SSブログ

激痛 [日記・雑感]

11月30日(水)、昨夜9時ごろ、福ちゃんの爪研ぎを変えようとガムテープを外してフローリングに残ったノリを除去しようとした。スプレータイプの「はがし剤」を使用したところ、誤って噴霧したミストを吸い込んでしまった。別によくある殺虫剤とかシンナー程度と思っていたら急激に気管支が痛くなる。しばらくして治ったので入浴したら再び痛くなり気管支の背中側も痛い。もしかすると心臓ではないかと救急車を呼ぶか、夜間救急対応の総合病院へ行くか、かかりつけの院長に電話するか迷いつつ午前1時になる。
横向きならばいいのだが仰向けがダメなので横を向いて眠った。午前4時に目覚めたらやっぱり痛い。またウトウトしていて7時になる。まだ痛いので朝一でかかりつけ医へ行く。嫌いな院長診察日だったのだが、心電図、血液検査の炎症反応、肺のレントゲンともに異常がないので投薬もなし。ふんぞり返って対応する院長にムカつく。なにかこちらが叱られているみたいの対応。
帰宅して自分で気管支拡張剤を使用してみたら改善された。その時は気管支拡張剤を使っていいのかどうかも分からないのが患者。
元気が出てきた夕方、抗議の電話を医院へした。旧国立病院の医師で医師会会長も務めているので古い時からの患者が多く、みんな従順らしい。私どものかかりつけ担当医は明日が診察日、今後の緊急対応時を考えてくれるそうだが、どの患者にでも医師自らが変わらなければ意味がないと言ったのだが、「無理です」らしい。
国民がしっかり選んで1票を投じないといけないのと、同じようだ。


3年連続でしっかり咲いてくれた寒蘭の「紅鶴」
P1070704.JPGの2.JPG
葉の勢いがないの光合成が上手くいかず来年は難しいかもしれない。

P1070706.JPGの2.JPG


同人誌『山波』の1号から関わっている96歳の女性名誉会員から電話が入る。特別な用事もなかったのだが、その元気さに圧倒されて30分も話し込む。以心伝心なのか203号までは続けてね、であった。


nice!(37)  コメント(15) 

歯科治療終わる [日記・雑感]

11月29日(火)、今年6月末から転医して治療を続けていた右上6番の奥歯、残っている歯根部に義歯を挿入接着させて今日の最終確認で完了した。この治療中に他の歯の不具合も少し手入れしたのだが、ほぼこの1本のために5か月もかけたのだから、「抜かなくて良かった」という結果が数年先に得られるのではないかと思っている。
医師、「よく頑張って通院してくれました」
wild、「美味しい物をいただくことを生きる目的の2番目にしていますからねえ」
折角なので12月末にもう一度通院してその後は2ケ月に一度メンテナンス通院をすることにした。

待合室は早くもクリスマスの準備。
20221129_115401 (002).jpg


午後は、こちらも整形外科から転医した接骨院へ行く。肩と背中の痛みは良くなってきたのだが腰は相変わらず。左坐骨神経痛と指摘されていても左の調子は悪くないのだが。


nice!(24)  コメント(10) 

分からない挨拶 [日記・雑感]

11月28日(月)、朝からどこのTV局もサッカー一辺倒なので、国会中継を観ていると「ピンポン」と鳴る。画像の見えない子機の部屋だったので起き上がって「はい」と答える。
「以前お世話になっていたM乳業ですが、よろしいでしょうか? 」と言われる。
「・・・」
インターホン越しに、「よろしいでしょうか? とはどういう意味でしょうか?」と訊く。
「新製品が出ましたので、・・・」
「あー、それなら結構です」で終わったら、すかさず福ちゃんのエサ督促に襲われた。
とにかく外へ出さそうという挨拶が、色々工夫されているようだ。以前は「玄関口までお願いします」と直接的だったことが多い。

雨は夜からと聞いていたのだが午後2時頃から小雨が。
20221128_152333 (002).jpg
朝顔と紅葉が並んでいる。紅葉の鉢はサツキが主役。今年はたくさんの蕾に成功したので来春が楽しみ。


秋葉大臣の苦しい答弁を聞いていると、またもや追い込まれそうな岸田総理がいつ決断するのかが見どころになる。


nice!(27)  コメント(14) 

町内清掃 [日記・雑感]

11月27日(日)、秋の町内清掃。
自分らの家の前を奇麗にしようとするだけものなので、大変ではない。
春の参加者より多くの人が集まって近所同士の立ち話し会、「安否確認ですね」の声も聞かれみなさんともに異常はなく健康そうだった。
よく考えてみたら集まった中では3番目の高齢なっている。


20221118_082921 (002).jpg

ついでに鉢の雑草や小庭の落ち葉も少し整理できたのでいいタイミングだった。
何よりも快晴だったのがありがたい。

やっぱり高安はここ一番が相変わらず、しかし何とか一度優勝させたいと思っている。
「高安を優勝させる会」を一人で結成。


nice!(25)  コメント(14) 

磯菊咲く [植物]

11月25日(土)、小鉢で半日陰の位置に置きっ放していた磯菊が咲いた。
よほどたくさん植えない限りは、やっぱり主役になれない菊だなぁと思う。盆栽の添えによく使われるのは、その淑やかさなんだろう。

