SSブログ

対照的であった石の鑑賞 [水石]

3月10日、曇りのち雨、そろそろ菜園の土作りをと思っていても「まだいい、まだいい」と延ばしています。
鉢植え植物の施肥、植え替えも全く未了。
紹介状をもらっている消化器系内視鏡検査予約もぐずぐずしています。
でも、期日が決まってる「小さい石の展示会」へは、昨日(3/9)行ってきました。

IMG_3002.jpg

地域の石の会に所属している10団体57名の愛好家が「小さい石」をテーマに開いた豊田市での合同展です。
250石ほどを、和室なので、かがんで腰が痛くなるほど見つめてまいりました。

主催者側である中京水石会々長の友人が、「wildさんwildさん、これっ、私、素晴らしいと思うんだけれど」と、自分の石はさておいて教えてくれた極小の石です。

IMG_3071 (6).jpg
三重県員弁川石  石銘 「耳仏」

あまりにも小さいので教えてもらわないと見落としそうです。写真もボケちゃいました(ヘタなので何枚もボケました)。確かに右耳のような感じがとてもいいです。右横に作製された木札もすばらしい。

大きさ比較のために、ライターを置いてもらいました。
IMG_3072 (7).jpg

一方、もう一人の顧問のような立場にある石の知人が、「wildさんwildさん 早くこれ見てくださいよー、石の飾り方はこうあるべきなんです。自然界を凝縮した風景がここにあるでしょう」と、ご自分の石です。
私の内心は、石に比べて飾り棚が大きすぎると思うのですが。
さらに、「なぜ一階の展示品に人が飛びつくのかわかりません」と追い打ちがありました。

順番に鑑賞している私を強引に引っ張っていって、そこまでの発言があれば黙っておられません。
「一般の人が分かりやすくしなければ・・・、ご自分の目線を下げないとねー」、「(その意味で)今回のポスターは、人が飛びつきそうな素晴らしいものだったと思いますよ」とも、云わなくていいことを言ってしまいました。 

早朝から満員の来場者は、あのポスターの目線だったからだろうと思います。
休憩席で隣に座った岐阜県土岐市から来たという女性が、「石っころなんか蹴っ飛ばしていたのに、こんなに面白いものとは知らなかった」と言いながら、セルフで用意されていたポットからお茶を出してくれました。

さて、ポスターにあった今回の面白い石を、確認してまいりました。

IMG_3004.jpg
高知県室戸鉄丸石  石銘 「一献(チビチビ)」

IMG_3006.jpg
岐阜県武儀川石  石銘 「読経(ナムナム)」

IMG_3011.jpg
高知県室戸鉄丸石  石銘 「雨乞い(ケロケロ)」

IMG_3013.jpg
和歌山県古谷石  石銘 「八咫(カーカー)」

今回の展示会では、わっー、と思った石がいっぱいあったのでいっぱい撮りました。
許可をいただいたので機会があるたびに紹介していきたいと思います。

手始めに1石
IMG_3102 (2).jpg
岐阜県大白川石  石銘 「夏の夜のいろどり」

↓なお、ポスターについてはこちらです。
P1110384 (4).jpg

nice!(50)  コメント(13) 

nice! 50

コメント 13

多摩IH

nice!
小さい石の展示会とても面白そうです。
今回アップされたものだけでも十分楽しめます。
ポスターも外の看板も親しみやすく、なかなかセンスがあって、一般の人をひきつけてくれると思います。
by 多摩IH (2019-03-11 08:32) 

アニマルボイス

やはり「ナムナム」が最高だと思いますが、ケロケロ、カアカアも、いや、花火といい耳といいおもしろいです。どうやって探すんだろう?
by アニマルボイス (2019-03-11 09:06) 

wildboar

水石と盆栽を世界遺産に登録しようと署名活動が数年前から行われています。この展示会でも署名を求めていました。どちらもまずは親しみやすいものにすることが大切だと思います。
by wildboar (2019-03-11 09:12) 

wildboar

アニマルボイス様
手足でなく、頭(感性)でもって目を凝らしてというこになるのでしょうか?
観て楽しむ方が楽です。

by wildboar (2019-03-11 09:21) 

よしころん

わわ~♪ お見せいただきありがとうございます^^
ひとつひとつ探すのでしょうねぇ…その労力や頭が下がる思いです。
by よしころん (2019-03-11 09:24) 

wildboar

よしころん様
お見せできて良かったです。
この展示会は、総じて格式張らずに我々フツーの爺も楽しかったです。盆栽の友人が休憩席で家人の相手をしていてくれたので、安心してゆっくり鑑賞できました。
by wildboar (2019-03-11 10:19) 

JUNKO

こういう展示会があるのですね。初めて見せていただきました。なかなか野趣に富んでいていいですね。
by JUNKO (2019-03-11 12:36) 

wildboar

JINKO様
加工していない自然石ですから驚きですよ。
皆さん木彫りで形に合わせて台座を作っていますが、これがまた一仕事です。
by wildboar (2019-03-11 13:25) 

京都のマッチョマン

雨乞い(ケロケロ)は色といい形といい本物みたいです。
また、八咫(カーカー)は何故か怒っている様にみえます。
まさに石の芸術作品ですね‼
by 京都のマッチョマン (2019-03-11 16:17) 

プー太の父

小石もこうしてみるといろんな表情があるんですね。
見てるうち可愛いらしく見えてきました。
消化器系内視鏡検査ってどの部分の検査なのですか。
by プー太の父 (2019-03-11 19:07) 

wildboar

京都のマッチョマン様
カラスもだんだん追いやられているので、怒っているのでしょうか?
by wildboar (2019-03-11 19:30) 

wildboar

正しくは、JUNKO様です。
Uの右横のキーが I 、大変失礼しました。

by wildboar (2019-03-11 19:33) 

wildboar

プー太の父様様
作るのではなく、このような姿の石を探し求めるのですから恐れ入りますという感じです。
十二指腸腺腫(ポリープ)で経過観察中、大腸は2年毎チェックで必ずポリープ切除をしています。問題はその定期検査の時期を自身が延ばしているところです。今月中には検査日指定しますが、気が重いです。

by wildboar (2019-03-11 19:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。