姫ザクロ [老老日記]
7月6日、今日も雨。
家人さんと一緒に整形外科のリハビリに通院したのは10回目、私は他覚的所見のない腰痛歴10年選手なので自分なりに低いレベルでコントロールできている。それでも我慢できないくらいの日は何日もある。
家人さんは、脊柱管狭窄症と診断されてまだ1カ月強。何度も痛い、痺れると私に訴える。
ところが、少しするとなんともなく普通に行動できるので、腰痛はホント不思議な病気である。
①樹齢は5年ほどか(入手経緯に全く記憶がない)、樹高15㎝の姫ザクロが咲いている。
ひこばえに花芽がついているので整理できない。
鉢の直径は8㎝、蕾が3つできている。
②樹齢は10年くらいかな、樹高13㎝。昨年ついた実がつい先月に落果した。
いつまでも実をつけさせていたので木が弱ったのかザクロの花芽はないのだが、ネジ花が咲いた。
鉢直径は12㎝、徒長して実をつけていた枝は切断した。
整形外科のリハビリが夕方診だったので、スーパーで弁当を購入して、チャラチャラと私が追加の料理を作って夕食を終えた。
2階へ上がっていた家人さんが降りてきて「お父さん、もう痛くて我慢できない。何とかしてよ! どこか別のお医者さんへ連れてってよー」と、涙ぐむ。
福ちゃんのトイレを掃除した後、痛くてしばらく立ち上がれなかったようだ。
「どこへでも、連れてってあげるよ」と、擦ってあげたのだが腰痛は自分で解決法を見つけるしかない。脊柱管狭窄症は手術の成功例も失敗例も多く知っているし、手術名医も知っているのだが、家人さんの場合は私としては勧められない。
①の姫ザクロが家人さん、②が私のように思えてならない。
院長に、腰椎周りの筋肉を強くして腰を固めてくれるようなリハビリを依頼しているのだが、簡単にはいくまい。
それにしても、段差をなくしてスロープにした外構工事がこんなにもタイムリーになってきたとは思ってもいなかった。
家人さんと一緒に整形外科のリハビリに通院したのは10回目、私は他覚的所見のない腰痛歴10年選手なので自分なりに低いレベルでコントロールできている。それでも我慢できないくらいの日は何日もある。
家人さんは、脊柱管狭窄症と診断されてまだ1カ月強。何度も痛い、痺れると私に訴える。
ところが、少しするとなんともなく普通に行動できるので、腰痛はホント不思議な病気である。
①樹齢は5年ほどか(入手経緯に全く記憶がない)、樹高15㎝の姫ザクロが咲いている。
ひこばえに花芽がついているので整理できない。
鉢の直径は8㎝、蕾が3つできている。
②樹齢は10年くらいかな、樹高13㎝。昨年ついた実がつい先月に落果した。
いつまでも実をつけさせていたので木が弱ったのかザクロの花芽はないのだが、ネジ花が咲いた。
鉢直径は12㎝、徒長して実をつけていた枝は切断した。
整形外科のリハビリが夕方診だったので、スーパーで弁当を購入して、チャラチャラと私が追加の料理を作って夕食を終えた。
2階へ上がっていた家人さんが降りてきて「お父さん、もう痛くて我慢できない。何とかしてよ! どこか別のお医者さんへ連れてってよー」と、涙ぐむ。
福ちゃんのトイレを掃除した後、痛くてしばらく立ち上がれなかったようだ。
「どこへでも、連れてってあげるよ」と、擦ってあげたのだが腰痛は自分で解決法を見つけるしかない。脊柱管狭窄症は手術の成功例も失敗例も多く知っているし、手術名医も知っているのだが、家人さんの場合は私としては勧められない。
①の姫ザクロが家人さん、②が私のように思えてならない。
院長に、腰椎周りの筋肉を強くして腰を固めてくれるようなリハビリを依頼しているのだが、簡単にはいくまい。
それにしても、段差をなくしてスロープにした外構工事がこんなにもタイムリーになってきたとは思ってもいなかった。
腰痛夫婦 [老老日記]
5月14日、家人さんの腰痛が始まっている。数カ月前から臀部が痛いと訴えていたのだが臀部ならば大丈夫と、コロナ自粛もあって私が楽観視していたのも事実。1週間ほど前から徐々に痛みが上へきて腰がぁ、で昨日は右足にも痺れも発生。私の見立てでは軽度の脊柱管狭窄症の可能性ありと、今日の私の整形外科リハビリ予約に合わせて家人さんも受診。
出かける前に、家人さんが速やかに準備をしてくれないので外で待つ。
アゲハが来たのだがカメラがなかったのでスマホで。
どうして、こんなに曇っているのだろうか。
だるまさんが、今日送ってくれた画像は綺麗。
「市政資料館で昼寝する猫ちゃん」とあったが、,猫も自粛疲れの様子。
市政資料館とは名古屋の旧裁判所で同人誌『山波』の合評会を開くところ。今はコロナで閉館中のはずなのだが、だるまさんのそぞろ歩きの足が伸びているのかな。
朝、門扉の横にハチの巣を発見、わすが数日中に作ったようなのだが出入り口につき、やむなく潰した。
タチバナモドキが咲いたので撮る。
