SSブログ

日光(サツキ)咲く [植物]

5月27日午後1時半、1回目のワクチン(ファイザー)を家人さんとともに打ちました。
かかりつけ医の看護師さんに、接種券が届いた旨を電話しておいたら今日を設定してくれたのです。
某医科大学で昨日120本打ったという先生が打ってくれて、あっ、という間に終わり、打った個所に少し違和感がある程度です。
家人さんも何も言わないということは、異常なしなんでしょう。
幸いに雨の日だったので、1日無理をせずゆっくり過ごしました。


サツキの「日光」が咲きましたよ。
IMG_0765 (2).jpg
系統 晃山の枝変わり 晃山のトキ色地が薄桜色に変わり絞りが入ったもの 昭和34年登録
花弁 丸弁で端正な小輪
花柄 うすい桜色地に濃い紅色の大小絞り、白絞り
葉性 やや丸葉、小葉
樹性 強健種 枝うちは密にして伸びはやや遅い

鉢は湯飲み茶わんとして造形し句もいれたもの。盆栽の友人が底に穴を開けてくれました。
織部の花台も作陶品です。
  夏の月雲間に淡く見え隠れ   猪口         当市の俳句教室で高得点を得た句

先日の「らくだ句会」の多選句が発表されたので報告です。3点以上を掲載します。

8点(28)   ケセラセラなんじゃもんじゃの独り言   三歩
6点(47)   噓の街ネオン燈らぬ修司の忌       だるま
5点(24)   夏の雨ペダル踏む子ら尻を振り      亀吉
  (55)   棒手振の担ぎくるよな初鰹        だるま
4点(19)   夏木立二十面相ひそむよな        だるま
  (45)    山椒の香起こし青虫のったりと       美有
3点(33)   街なかを銀色に染め走り梅雨       さえ姉
  (11)   終活やちょんちょん樋の雀の子       哲

だるまさんは2点句にも選ばれているので、60句中の5句作って4句も選ばれています。
私が選んだ句で多選されたのは2句で24と33です。
↓ 全60句
https://bontsusha.blog.ss-blog.jp/2021-05-21

夕方CBCテレビを見ながら食事をしていたら、1915年創立の愛知県立の名門高校(?)の天文部と三味線部が紹介されていました。
らくだ句会の多くのメンバーもだるまさんもアニマルさんも、wildもここなんです。

天文部は月1回徹夜観測をしているそうですが、天文台は今は使えないと言っていました。
P1050406 (2).jpg

生徒が創部した愛知県で唯一、全国で3校しかない三味線部だそうです。
P1050415 (2).jpg     
以上二枚はCBCテレビ、チャントから
女子生徒の夏の制服は昔からこれでしたね。


先生が晩酌は止めた方がいいとおっしゃったのですが、TVでよく観る先生は普通どおりで良いと言っていたので、「控えます」として、いつもよりブランデー10ccを減らしておきました。
22時現在異状なしです。


ブログ広告170.jpg


nice!(29)  コメント(22) 

nice! 29

コメント 22

だるま

俺たちの時は津軽三味線部などなかったな。今では全国で有名らしいな。
昨夜の皆既月食は雲間に見え隠れどころか全く見えなかったな。
猪口さんは俳句教室いっていたの。皆辛辣だがらくだ句会に入ったらどうですか。

by だるま (2021-05-28 01:05) 

wildboar

だるま様
三味線部も有名とは知りませんてした。
天文台があったことすら忘れていました。
だるまさんに誘われて入会した同人誌「山波の会」で、年3回も苦行しているので、これ以上は遠慮いたします。
もっぱら選句でお願いします。
by wildboar (2021-05-28 01:39) 

斗夢

飲みたくなくなったらオシマイです^^。
by 斗夢 (2021-05-28 06:05) 

夏炉冬扇

亀吉さんに1票。
津軽三味線、祭りで演奏してもらったことあります。
by 夏炉冬扇 (2021-05-28 07:21) 

wildboar

斗夢様
いいことおっしゃる。\(^o^)/
by wildboar (2021-05-28 07:49) 

wildboar

夏炉冬扇様
急な雨を避けようと、自転車を立ち漕ぎしている子を詠んだいい句だと思います。昔懐かしいです。
津軽三味線、好きです。
by wildboar (2021-05-28 07:54) 

