SSブログ

ミスミソウ(雪割草)の半日 [植物]

2月28日、燃えるゴミを出して戻った時、雪割草の花はまだ下向きでした。

7:55
P1010480 (2).jpg
昨年の枯れた葉の中から蕾が出ています。
今朝も朝ドラ「スカーレット」は観ないことにしました。

10:42
P1010481 (2).jpg
陽とともに蕾がしっかりしてきました。後ろに見える葉はマンリョウが発芽したようです(実生)。

12:49
P1010488 (2).jpg
ちゃんと立ち上がりました。

枯葉を整理して室内へ。
IMG_7009 (2).jpg

IMG_7018 (2).jpg

嬉しいのは、根元から2ないし3個の花芽もついていたことです。
IMG_7019 (2).jpg
そういえば昨年は4つほどの花が同時に咲いていたような記憶があります。


今日は3人の左官屋さん来てくれて、腕の競い合いのような感じで一挙にブロック積が進みました。

夕方、今週も2回目の腰痛マッサージに通院、最近20分のマッサージと10分のウォーターベッドで疲労を感じるようになっているので軽くしてもらいました。腰痛が改善されているからではありません。

帰宅後は男の料理で、タラの芽の天ぷらとビーフーカレーを作ったのです。
P1010493 (3).jpg

P1010495 (2).jpg
我ながらどちらも納得できる味にできました。

しかし、カレーライスについてはちょっと辛いことを見ることになったのです。
同人誌「山波」の前号は「男の料理100選」と題して書いているので、あと2日で書くことができるほどの短編で、その続編としてもちょうどいい出来事なのですが、衝撃が走りそうなので一晩考えます。


nice!(35)  コメント(18) 

194号 [日記・雑感]

2月27日、朝8時前にビン缶を集積場に持って行く。
その時、左官屋さんの車が来たのだが1人であった。海部市(愛知県西南方向)から来るとのことで7時ごろに出発してくれているようだ。

ついに、朝ドラ「スカーレット」は意識して観るのを止めた。陶芸のことだからと我慢していたのだが今週に入ってからは我慢の限界を超えていた。

関わっている同人誌「山波」194号の締め切りも限界になっているのだが、まずは花田吾一さんの原稿を「山波」仕様に落とし込み1日かけて校正した(13000字)。これがなかなか面白い内容だったので頑張ってしまった。昨日の原稿は9600字。
よって、今日も雪割草を撮るタイミングを逸してしまった。この花、思っていたよりずっと光に対してナーバスだったようだ。

一方、クルメツツジはびくともしない。
IMG_7003 (3).jpg
数日前にお値打ちだったのでまた購入してしまったのだが、急激に冷えた今朝でも花が増えている。

独りで作業した左官屋さん、20mほどの化粧ブロックのベースを打って、鉄筋を入れて5mほどブロックを2段に積み上げた。1人でこれだけできるのはプロの仕事だと感心。
IMG_7001 (2).jpg


さてさて、明日からは自分の原稿に入るのだがすでに正規の締め切りを17日も過ぎている。プロではないのでという甘えは許されない。また、印刷所へ直送になりそうな気配がする。そしてまた反省することになりそう。
そんなことより、まずは書く内容を決めなくては・・・。



nice!(32)  コメント(21) 

雪割草 [日記・雑感]

2月26日、お昼前に市役所へ確定申告書を提出してきました。例年ならばもっとゆっくりしているのに、来年からは3月以降は市役所では受け付けないというので、予行演習です。行って出して帰るまで25分でした。税務署まで持っていこうとすると少なくとも2時間半は要するものと思います。

帰宅した時に、ちらっと気づいたら雪割草が咲いていました。ちょっと撮って昼食を優先して、午後から綺麗に整理してから撮りなおそうと思っていました。
P1010470 (2).jpg
昨年より2週間以上早いと思います。
午後から、国会中継を見ていて夕方になって撮ろうとしたら萎んでしまっていました。そうでした陽が照っているときしかだめだったのです。

やっと赤花沈丁花が一房だけ咲いたのですが、白花はまだまだ咲く気配がありません。
P1010472 (2).jpg
香りはほのかにしています。

昨日から入った左官屋さん、今日は会社の健康診断とかでお休みです。
外に人影がないので、福ちゃんも朝はゆっくり盆栽観賞です。
IMG_6967 (2).jpg
その後は夕方まで自分の部屋に閉じこもりでした。