20221126_163616 (002).jpg


夕食を摂りながらであるがTBS報道特集の「赤木雅子さん2000日の闘いを語る」を見ていたら、奥様の雅子さんが「佐川さんの気持ちが分からないでもないが」と発言されていた。ちょっとした言葉の中に赤木夫婦の人柄の良さが窺える。公務員の職務上の行為に基づく損害ついては賠償責任を問わないという考え方は、やっぱり修正されるべきではないかと思う。


単独トップの明日の高安が楽しみなのだが、いつも最後のところでコロリといくので心配は残る。
完全に安心していた藤井さんが負けたのは予想外だった。昨日攻勢をかけられ始めていたのだが今日のお昼ごろまでは反撃できるものと観ていた。結局攻め入られた口からそのまま押し切られてしい残念。


nice!(25)  コメント(14) 

道路交通法違反 [日記・雑感]

11月25日(金)、8:15 ゴミ出しに行った際、道路の曲がり角内に車が止めてあった。しかも右側駐車。変な人がいて一時的な停車だと思いつつ畑へ行く。
気になっている玉ネギ周りの雑草抜きと追肥。今日は腰に負担がかからないように5分間作業をしてストレッチ、それを繰り返し230個分すべて完了した。腰痛は生じなかったのだが、しばらくの間脚が笑い出して歩きにくい状態だった。
1時間後の9:15、やっぱりまだ車は停めたまま。曲がり角内は明らかに駐停車禁止で道路交通法違反。しかもこの位置は小学生の通学道。


雑草を抜いて施肥
20221125_091211 (002).jpg
枯れ始めているのは肥料切れではないかと思うのだが、収穫までにはまだ4か月もあるので大丈夫。

数週間前に咲き始めた小庭の芝桜は、ますます咲いてきて季節を間違えているみたい。
20221125_103159 (002).jpg

朝食を摂った福ちゃんは、すっかり満腹で日向でうたた寝。
20221125_110426 (002).jpg
このところ食欲旺盛なので安心できる。

昨日、約1年ホームステイに行っていた「紅シタン」が戻ってきた。
20221125_162120 (002).jpg
右側に長く伸びた枝に針金をかけてあったが、この枝はいらないと思う。


夕方、スーパーからの帰り道で車1台しか通れない一方通行の道の狭い歩道上にハザードランプを点けた車が停まっていたが、これも違反だろう。今日のような道路交通法違反が大きな人身事故に繋がるのだから、小さいことから守らないといけない。特に朝の曲がり角内の駐車は、何を考えているんだと腹立たしい。


高安が一歩抜け出したので、今場所こそは優勝してもらいたい。
竜王戦第5局、藤井さんが仕掛けられたところで封じ手となったが、今日のところは5分5分。調剤薬局へ行ったら将棋好きの女性店長から「観てますか?」と訊かれたので、「明日で(防衛が)決まりでしょう」と答えたのだが。


nice!(25)  コメント(14) 

長袖 [日記・雑感]

11月24日(木)、今朝から長袖の下シャツにしたのだが暑かった。ムズムズするので明日からもう一度半袖にしようかと思うのだが、一度長袖にしたからマズイかもしれない。
昨夜、ドイツに1点入れられたという速報を見た時点で眠ったのだが、今朝TVを点けたときに逆転勝利したというので驚いた。
宛名や但し書きの記載がない領収書が何十枚も、そのまま収支報告されて受け付けられていること自体が驚き。みんながいい加減に流しているということだろう。
一度すべてを、ガラガラポンでやり直しをしないと我が国も先行きが大いに不安。

盆栽の友人と「石見の喫茶店」へ行く。先の盆栽展での友人の憤りを聞いたのだが、少なくとも私が役員をしていた頃はそういうことはしなかった。私も鑑賞した際に、かつての有名会員や市の要職についていた人が、いつものように当然かの如くメインの席を占有していてはいけないと思った。会員のみんなが公平に会費を負担しているのだから、たまには他の会員に譲ろうという意識すらないようだ。


椿・桜               杜鵑草・山菊
20221124_160502 (002).jpg20221124_160538 (002).jpg

杜鵑草の拡大
20221124_160556 (002).jpg

小さな組織でもそれを束ねることは大変なのだが、言ってやる人も必要だと思う。かつての有名会員には一度言ってやったら退会してしまった。その後しょんぼりしていると聞いたので人を派遣して再入会を認めてあげたのだが結局また戻ってしまっている。

立浪監督が荒療治で中日ドラゴンズを変えようとしているようだが、ストーブリーグを賑わせるだけでなく、来年の本番を賑わせて欲しい。
大相撲はいよいよ代替わりをしたようで、それはそれで面白くなってきた。
将棋は代替わりを終えたように見られる。明日の竜王戦は見落としのないように覚えていることが大事。


nice!(23)  コメント(15) 

ソヨゴの実 [日記・雑感]

11月23日(水)、1日中雨。
晩酌のツマミになるもの一品くらいは買い物に出かけるつもりだったのだが、雨で一歩も外へ出ることもなく面倒なのであるもので済まそうと、本腰を入れて『山波』の原稿書きを始める。
刺身の代わりは缶詰のイワシ、冷凍食品の焼き鳥もあるので大丈夫。
コロナや物価の高騰で、「アルモンデレシピ」なるものがあるらしい。お値打ちのスーパーを回って一挙買いで冷凍保存しておいてある物で済ましたらどうかというレシピらしい。


