SSブログ

トマトの裂果 [家庭菜園]

当地も梅雨前線の影響により連日の雨です。
ミニトマトの落果現象については、肥料過多と判明したので、見守りを続けることにしています。

ところが今度は、裂果が甚だしく今年の菜園は悩みの連続です。
IMG_1619 (2).JPG
路地栽培では毎年、降雨の時の裂果を経験しています。しかし、今年はちょっと早すぎます。ちょうど果実が熟し始めるころの長雨は、水分吸収を促進させ果実が急激に膨張し裂果します。

完熟採果を目指しているwildとしては誠に遺憾であります。
では、裂果していない路地もの新鮮トマト店の商品と比較してみようと少し購入しました。
IMG_1631 (4).jpg
家人とともにその味についての軍配は、wildが圧倒的であったのでかなり安心。
来週からは晴れるそうなので、もっと期待したいと思っています。

一方で、この雨期は鳥にとっても食料確保が大変そうで、菜園の被害も激化しています。
IMG_1609 (3).JPG

完全防御していたつもりなのですが。
P1030450.jpg

どうやら、ネットさえも引っ張ったうえに大玉トマトを食いちぎり、美味しいところだけ食しているようです。ここまでくるとやはり犯人は、キジ濃厚説に賛成します。

被害はまだあります、タバコガの幼虫なのか?
P1030377.jpg

さらに、尻ぐされ病も発生しカルシウム不足のようです。
P1030323.JPG
右下の1個は前記の虫害です。

これらについては残念ですが、見つけしだい摘果しています。

ハウス栽培が主流の専業野菜農家では、こういう悩みはないかもしれませんが、別の悩みもあるのだろうと思います。
トマトの季節は、まだこれからです。

「希望と愛」を持って、作業を続けます。
幸い例年になく腰の調子も良さそうなので。
nice!(7)  コメント(6) 

nice! 7

コメント 6

多摩IH

nice!
wildboar様菜園でのトマト等野菜栽培本当にお疲れ様です。
私はトマト好きですが、店で売られているトマトと言えば、私がここ数年?いや10年近いかも知れませんが、あのタネのところの酸っぱさがほとんどないものになって、私からするとトマトらしさがなくなっているものが大半になっいるように感じています。
by 多摩IH (2018-07-08 00:18) 

wildboar

そのとおりだと思います。
あれは早採りしていて、完熟させていないからだと考えるのですが。
by wildboar (2018-07-08 01:10) 

☆ミルキーウェイ☆

やはり、作物はかなり天候の影響を受けるんでしょうね。
我が家の庭に琵琶の木があるのですが、例年はちゃんと実がなって美味しく頂けるのですが今年は実はなったものの色づいても甘くなる前に腐って落ちてしまいました。
今まで、このような事がなかったので不思議に思った次第です。
by ☆ミルキーウェイ☆ (2018-07-08 02:29) 

アニマルボイス

キジですか・・・、カラスということはありませんか?
by アニマルボイス (2018-07-08 10:09) 

wildboar

当菜園では、今年はカラスの姿が消えています。カラスは2㎞ほど南下しているのを昨日目撃しました。

自然の影響は大きいと思います。実の成る樹木は一般的に1年置きだと聞いたことがあります。
by wildboar (2018-07-08 12:07) 

アニマルボイス

それ、「あるある」ですねえ。
私のブログにアップした某マンション前庭のサクランボ、今年は豊作でしたが去年は不作。豊作はだいたい1年おきか3年に1度の感じです。
by アニマルボイス (2018-07-08 13:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。