かかりつけ薬局 [健康管理]
10月31日(火)、心筋リハビリへ行く。
先週、左脇腹の内部にアレッと手で押さえるほどの刺すような痛みが断続的に半日以上も続いた。翌日には治っていたので「まぁ、良し」としていた。
ところがその後、左側の胃の下部から大腸の左上直角部あたりが重い。考えてみると心筋梗塞の後、時々軽い吐き気を感ずることもあるので、今日の心筋リハビリ後に院長の診察を受ける。
自己診断では憩室炎ではないかと思うのだが、結果から云うと来週、がんセンターで大腸CTを受けることになった。内視鏡検査に代わる3Dの新しい検査法であることは新聞で知っていたのだが、院長に検査開始までの間の胃腸薬を3種類処方してもらった。その中に胃酸を抑える薬が含まれているのだが、毎朝服用している一包詰めの7種の薬の中にも同じ効能のものが含まれている。たぶん若干の違いがあるものなのだろうと独り合点していた。
かかりつけ薬局へ処方箋をLINEメールすると店長から、「重複していますが」と電話が来た。店長から院長へ照会してもらうと、効能が同じの新しい薬だということで、店長は「一包詰めしてあるものから重複分を当方で抜きますから」と云ってくれたのだが、幸い色がはっきりしているので自分で服用の都度抜くことにした。院長としては処方した以上は新しいものを取り消したくはないのだろうが、ちゃんと処方するときにすでに処方している薬を確認して欲しいものだ。
そういえば、気付いてくれた店長も店長になりたての頃は拙ブログでも誤請求について、名は伏せて指摘のアップをした記憶がある。その後いろいろ勉強されて今では本当にいい店長になってくれて心筋梗塞の時は、薬の関係で随分お世話になっていた。あちこちの医者へかかっても調剤薬局はここ一本に絞っているので、薬学管理料を負担している甲斐があったというものだ。
黄葉二鉢
レンギョウ
アポイキキョウ
今日の心筋リハビリでは相変わらずプッシュアップ(ウェートリフティングのようなもの)の負荷を上げられなかった。プルダウンのほうは簡単に負荷を上げられたのだが。
先週、左脇腹の内部にアレッと手で押さえるほどの刺すような痛みが断続的に半日以上も続いた。翌日には治っていたので「まぁ、良し」としていた。
ところがその後、左側の胃の下部から大腸の左上直角部あたりが重い。考えてみると心筋梗塞の後、時々軽い吐き気を感ずることもあるので、今日の心筋リハビリ後に院長の診察を受ける。
自己診断では憩室炎ではないかと思うのだが、結果から云うと来週、がんセンターで大腸CTを受けることになった。内視鏡検査に代わる3Dの新しい検査法であることは新聞で知っていたのだが、院長に検査開始までの間の胃腸薬を3種類処方してもらった。その中に胃酸を抑える薬が含まれているのだが、毎朝服用している一包詰めの7種の薬の中にも同じ効能のものが含まれている。たぶん若干の違いがあるものなのだろうと独り合点していた。
かかりつけ薬局へ処方箋をLINEメールすると店長から、「重複していますが」と電話が来た。店長から院長へ照会してもらうと、効能が同じの新しい薬だということで、店長は「一包詰めしてあるものから重複分を当方で抜きますから」と云ってくれたのだが、幸い色がはっきりしているので自分で服用の都度抜くことにした。院長としては処方した以上は新しいものを取り消したくはないのだろうが、ちゃんと処方するときにすでに処方している薬を確認して欲しいものだ。
そういえば、気付いてくれた店長も店長になりたての頃は拙ブログでも誤請求について、名は伏せて指摘のアップをした記憶がある。その後いろいろ勉強されて今では本当にいい店長になってくれて心筋梗塞の時は、薬の関係で随分お世話になっていた。あちこちの医者へかかっても調剤薬局はここ一本に絞っているので、薬学管理料を負担している甲斐があったというものだ。
黄葉二鉢
レンギョウ
アポイキキョウ
今日の心筋リハビリでは相変わらずプッシュアップ(ウェートリフティングのようなもの)の負荷を上げられなかった。プルダウンのほうは簡単に負荷を上げられたのだが。
活性化委員会 [日記・雑感]
10月29日(日)、昨日のことです。
全国有数の紅葉の名所である愛知県豊田市の香嵐渓から、15分ほど山奥へ入ると豊田市新盛町に扶桑の館があります。
コロナで3年間中断していた春秋の山野草展が今年から復活して、そこの活性化委員会から案内ハガキが届いていたので盆栽の友人と午前中に行ってきました。
最近は過疎地というほどではありませんが、地元の若い人にはほとんど合わないような気がします。
活性化に協力して現地産を購入してきました。珍しい物もありましたが食べたこともない物には手がだせません。
我が家にメジロはやってきますが隣家の樹にシジュウカラがいそうなので、それを呼び込もうと巣箱とスゥェーデントーチを購入。
街中で焚火はできないのでトーチはどのように使用するか思案中。盆栽台になる可能性が大きいでしょう。
帰ろうとなにげなく車のメーターを見たら、7年間の累計走行距離がちょうど33333㎞を示していたので、何かいいことがあるかと期待していたのに今日もごく普通の日であってなにもありませんでした。
年間走行距離が概ね5000㎞は若い時から変わりません。
いいことはなくても平和であったことは否定しませんが。
全国有数の紅葉の名所である愛知県豊田市の香嵐渓から、15分ほど山奥へ入ると豊田市新盛町に扶桑の館があります。
コロナで3年間中断していた春秋の山野草展が今年から復活して、そこの活性化委員会から案内ハガキが届いていたので盆栽の友人と午前中に行ってきました。
最近は過疎地というほどではありませんが、地元の若い人にはほとんど合わないような気がします。
活性化に協力して現地産を購入してきました。珍しい物もありましたが食べたこともない物には手がだせません。
我が家にメジロはやってきますが隣家の樹にシジュウカラがいそうなので、それを呼び込もうと巣箱とスゥェーデントーチを購入。
街中で焚火はできないのでトーチはどのように使用するか思案中。盆栽台になる可能性が大きいでしょう。
帰ろうとなにげなく車のメーターを見たら、7年間の累計走行距離がちょうど33333㎞を示していたので、何かいいことがあるかと期待していたのに今日もごく普通の日であってなにもありませんでした。
年間走行距離が概ね5000㎞は若い時から変わりません。
いいことはなくても平和であったことは否定しませんが。
もうすぐ誕生日 [食事]
10月27日(金)、今週火曜日に打ちつけた頭頂部と水曜日に打ったインフルエンザワクチンの左腕に、同じくらいの痛みが残っています。
