SSブログ

凧揚げ [だるま広報]

1月4日(月)、毎朝ほぼブログ訪問のルーチンを決めているのだが、昨日は訪問を忘れてしまっていたのが幾つもあった。それなりの理由はあるのだが理由をあげればきりがない。まー、要するに老人力が急拡大していることだろう。
今日は、だるまさんから届いている写真を忘れないようにと午後一番で予約投稿しておいた。
最近は、近所でも見たことがないので懐かしい想いで、見せてもらった。


「若い父親は凧揚げが下手だ。見るに見かねて口を出した。すると写真のように上がった。久しぶりに尊敬(?)の目で見られたわ。」

20210104141105_p (002).jpg

20210104141057_p (002).jpg

酔い覚めの一句
  残り香をかぎて御みくじ凶を曳き  だるま
  御神籤や雲間のひかり末の吉    だるま


子どもの頃にはもちろんよくやったのだが、もっとも近くていつ頃だっただろうかと頭のページを繰ってみた。どうも50歳前の東京勤務時代に浦安の近くにあった公園で、いい加減な手作り凧を揚げたような気がする。
新聞紙で作る足が1本だったか2本にするのか思い出そうとした記憶があるのだが、どちらにしたのかそして上手く揚げたかどうかの記憶はない。
しかし、今、やってみればちゃんと揚げられるだろうと自信はある。


残り香が気になるなぁ(@^^)/~~~


nice!(27)  コメント(20) 

nice! 27

コメント 20

夏炉冬扇

残り香をかぎて御みくじ凶を曳き
いやいや笑いました。秀逸
by 夏炉冬扇 (2021-01-05 08:20) 

アニマルボイス

「残り香」がわかるようなら、とりあえずコロナ感染はしていないということで・・・(@_@;)
by アニマルボイス (2021-01-05 08:39) 

ニッキー

何の残り香で「凶」を引かれたんでしょうかw
凧揚げ、今年は流行ってるみたいですねぇ=(^.^)=
うちの近くの公園でも久しぶりに凧揚げしてるのを見ました^^
子供の頃、凧揚げ苦手だったんですよねぇ(⌒-⌒; )
by ニッキー (2021-01-05 08:51) 

斗夢

子供の時、竹やぶから竹を切ってきて骨を作り
障子紙を貼って凧を作って遊びました。
おもちゃ、遊び道具の少ない時代でした。
by 斗夢 (2021-01-05 09:48) 

wildboar

夏炉冬扇様
「凶」で、「残り香」が生きたのでしょうか(?_?)
by wildboar (2021-01-05 10:12) 

wildboar

アニマルボイス様
だるまさんは、コロナも退散しそうな人です(^。^)y-.。o○
by wildboar (2021-01-05 10:15) 

Boss365

こんにちは。
「・・・凶を曳き」の続きが知りたくなりました。
幼少の頃は、自作し凧揚げをしていました。
揚げる場所が少ない都心は寂しいです。
小生も凧を揚げる自信はあり!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-01-05 10:18) 

wildboar

ニッキー様
意味深です。(@^^)/~~~
凧揚げ流行ってるんですかぁ、外出なし生活なので、今日あたり車で一周してきます。
by wildboar (2021-01-05 10:18) 

wildboar

斗夢様
凧揚げは親父から教えてもらった数少ないうちの一つです>^_^<
by wildboar (2021-01-05 10:20) 

wildboar

Boss365様
だるまさんに訊いておきます。(@_@)
私も自信ありと云ったものの、案外できないかも(-_-;)
by wildboar (2021-01-05 10:34) 

makkun

wildboarさん
こんにちわ~(^^
改めて、新年明けましておめでとうございま~す(^^♪
今年もチョボチョボ頑張って更新しますので
宜しくお願いしますね~(^。^)y-.
by makkun (2021-01-05 10:39) 

だるま

今年はお神籤を曳くにもアルコール消毒をして距離を置いて並びました。花をヒクヒクすると前に並んでいた和服を着た水商売風のお姐さんのいい匂いが立ち込めていました。お神籤は吉では面白くないので希少価値の凶にしました。
この凧はゲイラーです。わりに簡単に上がります。私の子供の頃は竹ひごを組んで凧紐で結び、障子紙を油に浸して作ったものです。バランスを取るのが難しく新聞紙を切って足を作りました。揚がった時の快感は今も忘れません。六十何年か前の懐かしい思い出です。

by だるま (2021-01-05 11:11) 

wildboar

makkun様
Pu~ちゃんが来れないのは残念でしたが、お姉ちゃんに会えてよかったですね。
私はは誰とも会っていません(>_<)
by wildboar (2021-01-05 11:59) 

wildboar

だるま様
「残り香」の句は、特選句になるような気がします\(^o^)/
by wildboar (2021-01-05 12:02) 

よしころん

おー!流石!!昔取った杵柄^^v
by よしころん (2021-01-05 14:36) 

wildboar

よしころん様
古い奴だとお思いでしょうが・・・(^^♪
by wildboar (2021-01-05 16:37) 

JUNKO

凧あげの経験は全くないと思います。男の子の遊びだったのでしょうか。近年周囲では全く見ません。空地がないですからね。
by JUNKO (2021-01-05 19:44) 

wildboar

JUNKO様
そういえば女子が凧揚げをしているところを見た記憶はないですねえ。
当地も電線だらけで里山にでも行かないと無理です^^;
by wildboar (2021-01-05 22:16) 

みずき

今って凧揚げできるのは河川敷くらいでしょうかね。
小学生の頃はよく公園でもやりました。和凧よりも
洋凧(?)の方が簡単でしたが、中学1年の冬休みの
宿題で和凧を作るというのがあり、新年最初の授業で
河川敷で凧揚げ大会しました^^
by みずき (2021-01-05 23:27) 

wildboar

みずき様
↑ 女子が凧揚げをしているところを見た記憶はないですねえ、と書いてしまったのですが、女子も揚げるんですね。
しかも学校でも\(^o^)/
by wildboar (2021-01-05 23:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。