SSブログ

メジナは遠くなりにけり [釣行記]

43年前、独りで始めた釣りは、あれもこれもと模索していた。
主な目的は、休日の仕事からの解放であったのでそれでよかった。
堤防釣り一筋。
その1年後は、毎年10月から12月までの3か月間は静岡県清水港へ月2回出掛けたほど熱中していた。
大潮または中潮の土曜日に出発して翌日曜日の午前中に帰宅する。
狙いはメジナ(グレ)であった。


やっぱり独りで始めた若い釣り友が、模索している。
愛知県知多半島でメジナが釣れているらしいと言うので、昨日(6/18)未明、片名漁港へ行った。
満月の大潮である。

2:55 雲り
IMG_0478 (2).jpg

もう少し私が若くて、清水港のメジナを続けていたのであれば間違いなく清水港折戸湾へ案内していたのだが。
34年前の昭和60年秋、いよいよ今シーズの始まりと思っていた時、仕事で大きな事件に見舞われたため、その直後は土日も出勤の日が続いた。
釣りどころではない。解決まで2年を要したので、結局、あの時から定年退職するまで釣りから離れてしまっていた。

4:03 釣り餌店から見た日の出前
IMG_2406 (2).jpg

4:32 コンビニの駐車場から
IMG_2413 (2).jpg

4:50 釣り開始、満潮が5:49なので勝負は2時間
IMG_2417 (2).jpg

釣果
IMG_0499 (2).jpg
カサゴ・メバル・タケノコメバル・赤ベラ・青ベラ・アイナメ・ハセ゛など。
風速1メートルの曇り日だったので、この時期としてはありがたい環境であった。

IMG_0509 (2).jpg
小サバ釣りは遊び、30匹で打ち切り。

1度グッグッと手ごたえがあり、横へ走った大物が。
IMG_2424 (2).jpg
フグで横へ走られた記憶は無いので、メジナかと一瞬思ったのだが残念。
食べられるものなら、お持ち帰りなのだが。

海に感謝して、いつもの生青のりを購入。
IMG_2426 (2).jpg

古い釣行記を開いてみたら、昭和52屋年10月1日 愛知県知多半島矢梨港で100グラム級メジナ6尾、アイナメ10、メバル多数と記してあった。
矢梨港のことは、すっかり忘れていた。
それでも清水港ならば400グム~600グラム級が概ね常に臨めたので、格段の差。

この後、なぜ釣りから家庭菜園の趣味に繋がっていったのかを書いていたのだが、また途中保存を忘れて消えてしまった。
365回以前は再挑戦したのだが、もう今は、次の機会に譲ることにした。

不調だったシャキットキュウリ、原因を追究しながら下葉を整理して風通しをよくしたので復活したと思われる。
今日6月19日夕方の状態。
IMG_0510 (2).jpg
曲がっているのは肥料切れではなく、下がつかえている為。
重量130グラムだったので、ちょうど食べごろであった。
nice!(46)  コメント(18)