10年ほど前、近くの里山で秋の実を鑑賞する里山を歩く会の取材をしたことがある。そのとき「ソヨゴ」を知ったのだが、なんとなく響きがいい名前なので気に入っていた。
3年前庭を改修した折、稲沢市の植木職人さんの所でソヨゴを1本購入して植えた。3年目にしてやっとそれらしい実が成った。
20221116_162313 (002).jpg
稲沢の植木屋さんも「和物の樹」を育成しているところは少なくなったと言っていた。和風建築が少なくなっているということだろう。


2000字までいったので、明日からは1日500字目標で日課として進めていこうと思う。


nice!(25)  コメント(19) 

今朝はカタツムリ [日記・雑感]

11月22日(火)、ドアーを開けると今朝はカタツムリだった。昨日はシジミチョウでこのところ蝶が続いていたのだが。

20221122_082331 (002).jpg

ゴミ出し後に、極早生品種の玉ネギの追肥に行ったのだが、雑草の成長が素晴らしく雑草取りに追われ追肥までにいたらず。
20221122_084649 (002).jpg
白マークは畝間の通り道。赤マークは2週間ほど前に雑草取りをした玉ネギの畝。黄マークは玉ネギ畝なのだが一度も雑草取りをしていなかった所。青マークは未使用の雑草防御のためにマルチングした部分。施肥をしていないので穴の部分でも雑草がほとんどない。畝間の雑草は、何年もの間土が作ってあって玉ネギを植え付ける際に液肥が流れているので、雑草の成長も良いのかと勝手に推測している。

仮義歯で2週間様子を見ていたのだが、問題ないので本義歯を挿入した。本義歯だけあってぴったりフィトして安定感が違う。前医が抜歯を推奨したのだが約4か月かけて1本の奥歯に集中して治療してもらったので、一応成功したということで良さそう。
「冠」の2年間維持管理説明書が発行されたので2年間の保証書と、これも勝手に理解している。

夕方行った接骨院の院長から、ベテランとはいえ野菜作りは腰のためには薦められないと言われた。分かっているので玉ネギだけにしている。今日の作業も、畝間の雑草と60個分の雑草取りで止めた。

盆栽の友人宅からホームステイに来ている獅子頭モミジ。
20221119_164435 (002).jpg
来年は、もう少し赤が奇麗に育てられれば盆栽展に出すとのこと。
明日の盆栽展鑑賞は雨模様であるので行かないことにした。今年はもう盆栽展は止めて、釣りにはもう1回だけは行きたいところ。
野菜作りも釣りも一昨年と比べるとかなり縮小してきている。

毎日々、いろいろ用事が飛び込んでくるのでなかなかゆっくりできない11月だ。


nice!(26)  コメント(14) 

 [日記・雑感]

11月21日(月)、大切な打ち合わせがあって「石見の喫茶店」へ行く。
入った時に「十月桜」だなと思って席に着く。
店を出るとき名札メモを女子大生のアルバイト店員さんと一緒に確認したら、単に「桜」としか記載されてなかった。

20221121_142605 (002).jpg
桜・野菊・エペリカム?
店員さんに秋にも咲く桜があることを説明しても分かってもらえなかったようだ。

真弓・山菊
20221121_142724 (002).jpg
真弓の読み方と、それがどれなのか分からなかったようなのでそれも教えてあげた。店内にはあと5か所に活けられているので店員さんも一々花を観てはいられないのだろう。
私も学生の頃は花など全く興味のない人間だった。


会社の名古屋OB会から来年の新年会の案内が届いた。OB会まで合併した最初の時からコロナが始まって、ずーっと新年会も総会もなかったので初めてのことになる。組織が大きくなったので夜の立食になるらしい。椅子も用意はされていると思うものの腰の痛い人間としてはちょっと辛い。
合併後初めての事なので出席はしたいと思っている。


nice!(24)  コメント(12) 

盆栽展から4種 [鑑賞]

11月20日(日)、10時半起床、16時食料の買い出しに出る。スーパーを出たらもう暗い。
帰宅しても暗いので今日の水やりはサボる。明日早くやれば問題ないだろうと勝手な判断。
で、今日も昨日の「水石・盆栽展」から盆栽を4種。
春の展示会でも気づいたのだが、私が盆栽連盟を脱会してから、どうも盆栽部門で他市と思われるプロの人が数人入会したようす。市民の文化協会の連盟としては好ましくないと思う。規約では市外の人でも当市で学ぶ人(プロではない)なら許されている。

全景、手前のペットボトルが邪魔
_MG_2655.JPG

間違いなく当市の人の出展作から4種をアツプ。
真柏・磯菊
_MG_2651.JPG

ムラサキシキブ・チリメンカズラ・大文字草
_MG_2649.JPG

イワヒバ(柏巻)・ニレケヤキ
_MG_2647.JPG

真弓・バラ・多肉
_MG_2653.JPG


岸田総理が寺田総務大臣を今夜中に辞任させるらしい。今回は早く手を打つという思いだろうが遅いんじゃないの。辞任させなければならない人をよくも3人も揃えたものだと感心。

