SSブログ

昼は即席チャンポンめん [食事]

7月30日(日)、土,日は昼の減塩給食を休みにしている。昔から昼は麺類とかお好み焼きが多いのだが問題は高塩分。「食塩を使用せずに製麺された即席チャンポンめん」が見つかったので昼に作る。それでも1食4.8gの塩分がある。内スープが3.6gなのだ。



昨日、来客があって購入した和菓子が残っていたので、それも食べなくてはと、ちゃんぽん麺1食を家人さんと半分こにしてまんじゅうを1個ずつ(くずまんじゅうと草餅)の昼食。
20230730_115837 (002).jpg

20230730_121758 (002).jpg
冷蔵庫に残っていた入れられる野菜がキャベツとニンジンだけだった。豚肉とイカリングを加えて卵は家人さんが朝、残したもの。
袋に書いてあるとおり、あっさりした味覚で中々グッー。暑い時に熱すぎるので出来上がった時に少し水を足したら、これが意外とヒットして食べやすかった。
家人さんも「いいじゃないー」と。
スープは飲まずにおこうと思っていたのだが、やっぱり一口だけ飲んでしまった。チャンポン麺らしい味が楽しめた。
4.8÷2-1.2(スープ2/3)+0.1(卵、イカリング)+0.4(草餅の餡)=1.7g(< 2g)の塩分と推計して合格と思われる。

午後、夕食の配食が来たので覗いたら「土用の丑の日」ということで鰻の蒲焼・冷やっこ・ごぼうの土佐煮・ささみと水菜の酢の物だった。8か月近くもここの減塩食を食べていたので、来月から一旦お休みにして新しい処で減塩配食の手配をした。
1年検診を受けて良好な結果が出れば、今のように徹底した食塩管理は緩めようかなと思っているのだが・・・。


そろそろ小庭の花がなくなってきたと思っていたらナデシコが1輪咲いた。
20230730_170128 (002).jpg
ウリハムシも。

今度の『山波』はこんな内容。
宣伝目次.jpg
初めて寄稿した人が「1回書いたら次も書きたくなった」と云うので、「もう終わりですよ」と応える。


nice!(23)  コメント(16) 

サギソウ咲く [植物]

7月28日(金)、連日の猛暑の熱が空気中に蓄積されているのか、朝早く新聞受けまで行くだけで、モワーッとした暑さを感じる。



新聞を取って玄関へ戻る時、サギソウの開花に気付く。
20230728_090520 (002).jpg

20230728_090444 (002).jpg
昨日の蕾の状態から、二日後の開花かなと思っていたら1日早かった。連日記録更新する最高気温に、サギソウもたまりかねたのかもしれない。

朝食後、ベッドに寝転がって新聞を読んでいたらそのまま、また眠ってしまった。点けていた羽鳥のモーニングショーが、終わった時に音の変化で目覚めたのだろう。
ボーとして、この二度寝でむしろ疲労度が増した。
今日は外出なしで、明日も友人2人が出展している豊田市民文化会館での水石展の鑑賞を止めようと思う。
豊田市が名古屋市よりいつも気温1℃高いことについて、家人さんが「車が多いからかなあ」と言っていたのだが、案外当たっているような気もする。


お待たせしている同人誌『山波』最終刊が、いよいよ出ます(8月15日発行予定)。
IMG_0039 (003).JPGの2.JPG
会員のみならず読者からのご寄稿も多く、盛り上げていただきました。
ありがとうございました。


nice!(25)  コメント(24) 

上昇 [健康管理]

7月25日(火)、名古屋の最高気温は36.7℃だった。ちょうどその時間帯は心筋リハビリで自転車漕ぎをしていた。このリハビリ室は広くても冷房がよく利いていたのでそんなに上昇していたとは気づかなかった。明日は38℃の猛烈な暑さ予想なのでどうなることやら。



今日から、自転車漕ぎの負荷も30Wから35Wに上げられたのだが先般の試験では、今の体力は45Wまで上げられる。ゆっくり少しづつ上げていこうと思う。
先週クリニックで採尿した結果が分かり摂取塩分は6.7gだった。先月が6.1gだったのでこれも上がった訳だが6~7gの間であれば十分に問題ないと思っている。
クリニック採尿日と同じ日に、個人的に測った夜間尿では6.9gだったので、簡易摂取塩分測定器の精度も結構高いものとみていいのかな、と思う。


