SSブログ
2024年04月| 2024年05月 |- ブログトップ

予定どおり [日記・雑感]

今月終わりごろまでブログの更新を休みます。



5月12日(日)、今日までに小庭の雑草整理と幼木の剪定を終えることと、大玉トマトとキュウリの苗を植える予定であった。
夕食後も頑張ってなんとか完了することができた。


誤って真っ赤なアマリリスの蕾を切ってしまったので、2番目の花芽が出ることに期待したい。

ナデシコ
20240512_184337 (002).jpg

今朝からの強風にも小マユミの花が耐えているので、今年は実が付いてくれそう。
20240505_181138 (002).jpg
カマツカの実はほぼ成功したと思う。


横綱も4大関もみんな敗れて大相撲は大変な場所が続いている。
今場所も思わぬ力士の優勝かも。

明日から2週間ほどブログの更新を休みます。


nice!(24)  コメント(17) 

これで納得 [日記・雑感]

5月10日(金)、来週から2週間かけて左右の白内障の手術をします。
正直なところ、今まで室内ではこれが手術を必要とする状態なのか自分では疑問がありました。ただ晴れた日の外だと前方はちょっと曇って見えますねえ。


昨日、直前検査でいろいろ注意事項をお聞きすると面倒なことがいっぱいありまして、慎重なかかりつけ眼科医であることがよく分かりました。

この写真の写真を撮って手術適合であることに納得です。
両目とも水晶体の中心より下部が濁っています。

20240509_123825 (002).jpg


20240509_123834 (002).jpg

診断では両目とも同じ程度と聞きましたが、自分としては右の方が見にくいです。中心部により多くの雲がかかっていると思います。
水晶体を人工のものと入れ替えるわけですが、どのあたりに焦点を合わせるのか自分が選択するということなので、パソコンを見る距離くらいで合わせてもらうことにしました。遠くに合わせる場合でも5、6m先ということなので近視眼鏡が不要になるということはありません。
保険適用外では多焦点レンズもあるようですが、かかりつけ医ではやらないということなので今更別の眼科医へかかるつもりもありません。
明日から抗生剤の目薬を1日4回点します。眼内の感染と出血を避けなければ失明の恐れもあると脅されています。
2回目の術前血液検査ではC型肝炎、B型肝炎、梅毒の感染症検査まで実施されています。
出血しやすい血液をさらさらにする薬を服用していますが、最近では術前に服薬を中止しなくてもいいようです。降圧剤は忘れず服用のことでした。
当日の手術時間は30分ほどらしいのですが、10時から14時半までの日帰り入院で昼食も抜き。眼に麻酔注射針とメスも入るので気持ち的には気分はよくないですねえ。
術後1週間は洗髪、入浴も禁止とされていますが、これは自分の判断で適切に対応していきたいと考えます。忠実に守ると2週間も入浴できずということになりますからねえ。


小庭には雑草の花が目立ち始めましたが名前は分かりません。
20240510_170411 (002).jpg

20240510_174424 (002).jpg


20240510_170543 (002).jpg


このところ朝がなんとなく小寒いので体調も完全とはいえませんが、今後2週間は外出もひかえておとなしくしていようと思っています。
散髪に行ってきます。


nice!(25)  コメント(17) 

オカメザクラに実が生った [植物]

5月7日(火)、今年は小庭の寒肥を例年よりもたくさんまいておいたら雑草まで成長が良くなっている。
昨日、雨が降る前にせめて半分だけでも、と草取りと幼木の剪定に励んだ。


草取り前
20240506_114816 (002).jpg

草を抜きながら手前から奥へ進むと庭梅も急に成長していた。
20240506_115156 (002).jpg

大きくするスペースはないので剪定。
20240506_123650 (002).jpg

さらに進むとオカメザクラに実が生っていたので驚く、10個ほどもあり、すでに黒くなっているものもある。
20240506_123539 (002).jpg
もともと小品の盆栽だったものを水やりが面倒なので4年前に地植えにしたもの。そういえは今年の3月には花も多かった。
3年前に植えたサクランボの木は花が咲いたのに結局実は生らなかった。

ちよっと上を見ると黒松に吊るしてあるセッコクは今年も成績優秀。
20240506_125535 (002).jpg
同じ状態で風蘭も吊るしてあるのだがまだ1度も花が見られない。