「鎌倉殿・・・」の今夜のあらすじを読み忘れていた。
19:59、もう始まってしまう。
起床が遅く日暮れが早いので1日がとても短い。


nice!(25)  コメント(14) 

秋は忙しい [鑑賞]

11月19日(土)、今日から本拠地の文化祭で「水石・盆栽展」もあったので午後からそこへだけ顔を出す。
水石部門に『山波』の会員も出展していたので紹介。

高知県四万十川石、『山波』200号では『駿』として武士を乗せて走り出しそうな様子をイメージして掲載された。
_MG_2639.JPG
今回は『駿馬のごとく』として、早馬に乗った、使者が駆け出しそうな様子としてイメージを膨らませたらしい、友人てある中京水石会会長兼本「水石・盆栽連盟」の会長。

岐阜県根尾川の菊花石、銘『残菊』
_MG_2637.JPG
『山波』201号では俳人として新登場したMさん。
この席では、「残菊の 手折らるるなく 夕暮れて 里のしじまの 秋かなしめり」と歌人であった。

三重県員弁皮石、銘『胡瓜 好き』
_MG_2641.JPG
「池の草間に見え隠れする・・・」、とあったのだが背中の甲羅のような姿からカッパをイメージして銘を打った思われる知人。

静岡県天竜川石、銘『朱に染まれし』
_MG_2643.JPG
「朱に染まった、様々な景観を想像ください」と友人の奥様。

来週は盆栽展がもう一つあるのだが、鑑賞するかどうか思案中。秋はあっちでもこっちでも文化祭などで忙しい。


忙しさにかまけていたらアニマルさんが、私の「小原の四季桜」のリンクを探してくれたので、興味のある人はどうぞ。昨日の「庄内緑地の十月桜」を圧倒している。
https://bontsusha.blog.ss-blog.jp/2018-11-21-2


nice!(24)  コメント(12) 

庄内緑地は十月桜 [鑑賞]

11月18日(金)、名古屋市西区の庄内緑地公園で寒蘭展があるので鑑賞に行った。下道を走ると1時間超なのだが名古屋高速で行けば30分強。名古屋の中心部を走る場合の都市高速は運転がしにくいのだが、年寄りにとって30分は残りを考えると貴重な時間なので高速を選んだ。
忘れていたのだが庄内緑地は十月桜が満開だった。

_MG_2564.JPG

_MG_2626.JPG

風月
_MG_2589.JPG

_MG_2593.JPG

日光
_MG_2586.JPG
風月と日光はどこが違うのかよく分からない。

竜雪
_MG_2599.JPG


このところよく当たるのはアンケート調査。
今回は調査主体が国土交通省・愛知県・三重県・岐阜県・名古屋市の中京都市圏パーソントリップ調査。被調査者39万世帯の中に選ばれたらしい。協力はしたいと思うのだが内容を見るとあまりにもの個人情報が含まれているので遠慮したい。
国内の総合病院が侵入されて機能不全になったり、大銀行が何度もシステム障害を起こしたり、弾道ミサイル瞬時警報システムの適格性についても依然問題が残っているので、我が国の安全性についてはまだまだ信用できない。何が起きるか予測できないということ。
たしか先月も何かの公的調査に当たったのだが、私が当たりたいのは宝くじなんだ。


nice!(26)  コメント(19) 

ジブリパークは藤が丘から [日記・雑感]

11月17日(木)、所用で藤が丘へ行く。藤が丘駅前は車で走りにくいので地下鉄の利用。
愛・地球博公園内のオープンしたばかりのジブリパークへは名古屋駅から地下鉄東山線の終点である藤が丘で降りて、リニモになります。
地下鉄乗車時間28分、リニモ13分です。
ジブリパークとは、とアクセス
https://ghibli-park.jp/about/

今朝10時半、星が丘から藤が丘までの地下鉄は特に混んでいることもなく、いつものとおりでした。

藤が丘駅バスターミナルのモニュメント。
20221117_122207 (002).jpg

これまで気づかなかったのですが、藤が丘駅前は桜並木です。
20221117_122659 (002).jpg

サザンカが咲き始めました。
20221117_160433 (002).jpg
北側なので面倒見が悪く肥料もやってないので、開き方がよくないです。


郵便受けに市役所からの通知書が入っていて、開けてみると前払いしていた健康保険税(料)を6500円戻してくれるそうです。内容は戻りが8000円で新たな支払いが1500円のようですが、内容が全く理解できないので市役所へ電話。聞いてもよくわからない説明だったのだが簡単に言えば後期高齢者医療制度へ移管するにあたり移管前後に均等割部分の更正があるとのこと。
市民のみんなが後期高齢者になるとこういう調整があるようなのだが、文書も説明も上手くないので照会する人はいないのですか、と訊いてみたら「戻ればいいという人が多いのでしょうか」、だった。
戻るにしろ追徴にしろ内容を知っておきたいと思う私は変なのかなと思ってしまいます。

今日は軽く3000歩はいくと思っていたら、今ギリギリの2999歩だったので、やっとのことで3000歩になります。
ハーハー(・・;)。


nice!(27)  コメント(14) 

今年も寒蘭 [植物]