この木は強いので、黄色い実を間違いなくつけてくれると思う。もっとも昨年は水やりを漏らしたので失敗している。
翁草の花後
院長の診察でレントゲン写真を見たのだが、素人の私が見ても分かるほど家人さんの腰椎、骨盤、股関節は素晴らしく綺麗。逆に言うと私の腰椎はどうなっているのだと思うほど濁っている。
股関節部分の骨に若干の膨らみがあるが、それが痛みを引き起こしているほどとも思われない。ということで湿布薬の処方のみだった。
私の見立ては見事に外れている。しかし夫婦そろって腰が痛~いと生活する姿にはがっかりしているのだが、家人さんは診断結果にVサイン。
男はつらいよである。
今夜はゆっくり面白いドラマでも観て、腰のことは忘れて眠ることにする。
出かける前に、家人さんが速やかに準備をしてくれないので外で待つ。
アゲハが来たのだがカメラがなかったのでスマホで。
どうして、こんなに曇っているのだろうか。
だるまさんが、今日送ってくれた画像は綺麗。
「市政資料館で昼寝する猫ちゃん」とあったが、,猫も自粛疲れの様子。
市政資料館とは名古屋の旧裁判所で同人誌『山波』の合評会を開くところ。今はコロナで閉館中のはずなのだが、だるまさんのそぞろ歩きの足が伸びているのかな。
朝、門扉の横にハチの巣を発見、わすが数日中に作ったようなのだが出入り口につき、やむなく潰した。
タチバナモドキが咲いたので撮る。
この木は強いので、黄色い実を間違いなくつけてくれると思う。もっとも昨年は水やりを漏らしたので失敗している。
翁草の花後
院長の診察でレントゲン写真を見たのだが、素人の私が見ても分かるほど家人さんの腰椎、骨盤、股関節は素晴らしく綺麗。逆に言うと私の腰椎はどうなっているのだと思うほど濁っている。
股関節部分の骨に若干の膨らみがあるが、それが痛みを引き起こしているほどとも思われない。ということで湿布薬の処方のみだった。
私の見立ては見事に外れている。しかし夫婦そろって腰が痛~いと生活する姿にはがっかりしているのだが、家人さんは診断結果にVサイン。
男はつらいよである。
今夜はゆっくり面白いドラマでも観て、腰のことは忘れて眠ることにする。
焦げ餅 [老老日記]
1月2日、新年からまさかの2日続けて「老老日記」になろうとは思ってもいなかった。
家人がお雑煮を作ろうとしていたので、「餅は焼いておくから」とグリルをセットしようとした。
2分かな3分かな、と考えたのだが面倒なので途中で切れば良いからと、弱火での(魚)姿焼きにセットした。
ちょうどお燗がついたので、お節で一杯初めていたので餅のことはすっかり忘れてしまっていた。
福ちゃんの世話をしていた家人が気づいた時は遅かった。
新潟の銘酒だったので、つい(>_<)
家人は捨てるというが、年末ジャンボがまた300円だったので(/_;)
今年1年で、老人力はどこまで加速していくのだろうか。
箱根駅伝では、青山が奪回しそうな気配がする。
その後は、「録さだ」と見られなかった「そこまで言って委員会」で久しぶりにゆっくり過ごした。さだまさしが、昨日ちゃんと中村哲さんに触れて「風に立つライオン」を歌ってくれていたのだ。ちょっと声が疲れていたようだが名曲である。
今月の魚拓カレンダー
マダイ
盆栽カレンダー
五葉松
山々の すがしき色の 初日哉 柿音
家人がお雑煮を作ろうとしていたので、「餅は焼いておくから」とグリルをセットしようとした。
2分かな3分かな、と考えたのだが面倒なので途中で切れば良いからと、弱火での(魚)姿焼きにセットした。
ちょうどお燗がついたので、お節で一杯初めていたので餅のことはすっかり忘れてしまっていた。
福ちゃんの世話をしていた家人が気づいた時は遅かった。
新潟の銘酒だったので、つい(>_<)
家人は捨てるというが、年末ジャンボがまた300円だったので(/_;)
今年1年で、老人力はどこまで加速していくのだろうか。
箱根駅伝では、青山が奪回しそうな気配がする。
その後は、「録さだ」と見られなかった「そこまで言って委員会」で久しぶりにゆっくり過ごした。さだまさしが、昨日ちゃんと中村哲さんに触れて「風に立つライオン」を歌ってくれていたのだ。ちょっと声が疲れていたようだが名曲である。
今月の魚拓カレンダー
マダイ
盆栽カレンダー
五葉松
山々の すがしき色の 初日哉 柿音
始まりです [老老日記]
令和2年1月1日、老老日記の始まりです。
午前11時にお節が届きました。
①、30日着予定だったのですが・・・。
31日の夕方に「どうなっているの?」と私が照会したところ、「昨年・一昨年の注文履歴はありますが、今年は注文いただいていません」
「えーっ!」
家人のメモには、11月15日発注として商品番号も、電話したと思われる0120の番号も記載があり、そして代引きの料金も封筒に入れて用意してあったのですが・・・?
