会の一部)。

「朧月」 糸魚川海岸石(新潟県)
P1070414.JPG

「すずかぜ」 四万十川石(高知県)
P1070412.JPG

「涼風」 員弁川石(三重県)
P1070408.JPG

「とべない鳥」 姫川石(新潟県)
P1070406.JPG

P1070441.JPG
「鑑賞石は水石とも言われる、奈良時代から受け継がれてきた伝統的な文化です。この文化を世界遺産(無形文化遺産)に登録する運動も始まっています。『愛石』はこの伝統を守り、鑑賞石の面白さ、奥深さを伝えていきたいと思います。」(主催者月刊『愛石』編集長の挨拶文から抜粋)


朝からTVを点けていると政治家と旧統一教会との関係ばかり、マスコミももっと早く報道すべきだったと思う。


nice!(25)  コメント(14) 

石展鑑賞 [鑑賞]

7月30日(土)、中京水石会の会長と今年春からの約束だったのでサッーと観てサッーと帰る。
入口で入室時間、名前、電話番号を登録。
全国からの110席ほども展示されていると各会の会長さんらも大変な準備だったと思われる。

P1070400.JPG

豊田市民文化会館
P1070444.JPG

犬上川石(滋賀県) 石銘「山頭火」 出展者 福井県
P1070433.JPG

仰木石(滋賀県) 石銘「GODZILLA」 出展者 奈良県
P1070425.JPG

千仏石(福岡県) 石銘「芭蕉」 出展者 福岡県
P1070437.JPG

姿石は余計なことを考えなくても、分かりやすい。

P1070403.JPG
「福ちゃん」と命名されていた。 田原海岸石(愛知県)
午後から昼寝で過ごす。



nice!(24)  コメント(14) 

マツバボタン [日記・雑感]

7月29日(金)、今日もまた燃えるゴミ出しの後に畑へ顔を出した。一昨日に雷雨があったのでまだ一部の収穫ができた。今の水やりはミニ冬瓜と姫カボチャだけにして体力の消耗を避けている。他のものは自然に任せ、枯れるのもまたよしとしている。
畑横の道路端にマツバボタンが咲いていた。その横に赤い花もあったのだが、葉っぱはマツバボタンと同じ形状。これもマツバボタン(?_?)

20220729082720_p (002).jpg

20220729082623_p (002).jpg

「何が問題なのかよく分からない」と云う議員がいることが、私にはよく分からない。

今、エアコンを27℃設定にしているのだが、暑くてしかたない。風量を強くするとクシャミが出るので対応に苦慮している。今夜は寝苦しそうな予感がする。


nice!(25)  コメント(10) 

人と会わない [日記・雑感]

7月28日(木)、市役所から届いた健康保険のことで書類の内容がどうもよく分からないので担当課へ電話した。もらった回答で通知された内容については理解ができても、誕生日を迎える数か月後にどうなるのかが分からないので、そこを質問したらそれは税務課へ電話しろと云う。届いた書類に記載ある用語なので発信した担当課が説明すべきであろうし、説明できない場合は税務課から電話をさせますというのが正しい対応ではないかと考える。対応の仕方について事例を上げて説明し、そして今度は税務課へ電話して私の疑問を訊いてみたら、税務課の担当者は結局、私が最初に電話した所課で教えてもらってから回答してきたので、嫌になってしまう。思うに市の職員をあまりにも短期間に異動させるので職員がじっくり担当する仕事の内容を理解しようとする意欲もないし経験もできないということだと思われる。
最初の電話の担当者が一言「こうです」と回答しておれば15分で済むことが、結局1時間半も要してしまった。最低限の勉強はしてもらいたい。


内科医と整形外科医の受診予定であったが、時間に押されたこととコロナ感染者拡大のため整形外科はキャンセルした。とりあえず整形外科は今後3週間は行かないことにした。東京も愛知も全国も新記録を更新していては、人との出会いを避けるしかない。
かかりつけ医の前を車で通った時、午後一で見てもらった先生が駐車場でフェイスマスクで防御して車内の人のPCR検査をしていた。発熱していたのだろう、看護師さんも全身防護服。TVで見ている情景を目の当たりにすると大変なことになっていることを実感。
今日はスーパーへ行くのも止めて冷蔵庫に残っているもので済ませたのだが、明日はスーパーへは行かないとまともに食べるものがない。


実成クチナシは落果したと思っていたら、ちゃんと付いていたのを発見。
P1070394.JPG

小品のイチョウを今年は日の当たらないところへ置いているので、何とか葉っぱの日焼けを抑えている。
P1070396.JPG

赤いヒマワリを見たことがないと昨日の記事のコメント欄にリプライしたら、アニマルさんが送ってくれたので、独り占めしないように見たことない皆さんへ。
ヒマワリ(クラレット).jpg


贅沢福ちゃんが、今朝からまた食べなくなってしまったので、福ちゃんの食事だけは買いに走る。会ったのはレジの人が一人だけ。
帰りの途中でmakkunさんから電話があってすぐに切れる。すぐに家に着いたので返信電話をしたら、電話に出られませんとの応答。1時間後に再度電話したら今度は電源が入っていないと。
ずーっと、気になっていたので様子が分かればと思っている。


nice!(30)  コメント(18) 