夕食の時間になると、ちゃんと姿を現して「早くして欲しいな」と督促です。
P1010477 (2).jpg


同人誌「山波」の原稿は、これまで年に3、4回くらいは頭の体操になっていいのかなと思っていましたが、最近は難行苦行になっています。
今週中にすべて完了させないと(-_-;)


nice!(37)  コメント(15) 

かかりつけ医 [日記・雑感]

2月25日、整形外科への通院日、腰痛マッサージのため週2回を守っています。
かかりつけ医が必要だと、もう10年以上も内科と整形外科を模索しています。この整形外科は、週休2日で、土曜日は午後の部も開いています。週休2日制は、スタッフの働き方改革で喜ばれ、土曜日の午後も診察があるのは患者に喜ばれているのではないかと思います。

今日は午後6時予約であったのですが、空きが生じた場合は連絡をお願いしていたところ午後3時20分の連絡をもらいました。

先回、アンスリウムが萎れていたので心配していたところ、ちゃんと復活していました。スタッフの人に「水が不足しているのでは」と声を掛けようかと思っていたのですが、うるさい年よりと云われたくないので黙っていました。
DSC_0955.jpg
良かったです。
昨年7月、復活させるからとお値打ちに購入したアンスリウム、実は失敗しました。

新型コロナウイルスでは、発熱のある人がかかりつけ医へ連絡しても検査をしてもらうまでには至らないケースがあるようです。
この整形外科でもこんな案内がありました。
Inked20200225154456_p (002)_LI.jpg
自分の身は自分で守らなくてはいけないのでしょう。

未だ信頼できるかかりつけ内科医に巡り会えないのですが、そろそろ急がなくてはと思っています。
訪問診療、場合によれば看取りまでもお願いしたいとシニア対策工事を進めているのです。


nice!(35)  コメント(17) 

谷川岳 [日記・雑感]

2月24日、谷川岳といってもお山のおことではありません。
純米大吟醸「谷川岳」が届きました。
アニマルさんが水上へ行くというので、「お土産を忘れないでね」とコメントしておいたら、律義にも「長年の友人関係が破綻するのもまずいので」と、届きました。

P1010433 (3).jpg

P1010434 (2).jpg

日本酒をいただくのは元旦以来なので、鯖の柚子味昆布〆を購入して、とっておきの瀬戸の陶芸家孝爾作「月白ぐい呑み」を持ち出していただきました。
P1010456 (2).jpg
確かに「やわらかくほのかに甘い」銘酒でした。還暦まではキリッとした超辛口愛好でしたが、古希を過ぎるとこのような清くてほんのりと柔らかい舌触りがいいですね。
アニマルさん、来年もぜひ水上へお出かけください ! !


シニア対策工事を始める前にたくさんの鉢物を整理したのに、やっぱり時々購入しています。今日はまたお値打ち品につられてムスカリでした。
P1010452 (2).jpg
狭くなった庭が落ち着いたら縁の方に埋めておくつもりです。

工事の方は、今日カーポートが組み立てられました。
P1010435 (3).jpg
出来上がって、あの石棺のようなベースに納得しました。
四角形の一辺で2台分のカーポートの屋根を支えようとしているので当然でしょう。
普通は四角形の四隅の脚でささえますからねー。

総じていい一日を過ごすことができました。


nice!(35)  コメント(20) 

天皇梅 [日記・雑感]

2月月23日、天皇誕生日に天皇梅が咲いてくれないかと室内管理にしていたのですが間に合いませんでした。

IMG_1512 (2).jpg

IMG_1514 (2).jpg
暖冬なので期待していたのですが、屋外に戻しました。
あと10日ほどかかりそうです。

確定申告書(還付請求)作成で閉じこもり、減収に伴い例年のようにいかずちょっと時間がかかりました。最も日曜日は昼寝タイムをとっています。
最近、老人力UPで睡眠サイクルが変化しています。


nice!(30)  コメント(14) 

釣り [日記・雑感]

2月22日、今月初めに急性胃腸炎になって、すぐに元気になったものの、なにかもう一つ胃と腸がしっくりしません。お昼前に内科医へ再通院して薬だけ処方してもらいました。この内科医への通院路は週2回腰痛リハビリで通う整形外科への道と同じです。
整形へは毎回夕方なのですが、今日は午前だったので気づいたのでしょうか、こんなに大きな白梅の木が右手にあったのです。