11月16日(水)、寒蘭は冬は室内管理で春以降は外へ出しても陽に当てないことと聞いていたので数年の間、その通りにしていました。室内管理を終えた今年の春、もう面倒だったので普通の鉢と同じように午前中だけ陽の当たる所で管理していたら、10月末に急に花の茎が成長してちゃんと咲いてくれて、今は室内にもいい香りを漂わせてくれています。

20221116_131827 (002).jpg
高級品種の赤花はまだ蕾です。
もうすぐ寒蘭展もあるので、今年は行こうと思っています。今年も油断はできませんが去年はコロナリスクで回避した記憶です。

実成クチナシも今年はちゃんと実をつけるまで管理できました。
20221116_131702 (002).jpg
夏場の畑作業を早々にギブアップしたので、その分鉢の管理に配分できたのかも、です。

昨日、接骨院の院長からとにかく歩くことですと云われていたのですが、昨日が1547歩、今日は19:00現在1285歩でトホホ。これでも結構忙しくしているんですが・・・。
明日は少なくとも3000歩はいくだろうと思っています。いや4000歩いくかも、です。


中日ドラゴンズが阿部選手をトレードに出したことが全く理解できません。投手よりも打者が必要に決まっているのにフロントは何を考えているのでしょう。このトレードについて立浪監督の声が全く聞こえてこないというところが、落合監督以降の中日の大きな問題点なんだろうと推測しています。こういうことでは中日のリーグ優勝はほど遠いものと思います。


nice!(26)  コメント(15) 

紅葉しない小さいカエデ [植物]

11月15日(火)、朝8時半燃えるゴミ出し。
10時接骨院。
wild、「毎朝起きる前に肩とか腰の関節が痛いのです。起きてしまえば異常はないのですが」
院長、「前の日に何か無理をしていることはありませんか?」
wild、「何もしていません」
院長、「それだったらこの季節なので寒暖差の影響ですね。(揉みながら)やっぱり左腰が問題です」
wild、「学生のころから運動をしていないので、ジムなんか行ってみたらどうでしょうか?」
院長、「運動をしていない割には、筋肉全体はいい感じです。ジムより歩くことです」
wild、「退職直後は10000歩くらい歩いていましたが、今では多くて3000歩です」
院長、「ここへ来るのにも徒歩にするのがいいですね」

帰り道の真ん中あたりにあるスーパーでスクラッチを購入。当面ここへ車を置かせてもらって徒歩通院もありかと思う。何か購入すれば問題ないのかな。


寒暖差の割には紅葉しないカエデ。
20221115_165515 (002).jpg

20221115_165527 (002).jpg


最近、スクラッチについて触れなかったのは大きいのに当たったからではなく、止めたわけでもありません。いい結果が出ないので購入回数を減らして額を増やしたのです。
10枚購入すれば3枚は必ず当たるという8ラインスクラッチ。
20221115_194841 (002).jpg
湯飲み茶わん1000円、おにぎり200円。
夕食後家人さんと5枚ずつ分けて削ったら家人さんが1000円と200円、私は200円、200円で4枚も当たりました。宝くじなので400円の損失なら良いと思わないとです。特に1000円なんてなかなか出ませんから。1等は100万円ですぞ。


高安が引きの見本のような取り方をして貴景勝に土。


nice!(26)  コメント(16) 

なんか変 [日記・雑感]

11月14日(月)、東邦ガスから郵便が届く。
ガス・電気をセットで契約の客に対しての通知書らしい。
元々若い東邦ガスの社員が数年前、ローラーで訪問してきてセットにして欲しいというのでセットにしただけ。その後中部電力の人がガスをセットにして欲しいという来訪もあった。
今回のお知らせは、
①ガスの検針票は引き続き無料であるがガス・電気の請求書発行は月100円を徴収するというもの。
②低電圧料金プランにおける燃料費調整について。

①については、ペーパーレス化でWeb明細にするので、それが嫌な人は毎月100円負担することになり電話をしなさいということのようだ。電話をしてみると10秒10円とかかかりますとの音声ガイダンスが流れるものの繋がらない。4度ほど電話したのだがガイダンスも聞かれず繋がらないこともあった。
②についてはA4、1枚の紙では全く理解できない。手続きは不要らしい。

請求書を発行する者がその発行費用を負担するのが普通であって、それに料金を課すという考え方が私には理解できない。「そういうことは止めて欲しい」という電話をするその電話代もこちら負担。
なんか変な時代だなぁ。


昨年の菊らしくない菊をそのままにしておいたら今年も咲いた。
20221114_160525 (002).jpg
夏に咲かない朝顔が今頃になっていっぱい咲き始めている。

医療費や調剤薬局の明細書の発行も希望していなくても自動的に発行され、その料金にも患者負担分が発生している。
気にかけていなかったのだが今日の通知書のような考え方はこの医療制度から始まったのだろうか。


nice!(26)  コメント(16) 

六角堂柳 [植物]

11月13日(日)、昨夜は時々目覚めたもののすぐまた眠り久しぶりによく眠ることができた。
朝は少し日照りがあったので予報外れかと思っていたら、10時過ぎくらいから急に暗くなって降り出した。久しぶりの雨なので室内保管にした寒蘭も雨に当ててあげた。

数日前にちょっと鉢影のところに移動させた六角堂柳の水やり作業を漏らしてしまって少し枯れてしまった。室内でゆっくり撮ろうと思っていたのに、移動すると忘れることがよくあるので今後は注意したいと思う。