成功だった転医 [日記・雑感]

7月27日(水)、歯医者を変わって7回目の通院。抜く予定だった右奥歯は抜かなくても普通に噛むことができるようになった。一時、左奥歯にも影響が出ていたのだが左右のバランスもよく安定してきた。
新しい歯医者なので研磨の道具も高速回転で振動も少なくていいと思う。治療前の部分写真もいつのまにか撮られていてどのような手当てをするのか説明を受ける。治療後に同じ個所の写真をディスプレーで見せてもらう。今のところ転医したことは成功だったと云える。


歯医者の帰り道での道路脇。
20220727111722_p (002).jpg

20220727111740_p (002).jpg
この道路に面するヒマワリは毎年何か所か咲いているのだが、今年は全部小さいような気がする。まだこれから成長するのだろうか。


明日は内科と整形外科。
今年度分の健康保険料を支払ってこなくては。


nice!(27)  コメント(14) 

草かバッタか [日記・雑感]

7月26日(火)、燃えるゴミ出しの後、ちょっと畑を覗いてみた。一昨日の午後以降水をやっていないのにいくつかの収穫があった。今夜遅くに降るはずなので水やりはしなかった。雌花があったので南瓜の受粉だけ一つ行う。
もうやめたと云いながら、つい覗いてしまうのが我ながら面白い。

家人さんの眼科通院日、2か月に1度のことなのだが面倒でも安心を得るための検査通院。
獣医師のアドバイスで福ちゃんのお気に入り食事を新しく見つけたのに、すぐに飽きてしまうので悩ましい。食欲のある時は夜中に顔の上に乗ってきてまで督促するので、これもまた面倒なこと。


畑へ行ったてときバッタを見つけたのだが、雑草と同化しているように見える。
20220726082216_p (002).jpg

ゴミ出しのとき空き缶も、公園に設置されている缶入れに入れてくるのだが、すぐ横に花が咲いていることにこれまで気づかなかった。酷暑か連日の雨で急いでいたのだろう。
20220726081627_p (002).jpg


家人さんと二人で仲良く(?)、髪のカットにも行ってきたので今日は比較的落ち着いていたのかなぁ。


nice!(32)  コメント(16) 

実が結ぶ [植物]

7月25日(月)、今年も小品の盆栽に実をつけさせるのが困難であった。
失敗したものを羅列すると、マユミ、老爺柿、実成クチナシ、孔雀万両、鎌塚、マメナシなどいろいろ数えられる。
姫ザクロと小梨だけは何とか成功している。
と云っているといつ落果するか分からないので、とりあえず姫ザクロを。

P1070389.JPG

P1070392.JPG

小梨ももう大丈夫だと思うので近日中に。
もうすぐ後期高齢者に突入するので、そろそろ人生にも実を結ばせたいと思っているのだが、なかなか難しそうなのでなんとなくこのまま過ぎていくような気がする。

キュウリを差し上げた某おじさんから、冬瓜のようにあんかけにして美味しかったと聞いたので、夕食でやってみた。鶏がらスープでキュウリ、ナス、ズッキーニを煮立てて片栗粉を入れるだけで完成。素材の味が生きていて良かった。黒酢を少し入れたらもっと良かったかと思ったのだが、もうキュウリもズッキーニも終わってしまった。購入して作るほどのものではないと思う。


nice!(28)  コメント(14) 

冬瓜と南瓜 [日記・雑感]

7月24日(日)、朝6時TVのニュースを点けたのだが半分眠っていた。続いてなんだが時代劇のようなものが始まった。まだうとうとしていたら「赤ひげ」だった。役者さんは誰だったのか記憶がないのだが昔観た三船敏郎とは迫力が違った。8回連続の初回だったようだが毎週観る自信はないし今のところ録画する意欲もない。
その後また半分眠っていたので、3日ぶりの畑行きは午前11時になった。ほとんどの野菜がもう終わりで、残るは冬瓜と南京だけ。パプリカはまだ一つも収穫していないのだが色付く前に落ちてしまう。

今年はミニの冬瓜、南瓜も姫にしている。
20220724114039_p (002).jpg

20220724114043_p (002).jpg

先週降った雨水が60リットルほど溜まっていたので、水道までの往復作業はしなかった。と云うかもう意欲が失せてきた。
帰宅後は、続いて庭の水やりをしていたら暑さで眩暈も。
シャワーよりも一挙にさっぱりできるので水風呂に入って昼食。

読売テレビ「そこまで言って委員会NP」でも、この夏の暑さに耐えられるか?真夏日、猛暑日に続く 40℃を超える日を表す用語を教えてください、と。
P1070387.JPGの2.JPG
委員会としては「厳暑」となる。


急に大関陣が頑張りだしちゃって照ノ富士が優勝を逃がした。来場所は最初から大関陣がちゃんとしないと相撲離れになりそう。



nice!(27)  コメント(12) 

早春の花なのだが [日記・雑感]