アニマルボイス

こちらは、まだ通知すらありません。
wildさんちは進んでますねー。(^-^)
by アニマルボイス (2021-05-28 08:18) 

wildboar

アニマルボイス様
当市は人口が少ないせいか集団接種会場の予約も、スムースにできているようです。
by wildboar (2021-05-28 10:22) 

Boss365

こんにちは。
月内に接種、早いですね。お疲れ様でした。
副作用は大丈夫そうですね?家人さんよろしくです。
「日光」名前も良いですね。最近、ピンク色のサツキが好感触です。
田舎実家の庭先のツツジもピンクで爽やかでした。
小生も選んだ、三歩さんの句が最高得点。音の響きかな?
ところで、リンクがうまく飛ばないです?・・・!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-05-28 10:36) 

アニマルボイス

天文台は、門を入った3階建ての屋上にあったような。
もう半世紀以上昔のものなのにまだ現役?
「今は使えない」ということはただシンボルとして残されているだけで、天文台としては使われていないということ?
by アニマルボイス (2021-05-28 11:01) 

wildboar

Boss365様
流れに従い粛々と進めた結果でした。

失礼しました。リンク貼りなおしました。
Bossさんの選句28番、しかと見届けました。
by wildboar (2021-05-28 11:04) 

緑地西口のGG

コロナ予約接種ができて良かったですね  小生は予約申込書を入手した四日後の4月25日にネットで申込み 6月27日接種が辛うじて予約出来ました その後に集団接種、個別接種の予定日時を把握できなかった事もあり 後から予約した人たちより ひと月以上も遅れることになりました 接種情報が末端迄周知されない名古屋市緑区の現況は 今も改善の様子は見られず 腹立たしい限りです 
この欄をお借りして じじい愚痴 お許しください 

by 緑地西口のGG (2021-05-28 11:15) 

wildboar

アニマルボイス様
最初に綺麗に改修された正門が映って、アッと思ったら北門に映像が移りました。校舎の改修工事が原因で天文台が使えなくなったようです。内部は普通の感じでしたが、今ではシンボルとして残してあるようです。北門は昔のままでした。
by wildboar (2021-05-28 11:30) 

wildboar

緑地西口のGG様
緑区に限らず守山区のだるまさんも今月の中頃に申し込んで、6月の下旬の接種だそうです。
by wildboar (2021-05-28 11:34) 

JUNKO

早い時期に接種できてよかったですね。私は6月3日です。
by JUNKO (2021-05-28 13:12) 

だるま

先日、母校の横を通ったが校舎が色あせてしまっていた。
校庭も含めてこんなに狭かったかとしみじみと思いました。
青春時代に見る風景は何もかも目新しく、みんな大きく見えたのかねぇ。先が無くなると狭く感じる。これ物理的な問題じゃあないよな。
そういえば日教組で倫理社会のT先生、横浜でヨガの指導をしていると聞いたが今どうしているかねえ。この先生のおかげて停学を免れたな。
by だるま (2021-05-28 14:07) 

wildboar

JUNKO様
来週ですね。情報を集めるとみんな打った側の腕が少し痛む程度です。
私は晩酌もしましたが今日も異常ありませんでした。薬局の店長(女性)さんには2回目は禁酒ですと言われました。
by wildboar (2021-05-28 18:49) 

wildboar

だるま様
大人になって幅広く世間を知って老人を続けていると、みんな小さく見えてくるんじゃないの。どっちでもいい事を悩むことが若さです、なんちゃって。
ちょっと異質の倫理の先生いたよね。あの人、嫌いじゃなかったなぁ。
by wildboar (2021-05-28 18:56) 

東海2

私は2回目を23日に接種完了しましたが、1回目は注射箇所に2日ほど軽い痛みが有った以外何も無かったのに対し、他聞に漏れず2回目後は肩の痛みと倦怠感及び微熱が翌日に出ました。
by 東海2 (2021-05-28 22:18) 

みずき

うちの高校もこんな感じのスリッパが
上履きでした。学年色で別れてましたが。
三味線、もしかして「ましろのおと」が
影響してるんですかね。
by みずき (2021-05-28 23:05) 

wildboar

東海2様
もう2回目が終わったんですねえ。
御地は進んでますね。
昔から熱に弱いので2回目の発熱は避けたいです。
by wildboar (2021-05-29 07:21) 

wildboar

みずき様
目の行くところが違いますね。
全く観ていなかったです。
同校出身の津軽三味線のプロがいるようです。
by wildboar (2021-05-29 07:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。