頭の方は大事にいたらず腕の方も普通の事であるので、問題なく生きています。
前にも何度も言っていることですが、近年の生きる目的の2番目にしていることは美味しい料理をいただくことです。
昨年は後期高齢者の仲間入りをしたとたんに心筋梗塞をおこして、その後厳しい塩分摂取量の食事が続いていました。その食事にも今は慣れて健康を取り戻しているので、少しずつ制限を緩めています。
早くも1年を経過しようともうすぐ誕生日がきます。
で、今夜の夕食は前夜祭として天ぷらです。
左上から右へ、穴子(大阪府産)・舞茸(新潟県産)・人参(記憶なし)
左下から右へ、車海老(日本産)・玉ネギ(北海道産)・ナス(熊本産)
車海老も穴子も太っていて熱々はやっぱり美味しい、今夜は天つゆの塩分制限を外したことで気持ちよく食べられました。
あ、ビール缶も250ccから350ccにして少しだけ家人さんに手伝ってもらいました。
ただ、お皿を2人分に分けることなく、一度使ってみたかった大皿に盛ってみたのは失敗で、家人さんにあやうく舞茸とナスを全部取られるところでした。
キュウリの酢の物の効果はあと口をすっきり。
夕食後、雷鳴がしてやや強い降雨があったのです。このところ過ごしやすい日が続いていましたが東京の雹だけでなく、この時期の当地の雷雨も珍しいことではないでしょうか。雷鳴は遠くなっていますがまだ聞こえています。
今年もシュウメイギクが咲きました。
昨夜、葉室麟の『さわらびの譜』を読了、21作目です。別に内容を確認してから読んでいるわけではないのですが、このところ武士に関わる女人についての作品が多いです。本作も日置流雪荷派の弓術師範を父とする姉妹についての物語ですが、弓術における女人の凄まじい覚悟について語られていたことに、しつこいと感じるほど強い印象を受けました。
余談ながら登場人物の中にそう多くはない私と同じ姓の武士が現われたので、興味をもったのですが悪人だったのが残念。
さて、誕生日本番は外食にしようと思っているのですが、何にしようかと迷っています。
頭の方は大事にいたらず腕の方も普通の事であるので、問題なく生きています。
前にも何度も言っていることですが、近年の生きる目的の2番目にしていることは美味しい料理をいただくことです。
昨年は後期高齢者の仲間入りをしたとたんに心筋梗塞をおこして、その後厳しい塩分摂取量の食事が続いていました。その食事にも今は慣れて健康を取り戻しているので、少しずつ制限を緩めています。
早くも1年を経過しようともうすぐ誕生日がきます。
で、今夜の夕食は前夜祭として天ぷらです。
左上から右へ、穴子(大阪府産)・舞茸(新潟県産)・人参(記憶なし)
左下から右へ、車海老(日本産)・玉ネギ(北海道産)・ナス(熊本産)
車海老も穴子も太っていて熱々はやっぱり美味しい、今夜は天つゆの塩分制限を外したことで気持ちよく食べられました。
あ、ビール缶も250ccから350ccにして少しだけ家人さんに手伝ってもらいました。
ただ、お皿を2人分に分けることなく、一度使ってみたかった大皿に盛ってみたのは失敗で、家人さんにあやうく舞茸とナスを全部取られるところでした。
キュウリの酢の物の効果はあと口をすっきり。
夕食後、雷鳴がしてやや強い降雨があったのです。このところ過ごしやすい日が続いていましたが東京の雹だけでなく、この時期の当地の雷雨も珍しいことではないでしょうか。雷鳴は遠くなっていますがまだ聞こえています。
今年もシュウメイギクが咲きました。
昨夜、葉室麟の『さわらびの譜』を読了、21作目です。別に内容を確認してから読んでいるわけではないのですが、このところ武士に関わる女人についての作品が多いです。本作も日置流雪荷派の弓術師範を父とする姉妹についての物語ですが、弓術における女人の凄まじい覚悟について語られていたことに、しつこいと感じるほど強い印象を受けました。
余談ながら登場人物の中にそう多くはない私と同じ姓の武士が現われたので、興味をもったのですが悪人だったのが残念。
さて、誕生日本番は外食にしようと思っているのですが、何にしようかと迷っています。
たんこぶ [日記・雑感]
10月24日(火)、今夜の減塩給食はあまり面白くなさそうだったので一品添えようと湯豆腐として、幸いスーパーに下仁田ネギもあったから期待した。
夕方、付けタレ用の塩分の多いポン酢を少なくして、カボスを絞って加えていた時である。
炒ったギンナンの皮を剥き終えた家人さんが振り返った拍子にめまいを起こして背中から後ろへふらついて、私の背中にドーン。追突されたような形で押し出されてうつむいていた私の頭頂部がシステムキッチンの棚の角にガーン。一瞬何が起きたのかよくわからなかったほど。
家人さんの盾になってあげたようで、男は背中で勝負したわけか(@_@。
食い意地が張っている私は、ともあれ晩酌である。しかし痛みが治まらないので右手で触ってみるとたんこぶができている。指の感触からすると3cm×2cm×5㎜ほどと結構大きいようだ。
湯豆腐を美味しく食べていたのだが、正面の家人さんから見るとたんこぶは肉眼でも見えるらしく、スマホで撮ってもらった。その時であるのだが再びガーン。禿げていることは知っているのだが頭頂部のあまりにもの薄さ(ほとんど毛が無い)は、内出血部(1cm×5㎜程度と思われる)を見たことよりショックが大きかった。
食後3時間経過した今、まだ痛みは残っているのだが腫れは小さくなっている。
明朝はこんな軽口を叩いていたのだ、ということで終わるだろう。
(禿げ頭写真は割愛)
今日は心筋リハビリの日だったのだが延期して、昨日急に今日来てくれることになった庭師さんを優先した。
黒松の剪定がメインなのだが、生い茂った松葉はかなり薄くなってすっきりした。
(他家が写っているのでこれも割愛)
剪定作業の騒音にはじき出された大きなカマキリ。
急ぎ足で隠れていった。
ヤマボウシの実を見たのは昨日初めて。
それにしてもたんこぶを作ったのは何十年ぶりだろう。
少なくとも半世紀以上は経っていると思う。
夕方、付けタレ用の塩分の多いポン酢を少なくして、カボスを絞って加えていた時である。
炒ったギンナンの皮を剥き終えた家人さんが振り返った拍子にめまいを起こして背中から後ろへふらついて、私の背中にドーン。追突されたような形で押し出されてうつむいていた私の頭頂部がシステムキッチンの棚の角にガーン。一瞬何が起きたのかよくわからなかったほど。
家人さんの盾になってあげたようで、男は背中で勝負したわけか(@_@。