IMG_3086 (2).jpg

IMG_3089 (2).jpg

真っすぐ前方を見て運転しているのはいい事のように思われますが、全く左右に気づいていないのも問題ありかもしれませんねえ。

朝、いよいよカーポートの設置工事が始まったのですが雨が降り始めたので中止になりました。どうもまだ流れが芳しくないです。野球でよく云われる「流れ」です。

今日は猫の日だそうなので、福ちゃんから「福」を呼び込もうとパチリ。
IMG_3096 (2).jpg

でも福ちゃんも高齢なので、やっぱり家人の腕の中が一番落ち着くようです。
IMG_3095 (2).jpg

朝ドラ「スカーレット」を我慢して毎朝見ているのですが、時々いいセリフがあります。今朝は八さんが「陶芸を始めたころのドキドキ感」を取り戻したいと言っていたようです。
私も昨年末、陶芸を止めますと云っていたのは、そのドキドキ感をなくしていたからです。その感覚がないので、蘭鉢とか青磁釉薬に逃げていただけなので、ちょっとした心の乱れで成形が上手くいかなかったのだと思います。

そしてもう3か月余り釣りへも行っていません。
IMG_6962 (2).jpg
天皇梅に、「早く咲いてくれろ」と訴えてるのになかなか応じてはくれません。これが咲いてくれる頃には釣行できるかもしれません。
釣り友から暖冬なので、いつものポイントで釣れていますよと写真が届いています。
やっぱり趣味は、心の潤滑油なんでしょうね。


来週1週間の間に、同人誌の原稿2本の校正と自分の原稿書き、確定申告書の作成、そして工事は佳境に入ります。
焦ります。


nice!(38)  コメント(22) 

異常 [日記・雑感]

2月21日、家人の体調不良も1日で回復したので一安心です。
先日の私の胃腸炎もそうだったし、年を取っていくということはこういうことなんだ、だからシニア対策工事も今、手を打っておいて良かったのだと納得しています。

昨年からの異常な気象で、菜園では秋冬野菜の対応が全く変わってしまっています。

これ小原(愛知県豊田市)の鉢植え四季桜です。
P1010428 (2).jpg
四季桜は春と秋の2回咲くのですが、どうもこの枝の花、昨年秋から咲き続けているように思うのです。もう一方の枝は花芽を付けているので4月には咲くのでしょう。

鉢物のザクロもまだ実をつけたままです。
P1010423 (2).jpg
例年なら小さな盆栽ザクロでこんなに大きな実をつけることもないし、未だに落果しないことも異常としか思えません。


先日から追求している確定申告ですが、当市の役所はこういう案内を確定申告書投函ポストに貼り付けています。
20200218144544_p (002).jpg
来年度からは、市役所税務課では3月以降は確定申告を受け付けませんと云っているわけです。

法定申告期限は3月15日のはずなので、おかしくはないでしょうかと税務課長に質問すると、管轄の税務署が回収に来てくれないからだと云い、近隣の自治体もそうしているからだと云います。
さらに市役所は税務署のお手伝いをしているだけだとも云い張っていました。
私が思うには、税務署が回収に来ないのであれば市役所の職員が税務署が届けるべき、所得額のデータを税務署から得て市民税を計算しているのだから、お手伝いではなくて本来の仕事の一部だと言っているのですが、一市民の発言には耳を傾けません。

この実態を減税日本の市会議員に話しても、無反応。今日、旧民主党の市会議員に話したら税務課長に伝えるだけで税務署がそうなんだから仕方ないわねえという雰囲気。

近隣の市役所税務課職員に訊いてみました。来年度のことはまだ決めていませんとの回答でした。管轄の税務署に確認しました。来年度のことは全く決まっていません、でした。
一体、当市はどうなっているんでしょうか。フライングか暴走なのか。
旧民主党の市会議員にこの話をしたら「ありがとうございました、市役所に言います」でした。
なんで一市民がここまでやらなきゃいけないの、と言ったのは「あんたの仕事だろう」と言っているのですがねえ。


世界経済が沈滞するのではないかといわれている最中、米ドル為替レートが2日日間で2円以上も変動したのは、コロナウイルス対策で日本の信用度が急激に下降したのでしょう。