枯れる前の六角堂柳
VideoCapture_20221113-191439 (002).jpg
早く気づいて腰水をしたので、枝まで枯れることはなかった。
来年はまた芽吹くことと思う。


腰が痛い時は寝ころべば良くなるのだが、最近は寝すぎ傾向になっているので起きた時から痛い。脊柱管狭窄症をオパルモン注射で克服した家人さんも寝すぎで久しぶりに腰痛。ロキソニンテープを貼る。


照ノ富士が休場なので大相撲より「笑点」を優先した。


nice!(25)  コメント(16) 

ピラカンサ [日記・雑感]

11月12日(土)、今週は毎日人との出会い(電話含む)が多すぎて、少しうんざりしていた。
今日は夕方ほんの少し訪問者があっただけで、精神的にゆったりできた。

友人宅のホームステイから戻ってきているピラカンサ。
20221112_153242 (002).jpg
室内で撮ろうと思っていたのだが、ゴロゴロ病を罹って外撮り。
換わりにムラサキシキブをホームステイに出したのだが戻りは未定。実物(みもの)については友人宅の方が環境が良いので来年でもいいと思っている。

対人恐怖症になったわけではないのだが、来週も出会いが多いので鬱陶しいなぁと思うのはちょっと下降線に入っているのかな。


nice!(24)  コメント(16) 

迷惑千万 [日記・雑感]

11月11日(金)、友人に報告しておいた方が良い事案があって盆栽の喫茶店で会う。ほとんどは雑談。
昼食前に帰宅して新聞を読もうとしていたら某企業から電話が入る。すぐに2回目の電話が来て真逆のことを言われて制限された。
もともと自分の方から電話をしておいて、制限するとはちょっと対応がおかしいので出かける。
2回目の電話はその企業の内部規定のようなもので、客に対しては強制力もないもの。これでは内部規定に気がついて慌てた担当者が可哀そうというもの。
そのうえ課長職が「今回だけは」と変なことを言うので支店長が対応した。元々受けた話に乗っただけなのに「今回だけは」と言われる筋合いはない。
大きい会社の支店長がこんなことで、対応していては大変な時代になっている。
詳細は書かないのだが、昨日の「ざつに」の案件よりはレベルは高い。馬鹿にはされているが私の損得に影響のないことは「ざつに」案件と同じ。
後期高齢者の名誉回復のためにこれを決着させて帰宅したのが午後5時過ぎ。

後期高齢者になるとあっちでもこっちでも、優遇ではない特別な対応を受けるので迷惑千万。

写真のない更新は初めてのことだと思う。


nice!(23)  コメント(12) 

雨が欲しいですねぇ [日記・雑感]

11月10日(木)、もう9日間も雨がないです。
今朝も雨戸を開けるとキチョウがいて、最初にキチョウを見た日の前日が雨だったのでキチョウがいる間は晴れ模様。

P1070694.JPG

午後一でいつものスーパーへ行ったら「本日休業」の札が、出かける前にスーパーのカレンダーを見ているのに明日のところを見たようです。月曜日から始まるカレンダーなのです。
和菓子店に寄ったら女将さんが「そろそろ雨が欲しいですねぇ」と云うので何日降っていないのか数えてみました。

夕方の水やりの時にはシジミチョウが。
20221110_160301 (002).jpg

よく咲いているのはダルマ菊。
20221110_160914 (002).jpg
盆栽の友人からの返礼でした。

午後、当市では今年も無料のインフルエンザワクチンを打ちました。
そろそろ一度ちゃんと盆栽の写真を撮りたいと思っているのですが、室内へ鉢を持ち込むのが面倒なのでなかなか実行できません。

チョウを撮ったコンデジに先日の月食が一枚だけ一応写っていたのでこっそりと。
P1070657.JPG


いいことが何もなく、大臣らの軽い発言でそろそろ岸田政権も危なくなってきましたねぇ。
私の周りでも「ざつに(雑煮)のご注文をありがとうございました」とか「100円多くいただきましたので次回に返金します」(計算違いがよくある)とか軽い発言が多いです。まだあるのですが書きません。


nice!(24)  コメント(14) 

桜通りのイチョウ [日記・雑感]

11月9日(水)、JR名古屋駅の正面から東の方向に桜通りが走っています。桜通りなのに昔からイチョウ並木として知られています。
今朝は地下鉄新栄駅(名古屋駅ら東へ3つ目の駅)近くの桜通りに面するビルに所要があって出かけました。用事を終えて桜通りに出たときこのイチョウに気付いたのです。ちょっと黄葉にはまだ早い感じでした。以前はもっと樹も大きかったのですが一度桜通りの大工事で移植したりしたことがあったと記憶しています。
この辺りを通ることはめったにないので、帰りはずっと東へ向かって走ってみました。往きは都市高速を利用したのでイチョウには気付かなかったということでしょう。

東(東山動植物園、星が丘)方向
20221109_110446 (002).jpg

西(名古屋駅)方向
20221109_110453 (002).jpg

家の近くの距離が短いイチョウ並木のほうが黄葉は進んでいます。しかし狭い通りで交通量が多いので撮れません。

昨日、久しぶりに「石見の喫茶店」へ行った際の花を折角なのでアップしておきます。
20221108_155520 (002).jpg
コスモス・梅花つつじ・藤袴

20221108_155402 (002).jpg
山菊・藪山査子(やぶさんざし)