食い意地が張っている私は、ともあれ晩酌である。しかし痛みが治まらないので右手で触ってみるとたんこぶができている。指の感触からすると3cm×2cm×5㎜ほどと結構大きいようだ。
湯豆腐を美味しく食べていたのだが、正面の家人さんから見るとたんこぶは肉眼でも見えるらしく、スマホで撮ってもらった。その時であるのだが再びガーン。禿げていることは知っているのだが頭頂部のあまりにもの薄さ(ほとんど毛が無い)は、内出血部(1cm×5㎜程度と思われる)を見たことよりショックが大きかった。
食後3時間経過した今、まだ痛みは残っているのだが腫れは小さくなっている。
明朝はこんな軽口を叩いていたのだ、ということで終わるだろう。
(禿げ頭写真は割愛)
今日は心筋リハビリの日だったのだが延期して、昨日急に今日来てくれることになった庭師さんを優先した。
黒松の剪定がメインなのだが、生い茂った松葉はかなり薄くなってすっきりした。
(他家が写っているのでこれも割愛)
剪定作業の騒音にはじき出された大きなカマキリ。
急ぎ足で隠れていった。
ヤマボウシの実を見たのは昨日初めて。
それにしてもたんこぶを作ったのは何十年ぶりだろう。
少なくとも半世紀以上は経っていると思う。
庭いじり [日記・雑感]
10月22日(日)、スーパーの花コーナーで手に入れた四季咲きのクレマチス苗を、植えるスペースがないので鉢植えにするしかないかと、とりあえず放置していた。午前中の室内はやや寒かったのだが、午後はすっかり暖かくなったので庭へ出る。
四季咲きということなので冬越しするためには、やっぱり地植えにすべきだろうと空きスペースをなんとか探し出して豆花壇を作って定植。
早朝の東の陽が当たらないのでちょっと心配なのだが、10時くらいからは期待できる。
山砂・培養土・赤玉土、石灰・化成肥料・HB101を投入。
育ち始めた聖護院大根の葉にはオンブバッタが。
無風で汗ばむような中で約2時間過ごし、あとは夕食時まで腰を労わろうと葉室麟『紫匂う』。昨夜は午前2時過ぎても読み続けてしまった。
昨日(10/21)は盆栽の友人と「東海さつき山野草会」に顔を出す。大先輩の早川治久さんに挨拶して鑑賞。
相変わらずお元気で手入れが行き届いているので流石。
左からサツキ(鶴翁)、極小米、サツキ(新日光早咲き)かえる付け
最近は石付きを好んでおられるようだ。
ここにも大谷さんが。
後左からロウヤ柿、さつき(鶴翁・暁天)、前左から風貴蘭、さつき(早乙女小町・金采・明美の月)
左後ルビーソバ、左前クロタマホシクサ、中ムレチドリ、右後ハギ、右前アメリカズタ
本会に限らずどこの盆栽や山野草会ともに高齢化で会員の減少が目立っている。
帰りは牛タンの店で今回も友人とラーメンを食べる。
久しぶりに納得がいった牛テールラーメンだった。
車が多い細道交差点の角にあるので入店がしにくく、前から気になっていた店。
決して麺が多くはなかったのだが、やや胃にもたれた感があったので次回は調子が良い時にしたい。
このところやや食べすぎになっている。
四季咲きということなので冬越しするためには、やっぱり地植えにすべきだろうと空きスペースをなんとか探し出して豆花壇を作って定植。
早朝の東の陽が当たらないのでちょっと心配なのだが、10時くらいからは期待できる。
山砂・培養土・赤玉土、石灰・化成肥料・HB101を投入。
育ち始めた聖護院大根の葉にはオンブバッタが。
無風で汗ばむような中で約2時間過ごし、あとは夕食時まで腰を労わろうと葉室麟『紫匂う』。昨夜は午前2時過ぎても読み続けてしまった。
昨日(10/21)は盆栽の友人と「東海さつき山野草会」に顔を出す。大先輩の早川治久さんに挨拶して鑑賞。
相変わらずお元気で手入れが行き届いているので流石。
左からサツキ(鶴翁)、極小米、サツキ(新日光早咲き)かえる付け
最近は石付きを好んでおられるようだ。
ここにも大谷さんが。
後左からロウヤ柿、さつき(鶴翁・暁天)、前左から風貴蘭、さつき(早乙女小町・金采・明美の月)
左後ルビーソバ、左前クロタマホシクサ、中ムレチドリ、右後ハギ、右前アメリカズタ
本会に限らずどこの盆栽や山野草会ともに高齢化で会員の減少が目立っている。
帰りは牛タンの店で今回も友人とラーメンを食べる。
久しぶりに納得がいった牛テールラーメンだった。
車が多い細道交差点の角にあるので入店がしにくく、前から気になっていた店。
決して麺が多くはなかったのだが、やや胃にもたれた感があったので次回は調子が良い時にしたい。
このところやや食べすぎになっている。
ホトトギス咲く [植物]
10月20日(金)、地に足をつけたホトトギスは力強い。これまで盆栽として小鉢でしか育てなかったのだが、水やりが面倒でもあり育成に失敗したことばかりであったので、今年は地植えにしておいた。
まずは2輪咲いたのだが力強く蕾もたくさんある。
10数年前、盆栽連盟の元会長が友人価格で作ってくれた盆栽用の棚。
これの根太が腐ってきたので気になっていた。
3か所で天板を支えているので新しい根太1.8m×2本を挿しこんで補強しようと、防腐剤入りのペンキを塗った。
写真は塗布前。
そうなると天板の塗装もしてしまおうと不足したペンキを買いに走る。
全部塗って新しい根太を釘でしっかり固定しようした時、急に10分ほどの強雨。塗装は乾く直前だったのだが、明日よく確認すると2度塗りになるかもしれない、あぁ~。(>_<)
別に動き回る作業でもなかったのだが、息がはずむ。
夕食後、決められた薬を飲もうとして驚く。
昨日の夕食後と今日の朝食後も飲み忘れ、えぇ~(@_@。
朝食用は薬の種類が多いので今夜の分は朝食用を飲んでおいた。
右側の週刊投薬カレンダーは家人さん用なのだが、きっちり服用されている。
ところがこの写真を見てもっと驚く。
私は飲み忘れたのではなく、今朝、木曜日の朝分を飲んで、今夜もまた朝食後分を飲んでしまったのだ。結局、血液をサラサラにする薬、降圧剤、コレステロールの薬を重複して飲んでしまったことになり、あ゛あ゛~。"(-""-)"
急激な血圧降下が心配される。
昨夜、家人さんがさらに別の歯科医へ行きたいと言うので、今朝サードオピニオン医(口腔外科)へ行こうとしたら今朝は出かける気力がないというので取りやめ。その程度の痛みであれば大きな問題はないと思うのだが。
まずは2輪咲いたのだが力強く蕾もたくさんある。
10数年前、盆栽連盟の元会長が友人価格で作ってくれた盆栽用の棚。
これの根太が腐ってきたので気になっていた。
3か所で天板を支えているので新しい根太1.8m×2本を挿しこんで補強しようと、防腐剤入りのペンキを塗った。