小庭の雑草抜きをしていて、ツユクサが咲いていたので撮る。
20230724_065054 (002).jpg
夕方の水やりの時に白のツユクサにも気づいたのだが、暗くなっていたので撮るのは明日以降。

同じように一緒にあったタデのよう花は何なのかよく分からない。
20230724_065202 (002).jpg

時々、行っている星が丘とはこんな所。
20230724_143713 (002).jpg
昨日所用で行った三越のエレベーター6階あたりから見たところ。


札幌ススキノ首切断事件で父親も一緒に逮捕されたという時は、娘可愛さのあまり送迎をしてしまった程度であって欲しいと思っていた。噂ではとてもいい精神科医のようだったから。一方、母親はどうなっているのだろうと思っていたところ、夕方のニュースで母親も逮捕されたことを知ってその部分は納得できたのだが、家族ぐるみでとんでもない犯罪を犯す状態になったという背景が想像できない。


朝から新聞屋さんの集金に備えておつりのないように準備していたところ、集金は午後7時だった。日中は熱くて来れなかったということ。明日の午後は町内のゴミ集積所の掃除当番に当たっている。うちもやっぱり夕方になってからにしようと思う。


nice!(26)  コメント(20) 

メガネ [日記・雑感]

7月23日(日)、先月上旬から右目が痛くて眼科医へ行って眼精疲労と診断された。その後目薬だけで痛みは軽減しているのだが、どうも近いところが見にくい。パソコンのワード文などボヤけてしまって二重に見えたりしている。



メガネ屋へ行って、今使っている遠近両用のメガネ枠一つを利用して近くだけよく見えるレンズに変えるつもりだった。時間をかけて調べてくれたら、近視が軽くなってきているので遠くを見る方も合わせて全体の度数を落とせばいい。それと左目の乱視がなくなって右目に乱視が入ってきた、と店員が言う。
確かにその判断に合わせたレンズを組み合わせながら調節するとよく見える。
結果的に遠め用を1本新調して、近め用としてはレンズだけを変えるということになり、予算の4倍になってしまったのだが目のためなら仕方ない。遠近両用だと境目が気になってきて、どうも年取ると眼の変化が早くなるらしい。半年以内の変化ならレンズを無料で交換するので3か月ごとにチェックに来てくださいとも云われた。
確かに以前は3から5年でメガネを替えていたのだが、今回は1年半で交換することになった。しかし一定のところでは止まるので、元々の近視が良くなってきたという風に理解した方がいいとのことだった。

20230722_125728 (002).jpg
手前金色枠をPC近め用にして、後ろの鼈甲風枠を遠め用に新調。最近のメガネ枠はやや黒っぽい感じが流行っているようなので濃いめにした。


今年は少し肥料が効いたのか昨年よりは花数が多い朝顔。
IMG_4619.jpg

IMG_4620.jpg


名古屋場所は盛り上がりがなく興味も薄れていたのだが、昨日から新入幕の伯桜鵬が魅せてくれた。


nice!(26)  コメント(18) 

八宝菜と土佐煮 [日記・雑感]

7月21日(金)、病気の前は「男の料理」で土佐煮をよく作っていた。鶏肉と野菜を何種類か入れて煮込めば簡単で美味しいので好物であった。今日は八宝菜を作ってもらいこれも美味しかった。2番目の生きる目的が「美味しい物」なのでこういう時は幸せを感じる。


幸いにもビールならば350cc、日本酒ならば180ccは許可されているので、この夏の暑さにはやっぱりビールが必要。なのでビール250ccと日本酒120ccの晩酌を楽しんでいる。これを続けているとそれ以上は、もういらないとなっているので不思議。塩分も1日6g基準を守っていると刺身は醤油抜きのワサビで、締めの漬物はなくても慣れてしまった。朝の野菜サラダもドレッシングなしで慣れると素材の味がよく分かっていい。

