SSブログ

土佐ミズキ咲く [植物]

3月9日、工事中の、かつての庭スペースが昨日の雨でプール状態、明日はまた雨なのでまだいい流れが引き寄せられない。

土佐ミズキが咲いた。
P1010770 (2).jpg

P1010761 (2).jpg

先週に開いた白花沈丁花は満開。
P1010768 (2).jpg


先々月15日から始まったシニア対策工事、唯一残そうとしていた門被りの黒松の根っこを切断されてしまって、業者を罷免した。引き受けてくれたYさんのおかげで比較的順調に進んでいるのだが、今度は天候に阻まれている。
先週末に、松の直近のブロック塀が建ったので左官屋さんの協力のうえ、今朝から山砂、赤玉土、腐葉土、HB101を投入。盆栽の鉢替え要領で私が頑張った。今こそ根が動く時期なので手入れをするタイミングなのだ。
P1010742 (2).jpg
盆栽の友人が切断された松の根を保護してくれた南京袋とブロックの間に山砂を突っついて入れる。本来であればこういうところまで失敗した業者が考えるのが責任の取り方なんだが。

P1010751 (2).jpg
しばらく経過すると沈むので、さらに山砂、赤玉土を投入する予定。ここまで手当てしてあげて夏を越せなかった場合は諦めよう。

今回のシニア対策工事は、車2台の駐車場の拡張と玄関までの階段をスロープにするのが主な目的、今日はいよいよスロープ斜面の墨だし。左官屋さんとYさんの打ち合わせに立ち会う。
P1010772 (2).jpg
理屈としては分かるのだが技術的なことはお任せするしかない。私になりに理解したのは1メートルの段差を12メートルの距離でスロープにするもの。この傾斜角を確保するのが精いっぱい。
これが一般住宅のスロープ角度として無理のない範囲なのだろうか。
友人の建築士を信じていたのだが、最初の業者がしっかり説明すべきことだったのだ。問題ないものだと思っていた。

墨だしに立ち会っていた時、急に鳥が飛び立ったのでキジの子どものように見えた。追っかけたら鳩だった。
P1010775 (2).jpg

P1010778 (2).jpg

鳩には悪い気もするが、ガッカリ、最近こういうことが多いので何とかしたいと思っている。昨年大きなヒラメを釣り上げて、運を使い切ってしまったこと。初詣をサボってしまったこと。原因はいろいろあるかもしれない。
ともあれ、昨日の落ち込みからは回復している。


nice!(33)  コメント(20)