20221108_150907 (002).jpg
杜鵑草(ほととぎす)・忍冬(にんどう)


先回、観戦を忘れてしまった藤井聡太さんの竜王戦、今日は忘れないように昨日からの棋譜を確認したうえで、夕方頃から観戦しようかと思っていたら、午後3時半ごろ早くも藤井さんの勝利で終わってしまったようです。次局は藤井さんのタイトル防衛が確定しそうなので忘れないようにしっかり観戦したいと思っています。
日本将棋連盟もマスク問題で揺れているようなので、どういう着地にするのかそのあたりを見守っていきたいと思っています。


nice!(29)  コメント(16) 

今朝はツマグロ [日記・雑感]

11月8日(火)、雨戸を開ける。いきなりツマグロが目に入る。
_MG_2515.JPG

ペンタスに
_MG_2518.JPG

秋明菊に
_MG_2522.JPG

ハマギクに
_MG_2556.JPG

朝一で歯医者へ。
先週土台を作ったので今日は型採り。
医師、「調子はどうですか? 」
wild、「先週と比較すればマイナス5点」
医師、「マイナス50点でなくて良かった。本義歯は少し低めにしておきましょう」
wild、「それが良いと思います」

歯科医の熱帯魚。
20221108_103731 (002).jpg
コバルトスズメダイ

帰りの道で接骨院で電気とマッサージ。
院長、「神経症状は間違いなく左が悪い」
wild、「しかし痛いのは右側の首から足までです」
しばし沈黙。
歯科医も接骨院の院長も言ったことは、「疲労するなどの無理をしない事」であった。

夕食で、とんちゃんを両側の奥歯でしっかり噛んでみたのだが、治療中の右上6番は全く痛みもなく問題なかった。
食後外へ出てみたらご近所の皆さんも月食を見ている。
言うまでもなく下手な写真なのでアップしない。


nice!(25)  コメント(16) 

うちの紅葉は冬バージョン [日記・雑感]

11月7日(月)、春夏秋冬の鉢に替えてから2年経過したと思う。来春は一回り大きい鉢に替えないと弱ってしまいそう。

20221107_165839 (002).jpg

昼前にまた蝶がいたのだが今日は花梅の枯葉。
20221107_132809 (002).jpg

夕方接骨院へ行ったらタッチの差で、一人入って3人になったので止めた。4人目で入ると終わりまでに約一時間半かかると思うから。先日もタッチの差で車が入ったので止めたのだが、マッサージくらいはゆっくり余裕を持ってかかった方がより効果的と思う。
貧乏暇なしなので時間が大切。


nice!(26)  コメント(16) 

無駄な時間 [日記・雑感]

11月6日(日)、37年前の11月の中日新聞の縮刷版が名古屋市名東図書館にあることが確認できたので、ある記事を求めて行った。閉架資料なので予め出しておいてもらって、調べてみるとその記事の掲載がない。新聞には早刷り遅刷りがあることに気付いて、そこでもう一つ思い出したのは、同じことを7年前にもやっていたことだった。我ながらあ゛~と嘆きたくなった。住宅街の図書館なので駐車場が狭くて精算機もややこしかった。そこへ入った時に、一度来たことがあるようには思ったのだが・・・。7年前の印象的なことをこんなにも見事に忘れてしまって、随分無駄な時間とお金(駐車料金)を使ってしまった。

帰りの道でちょっと逸れて牧野ケ池公園で。
20221106_142419 (002).jpg
快晴の日曜日だったので広い駐車場も満杯。単に池があるだけなので散策の人達なのだろう。

中日新聞本社まで行けば、記事はあるのだろうが片道1時間もかけるほどのこともないので諦める。

そうそう、調べていた日の新聞一面には1ドル206円の記事があって、37年前は随分円安だったんだなーと知った。政府の介入の効果なのかこのところ150円以下で推移している。
折しも夕方のTVで、オーストラリアで看護師のアルバイトをしている女性の月収は円安で80万円だと流れていた。飲食店のアルバイトを兼務して月収100万円になるらしい。物価も高いようだが毎月80万円の貯金だそうだ。[グッド(上向き矢印)]

nice!(28)  コメント(16) 

十月桜がアップできない [日記・雑感]

11月5日(土)、庭師さんが来てくれた。
と言っても、庭を縮小したのでまとまな剪定は黒松だけになっている。例年の黒松担当さんは高齢化でやや若い人に変わった。いつもの人は一人でほぼ1日かけていたのだが今日は2人で半日。
人が変わると剪定後の姿も変わっている。
小庭の整理もしてもらったら、下の方で十月桜が一輪咲いていた。もともとは小品の盆栽だったのだが地植えにした位置が陽当たりが悪く、なかなか咲いてくれない。
いつもと違うミラーレスで撮って、PCにSDカードを挿し込んでもPCが取り込んでくれない。PCを替えてからこのカメラでの取り込みは初めてだったようだ。