今夜の夕食。
20230721_170256 (002).jpg
上段左から「家飲みおつまみ盛り合わせ」、醤油は家人さん用。砂肝焼きは醤油・塩抜きの一味でOK。カリモリは酢と少量のだし昆布に漬けたもので、酒粕や味噌抜きなのだがいい味になっている。下段左が八宝菜、ニンジン・白菜・ピーマン・タマネギ・シイタケ・水煮タケノコ・豚肉・イカ・エビなどが入っているので美味しい。自作の完熟トマト(桃太郎)も塩を振らずであるが甘くてniceだった。今日1日の塩分6gはほぼ守られていると思う。
朝から食べる事ばかり考えていたので、2週間ごとのレパーサ注射を打つことを忘れていた。常温に戻してからなので食後に打つ。思い出して良かった。
食卓の椅子で眠っていた福ちゃんが、椅子から落っこちてキョトンとしたまま一時動けなかったのだがケガはなし。
  老猫も椅子から落ちる暑さかな

昨日から朝、雨戸を開けるとセミの声が聞こえるようになって抜け殻も発見。
20230720_191946 (002).jpg
夏の終わりの始まりかと思う。

昨日は出来上がった車検証を取りに久しぶりに星が丘へ行った。
星が丘ガーデンの女郎花。
20230720_141524 (002).jpg
車検証はこれまでのサイズの半分以下になり車検記録の付属書類と2枚セットになった。フロントガラスに貼る標章も小さくて運転席の右上側に変更され、着けていた小さなお守りを取り外された。


例年ならばすでに1、2回は釣りに行っているのだが、やっぱりまだ自信がないのでもう少し涼しくなってからにしようと思う。


nice!(22)  コメント(18) 

解析結果 [健康管理]

7月18日(火)、通院日だったので先週末の急な体調不良の原因について、院長と理学療法士に確認した。これだという結論はないのだが、翌日にはほぼ回復していたので暑さで血管が広がって出た症状ではないかと思われる。



自分としても一時的な熱中症ではないかと思っていた。室内でエアコンを利かせて水分も摂っているつもりなのだが、一時的な不具合ならばあり得るのだろう。
それよりも先週の心肺運動負荷試験の解析結果が出て、いい結果だったらしい。難しくてよくわからないのだが5カ月前と比較して筋持久力が65%から80%に改善し、全力で運動した場合の酸素の吸入力が79%から84%に改善したということだと理解している。

今夏はこまめに水の管理をしているのでイワヒバ(銘 緑翠冠)の葉もちゃんと開いている。
20230718_182008 (002).jpg
垂れ下がっているのは藤の実。
鉢数を極度に減らしたので水の管理は楽である。それでもこの暑さの中では水やりが遅れがち。


棋聖戦で藤井さんがタイトルを防衛した。AIの形勢判断が一時的に藤井さんがかなり不利(勝機9%)という表示になったので、アレーと思っていたらすぐに戻して簡単に投了に持ち込んだ。AIも一時的な熱中症だったかもしれない。佐々木さんの投了が早すぎるような感じもあり、藤井さんがどのように詰めていくのかは私には全く分からなかった。
藤井さんはやっぱり強いんだな、ということだけは云えそう。


nice!(23)  コメント(14) 

まだいた蛙 [日記・雑感]

7月16日(日)、先週金曜日の夜から急に両大腿部だけが冷えて何かおかしい。風邪薬と気管支拡張剤で対応して寝る。土曜日は朝から血圧が低く脈拍が異常に高い。原因は、降圧剤が効き過ぎている、夏の摂取塩分としては少なすぎる、熱中症、靴下がキツ過ぎるなどが考えられる。



とりあえず昼食はど~んと塩分を摂ってやれと家人さんと回転ずしへ行く。塩分を気にせず食べたいものを食べて、帰りに家人さんと衣料品の買い物も。3時間ほどの外出で、意外に先に疲れたのは私の方だった。
夕方、小庭の水やりだけはと思って始めると、またもや蛙に気付く。まだ、いたんだな、どこで暮らしているのだろと考える。

_MG_2948.jpg

_MG_2949.jpg

_MG_2970.jpg

夕食後、やはり血圧が低く異常に鼓動が激しい。血圧はだいたい89ー45、脈拍は92ほどで90を切らない。酸素オキシメーターでは動きが安定しなくて数値が上手く出ない。やっと出ると酸素が90前後で警告音。壊れているのかと家人さんが測れば98で正常。
日、月とクリニックが休みなので運が悪いなあ、とかmakkunさんも盛んに血圧を気にしていたなどと考えつつ眠る。数週前にmakkunさんに電話してみたら、もう契約が解除されていたようだった。