写真は塗布前。
そうなると天板の塗装もしてしまおうと不足したペンキを買いに走る。
全部塗って新しい根太を釘でしっかり固定しようした時、急に10分ほどの強雨。塗装は乾く直前だったのだが、明日よく確認すると2度塗りになるかもしれない、あぁ~。(>_<)
別に動き回る作業でもなかったのだが、息がはずむ。
夕食後、決められた薬を飲もうとして驚く。
昨日の夕食後と今日の朝食後も飲み忘れ、えぇ~(@_@。
朝食用は薬の種類が多いので今夜の分は朝食用を飲んでおいた。
右側の週刊投薬カレンダーは家人さん用なのだが、きっちり服用されている。
ところがこの写真を見てもっと驚く。
私は飲み忘れたのではなく、今朝、木曜日の朝分を飲んで、今夜もまた朝食後分を飲んでしまったのだ。結局、血液をサラサラにする薬、降圧剤、コレステロールの薬を重複して飲んでしまったことになり、あ゛あ゛~。"(-""-)"
急激な血圧降下が心配される。
昨夜、家人さんがさらに別の歯科医へ行きたいと言うので、今朝サードオピニオン医(口腔外科)へ行こうとしたら今朝は出かける気力がないというので取りやめ。その程度の痛みであれば大きな問題はないと思うのだが。
いのちながかれと [日記・雑感]
10月17日(火)、心筋リハビリの日なのだが今月は火曜日が5日あるので今日は休み。
保険診療では月4回の制限があるからなのだが、自由診療でも行くほどの効果と高価のバランスを考えると、やっぱり休みを選択することになる。
夕食後家人さんが食器を洗っていてほんの少し湯飲み茶わんを落としただけで欠けてしまった。長く愛用していた自作の湯飲み茶わんが欠けたり汚れも目立つようになったので廃棄して、使い始めてそんなに経っていないので残念。
私が作った食器はだいたい重くて欠けやすかった(締めが甘い)。今日欠けた湯飲み茶わんもどこかの観光地で来場者に絵付けをさせて焼成後に送付してくれる物で、大量生産のためたぶん成形時の締めが甘いからだろうと思う。ただこの絵付けをした人が高浜虚子の系統である句誌『年輪』に属する義父の先輩格の俳人の作品なのだ。
なぜか我が家に2脚あったので家人さんと使用していた。
冬日降るわれらのいのちながかれと 明
露白し充ちて授かる言葉待つ 明
欠けたのは上の句のほうで、あまり縁起などには気にしない方なのだがちょっと嫌な気持ちになる。
一方で明後日にでも咲きそうなホトトギスの蕾に朝、強い息吹きを感じたので立て直した。地植えにするとあらぬ方向に成長するので立てたわけ。
夕食の添え物として昨日のあんこう鍋の残り物であるもやしの酢漬けをいただいたのだが、これが意外にも美味しく晩酌のつまみとして完食。もやしは炒めるか鍋にだけだと思っていた。
外見はもやしのように弱々しくても長く生きたいとこのごろ特に思っている。若い時はそんなに思わなかったのだが折角ここまできているのでながく生きないと損をするような気持になっている。
早速読み上げた葉室麟『玄鳥さりて』に、島流しとなっていた剣の達人が戻ってきて、「恥ずかしながら、命に未練があります。少しだけでも生きられるものなら生きたいと思って帰ってきました」とあった。3か所に付箋を貼ったうちの1か所である。
保険診療では月4回の制限があるからなのだが、自由診療でも行くほどの効果と高価のバランスを考えると、やっぱり休みを選択することになる。
夕食後家人さんが食器を洗っていてほんの少し湯飲み茶わんを落としただけで欠けてしまった。長く愛用していた自作の湯飲み茶わんが欠けたり汚れも目立つようになったので廃棄して、使い始めてそんなに経っていないので残念。
私が作った食器はだいたい重くて欠けやすかった(締めが甘い)。今日欠けた湯飲み茶わんもどこかの観光地で来場者に絵付けをさせて焼成後に送付してくれる物で、大量生産のためたぶん成形時の締めが甘いからだろうと思う。ただこの絵付けをした人が高浜虚子の系統である句誌『年輪』に属する義父の先輩格の俳人の作品なのだ。
なぜか我が家に2脚あったので家人さんと使用していた。
冬日降るわれらのいのちながかれと 明
露白し充ちて授かる言葉待つ 明
欠けたのは上の句のほうで、あまり縁起などには気にしない方なのだがちょっと嫌な気持ちになる。
一方で明後日にでも咲きそうなホトトギスの蕾に朝、強い息吹きを感じたので立て直した。地植えにするとあらぬ方向に成長するので立てたわけ。
夕食の添え物として昨日のあんこう鍋の残り物であるもやしの酢漬けをいただいたのだが、これが意外にも美味しく晩酌のつまみとして完食。もやしは炒めるか鍋にだけだと思っていた。
外見はもやしのように弱々しくても長く生きたいとこのごろ特に思っている。若い時はそんなに思わなかったのだが折角ここまできているのでながく生きないと損をするような気持になっている。
早速読み上げた葉室麟『玄鳥さりて』に、島流しとなっていた剣の達人が戻ってきて、「恥ずかしながら、命に未練があります。少しだけでも生きられるものなら生きたいと思って帰ってきました」とあった。3か所に付箋を貼ったうちの1か所である。
今年もハロウィン [日記・雑感]
10月15日(日)、10日ほど前に近くのスーパーであんこうを見て、その時はまだ早いから購入しようとは思わなかった。その後急にあんこう鍋を食べたくなったのだが近くのスーパーを回ってみても見当たらない。今朝、星が丘三越ならばあるかもしれないと考えて走った。
勘は当たってあったのだがいつものネバネバ海鮮丼も食べたくなってどちらも購入。今日の減塩給食は昨日キャンセルしておいたので、消費期限が明日まであるあんこうを明日用にして今夜は海鮮丼を優先。直近10日間の塩分摂取量は6~8g範囲に収まっているので自分に許可したわけ。
星が丘はすっかりハロウィンムードなのだが、我が家は毎年ジャンボを購入するくらいで無縁ではある。
星が丘ガーデン
星が丘三越
今年のハロウィンジャンボは未購入。
今朝も福ちゃんは「早く起きてエサちょうだい」と私のベッドを見つめている。
毎日起きたら福ちゃんのエサを最優先。
家人さんの歯痛は若干改善したかと思われるのだがまだ痛みが残っている。毎日動かないのでよく動いて血液の循環と免疫力を高めるように指導(お説教)したのだが効きめがない。もう1日服薬で様子を観て医者と相談し、サードオピニオンにならないようにしたいと思っている。
先日、ブックオフに頼んだ葉室麟他が届く。7冊中5冊が新古本だったのはラッキーだった。