7月23日(土)、気候変動の影響は鉢物にも。
季節はすれの開花は時々あるのだが2種類同時に出ることは珍しい。

長寿梅白
IMG_2748.JPGの2.JPG

IMG_2750.JPGの2.JPG

紅鳥花
20220723165109_p (002).jpg
もうすぐピンクになると思う。

朝霧草はそろそろお休みになりそう
20220723165253_p (002).jpg


『山波201号』の原稿「読書メモ」に取り掛かろうかとデータの整理を始めて外出はなし。行きあたりばったりに記録しているのでデータを集めるのに苦労する。データが飛散するのはPCの不調で初期化したりPCを交換した時に生ずることが多い。外付けHDDに保存する場合もいい加減なので、要するにズポラとしか云いようがない。自己弁護するのであれば忙しいから、となる。

照ノ富士の名古屋場所で連続優勝を期待ている。逸ノ城が負けた時に、もしかすると照ノ富士もと不吉な予感がしたとおりになってしまった。相手の正代は毎場所、人騒がせな相撲を取るので理解できない大関。
最近、物言いが多くなっているように思う。行司差し違えだけでなく力士の力が拮抗して実際に同体のケースも多いと思う。どちらかに軍配を挙げなければならない行事も大変だ。行事の判断に軍配を真上に挙げて同体の判定を認めてやったらどうだろう。
相撲協会は認めないだろうなぁ。


山上容疑者に責任能力を問うような事態は、報道で知る限りでは想像もしていなかったので驚いた。


nice!(27)  コメント(18) 

キュウリも爆発 [日記・雑感]

7月22日(金)、未明に雨。このとろろ雨がよく降るので畑行きは2日に一度の収穫のみ。今朝はキュウリが21本も。3株しかやっていないのに毎回10本以上のキユウリのあたり年。そのかわり日照時間不足でトマトが絶不調。

6回目の電気鍼治療は姿勢を変えて打ってもらった。いろいろなやり方があるようなのだが、あと4回で改善率50%に至らない場合は「止める」と宣言。現在の改善率は25%程度と思う。止める理由は効果と治療費を天秤にかけての判断。

午後から車の1年点検。6年で30000㎞、今後10年ちょい乗ろうと思うと買い替えも視野に入れる時期。
新しいものは少し小さくして自動ブレーキ装置付きが望ましい。新車を注文しても納車は10か月先。中古車市場も供給不足で下取り価格も上がっているのでチヤンスなのだが、よく考えないと。最近はスクラッチもジヤンボも神様に見放されているので幸運にも期待できない。

今日の星が丘ギャラリーは、「駿河竹千筋細工」
20220722140721_p (002).jpg

置き風鈴
20220722140743_p (002).jpg

採れ過ぎのキュウリ。
20220722091033_p (002).jpg
16本は貰っていただいて5本は自家消費用。
5日前の中日新聞にも、地球温暖化などの気候変動により、コメ・ブドウ・ナシ・トマト・ミカン・豆類・・・など品質低下や収穫量減の影響が全国的に深刻化、と掲載があった。3年ほど前からトマトの品質低下が気になっていたのだが、今年はもう天候に対応できないとギブアップ状態。貸農園の契約は来年度まであるのだが、1年前倒しで権利放棄も考えたい。


福ちゃんの結膜炎がまだ改善されないのだが食欲は少し戻ってきた。
20220722185113_p (002).jpg
夕方のこういう風景はあまり見たくないのだが。


nice!(20)  コメント(14) 

12花 [日記・雑感]

7月21日(木)、爆発的にコロナ感染者が増加したのと同じように、うちのタイタンビカス赤も爆発して12花が一挙に咲いた。過去最高の記録。

_MG_2448 (1).JPG

午後歯医者と整形外科の通院。
歯医者の方は、転医して抜く予定であった右奥歯は抜かなくて消毒を続けることで痛みもなくなり、夕食時には左右の噛みバランスも均等に気持ちよく嚙むことができている。折角なのですべての歯のケアーを続けるためにしばらく通院しようと思っている。
整形の腰痛マッサージも、通院を始めた鍼治療と合わせてもうしばらく続けよう考える。

安倍元総理の国葬については、決定差し止め仮処分申請など、営まれるとは思うが少し流れが変わってきた。安倍派の存続についても会長のないままの存続は、派閥と云えるのだろうか。

日銀黒田総裁の金融緩和政策は、ここへきてまだそれに拘っているのが理解できない。

藤井聡太さんの王位戦第3局、素人ではとても考えられない度胸のいい指し手が素晴らしいと思った。豊島さんの完敗と云ってもいいような1局だった。

早朝のTVでコロナ感染拡大の原因の一つに3回目のワクチンの効果が薄れてきていることも挙げられたので、2週間後に予定している4回目を1週間早まらないかとかかりつけ医へ電話したら、ワクチンがないのです、と言われた。1~3回は流れに任せて粛々と打ってきたのだが、私もこの急増に少し慌てた感あり。マスク、手洗い、うがいの基本動作で対応しよう。
明日からの中日×巨人の3連戦も感染者増で中止らしい。


nice!(27)  コメント(16) 

No.2が大事 [日記・雑感]