今朝は、血圧も脈拍も酸素もほぼ正常。昨夜は気管支拡張剤の副反応だったかも。夜間尿の測定値は11.0と測定開始後最高値を示したが、たまにはいいのではないかと思う。火曜日はリハビリ通院日なので診察を受けようと思っている。過酷な気温が予報される月、火なので、熱中症に注意である。
なんだか色々面倒なことではある。


nice!(23)  コメント(16) 

不正請求 [日記・雑感]

7月14日(金)、テレビを観ていると高級外車の偽装事故で自動車保険金を騙し取るというニュースがあった。2日前の新聞には中古車販売大手の会社が全国的に保険金の不正請求をしていたという記事があった。手口はわざと車を傷つけていたということらしい。



損害保険会社の返還請求は当然のことと思うのだが、ちょっと考えたいのは簡単に騙され過ぎではないのだろうかという点だ。近年の損保はどのような査定体制をとっているのか知らないので想像になるのだが、現物の確認を疎かにしていることはないのかな、と思う。パソコンとカメラの機能が発達したので、送信された写真をもとに査定するというケースが多いのではなかろうか、と推測する。
以前は査定専門職の人が出向いて事故車両を目で見て、修理範囲と修理費を査定して修理工場とも修理額を協定していたのだ。実際に目で見れば、この傷はこの事故状況では生じないものだとか判定していたものだ。
最近の損保さんは、事故を起こした契約者に何等級下がるので今後何年の間に保険料がいくら高くなりますよ、などと言い保険料に重きを置いているような気がする。修理内容がどうのこうのと言って手間暇かけるより、保険料をもらうことに目がいっているのではなかろうか?
保険会社の使命は、不正請求を許さず、多くの善意の契約者を守ることもある。つまり保険金が増加したら保険料を上げれいいという安易な考え方はあってはならないと思うのだが。
高級外車のケースは複数回の事故で1000万円ほどの話であったし、中古車会社は組織的な不正があったようだから、保険会社も早い段階で気づいて手を打っておれば未然に防ぐことができた保険金も多かろうと思う。

一昨日、「石見の喫茶店」で久しぶりに友人と会った。
午後の暑い時間帯だったので読書している人、PCを開いて勉強している学生などが目についた。
「石見の喫茶店」今週の花。

20230712_142638 (002).jpg
酸塊(すぐり)・桔梗・岡虎の尾・鵯草(ひよどりそう)

20230712_142608 (002).jpg
鉄線・紫陽花


永く続いていた同人誌『山波』のいよいよ終焉である。
夕食後、あと4ページを書かないといけないようなことになってしまった。もう終わりだなと一息入れたのでちょっと辛いなぁ。ハーハー(ToT)


nice!(20)  コメント(12) 

初めての出会い [健康管理]

7月11日(火) 今日の心筋リハビリは心肺運動負荷試験の2回目。
5カ月ぶりである。先回は術後2ヶ月だったので筋持久力は同年齢健常者の65%しかなかった。80%を目指しているのだがどこまで強くなったのか、結果は解析後の来週になる。



今の我が家に移り住んで34年(うち9年は転勤で居住せず)になるのだが、昨日の雨の止み間に小庭でカエルの子を発見。大きさは1.5cm程度で初めての出会いであった。近くに小川や田畑があるわけでもないのに思ってもいない来客である。
思わず一眼を持ち出して撮ったのだが、相変わらずのヘタクソ。趣味の中ではカメラが一番苦手でもはや趣味とは言えないレベル。
IMG_2820.JPGの2.jpg

IMG_2833.JPGの2.jpg

IMG_2838.JPGの2.jpg


自転車漕ぎによる運動負荷試験の終盤で、今回は院長が心電図と繰り返し計測している血圧を観て「心臓がまだ『行ける、行ける』と言っている」とあおる。くそ真面目な私は、つい、その気になって頑張ってしまった。足腰が浮いたような感覚で、帰宅後2時間ほどは息切れがしていた。まー、それにしても元気になれたものだと一定の感慨はある。つまりここまでは動くことができるようになったということだ。
ただ、これが直接的に再発予防になっているのかについては、若干の疑問が残る。足腰を鍛えるより再発さえしなければ良いと勝手なことを考えている。