3級FPの勉強をユーチューブを見てやっているのだが、試験対応用なので多分合格する(合格点が60点と低いようだ)とは思うものの、目的は試験に合格することではなく細部もしっかり勉強しておいた方がいいと思って参考書と試験問題集を購入した。ユーチューブを見ていても思っていたより難しいところとしっかり記憶しておくべきところがあるので入手したしだい。
しかし今夜は葉室麟でいきたい。
昨日は小庭の雑木を剪定した。庭師さんが遅れているようなので黒松だけを残しておく。庭師さんのプライドなのか私が植えた雑木なんかは剪定したくないようである。もう一つの理由は黒松に一人1日かかるからかもしれない。
鉢替えをしようと思っていたのだがなかなか時間がなく二重鉢にしみたカマツカ。
自作の織部鉢、植え替えは来春に延期する。
先回の釣りから潮が4週目に当たるので今度はもう少し足を伸ばしてチダイ狙いと考えていたのだが、結局は釣ってきて塩焼きや煮つけにしても塩分制限があるのでもう止めようと思う。これでまた一つ趣味が無くなることになるのだが。
「歳を考えなさい」という神様からのお言葉なのかなぁ。
勘は当たってあったのだがいつものネバネバ海鮮丼も食べたくなってどちらも購入。今日の減塩給食は昨日キャンセルしておいたので、消費期限が明日まであるあんこうを明日用にして今夜は海鮮丼を優先。直近10日間の塩分摂取量は6~8g範囲に収まっているので自分に許可したわけ。
星が丘はすっかりハロウィンムードなのだが、我が家は毎年ジャンボを購入するくらいで無縁ではある。
星が丘ガーデン
星が丘三越
今年のハロウィンジャンボは未購入。
今朝も福ちゃんは「早く起きてエサちょうだい」と私のベッドを見つめている。
毎日起きたら福ちゃんのエサを最優先。
家人さんの歯痛は若干改善したかと思われるのだがまだ痛みが残っている。毎日動かないのでよく動いて血液の循環と免疫力を高めるように指導(お説教)したのだが効きめがない。もう1日服薬で様子を観て医者と相談し、サードオピニオンにならないようにしたいと思っている。
先日、ブックオフに頼んだ葉室麟他が届く。7冊中5冊が新古本だったのはラッキーだった。
3級FPの勉強をユーチューブを見てやっているのだが、試験対応用なので多分合格する(合格点が60点と低いようだ)とは思うものの、目的は試験に合格することではなく細部もしっかり勉強しておいた方がいいと思って参考書と試験問題集を購入した。ユーチューブを見ていても思っていたより難しいところとしっかり記憶しておくべきところがあるので入手したしだい。
しかし今夜は葉室麟でいきたい。
昨日は小庭の雑木を剪定した。庭師さんが遅れているようなので黒松だけを残しておく。庭師さんのプライドなのか私が植えた雑木なんかは剪定したくないようである。もう一つの理由は黒松に一人1日かかるからかもしれない。
鉢替えをしようと思っていたのだがなかなか時間がなく二重鉢にしみたカマツカ。
自作の織部鉢、植え替えは来春に延期する。
先回の釣りから潮が4週目に当たるので今度はもう少し足を伸ばしてチダイ狙いと考えていたのだが、結局は釣ってきて塩焼きや煮つけにしても塩分制限があるのでもう止めようと思う。これでまた一つ趣味が無くなることになるのだが。
「歳を考えなさい」という神様からのお言葉なのかなぁ。
発芽 [家庭菜園]
10月13日(金)、家人さんの歯痛が改善しない。顕著な痛みが始まって今日で8日経過、新たな医者を模索して診てもらったのだが診断は前医と同じ。夕食後家人さんの一言でもしかするとここへ薬を塗布するべきかと思い付いて実行した。
家族ならばこそ気付くことで、私の案が当たれば明朝には改善が見られることと思う。と云うよりもそうなって欲しいと強く願っている。
先月、借りていた市の農園(30㎡)を返却した途端に、市から来年度は市民農園を民営化する旨の通知が届いてあまりにものタイミングにちよっと驚いたのだが、いまや体に負担のないように庭先の鉢植え菜園を楽しんでいるので、深くは考えないことにしている。現在の利用者からは不満の声も聞こえている。
例年以上の暑さで種まきを遅らせていたら一挙に寒くなったのでまいた種の発芽を心配していた。少し寒さも戻ったので発芽が確認ができた。
ラディッシュ
これまで菜園で簡単にできていたのでスーパーでは購入する気にもならなかった。鉢植えには向いていると思う。
聖護院大根
冬大根では鉢植えならば1本しかできないと思う。カブのような聖護院だいこんならば4個はできると思う。
ホウレンソウの種も蒔いたのだが、ホウレンソウは発芽までに日数を要する。しかし寒さに強いので生育期間は長い。
苗を植えたすずなりブロッコリー
無農薬栽培なのですぐに葉が虫に食われる。
夕方、家の中に入ろうとしたら隣家の金木犀の中から聞いたことがない鳥の声が聞こえた。何かいるのだが姿が見えない。毎年、間違いなくメジロはいるのだが鳴き声が違うと思う。
暗いのでスマホのナイト撮影では、「しっかり固定して」と表示された。
金木犀の香りはまだ漂っていないのか、わたしの嗅覚の老化かも。
藤井聡太さんの八冠達成で愛知のTV局は藤井露出が極端に多くなっている。
完全に負けのはずだったのが劇的な逆転勝利だったので、瀬戸市の盛り上がりも大きい。永瀬さんのとんでもないミスを誘発したのも藤井さんの実力なのだろう。
あの5三馬は、わたしも攻めの流れを変えたようでアレッとは思ったもののそれほど致命的なミスになったものとは理解していなかった。
ともあれ藤井さんの快挙を祝福して、今後は羽生さんのタイトルホルダー記録数を越えて欲しい。最低でも今後8年はかかるので羽生さんの偉大さが分かる。
家族ならばこそ気付くことで、私の案が当たれば明朝には改善が見られることと思う。と云うよりもそうなって欲しいと強く願っている。
先月、借りていた市の農園(30㎡)を返却した途端に、市から来年度は市民農園を民営化する旨の通知が届いてあまりにものタイミングにちよっと驚いたのだが、いまや体に負担のないように庭先の鉢植え菜園を楽しんでいるので、深くは考えないことにしている。現在の利用者からは不満の声も聞こえている。
例年以上の暑さで種まきを遅らせていたら一挙に寒くなったのでまいた種の発芽を心配していた。少し寒さも戻ったので発芽が確認ができた。
ラディッシュ
これまで菜園で簡単にできていたのでスーパーでは購入する気にもならなかった。鉢植えには向いていると思う。
聖護院大根
冬大根では鉢植えならば1本しかできないと思う。カブのような聖護院だいこんならば4個はできると思う。
ホウレンソウの種も蒔いたのだが、ホウレンソウは発芽までに日数を要する。しかし寒さに強いので生育期間は長い。