オペレーターの女性に緊急発注(そういうのがあるようでした)として、届けてくれる注文をしたのですが、内部で「高齢者らしいので、どうもおかしいのでは」と思われたのでしょうね。
責任者という人から数分後に再確認の電話があって、注文確定したものです。
②、12月30日のことです。
年初にご挨拶の必要があって、豊田市のデパートへ「あも」を購入しようと出かけました。
5棹の購入予定が、なぜか6棹も購入してしまいました。
1棹は、自家消費に充てることにしたのですが、豊田で5年ぷりに会った従弟からいただいた「長寿柿」を優先して、昼食代わりにいただきました。
長寿は望みたいのですが、かなりの苦労も予想されます。
③、長年、奇数月と偶数月の卓上カレンダーをテーブルに置いています。
スケジュールを家人と確認しながら生活しています。
そして年が明けたらそのカレンダーを保管しています。
それが日記にもなっているからです。
2種間ほど前から偶数月のカレーンダーが無くなっていました。
12月後半の記載がない偶数月分が、今日になってどこからか? 出てきました。
紛失も発見も、その経緯が分かりません。
7:40にテレビを点けたとき、見るものはテレ朝くらいしかありませんでした。
ゴーンの出国で、我が国の管理体制も疑わしく、有名弁護士さんもどうしてしまったのかと思います。
19:00のNHKも、ゴーンの出国とIR疑惑から始まっていました。
いやはや、公私ともに大変な干支の初め年になりそうな気配です。
桜問題もちゃんと追っかけないと、と思っています。
午前11時にお節が届きました。
①、30日着予定だったのですが・・・。
31日の夕方に「どうなっているの?」と私が照会したところ、「昨年・一昨年の注文履歴はありますが、今年は注文いただいていません」
「えーっ!」
家人のメモには、11月15日発注として商品番号も、電話したと思われる0120の番号も記載があり、そして代引きの料金も封筒に入れて用意してあったのですが・・・?
オペレーターの女性に緊急発注(そういうのがあるようでした)として、届けてくれる注文をしたのですが、内部で「高齢者らしいので、どうもおかしいのでは」と思われたのでしょうね。
責任者という人から数分後に再確認の電話があって、注文確定したものです。
②、12月30日のことです。
年初にご挨拶の必要があって、豊田市のデパートへ「あも」を購入しようと出かけました。
5棹の購入予定が、なぜか6棹も購入してしまいました。
1棹は、自家消費に充てることにしたのですが、豊田で5年ぷりに会った従弟からいただいた「長寿柿」を優先して、昼食代わりにいただきました。
長寿は望みたいのですが、かなりの苦労も予想されます。
③、長年、奇数月と偶数月の卓上カレンダーをテーブルに置いています。
スケジュールを家人と確認しながら生活しています。
そして年が明けたらそのカレンダーを保管しています。
それが日記にもなっているからです。
2種間ほど前から偶数月のカレーンダーが無くなっていました。
12月後半の記載がない偶数月分が、今日になってどこからか? 出てきました。
紛失も発見も、その経緯が分かりません。
7:40にテレビを点けたとき、見るものはテレ朝くらいしかありませんでした。
ゴーンの出国で、我が国の管理体制も疑わしく、有名弁護士さんもどうしてしまったのかと思います。
19:00のNHKも、ゴーンの出国とIR疑惑から始まっていました。
いやはや、公私ともに大変な干支の初め年になりそうな気配です。
桜問題もちゃんと追っかけないと、と思っています。