タイタンビカスのピンクも咲いた。
20230711_133534 (002).jpg

おまけは、福ちゃんの大あくび。
20230711_111457 (002).jpg


照ノ富士、昨日は投げ飛ばされて今日は捕まえられずに残念。膝折れのような様子が心配される。先場所と比べると上体の圧力が不足しているのだろうか、それも原因は膝なんだろう。


nice!(31)  コメント(18) 

大玉トマト [家庭菜園]

7月9日(日)早朝、強雨が2回。半分眠っていたのだが2回目の時は水害が出るのではないかと、ボーと思ったほど。新聞を取りに出たとき、大玉トマトに亀裂が生じていたのを発見。あと1、2日で完熟なのだが、直前の雨で亀裂が生ずることはよくあること。



午後、家人さんが室内からミニトマトを採ると言うので、足元が不安定なので「ヨセ」と言ったのに2個収穫。早速1個ずつパクリとやったら甘~い。アイコである。
夕方、大玉(桃太郎)とアイコを採る。
20230709_171935 (002).jpg
夕食で桃太郎を1個切って食べてみたら甘くて完全に合格。家人さんは何故か「酸っぱい」と落語のようなことを言っている。
カラス除けに張ったネットには生まれて間のないカマキリが。
20230709_171331 (002).jpg
ちょっとボケた。スマホのマクロ撮影もゆっくり合わせないと難しい。

体力の関係で鉢植えでシャキットキュウリとトマトをやってみたのだが、どちらも成功だったと思う。もう借りている農園は返却してもいいだろう。

アポイキキョウが咲いた。
20230707_090658 (002).jpg
ただし1輪のみで終わりそう。入院中と退院後の水やりができていないので、鉢の底の方で生き延びていたものが発芽してきたものと思われる。復活の狼煙と考えていいのかな。

昨日の藤井さんの王位戦第1局、またしても相手側の攻め手が見つからず持ち時間が来てしまい投了したものと思われる。このところ藤井さんは1分将棋では崩せないような強固な守りに徹しているように観られる。私としては詰将棋に強い藤生さんの詰めへの流れを観たいのだが。

名古屋場所初日、新大関の霧島が休場したとは驚いた。肋骨の挫傷とか聞いたので途中出場ありかな、と思う。

そうそう、夕方の食料の買い物中に「山波」と拙ブログの読者であるおじさん(爺さんではない)から電話をもらって話し中に、着信が2回あった。ディラーからだったので、「どなたからか電話をいただいたようですが」と返信をしたら、電話をくれたのは思いもよらす本当に奇麗な声の若い女性であった。「明日は車検なので用意しておいてほしいものとして、車検証、できたら納税証明書、電池交換のためにすべてのキー」と言う。何かご質問はありませんかとも聞かれたので「できたら(納税証明)ということは無くてもいいのでしょうか、参考に教えてください」と訊いた。「その場合は当方で取ります」だったので「わざわざ取りに行くものなの?」とさらに訊く、「私は詳しいことは分かりませんが、他にご質問は?」、「税金の領収書はあります。車を取りに来てくれるのはどなた?」「営業担当のTです。他に何か?」、「車検の内容は? 」「と、おっしゃいますと?」「近々、小さい車に変えたいと思っているので最低の車検でいいのです」「そのことは、そのようになっています。他にご質問は?」、「イジメと云われてはまずいので、もう結構ですよ」と回答したらその女性、急に「ワッハッハー」と笑い出す。事務的な会話より本音の声が聞こえて当方も面白かった。ハラスメントにならない程度で止めなければならない。どうも車検案内など事務連絡専門の女性がいるのだろうか。


nice!(26)  コメント(20) 

カエデの剪定 [植物]

7月7日(金)、家人さんの眼科通院日。このところ何度も「見えない」と言っていたのだが特に変化はなしと、院長の診断だった。私もこのところちょっと見にくいのだが、PCのワード打ちが続いているので眼精疲労ということだろう。