苗を植えたすずなりブロッコリー
無農薬栽培なのですぐに葉が虫に食われる。
夕方、家の中に入ろうとしたら隣家の金木犀の中から聞いたことがない鳥の声が聞こえた。何かいるのだが姿が見えない。毎年、間違いなくメジロはいるのだが鳴き声が違うと思う。
暗いのでスマホのナイト撮影では、「しっかり固定して」と表示された。
金木犀の香りはまだ漂っていないのか、わたしの嗅覚の老化かも。
藤井聡太さんの八冠達成で愛知のTV局は藤井露出が極端に多くなっている。
完全に負けのはずだったのが劇的な逆転勝利だったので、瀬戸市の盛り上がりも大きい。永瀬さんのとんでもないミスを誘発したのも藤井さんの実力なのだろう。
あの5三馬は、わたしも攻めの流れを変えたようでアレッとは思ったもののそれほど致命的なミスになったものとは理解していなかった。
ともあれ藤井さんの快挙を祝福して、今後は羽生さんのタイトルホルダー記録数を越えて欲しい。最低でも今後8年はかかるので羽生さんの偉大さが分かる。
尻尾が出とるぞー [日記・雑感]
10月10日(火)は、確か晴れの特異日だったはずなのだが昨日の雨雲から解放はされたものの快晴とはいえなかった。昨日は朝から小雨で福ちゃんは家人さんにへばりついていた。わたしに寄ってくるときは、お腹がすいたときだけ。
寒かった昨日の朝は家人さんのベッドから離れない。羽毛布団を下にタオルケットの中に入っているのだが、尻尾が出ている(黄色矢印)ので面白い。肉球が奇麗なのでつい見惚れる(緑矢印)。
夕方は家人さんの膝の上であまえていた。
わたしは福ちゃんが来てくれなくてもご馳走を食べれば不満はなく、我が家では珍しく洋風の夕食である。
右はマッシュルームとブロッコリーとえびのアヒージョ、左がポークピカタ。
昼食には減塩ちゃんぽん麺を1.5人分食べているのでちょっと重いかと思っていたのだが、食べている間に、足らないくらいになって保存したイカの刺身も出そうかと考えたほど。
アヒージョはオリーブオイルをたっぷり含ませるととても美味しく、ウイスキーの水割りにぴったりだった(ダブル1杯は許可されている、缶ビールが見えるぞー)。ポークピカタはひれ肉をいつものスーパーで購入しておればさらに良かったと思うのだが、減塩ケチャプ味で完食した。
家人さんもまだ歯が痛いと言いながら、アヒージョの鷹の爪の辛さも気にすることなくポークピカタとともに完食だった。
今日10日は私の心筋リハビリの日なのだが負荷を上げても順調にこなすことができた。先週の血液検査と採尿による摂取塩分量の検査結果も納得のいく数値で問題はなかった。
今日も家人さんは歯肉の痛みを訴えているので、夕方に投薬希望。口内炎塗布薬と抗生剤と痛み止めである。もうそろそろ何とか痛みを止めてやらないと可哀そう。
福ちゃんは今日もどっぷり家人さんのベッドに浸かっていた。
盆栽の鉢替えを1つ予定していたのだが時間がなかった。
元々興味のなかったジャニーズ問題も、社会現象化していたのでどのように解決されるのかを見ておきたいと思っていたのだが、ここへきて奥深く泥沼化しているように思えるので疲れてきた。すべてがオープンにされるしか解決策はないと思う。
ビッグモーター案件も損保側の問題が明らかになってきたのだが、最初に見立てたとおり現物確認をしない(査定レスと云われている)損保側の保険者としての責任が大きい。教科書のような「保険の実務」などでは、営業と査定は車の両輪と云われているものの営利企業である以上実体は営業の方が強い。しかし査定に携わる者の踏ん張りが欲しかったところだろう。
かつて佐藤優×鈴木宗男のコンビは嫌いではなかったのだが、維新を脱退(除名なのか)したという鈴木宗男の今回の行動や発言はちょっと理解しがたい。
その他いろいろ、混乱の時代に突入しているように思える。
そうそう、またしても葉室麟を5冊注文してしまった(先回の6冊は2冊が今のところハズレ)。葉室麟は常に正義追究型なのだ。
寒かった昨日の朝は家人さんのベッドから離れない。羽毛布団を下にタオルケットの中に入っているのだが、尻尾が出ている(黄色矢印)ので面白い。肉球が奇麗なのでつい見惚れる(緑矢印)。
夕方は家人さんの膝の上であまえていた。
わたしは福ちゃんが来てくれなくてもご馳走を食べれば不満はなく、我が家では珍しく洋風の夕食である。
右はマッシュルームとブロッコリーとえびのアヒージョ、左がポークピカタ。
昼食には減塩ちゃんぽん麺を1.5人分食べているのでちょっと重いかと思っていたのだが、食べている間に、足らないくらいになって保存したイカの刺身も出そうかと考えたほど。
アヒージョはオリーブオイルをたっぷり含ませるととても美味しく、ウイスキーの水割りにぴったりだった(ダブル1杯は許可されている、缶ビールが見えるぞー)。ポークピカタはひれ肉をいつものスーパーで購入しておればさらに良かったと思うのだが、減塩ケチャプ味で完食した。
家人さんもまだ歯が痛いと言いながら、アヒージョの鷹の爪の辛さも気にすることなくポークピカタとともに完食だった。
今日10日は私の心筋リハビリの日なのだが負荷を上げても順調にこなすことができた。先週の血液検査と採尿による摂取塩分量の検査結果も納得のいく数値で問題はなかった。
今日も家人さんは歯肉の痛みを訴えているので、夕方に投薬希望。口内炎塗布薬と抗生剤と痛み止めである。もうそろそろ何とか痛みを止めてやらないと可哀そう。
福ちゃんは今日もどっぷり家人さんのベッドに浸かっていた。
盆栽の鉢替えを1つ予定していたのだが時間がなかった。
元々興味のなかったジャニーズ問題も、社会現象化していたのでどのように解決されるのかを見ておきたいと思っていたのだが、ここへきて奥深く泥沼化しているように思えるので疲れてきた。すべてがオープンにされるしか解決策はないと思う。
ビッグモーター案件も損保側の問題が明らかになってきたのだが、最初に見立てたとおり現物確認をしない(査定レスと云われている)損保側の保険者としての責任が大きい。教科書のような「保険の実務」などでは、営業と査定は車の両輪と云われているものの営利企業である以上実体は営業の方が強い。しかし査定に携わる者の踏ん張りが欲しかったところだろう。
かつて佐藤優×鈴木宗男のコンビは嫌いではなかったのだが、維新を脱退(除名なのか)したという鈴木宗男の今回の行動や発言はちょっと理解しがたい。
その他いろいろ、混乱の時代に突入しているように思える。
そうそう、またしても葉室麟を5冊注文してしまった(先回の6冊は2冊が今のところハズレ)。葉室麟は常に正義追究型なのだ。
北山杉の整姿 [植物]