7月20日(水)、絞りマツモトセンノウの2番花が咲いた。1番目より形よく咲いたので鉢に移植して楽しむことにした。育成のためには素焼きの鉢が望ましいのだが鑑賞用にすると釉薬鉢に拘ってしまう。3番目が咲いたら少し大きいポットに戻そうと思う。先日、陶器鉢を整理した時に素焼きの鉢はまだ新しくても廃棄してしまったのが残念。

_MG_2445.JPG

_MG_2426.JPG


組織でも2番目に恵まれた長は上手く組織の運営ができる。立浪ドラゴンズは成績が悪くても立浪だけが目立っているように見える。2番目と上手くやらなければチームは良くならない。
近くの店の会社も2番目が異動になったらガタガタになってしまったとしか思えない。新しい店長も早く2番目を育てて、少なくとも客を不愉快な思いにさせないようにして欲しい。
組織のみんなを若返えさせるのは会社としても問題がある。
高齢者がピークを迎えるのはまだ先の2025年なのだ。
以上は高齢者のひがみ。[がく~(落胆した顔)]


nice!(27)  コメント(10) 

動物病院は山の中 [日記・雑感]

7月19日(火)、朝一番で福ちゃんのかかりつけ動物病院へ行く。前期高齢者になったころは電話診断でアドバイスをもらっていたので、通院するのは久しぶり。

猫の前の犬のときからの先生なので、先生もだいぶ老けちゃった。でも私より若い。
親切で高くないので、山の中でも患者はひっきりなし。
20220719094720_p (002).jpg

助手席の福ちゃんはもうおとなしくなってしまって家人さんの胸の中でじっと。
20220719090958_p (002).jpg

ひどい涙目は結膜炎、歳とるとグルーミングをするのも面倒になって結膜炎になりやすいとのこと。軟膏を塗布してその薬を処方してもらう。
診察台の体重計は3.85㎏を表示、ずいぶん瘦せてしまった。前期高齢者のころはまだ6㎏あった。
発熱はなく、食欲不振については聴診器・触診では特に異常がなく、もうすぐ19歳なので老化の進行という診断のよう。血液検査をやってみてもいいですよ、という雰囲気。食事の与え方などの指導をいただいて帰る。答えは見えているということか。

院内の掲示。
20220719094113_p (002).jpg

20220719094036_p (002).jpg

20220719093905_p (002).jpg
ちょっとだけ募金したのであとは神様の采配を待つことに。

夕食はいつもよりたくさん食べることができたので、数年ぶりに外の空気を吸ってストレス解消になったのかもしれない。
そうそう、近年大声で叫ぶようになっているんですが、と尋ねたら耳が遠くなっているので自分の声を確かめるために大きくなるとのことであった。


nice!(27)  コメント(16) 

カマキリ2体 [日記・雑感]

7月18日(月)、朝、低く咲いたタイタンビカスを撮ろうと窓を開けたらカマキリを発見。

20220718105046_p (003).jpg

このタイタンビカスは、1か月ほど前に先端部に虫がついて萎れてしまい、途中で切断したらそこから新たに育って低い位置で咲いてくれた。
20220718105128_p (003).jpg
高いと室内から見られないので、常々低くならないかと思っていたのでちょうど良かった。

午後水やりをしようと外へ出たら、またカマキリを発見。
20220718134820_p (002).jpg

昨秋、カマキリの卵を籠に入れておいたので、その中身を確認したら変化はなかった。

なんだか外出する気にもならないので、今夜は冷凍の枝豆、冷凍の焼き鳥、ナスの田楽、松坂牛のレトルトカレーで簡単に済ます。

明日は涙目と食欲不振の福ちゃんをお医者さんへ連れていく。ずいぶん久しぶりのことなのだがバスケット嫌いだから大変。


nice!(29)  コメント(16) 

やっぱり民間 [日記・雑感]

7月17日(日)、Rさんがwild農園のキュウリが欲しいと、強い電波が飛んできていたので贈った。いくら無農薬有機栽培といってもキュウリでは送料倒れするので気が進まなかった。昨日は畑へ行ってなかったので今朝行ってみたら、ちょうどどっさり採れたので、+αして贈った。
2年ほど前から宅急便は郵便局からと、していたのだが今日は日曜日でもあるので久しぶりにクロネコさんへ行ってみた。そうすると送付状もすべて入力してくれるし基本送料と冷蔵割増の合計はクロネコさんの方が安かった(同一地方で同サイズ)。先日の日本郵便では「予冷して差し出すように」とかとても不愉快な思いをしている。このようなところでも日本郵政にはやっぱり猛省を促したい。たしか参議院議員の人は「郵便局をよくする会」を謳ってトツプ当選しているはず。郵便局内がよくなるのではなく顧客に対してよくならなければ局内もよくなることは決してないものと考える。


鉢植えのフウランも咲いた。
20220717092200_p (002).jpg
フウランは置き場所が大切だとつくづく思う。

変な天候が続いてるのでまたも藤の花が。
20220717092010_p (002).jpg


逸ノ城が負けて2敗になったので照ノ富士に期待を寄せていたら、若元春との結びの一番で行事が変なところで止めたので照ノ富士が土俵を割ってしまった。行事は動いているときになぜ止めようとしたのか分からないのだが、歴史に残る行事の不手際。多方面で熟練の人たちが引退しているのでおかしなことも多くなっている。