いつもの21:00投稿がもうすぐなので急遽パナソニックで今月のカレンダーを。
盆栽カレンターは、深山海棠。
P1070655.JPG
樹齢約50年

  木陰から出て日の暮るゝ紅葉哉   千代尼 

魚拓カレンダーはカワハギ。
P1070654.JPG
カワハギ狙いでも一度行きたいと思っているのだが、どうも体調が今一つ。

できたー。20:52
_MG_2511.JPG


nice!(24)  コメント(15) 

何で? [日記・雑感]

11月4日(金)、昨日の隣市の菊花展で購入したハマギク。

20221104_162524 (002).jpg

こちらは昨年、同所で購入して育てていた菊、値段はハマギクの半分。
20221104_162545 (002).jpg
水やりをしていただけのまるで手抜き。
かつて大玉菊の育成にも挑戦していたのだが、その手間がかかることで3年でギブアップ。

天気も良くて、何もしていないのに午後から何でこんなに腰が痛いのか不思議だった。
原因は、これだったことに気付いたのは夕方。

20221104_084355 (002).jpg
2週間前に植えた極早生品種の玉ネギ周りに、早くも雑草が成長していたので朝ゴミ出しの帰りに30分の作業。半分の120本分で止めたのだが座ってやっているだけでも意外と腰に来ていた、のだと思う。細かい作業は良くない。
一方、マルチングシートの雑草除け効果もよく分かる。
このところ快晴だったので水やりが必要ではないかと畑へ行ったのだが、夜露か朝露かで土の保水は十分だった。
近日中に残り半分の雑草抜き。


nice!(26)  コメント(14) 

隣市の文化祭 [鑑賞]

11月3日(木)、北朝鮮のミサイル発射速報を見ていたら連続して発射されたので起きるのが遅れてしまった。隣市の文化祭に出展している盆栽の友人から「まだ、来ないのか? 」と電話がある。
11時着で行ったのだが、文化祭としては来場者が少なかったようだ。天気が良かったのでみなさん遠出をしていたのだろうか。

盆栽展から。
P1070608.JPG
樹高40cmくらいの杜松、真っすぐに伸びている杜松は珍しいと思う。欲しくなってしまう。

P1070612.JPG糸
もみじ(箏の糸)・大文字草
このもみじも珍しいと思う。あくまで個人の感想なのだが大文字草との間にもう1点、小さい添えがあったらいいのかな、と思った。

華道展から。
P1070621.JPG
野バラの実・スパイダー咲き菊・キイチゴ

P1070623.JPG
どうだんつつじ・アレカヤシ糸菊・ブルースターメリートルコキキョウ他

「石見の喫茶店」で生け花を観ているので、最近華道にも興味を覚えている。いつもまでも子どものように多感で困ったものである。


nice!(24)  コメント(12) 

小春日の蝶 [日記・雑感]

11月2日(水)、小春日と云うのには少し早い気がするのだが昨日が寒かったので、今日はまるで小春日。
昼前に小庭の洗い出しアプローチを圧力洗浄しようと出たところ、蝶も小春日のように思ったのだろうか。

石化檜と花ラッキョに蝶(右下)
20221102_121035 (002).jpg

菊に蝶
20221102_121226 (002).jpg

飛んでる蝶
20221102_121455 (002).jpg

芝桜も咲いてしまった。
20221102_134117 (002).jpg

暖かくて腰も気管支も調子が良くて、今日は色々作業ができた。たまにはこういう日があってもいい。
風邪が長引いているアニマルさんにも早くいい秋が来て欲しい。


nice!(26)  コメント(18) 

月の初めはアッ、という間に [日記・雑感]

11月1日、ちゃんと早起きして燃えるゴミ出し4袋(先週1回サボリ)。
10時予約の歯医者へ通院。
院長、「(仮の奥歯の)調子はどうですか?」
wild、「ここへ初めて来た時を70点としたら、今は90点くらい。100点は望めないのでもう本義歯でいいです」
ということで残っている歯根部の補強をして土台が作成されて挿入できた。コツコツと丁寧に70分の治療で次々回あたりに本義歯が入ると思う。抜歯をすることなく終わることができるように思っている。[るんるん]

今月の事務長の絵。
20221101_095147 (002).jpg
読書の秋かな。

待合室の熱帯スズメダイ。
20221101_095507 (002).jpg

後期高齢者医療保険に伴い家人さんの国民健康保険に変更が生じたため、帰りの道で市役所に寄って保険証の返却(投函より早い)。医療保険制度が異なると、こういうことになるのかと知る。

市役所入り口横の縦型プランターの菊。
20221101_112910 (002).jpg

さらに近くのコキアを撮る予定でいたのだが雨で映えない、次回はもうシーズンが終わっていると思う。

午後から長久手市のイオンで頼んでいたズボンの裾上げを引き取って、夕食の買い物。長久手のジブリパークがオープンしたのだが車の渋滞はなかった。
再び帰宅して、今度は接骨院(3回目)でマッサージ。4年通った整形外科のマッサージは変化がないので接骨院に替わろうと思っている。今日は腰よりも首が痛かったのだがやっぱり左側が問題。
帰り道で今シーズン初の灯油を購入。18リットル1980円で去年の最初より500円高いような気がする。
夕方の気温は14度。

これだけのことで1日が終わってしまった。
もう少し有意義であって欲しいと思うのだが、明日も同じような気がする。


nice!(26)  コメント(16)