10月8日(日)、外出なしの日と決めて北山杉を整理してラグビー観戦の日としていた。
ところが数日前から家人さんが「歯が痛い」と云っていたところ、今日の午後3時になって頻繁に言う。思い出してみたら私のかかりつけ歯医者は、時々日曜日診療をしていたのだ。
電話をしてみるとうまくヒットして診療日だった。私の診断では左上の3番から5番あたりの虫歯か歯周病ではないかと16:15の予約をとって、院長に私も診察室へ入らせてももらう旨の了承を得た。
元々歯の丈夫な家人さんで、かつて私は歯科治療の運転手を務めたことはなかった。
院長「健康の歯で優等生、歯骨は30歳か40歳代です。夫婦そろって80歳の時は市から表彰が受けられますね」と上手いことを言っている。
「歯が良くても二人とも体が悪ければ、いかんがねぇ」と私。
4番と5番の歯肉が上下とも高齢化で少し下がったところへ、妻楊枝を使い過ぎたことや歯磨きを強くやり過ぎて歯茎に傷がつき雑菌が入ったようです、という診断だった。治療としては歯の肉盛りをして隙間を埋めて1時間で完了。虫歯や歯周病で通院が長引くと嫌だなぁ、と思っていたのだがとりあえずは良かったということだろう。
歯科治療の仕方をずっと見ていたのだが初体験で勉強になった。
北山杉の整姿前。
鉢から抜いてみるとこんなにも根詰まり。
鉢替えと表裏を替えてかなりの葉を落としてみた。
杉なんだからもっと真っすぐに立てて、全体の姿を分かりやすい三角形にすべきところを、ちょっと葉を落とし過ぎ(妻楊枝と同じくやり過ぎ)た。
歯科医の画家の事務長はまだご健康のようだった。
家人さんは夕食後もまだ痛いと言っているのだが、口内炎の薬を処方してもらっておくべきだったと失敗。要するに傷ついた部分は口内炎の状態なのだ。
ラグビー観戦のためにこれで終わり、ます。
ところが数日前から家人さんが「歯が痛い」と云っていたところ、今日の午後3時になって頻繁に言う。思い出してみたら私のかかりつけ歯医者は、時々日曜日診療をしていたのだ。
電話をしてみるとうまくヒットして診療日だった。私の診断では左上の3番から5番あたりの虫歯か歯周病ではないかと16:15の予約をとって、院長に私も診察室へ入らせてももらう旨の了承を得た。
元々歯の丈夫な家人さんで、かつて私は歯科治療の運転手を務めたことはなかった。
院長「健康の歯で優等生、歯骨は30歳か40歳代です。夫婦そろって80歳の時は市から表彰が受けられますね」と上手いことを言っている。
「歯が良くても二人とも体が悪ければ、いかんがねぇ」と私。
4番と5番の歯肉が上下とも高齢化で少し下がったところへ、妻楊枝を使い過ぎたことや歯磨きを強くやり過ぎて歯茎に傷がつき雑菌が入ったようです、という診断だった。治療としては歯の肉盛りをして隙間を埋めて1時間で完了。虫歯や歯周病で通院が長引くと嫌だなぁ、と思っていたのだがとりあえずは良かったということだろう。
歯科治療の仕方をずっと見ていたのだが初体験で勉強になった。
北山杉の整姿前。
鉢から抜いてみるとこんなにも根詰まり。
鉢替えと表裏を替えてかなりの葉を落としてみた。
杉なんだからもっと真っすぐに立てて、全体の姿を分かりやすい三角形にすべきところを、ちょっと葉を落とし過ぎ(妻楊枝と同じくやり過ぎ)た。
歯科医の画家の事務長はまだご健康のようだった。
家人さんは夕食後もまだ痛いと言っているのだが、口内炎の薬を処方してもらっておくべきだったと失敗。要するに傷ついた部分は口内炎の状態なのだ。
ラグビー観戦のためにこれで終わり、ます。
ピラカンサ色づく [植物]
10月6日(金)、名古屋の今朝は最低気温が13.5℃で10月下旬並みとか。
秋がすっ飛んでいったように寒かった。
昼前に家人さんの眼科通院して視野検査。
先回検査から視野に変化はないと云われたものの視力においてはなかなか大変。40数年前の手術医なのだが高齢なので今度こそは転医を考えないと、の思いでとりあえずセカンドオピニオンだろう。
涼しくなったら始めようと思っていた盆栽の手入れとか、鉢作り野菜土の天地替えを昨夕から始めたものの一挙に寒くなってしまったので、野菜の種を蒔いたとしても発芽が心配される。
寒さが来て色づき始めたピラカンサ。
撮ってから気づく鉢の汚れ。
下向きの葉と飛び出た葉をちゃんと落として全体的に梳かないといけない。
昼食用に届いていた給食を夕食用に回して眼科医からの帰りに、私が病気する前によく行っていた「ごはん処」へ寄る。メニューにちゃんと塩分表示もされていたので「ばくだん丼定食」を頼む。みそ汁や漬物を食べると塩分が跳ね上がるので、漬物はやめてみそ汁はスプーンで4杯に留めた。減塩しないみそ汁がこんなに美味しかったのか、と改めて知る。
昼食用の給食は夕食用にはかなり残念。
だんだん普通食に戻ってきているようなのだが、血圧に気を付けてそこそこにやっていこうと思っている。
秋がすっ飛んでいったように寒かった。
昼前に家人さんの眼科通院して視野検査。
先回検査から視野に変化はないと云われたものの視力においてはなかなか大変。40数年前の手術医なのだが高齢なので今度こそは転医を考えないと、の思いでとりあえずセカンドオピニオンだろう。
涼しくなったら始めようと思っていた盆栽の手入れとか、鉢作り野菜土の天地替えを昨夕から始めたものの一挙に寒くなってしまったので、野菜の種を蒔いたとしても発芽が心配される。
寒さが来て色づき始めたピラカンサ。
撮ってから気づく鉢の汚れ。
下向きの葉と飛び出た葉をちゃんと落として全体的に梳かないといけない。
昼食用に届いていた給食を夕食用に回して眼科医からの帰りに、私が病気する前によく行っていた「ごはん処」へ寄る。メニューにちゃんと塩分表示もされていたので「ばくだん丼定食」を頼む。みそ汁や漬物を食べると塩分が跳ね上がるので、漬物はやめてみそ汁はスプーンで4杯に留めた。減塩しないみそ汁がこんなに美味しかったのか、と改めて知る。
昼食用の給食は夕食用にはかなり残念。
だんだん普通食に戻ってきているようなのだが、血圧に気を付けてそこそこにやっていこうと思っている。
ゲロゲロでなくてガァギャーグー"(-""-)" [日記・雑感]
10月3日(火)、早朝から休む暇なく動きっ放し、日記雑感としては書き残しておきたいことはいっぱいあるのだが予約時間にとても間に合わないのでほとんど割愛。
歳なんだから穏やかにのんびりしていたいのだが、いろんな事情が休ませてくれない。
毎日、水やりの時にもう蛙はいなくなったと思っていたら夕方、置いてあるイワヒバの真上の天井部で奇声。とても蛙とは思えない大きな濁声であった。とまれ、まだイワヒバに潜んでいたことは報告しておきたい。