棋聖戦の藤井さん、70手くらいのときにすでに勝ち方向が見えていたのだが、永瀬さんがじっくり粘ったのに動ずることなく藤井さんがじっくり攻め切ってタイトルを防衛。
格が違うという印象を受けた一番だった


nice!(32)  コメント(20) 

絞りのマツモトセンノウ [植物]

7月16日(土)、咲くのは明日かなと思っていた絞りのマツモトセンノウ、早くも今朝咲きました。ちょっと絞りの利きが悪く花形も揃っていないように思います。固形肥料を与えて次の花に期待しています。

_MG_2409.JPGの2.JPG

今日の最高気温は27℃で、湿度は高いもののエアコンのお世話になることは少なかったです。
朝から外出することもなく寝転がって静かに瞑想していました。しかし結論に達することは何もなく結局怠惰な1日だったように思います。
夕食は、昨日魚屋さんが持ってきてくれた鰻を丼にしたので、明日は元気が出そうな気がします。香りにと添えた小庭の山椒の葉っぱがよく利いていました。


全勝の逸ノ城が最も弱い大関の正代に負けるのだから、正代は分からない人です。
昨日から福ちゃんの涙目が気になっていたので拭いてあげたら今日はさらに悪化してみたいです。月曜日に獣医さんの所へ行こうと思ったら祝日になっていました。[たらーっ(汗)]

nice!(27)  コメント(12) 

首から肩 [日記・雑感]

7月15日(金)、朝、某会社の担当者から電話が入る。11時に鍼治療の予約があるから午後からそちらへ行くと予約。
今日の鍼治療は首から肩にかけて20本。この全鍼は今日で5回目の1クール終了と理解している。腰は30%ほど改善しているように思うのだが、あと1クールで50%改善状態の安定を目指してそこまでか、と考えている。なにせ高額だから費用対効果も考える。
午後、某会社へ行ったらエレベーター前で課長職の男性からA4サイズの紙を見せられた。「昨日会社の職員が感染したので、店内の消毒は済ませ濃厚接触者は自宅待機させている」、そのことを了解したうえで入店くださいというもの。
短時間で用件を済ませて手指の消毒をしてそそくさと帰る。

昨年の初冬、採取した小さな種を10粒ほど、今年の春にポットに撒いておいたら、だいぶ経過してから一つだけ発芽した。遅かったので雑草かもしれないと様子を見ながら水やりと時々液肥を与えていた。ここまでくれば間違いないと思っている。
20220715180149_p (002).jpg
本当はもっとたくさんの発芽を期待していたのだが、あと2、3日で開花すると思うのでその時に名前は明らかにしたい。

今年2月以来の10万人超の全国感染者、当市も昨日は94名。東京の人口比で計算すると15000人くらいか。名古屋市近隣の市町村の中では多すぎる。


nice!(24)  コメント(14) 

グロリオサ [日記・雑感]

7月14日(木)、3週間ぶりの内科医の往診日、このところ家人さんともども内科的には大きな問題はない。最近、もっとも調子が悪そうなのは福ちゃんなのだが内科の先生には診てもらえないので残念。
いろいろ食事を代えてあげれば食べているので涼しくなればよくなるだろうと思っている。


先日、星が丘へ行ったときに見たグロリオサ、名前を知らないので教えてもらってスマホのメモ帳に入れようとしたら右手に荷物を持っていたので苦労していた。すると女性スタッフが代わって入れてくれた。こういう小さな親切がとても嬉しく思う。

20220708162929_p (002).jpg

夕方は整形外科の腰痛マッサージ、鍼治療の方が今のところはよく効いているのだが鍼灸院では自由診療になるので100%変わるわけにはいかず悩ましいところ。


藤井聡太さんの王位戦第2局、昨日の分は朝から棋譜を見て2日目の今日はできるだ観戦。積極的な攻めが効して豊島さんを投了させた。第1局の敗戦で相当研究したものと思われる。今日の詰め方としては遠くから囲い攻めをしたような珍しいケースではないかと思った。
今や大関も横綱も序盤から負けるのは珍しくはなくなっている。[たらーっ(汗)]


nice!(26)  コメント(18) 

冷やしてからでないとダメ [日記・雑感]

[パンチ]7月13日(水)、朝採った野菜を送ろうと、「チルドゆうパック」を利用するために拠点の郵便局へお昼に持ち込んだ。送付状には「野菜」と記している。
受付の女性から「これ冷やしてありますか? 」と訊かれた。
「朝採った野菜だからで冷やしてないです」
「冷やしてないとダメです」
「なぜですか? 」
「すでに預かっているものに熱が移って、そちらに影響するとまずいので」
「そういうことが広く知らせるよう、何かに書いてありますか? 」
答えられないその人は、上司らしい男性に何か話していた。
男性がP19とされているコピー紙を私に渡す。黄色のマーカーを付したそれには「⑤十分に予冷したうえで差し出してください」と書いてある。
「これはどういう書類のP19なんですか?」
きちっと答えられず、どうも内部の規定のようなことを言っている。文章からは内部資料とは思えない。
「朝採った野菜をエアコンの利かせてある部屋に置いていて、郵便局指定のダンボール箱に入れて持ってきたものが、熱くて他のものに熱が移るんでしょうか? 」「これまでそういうことは言われたことがありません」「近くの郵便局からもチルドは拠点郵便局へ持ち込んでください、と言われたことはあるが冷やしてからとは言われなかった」
男性、「今回はいいです」となる。
常識的に考えて野菜が他に熱が移るほどの高熱になると思えるのだろうか、しかも購入した指定ダンボールで梱包しているのだ。