とにかく異常ばかりだなと感じています。


nice!(36)  コメント(16) 

ロウバイ残し [日記・雑感]

2月20日、先月15日から始めているシニア対策外構工事、今日はカーポートの基礎コンクリートの型枠が外されました。
花が咲いている間だけロウバイを残していたのですが、花が終わるにあたりやっぱり撤去するのは忍びないので残すことにしました。

P1010402 (2).jpg
もう花が終わるのですが、毎年咲いて鳥も止まりに来るのです。

型枠を外した基礎。
P1010396 (2).jpg
石棺のようです、こんななに頑丈なの必要ないと思うのですがメーカーとしては安全重視なのでしょう。

P1010403 (2).jpg
何だか墓地のような様相ですが、柱が立ってここからさらに埋まります。

家人が体調不良のうえ今日も色々あって、料理もやっていられないと星が丘へ弁当を購入に行ってきました。
P1010416 (2).jpg
ここでは美味しいものが購入できます。

歩道面に花も色々あるのですが、クサツゲが綺麗でした。
P1010414 (2).jpg

ともあれ、好物の海鮮丼にありつけてホッ。
P1010418 (2).jpg


ちょっと帰り道を変えて名古屋市の区役所へ寄ってみました。
「来年度の確定申告書はいつまで受付されますか?」と、訊いたところ、
「法定期限の3月15日までは、受け付けます」でした。

どうしても、当市の役所が2月末で締め切るのか理解できません。
税務課長は「これまでは税務署のお手伝いをしていただけだから」と言うのです。
私個人としては対応できるのですが、そのことを当然のように市民に発信しているので納得できる理由が知りたいわけです。

20200218144544_p (002).jpg

nice!(28)  コメント(14) 

二番花 [日記・雑感]

2月19日、シニア対策工事では電気関係も必要なので、今日は電気工事の日でした。順調に進むことができました。
この対策工事で庭をつぶす前に掘り上げて鉢植えにしておいた福寿草の二番目の開花です。

P1010382 (2).jpg

P1010384 (2).jpg
上の花が今月7日に咲いた一番目です。あと二つほど開花が期待できますが、残りは葉芽になってしまったようです。

昨年末から待っている沈丁花がやっと初めての開花です。
P1010386 (2).jpg


コロナウイルス対策本部会合を欠席したのは、進ちゃんだけだと思っていたら法相も文科相もだったんですって(´◉◞౪◟◉)
昨日の当市税務課長の発言について、減税日本の市会議員に見解を訊いてみたら、教科書のような回答が戻ってきました。問題意識のないのは上記と同じでした。


nice!(30)  コメント(14) 

100%開く [日記・雑感]

2月18日、燃えるゴミを出す、工事で発生したちょっとしたトラブルを解決、家人の定期眼科通院の運転手、散髪、食料品の買い出し、確定申告会場で市役所の税務課長が税務署のお手伝いをしているだけだと言うので議論、整形外科の腰痛マッサージ、灯油とガソリンの補給、まだまだあるブロッコリーの収穫、3日連続の天ぷらに挑戦。

あー、疲れた。

オカメ桜が100%開花した。
P1010366 (2).jpg

今日の天ぷらはフキノトウを。
P1010344 (2).jpg
もう、しばらくは天ぷらはしないことにする。

今日は、熟睡したいと思っている。


熟睡はできなかったものの元気、2/19 5:55

nice!(43)  コメント(17) 

クリスマスローズ赤 [日記・雑感]

2月17日、昼前から辻本清美氏の「桜」追及を観る。単純に追及手法としてはうまいと思う。だが午後からも続いた野党の追及は、これはもう安倍ちゃんも同じことの繰り返しだけで時間の無駄としか云いようがない。喫緊の問題はコロナウイルスなのだ。
わが家のオカメ盆桜は満開して、晴々としているよ。


