SSブログ

豊かな自然と市街化 [日記・雑感]

9月2日の早朝は、3日連続の雨でした。今夏は長~い晴れのうえに酷暑であったため家庭菜園や鉢物管理者には戸惑いの夏でした。
秋野菜の準備を始めていて、「JAのたね」は量が多すぎるものの発芽率が良いように思われるので、いつものとおり、昨日(9/1)農協で購入してきました。
P1060453.jpg
他の秋野菜については苗から育てる予定です。

畑へ直播きすることが基本の大根であっても、一挙に採れるのも困るため収穫の時期を少しでもずらそうと思い、種の一部をポットに播種して苗になるまで育てます。そして畝の準備が整った時に、畑へ直播きするのと同時に育った苗の定植をしよと考えました。聖護院カブは播種までにまだ余裕があることと、大根より小さいので一挙収穫に食欲が耐えられます。

今日(9/2)、ピンク色の種を蒔いたところで写真を撮ろうと思っていたのに、すっかり忘れてしまい覆土した後の写真になってしまいました。
P1060470 (2).jpg
カラーポットが赤大根で、初挑戦です。

ところで、当地の環境基本理念は「…天白川や身近な里山など、豊かな水と緑に恵まれてきましたが、近年、大都市近郊のまちとして、急激に発展してきました。……次の世代につなげられる持続可能な環境の実現に向けて、自治体としての社会的責任を果たします。」とされています。

以下の風景写真は、昨日(9/1)、種を購入した農協からの帰路で、雨の中ズボラして車内から撮影したものです。

↓ 先日の山羊がまたいましたが、もう一頭は映っている山羊と女性の間の白い小屋の中にいるようでした。
P1060411.jpg

P1060421.jpg

P1060423.jpg

P1060417.jpg
この地から10分も走ると、今春に突如様変わりして発展した地域になります。

↓ この手前に低層建物の商業施設が何棟かオープンしました。
P1060432.jpg

確かに「基本理念」のとおり豊かな自然と市街化が実現しているようですが、自身の高齢化とともに、健康に恵まれたうえで車が無いと生活できないという不便さも感じます。市内巡回バスはありますが市役所集中型路線にやや疑問を持っています。
今春、一度は名古屋中心部の利便性に富んだ高層住宅への転居を検討したものの、当地を捨てがたいのは、家庭菜園を楽しんだり鉢物整理の台風対策作業中にでさえリンドウの蕾を発見したりするところです。

P1060438.jpg

また、台風21号の接近が心配されますが、当地は長く自然災害に遭ったこともなく、これ以上の豊かな自然と市街化の利便性が共存できる地域は、極めて稀にしかないのかなと思うしだいです。
nice!(19)  コメント(5) 

nice! 19

コメント 5

多摩IH

nice!
ピンク色の種をまいたところの写真見たかったですねー。
大根やかぶなどの野菜の種がどういうものか興味があります。
by 多摩IH (2018-09-03 00:17) 

wildboar

多摩IH様
別に大したものではありませんが、畑に直播きする時は忘れないように撮ります。土の上の小さなピンクの粒なので写真に写るなと思っただけです。色々興味を示していただけるIH様は、私からの感染でしょうか?

by wildboar (2018-09-03 07:58) 

馬爺

片田舎にはそれにふさわしいものが有りますよ、我が家もバスが1時間に1便しかない不便な所ですが都会にだけは住みたくないですね、偶に都会に行きますがものすごく疲れますね。
by 馬爺 (2018-09-03 13:23) 

Boss365

こんにちは。
高齢化に伴う移動の手段?は切実な問題になってきますね!!
コンパクトシティーや自動運転など、色々考えているみたですが・・・
小生も将来の不安を感じます!?(=^・ェ・^=)

by Boss365 (2018-09-03 14:24) 

wildboar

いっそ1時間1本の地域であれば、それなりの覚悟を持った暮らし方ができるかもしれませんね。

自動運転車開発の新会社設立のニュースがありましたね、いずれにしても健康留意ですねぇ。
by wildboar (2018-09-03 16:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。