あまりにもムカついたので別の郵便局長に訊いてみた。その局長は「冷やしてから差し出すこと」を知らなかったくらい。
「今回の参院戦でもまた郵便局長会の問題がTVで流れていたねえ」
局長、「私は見なかったのですが流れたらしいですね」
「日本郵政は100%私企業とは云えないと思うので、やっぱり問題があるねえ」と話が逸れていく。

それにしても他に熱が移るような物を持ち込む場合って、いったいどういう物があるのか思いつかないのだが。


小庭のギボウシが咲いたのでスマホで撮っていた。
20220713172252_p (002).jpg
松の木にセミが付いていて抜け殻ではないようだ。

20220713172314_p (002).jpg

こんなことでもしていれば少しは気分も和むのだが、さらにP19には大きな文字のタイトルで「チルドゆうパック 高品質のサービスを提供します!」と書いてある。サービスというのは顧客対応も含まれるのだが。
ちなみに冷蔵の割増料金は360円。
こっちの熱はいつまでも下がらない。[パンチ]


nice!(32)  コメント(18) 

こっちもキキョウ [日記・雑感]

7月12日(火)、燃えるゴミ出しをしたのだがいつもの畑への立ち寄りは止めた。小雨の中にあって、昨日収穫をしているので止めても問題はないと思った。が、雨によるキュウリの巨大化とミニトマトの裂果が心配ではあった。このところ日照時間が極端に少ないのでキュウリもミニトマトも甘さが足りない。

今朝の午前は歯医者、なんとか抜かずにすんでいるので80点くらいの現状で自然に抜けるまではこのままいこうと思う。
午後は知人に相談箏。こちらは「石見の喫茶店」でなく「もう一つの喫茶店」で。行ってみると今日の入口ではキキョウの鉢物が見られた。近くの盆栽愛好家のものなのだが駄音鉢なので育ちも勢いがあり花数も多い。私はほとんど釉薬鉢を使用しているので、今後は外見に拘らず駄音鉢の使用を考えたい。

20220712140114_p (002).jpg

タイタンビカスの初咲き。
20220712083204_p (002).jpg
地植えのがよく咲いてくれるのだが雨ばかりでパッーとした晴れやかさが見られず残念。

今日の知人との相談で、このところの質問事項とその回答による悩みの解決に一歩前進した。何が起きるかわからない時代なのでいろいろ考えて備えていきたい。


名古屋場所の正代、3連敗はいただけない。毎場所のことなので無気力相撲と云われても仕方ないぞ。


nice!(30)  コメント(18) 

今年もアポイキキョウ [日記・雑感]

7月11日(月)、朝、背中、腰、足に20本の鍼治療の4回目。
確かに足の運びは良くなってきていると思うのだが、右肩から腰にかけての緊張がなかなか溶けない。5回の治療が一つの目途になっているので今度は少し間隔を縮めて、最終的には1か月に1回くらいのホローでいければ良いのだが。保険がきかない高額なので大きな効果を期待してしまう。


今年もアポイキキョウが咲いた。
20220711120448_p (002).jpg
もっとたくさんの花に期待しているのだが、毎年4、5輪で終わってしまう。


安倍元総理の事件でTV各局が元警備従事者を招いて、いろいろこうすべきだったなどと流しているのだがちょっとやり過ぎではないかと思う。奈良県警本部長が沈鬱な表情で非を認めて検証すると会見したのだからその結果を待てばいいと思う。もうやめないと追い討ちをかけているようで警備関係者の中から犠牲者が出るような気がしてならない。前夜に突如予定変更されれば県警としても大変だっただろうと思う。それでもちゃんとやるのが警備だとの意見もあったが、もう言わなくてもいいだろう。


nice!(27)  コメント(18) 

フウラン [植物]

7月10日(日)、義父が育てていたフウラン、我が家へきて4年ほど経っていると思うのだが初めて咲いた。昨秋だったか、もう捨てようかと思ったのだが松の木にぶら下げてみたら成功だった。目線より少し高い位置なので気付くのが遅れてしまった。

20220710143228_p (002).jpg
実は恥ずかしながら咲くまで、セッコクだと思っていた。

名古屋駅前のモニュメント「飛翔」が昨日取り除かれたらしい。30年以上もあったものなのだが、先週名古屋駅前へ行ったとき、たまたま撮った写真に写っていた。(赤丸の下)
20220704105658_p (002).jpg

先週書いていた質問書の回答を未明に開いたメールで知ったのだが、その内容が自分の考えていたことが前提から否定されるような方向なので、ちょっと落ち込んでいる。
それこそ4年ほど前から断続的に考えていたことなので、根本から考え直す気力が今は萎えている。
なんか急に背中から腰の痛みが復活してきた。[バッド(下向き矢印)]

nice!(27)  コメント(16) 