PC作業をしていると姿勢も悪くなって腰と背中、肩も固まってくるので、気になっているカエデ盆栽をバサリバサリと時々荒っぽい剪定で気分の転換を図る。

放っておいて盆栽とはいえない状態。
20230706_091704 (002).jpg

木肌を見せないと、と思ったのだが真ん中あたりの葉を落としすぎた。
20230707_155712 (002).jpg

もう少し落ち着いて葉を梳かしてみようと思っている。カエデはすぐに伸びてくるので安心して切ることができる。

体調不良を訴えていた盆栽の友人が蜂に刺されたのは片腕だと思っていたら両腕とも刺され腫れが酷かった。体もしんどいので盆栽をもう止めると言う。私も賛成して盆栽園に引き取ってもらうことと盆栽連盟の退会をアドバイスした。
私の今は10鉢程度なのでこれ以上は増やさないように注意したい。

夕食後、PC打ち完了7000字。数か所本人に確認して明日アニマルさんへ送信予定。


nice!(30)  コメント(14) 

多年性房咲き朝顔 [健康管理]

7月4日(火)、心筋リハビリの日なので通院。先週末から背筋がちょっと疲れているので少し控えめのトレーニングと思っていたのに、行ってみるとやってしまう自分がいる。
pusu up(重量挙げ風)も左肩痛が続いているのに頑張っちゃった。



2階のトレーニング室へ行く→着替え→体重測定と理学療法士の問診→靴を履く→心電図を付ける→血圧測定→準備体操→血圧測定→スクワットをして4種のマシンで筋トレ25分→血圧測定→自転車漕ぎ20分→血圧測定→整理体操→血圧測定→心電図を外して着替え→会計。これで約2時間。
いつも初めの段階で何かを忘れる。
今日は理学療法士から準備体操をしている私に、
「wildさん靴」だった。先回は最初の血圧測定、その前はスクワット。
感心するのは理学療法士が何気なくちゃんと見ているということ。だから安心してやってられる。

数年前に植えた多年性の房咲朝顔が咲いた。1年目に、こんなに強くてしつこい朝顔は勘弁してもらおうと抜いたはずなのに翌年も出現。その後は完全に抜くのも面倒なので根が残っている。今年は小庭の全体的に肥料が撒いてあったので例年より早く咲いたのか。
20230703_092115 (002).jpg

左が2輪目のユリ。
20230703_091450 (002).jpg
今年のユリはこれでおしまい。

昼前に盆栽の友人から電話がある。
強い人なのに「このところ疲労が強くて動くことができない」と言う。
水やりだけで大変なんだから、「もう盆栽を処分したらどうか」とアドバイス。
私の盆栽もかなりホームステイしているので遠慮なく処分していいと改めて電話したら、もう盆栽園が来ていると言う。そして蜂に刺されたとも言うので、今度はとにかく水で冷やすようにアドバイス。
友人は私より高齢で独居なので、心筋リハビリが終わって心配だったから、再度電話したら蜂の方は大丈夫なのだが疲れたのでまた寝ていたらしい。
今日の名古屋は35.6℃、明日は28℃で明後日はまた34℃らしい。この寒暖差も堪えるだろう。


藤井聡太さん1勝1敗で始まった棋聖戦第3局。昨日の夕食後から観戦していたら、先日の王座挑戦者決定準決勝の時の羽生さんと同じように相手側の持ち時間がなくなったことにより投了された。それほど藤井さんの守りが固いということなのだろう。


nice!(29)  コメント(20) 

黒の訪問者 [家庭菜園]

7月2日(日)、朝、雨戸を開けて「えっー」、と驚く。
軒先の鉢で作っている大玉トマトをカラスがもぎ取ったようだ。例年、雨が続いたときに畑の果実はカラスに荒らされる。まさか軒先まで来るとは思ってもいなかった。


夜明けとともに来たのかもしれない。早くも蟻がたかっていた。
20230701_080112 (002).jpg

先日採った桃太郎(大玉)とアイコ
20230701_082830 (002).jpg
カラスにやられたのは3個目だった。

やっと美味しいサイズで収穫できたシャキットキュウリ。
20230701_082434 (002).jpg
何とか20本採って目標達成。

今日も雨かと思っていたら、白ユリが咲きピカッと晴れて34.4℃。
20230702_175632 (002).jpg20230701_230259 (002).jpg
福ちゃんも暑っついねー。


昨日の午後に声をかけた人が一晩で3400字の原稿を書き上げて朝にはメールで届いた。そうか15年前なら私もそれくらいの馬力はあったのか、と懐かしい。


nice!(23)  コメント(16)