すでに暗くなり始めていたうえに手持ちなので大ボケであるが生存証明のためにアップ。
やっぱりこのイワヒバが住処であった。
当市の有名なイワヒバ愛好家からほぼ毎年購入しているのであるが、数年間適正な環境を探していたのだが、やっと成長にほどよい置き場所が見つかった。
今朝から急に冷え込んだので起床時の血圧が初めて(退院後)140超え、心拍数も心筋リハビリ中を含めていつもより常時約10高かった。
これから冬に向けて慎重に暮らしていかなくては、と思っているのだがうまくいかないことが多い。
昼食前に行ったスーパーにお値打ちシャコバサボテン(デンマークカクタス)を発見。
蕾も多いのでまだしばらく楽しめると思う。
またしても福ちゃんが食べなくなっているので、彼も生き辛さを感じているのだろうか。今朝、水をがぶ飲みしたままで要求はあるものの食べ物は全て拒否している。
何をお出ししたらいいのか分からない。
水やりをしようとした20:25、移動してまだ居た。
歳なんだから穏やかにのんびりしていたいのだが、いろんな事情が休ませてくれない。
毎日、水やりの時にもう蛙はいなくなったと思っていたら夕方、置いてあるイワヒバの真上の天井部で奇声。とても蛙とは思えない大きな濁声であった。とまれ、まだイワヒバに潜んでいたことは報告しておきたい。
すでに暗くなり始めていたうえに手持ちなので大ボケであるが生存証明のためにアップ。
やっぱりこのイワヒバが住処であった。
当市の有名なイワヒバ愛好家からほぼ毎年購入しているのであるが、数年間適正な環境を探していたのだが、やっと成長にほどよい置き場所が見つかった。
今朝から急に冷え込んだので起床時の血圧が初めて(退院後)140超え、心拍数も心筋リハビリ中を含めていつもより常時約10高かった。
これから冬に向けて慎重に暮らしていかなくては、と思っているのだがうまくいかないことが多い。
昼食前に行ったスーパーにお値打ちシャコバサボテン(デンマークカクタス)を発見。
蕾も多いのでまだしばらく楽しめると思う。
またしても福ちゃんが食べなくなっているので、彼も生き辛さを感じているのだろうか。今朝、水をがぶ飲みしたままで要求はあるものの食べ物は全て拒否している。
何をお出ししたらいいのか分からない。
水やりをしようとした20:25、移動してまだ居た。
岡崎で盆栽展 [鑑賞]
10月1日(日)、今日の外出はスーパーの食材購入だけ。
TVで盛んに物価高を報じているが、ほぼ毎日スーパーへ行っていると主夫(婦)の私でも最近の異常な値上がりに驚くばかり。
昨日は盆栽の友人と岡崎(市)公園の盆栽展の鑑賞に出かけた。名古屋ICから東名高速を利用して、サッと行って昼前には戻るつもりだったのだが、名古屋ICに入る前から大渋滞。何があったのかと思っていたら単に片側1車線のアスファルト工事。すぐに渋滞は解消すると思っていたらなんと豊田ICまで断続的に工事区間が続いていたので現地着に1時間半もかかってしまった。普通なら40分程度で到着するところ。
この盆栽展で印象的だったのは比較的若い鑑賞者が多かったこと。河川敷での展示会なので遊園のついでにという人だったかもしれない。会の運営者たちは若い鑑賞者には積極的に説明をして興味をもってもらおうと一生懸命の様子がよく分かった。
できるだけ珍しい盆栽をアップしておきたい。
歴史ある会の屋外展示会なので、室内展示会とは異なる野趣が感じられた。
錦松
松柏類の中でその荒々しさが好きなんだが、今では人気が無くなっている。
オモト
一般的な盆栽展でオモトが出されることは少ないと思う。
ブーゲンビリア
老爺柿
秋の盆栽展では必ずいくつも出される。
カエデ
根連なりだと思う。
ランタナ
一位
帰りに「自宅へ帰る」をセットしたら1時間7分と出たので一般道で帰ることにした。
盆栽の友人が、「下道の方がスイスイと走るなぁ」。
ところが四川料理の店が目に入り、急にラーメンを食べたくなって醤油ラーメンを食べる。汁は小ぶりのレンゲ3杯と我慢しておいたのに厚いチャーシュー2枚が効いたのか今朝の塩分は9.7gに高騰、麺の塩分も強かったように思う。
物価が上がっている要因に円安も大きな影響があると思う。昨年は黒田総裁と政府が為替介入をして相場の安定を図ろうとしたのに、植田総裁に替わって介入しないようなのだがその効果が見込めないということなのだろうか。元々、相場に政府が介入することは反対なのだがこんなに円の価値が下がるのには不安が残る。
TVで盛んに物価高を報じているが、ほぼ毎日スーパーへ行っていると主夫(婦)の私でも最近の異常な値上がりに驚くばかり。
昨日は盆栽の友人と岡崎(市)公園の盆栽展の鑑賞に出かけた。名古屋ICから東名高速を利用して、サッと行って昼前には戻るつもりだったのだが、名古屋ICに入る前から大渋滞。何があったのかと思っていたら単に片側1車線のアスファルト工事。すぐに渋滞は解消すると思っていたらなんと豊田ICまで断続的に工事区間が続いていたので現地着に1時間半もかかってしまった。普通なら40分程度で到着するところ。
この盆栽展で印象的だったのは比較的若い鑑賞者が多かったこと。河川敷での展示会なので遊園のついでにという人だったかもしれない。会の運営者たちは若い鑑賞者には積極的に説明をして興味をもってもらおうと一生懸命の様子がよく分かった。
できるだけ珍しい盆栽をアップしておきたい。
歴史ある会の屋外展示会なので、室内展示会とは異なる野趣が感じられた。
錦松
松柏類の中でその荒々しさが好きなんだが、今では人気が無くなっている。
オモト
一般的な盆栽展でオモトが出されることは少ないと思う。
ブーゲンビリア
老爺柿
秋の盆栽展では必ずいくつも出される。
カエデ
根連なりだと思う。
ランタナ
一位
帰りに「自宅へ帰る」をセットしたら1時間7分と出たので一般道で帰ることにした。
盆栽の友人が、「下道の方がスイスイと走るなぁ」。
ところが四川料理の店が目に入り、急にラーメンを食べたくなって醤油ラーメンを食べる。汁は小ぶりのレンゲ3杯と我慢しておいたのに厚いチャーシュー2枚が効いたのか今朝の塩分は9.7gに高騰、麺の塩分も強かったように思う。
物価が上がっている要因に円安も大きな影響があると思う。昨年は黒田総裁と政府が為替介入をして相場の安定を図ろうとしたのに、植田総裁に替わって介入しないようなのだがその効果が見込めないということなのだろうか。元々、相場に政府が介入することは反対なのだがこんなに円の価値が下がるのには不安が残る。