ムクゲ [日記・雑感]

7月9日(土)、朝どうにも水やりのために畑へ行く気にならずゆっくりTVを見ていた。もちろん内容は昨日の事件。
雷雨に期待していたら午後4時ごろから願いが叶って水やりを回避できる程度の降雨。その後収穫だけには行って、ナス、オクラ、インゲン、トマト、キュウリを採る。夕食のメニューにはすべて入れる。


テラス下のムクゲが水不足で何度も蕾が落ちていて、やっと初の開花。
20220709170534_p (002).jpg

今日は少し暑さも和らいだのだが、こういう時に暑さ疲れが出るのは人間だけではなさそうだ。
20220709151809_p (002).jpg
福ちゃんの食欲も落ちているので、給餌係としてはメニューに苦労している。

明朝も早起きして水やりの必要はないようなので、ゆっくりできることだろう。


nice!(25)  コメント(11) 

ヒマワリ [日記・雑感]

7月8日(金)、午後6時過ぎの奈良県立医科大学付属病院が記者質問に対して行った回答は、とことん応えようという説明責任の姿勢が、なんかとても皮肉のように思われた。
このような事態は全く想像されないわけではなかったのだが、我が国の後進性についても改めて知らされた思い。


こういう日に相応しくない写真なのだが、朝、畑で撮ったものなので淡々と。

20220708090145_p (002).jpg


お昼前に、「安倍元総理撃たれる」のテロップを見たとき、最初に頭をよぎったのは日本社会党党首浅沼稲次郎が演説中に山口二矢に刺された事件であった。この事件も衝撃だったし、沢木耕太郎『テロルの決算』をはじめとしたノンフィクション作家沢木耕太郎の作品について『山波201号』の読書メモの候補として準備していたところだった。
午後から私の質問書の回答をいただくため出かけていたのだが、帰宅してすぐに訃報。いろいろあったものの今はもう安らかに眠っていただきたい。
この場に立ち会った多くの人達の運命を思わざるを得ない。


nice!(27)  コメント(12) 

ユリが残っていた [植物]

7月7日(木)、小庭のユリはすべて終わったと思っていたら、「ここにも居るぞー」と開花したので気づいた。背丈が30cmくらいで葉は厚手、名前も忘れてしまったのでずいぶん申し訳ないことだった、です。

20220707065543_p (002).jpg

先日から書いていた質問記録、未明にA43頁を書き上げたので添付ファイルで送信した。その回答は面談していただく予定。残された人生の始末をどのようにつけるのかの判断材料になるので頭を澄ませておきたい。最終的には年内にまとまれば良いのだが。

3年半も通っている今の整形外科での腰痛マッサージ、今日も行ったのだが同じことをやっているのだから最初のころと比べると随分効果が薄れていると思う。ここらでちょっと考えてみるのも大切なことではないかと思う。[ー(長音記号1)]


nice!(32)  コメント(16) 

晴れました [日記・雑感]

7月6日(水)、久しぶりに晴れたのでやっと畑の雑草抜きができた。雨で土が緩んだので畝間に伸びている雑草抜きのチャンス。この日を逃すとまた土が固くなってしまうので頑張った。
鍬の柄が折れてしまうほど頑張った、というのではなく、鍬を風雨に晒される所においていたので柄が弱ってしまっていたから。鋤でもできるのでとにかく全体の雑草はなぎ倒した。
もう新しい鍬を購入するほど家庭菜園は続けられないと思うので、秋野菜までに鍬の修理をすることになる。


大玉トマトの収穫。
20220706102618_p (002).jpg
雨の間に赤くなったものなのであまり期待はしていなかったのだが、冷やしてカットして食したら、若い甘さが引き立って合格点を出せた。

タイタンビカスの赤の初咲き。
20220706074932_p (002).jpg

畑から戻って庭のドクダミも大整理。昨日、折角鍼治療をしてきたのに作業だらけで残念だったのだが、雨上がりのチャンスは逃したくなかった。赤は好きな色なので今日は概ねいい日だったと思う。

『山波200号』を発行したときに、読者の一人が大手術をすることになって今日退院できるとの知らせを受けた。私より20歳以上も若い人なので大手術に耐えられたものと思う。一度しかお会いしたことのない人なのだが『山波』を通して多くの人と同様に交流ができている。焦ることなくゆっくり術後のホローをしてから職場に戻ればいいと思う。

夕方、雷雨を聞きながらあらびきウインナーの蒸し焼きとサイボクビールをいただく。ビールは、「フルーティーなアロマホップが華やかに香り、麦芽の旨味と苦味のパランスの取れた爽やかな味わい」と、ラベルに書いてある通りだった。
一口目のビールはやや酸味を感じ、ウインナーを頬張ったあとの二口目は酸味がまろやかになり、あとはスムースにウインナーとともにいただけた。よくマッチしているのだと思った。

明朝はまた水やりかと思っていたら雷雨で回避することができる。
あー、良かった。[るんるん]


nice!(30)  コメント(16) 

今朝も雨 [日記・雑感]