半分の草取りを終えたので残り半分を今週中には終えたいと思っている。
20240506_125308 (002).jpg

借りていた畑を返上して今年が2年目、昨年は大きな鉢で大玉とミニのトマト、キュウリを育てたのだが今年はもう止めようと思っていた。ところがホームセンターを覗いた折に、つい大玉トマトとイボイボキュウリの苗に手が手てしまった。これも今週中には植えたいと思っている。


今朝から太ももや足首が痛いのでどうしたのだろうと思っていたところ、だいぶ経ってから身をかがめて草取りをやっていたからだと気づいた。もっと早く気づかないと、である。
福ちゃんの左前脚の膝関節が曲がっていることには気付いている。右前脚で支えて左をかばっているようなので何度か関節部に触って動かしてみたのだが特に痛みはないようだ。
これも高齢化なのだろうと思う。


nice!(28)  コメント(16) 

豊田市挙母町 [日記・雑感]

5月5日(日)、所用(買い物)があって豊田市挙母町まで行ってきました。若店主らしい人にこの辺りに「拳母神社」があったよねえ? と訊ねたら100m余りの処にありました(一方通行地域なので時間は必要)。


子どものころ何度も行ったところで、母の実家が「拳母神社」から50mほどのところだったからです。
境内のこの大楠には記憶があります。
20240505_121657 (002).jpg
推定樹齢650年の豊田市指定天然記念物、この囲いと碑は昔はありませんでした。

本殿には全く記憶がありません。
20240505_122019 (002).jpg
全てが上手くいくようにお願いをしたら、おみくじは「大吉」。

「初めは危ない谷の小川の橋を渡る様な心配事があるが驚き迷うことはありません 後には何も彼も平和に収まります 凡て小さい事も用心してすればよろしい」
「相場 売れ 大利益あり」とあるのですが売るものがありません。
「病気 信神すれば治る」。

母の実家の跡地らしきところも見てきましたが知らない人の名前の家が建っていました。
いつもより長距離を走ることができたので車にとってもいい日でした。安全機能満載の車に替えて2カ月半経つのですがまだ700㎞の走行です。


もしかすると枯れたかと思っていた黄実のピラカンサスが咲きました。
20240503_171626 (002).jpg

今年も元気な南アルプス光岳キリンソウ
20240505_164128 (002).jpg

さつきの八咫の鏡
20240505_181229 (002).jpg


評論家の佐高信がトヨタは由緒ある拳母市という名前を豊田市に変えてしまったと喝を入れていたことを思い出します。拳母は私にとってはただただ懐かしい処です。


nice!(28)  コメント(16) 

お腹ペコペコ [日記・雑感]

5月3日(金)、中日のことは忘れて(今年ももう諦めて)体調のことも置いといて、今月はブログの更新を休みながらと思っています。白内障の手術までにはまだ日にちがあるので、それまでは病気と中日の話題は抜きで更新したいと考えています。


今月の初回は福ちゃんの登場です。
「お腹ペコペコだから何とかしてよー」
20240430_224428 (002).jpg
夜行性の福ちゃんは午後9時ごろから目が輝いてくるのですが、最近は歳のこともあって寝転がって私のベッド方向を見つめていることが多くなっています。
私としてもそんなにも付き合えないのですが、この目線が可愛くてつい根負けしてしまい起き上がってセッセと食事を見繕ってしまうんです。


今日、いつも行くスーパーにこんなものがあったことを発見。
20240503_143211 (002).jpg
44歳までヘビースモーカーでした。
このヤニ取りミニバイプが発売されたころから愛用していて未だに税込み107円で売っているとは懐かしくて驚きで、当時も定価は100円だったという記憶です。喫煙歴が20数年、禁煙歴が32年になったのは「立派だ」と自分を誉めてもいいのかなぁ。


今年、最初のクレマチス。
20240502_130744 (002).jpg
昨秋、四季咲きのクレマチスも植えているのでどんな感じで咲いてくれるのか楽しみにして誘引中です。ネットを張ろうと思ってはいるのですがなかなかできなくてどうなることでしょうか。

今月の布絵カレンダー。
20240501_115056 (002).jpg
春をかける
今月は駆ける「女の子と犬」が躍動の季節を表しているのでしょうか。

今夜も福ちゃんの目線を、文句をいいつつ受け止めるつもりです。


nice!(25)  コメント(18) 

2024年04月|2024年05月 |- ブログトップ