7月5日(火)、先週ベランダ下の片付けで排出された燃えるゴミを通常ゴミと合わせて7袋出す。よく降っていたので大変だったのだが、寄った畑では水を得たキュウリが大量に。今日はどなたに貰っていただこうかと思案していたら、4か月ぶりに知人から「石見の喫茶店」で、とタイミングよくお誘いがあり、渡すことができて良かった。
今や知人から友人になっているRさんからサイボクのソーセージなどサイボクビールと合わせて届いた。
ありがたく頂戴して、夕食はとりたて野菜とともに男の料理。

_MG_2387.JPGの2.JPG

左、ポークウインナーを少量の赤ワインとケチャップで炒め、ミニトマトとインゲン焼きを添えた。
_MG_2388.JPGの2.JPG
右、ナスにごま油をなじませてレンジ蒸し、その後赤味噌(みりん、砂糖)を乗せて再度レンジで1分。
キュウリを細切れに彩り。

いずれも結構な味だった。
食後、日差しが見られたので外へ出てみると、ハイビスカスが2輪。
_MG_2389.JPGの2.JPG

白キキョウは8輪咲いてもう終わるだろう。
_MG_2394.JPGの2.JPGの3.JPG

ユリも咲き始めてから雨ばかりだった。。
_MG_2397.JPGのに.JPG


3回目の20本鍼治療に行った。院長は外見では背筋の張りが柔らかくなって70%治っていると言う。内面的には私からすれば30%だと言ってみた。あと3回くらいで70%を目指したい。
「転ばないこと、これだけは注意してください」と云われたのだか、転ぶとリリースした筋膜が元へ戻ってしまうらしい。転ぶと余計で異常なストレスが筋肉かかるだろうから分かるような気がする。


nice!(31)  コメント(14) 

ナス [日記・雑感]

7月4日(月)、今年もナスは定番の「黒陽」と「長ナス」を作っているのだが危険な暑さが続いていたせいか、どうも色艶も悪く長ナスに至っては長くなってくれない。
塩もみ、焼きナス、マリネなどいろいろやってみたのだがまだ満足な味の結果が得られていない。


先日、近くの小料理店で注文した「京都上賀茂産 かもなす」の田楽は抜群に美味しかった。
20220624182212_p (002).jpg

20220624175925_p (002).jpg
赤味噌と白味噌に分けているのはお客のリクエストだったらしい。焼き加減が絶妙で皮までお酒のツマミになって残したのはヘタだけ。
手前の片口内は冷酒黒龍(福井県)。

昨年はこのナスのようなステーキナスを作っていたのだが、最初の1個がカラスにやられて、その後はまともなものができなかったので今年は作っていない。

久しぶりに名古屋駅前へ出かけて昼のみをしていたのだが、ナスを注文したら無かった。コロナの何度目かの山が来そうなので、またしばらく出かけられないように思う。

帰宅後に観ていた藤井聡太さんの棋聖戦は頭が痛くなったほどの熱戦であった。あと一手まで踏み込ませてちゃんと詰めた藤井さんはさすが王者。


nice!(27)  コメント(14) 

急に雨 [日記・雑感]

7月3日(日)、昨夜は眠る前に「鎌倉殿の13人」の今夜放送分を読む。頼朝死後の後継者争いがあれこれ書かれていて面白く読んだ。
今朝は5時前に目覚めてブログチェックをしていると雨の音。なんか降り続きそうだったので手紙を1本書いていたら止んでしまった。それでは水やりをと畑へ行く。みなさんが「今日あたりどんと降ってほしい」とか、「大きくなったスクナカボチャを(カラスに)やられました」などと会話が弾む。1時間強の畑作業を終えて、まだ片付け途中の小庭の枯れ鉢を整理し始めたら突然の強雨。どうせ汗で濡れているのだからとそのまま片付け作業を続行。水浴びをしての朝食後は、今日はこのまま静かに暮らそうと自粛。


今月の盆栽カレンダー。
_MG_2383.JPGの2.JPG
山もみじ 樹齢約60年 樹高80cm

  涼しさや我田へ落ちる水の音  南嶺

魚拓カレンダー。
P1070367.JPGの2.JPG
キス
余白にまた誰かの、「値上げラッシュ」の生活感あふれる落書きが。


右側のポロリ奥歯は90%治ってきてほぼ噛むことができるようになっている。ところがなぜか今度は左奥歯の歯茎が痛み始めた。歯肉炎の傾向にはあったのだが普通に噛むことができていたので一体どうなっているのかと不思議。ちょっと歯磨きをし過ぎたのかもしれない。

結局、雨はほぼ1日中降ってくれたので明朝は、収穫作業でOKと思う。


nice!(28)  コメント(12) 

あと2日 [日記・雑感]

7月2日(土)、今朝も水やりから始まり、来週火曜日には雨予報が出ているのであと2日頑張ります。
本日の収穫です。
_MG_2377.JPGの2.JPG
大玉トマト(桃太郎EX)は初採り、今年は色々なこと(カラスの急襲、雨なし入梅、猛烈な暑さ)が起きるので早採りにしました。

ユリが好調。
_MG_2378.JPGの2.JPGの3.JPG


早寝、早起き、朝風呂、昼寝を励行中。


nice!(27)  コメント(12)