クリスマスローズの赤花も旬を迎えている。
P1010322 (2).jpg

P1010325 (2).jpg

白花もまだ健在。
P1010331 (2).jpg


昨日の雨で浸水した型枠内、ちゃんとポータブルポンプで排水されて、予定どおりの生コン打ち。
P1010320 (2).jpg
積載量5100㎏。

P1010319 (2).jpg

P1010332 (2).jpg
これほどの大工事になるとは思っていなかったシニア対策、近年中に「やっておいて良かった」という日が来るであろうと思っている。


再チャレンジしたタマネギのかき揚げ、昨日よりは美味しくて進歩したと思っている。
70点をつけてあげようと思ったのだが、自分に甘いのは安倍ちゃんみたいで反省。


nice!(33)  コメント(22) 

錦糸南天 [日記・雑感]

2月16日、1日中雨、夜明け頃は思いのほか強い雨で昨日作製された型枠はプール状態。
黒松とロウバイしか残っていない庭なのに、シジュウカラやジョウビタキが飛んできたので驚いた。
室内からカメラを構えるだけで逃げていくので彼らも、雨の合間を縫って神経を尖らせながらエサを求めているのだろうか。


やっと錦糸南天が紅くなってきたので、昨日、風蘭ブルースカイとともに鉢替えをしておいた。
IMG_6946 (4).jpg

IMG_6949 (3).jpg
難を転ずるといわれているナンテン、地植えで30年育っていたものも処分してしまったので難をしょい込んでしまったのかとも思わないでもない。

気密性もしっかり保たれていたのか15㎝ほど浸水している型枠内、明日は生コン4㎥が投入されるのだが、水抜きをしてからなのだろうなぁ。
P1010297 (2).jpg

夕食後、久しぶりに型枠内に収まった福ちゃんを発見。
P1010300 (2).jpg


美味しいものを食べようと3回目のエビの天ぷらとタマネギのかき揚げに挑戦したのが、偉そうに目分量で特製てんぷら粉を作ったので失敗した。小麦粉が少なくて薄かったようだ。
明日、かき揚げにもう一度挑戦してやろうと熱くなっている。


nice!(39)  コメント(14) 

風蘭ブルースター [日記・雑感]

2月15日、今日も無風たったので暖かい日でした。
盆栽の友人が、工事の進捗具合を確認がてら鉢植えの風蘭の交配種ブルースターを持ってきてくれました。木枠の鉢があったので植え替えてみました。

IMG_6864 (2).jpg
風蘭を鉢植えで咲かせるのは難しいので、吊って風に揺らせて咲かせようと残しておいた木枠です。

IMG_6866 (2).jpg

IMG_6925 (2).jpg


午前8時に職人さんが作り上げた型枠2個を持ってきてくれました。
昨日、掘削した穴に納めます。
P1010288 (2).jpg

3個目は納めた2個と全体の寸法を調整するために現地製作でした。
P1010293 (2).jpg
どうせ生コンを流してベースになってしまうものなので、1㎝程度はいいのにと思うのですが、ここまでやってくれるのが職人技なんでしょうね。見ていても気持ちが良いものでした。

こういう基礎が打ってあれば次にカーポートを設置する業者さんがやりやすいのだろうと思います。
だんだん、規格外の枠を作ることができる職人さんも少なくなっていくのでしょうね。


nice!(43)  コメント(20) 

サクラサク [日記・雑感]

2月14日、昨日より4℃低くても15.7℃の最高気温でした。
オカメザクラが一挙に咲いてくれました。

IMG_6860 (2).jpg
オカメザクラは早咲き品種で下向きの桜です。
もう4年ほど鉢替えをしていません。今年こそは花後に植え替えをしてあげないと、と思っとります。

IMG_6854 (2).jpg

IMG_6834 (2).jpg

IMG_6837 (2).jpg

シニア対策工事、昨日はガスメーターの移設、今日は2000✕1000✕650の穴3カ所。
P1010283 (2).jpg
4㎥のコンクリートでカーポートの基礎を固めます。業者を替えてからは工事は順調にすすんでいます。

夕方の整形外科の腰痛マッサージの帰り道、ちょっと道を変えてみたら大きな工事が始まっていました。
P1010284 (2).jpg
里山がつぶされて宅地の開発です。


当地は、スマートICと道の駅の建設もされようとしていて自然がますます少なくなっていきます。若い市民の多くが賛成であれば反対はいたしません。
行政はしっかり説明したうえ、純粋に市民の声に耳を傾けて判断してもらいたいと思っとります。


nice!(36)  コメント(18) 

2月の菜園 [家庭菜園]

2月13日、最高気温が19.7℃だったらしい。
こんなに暖かいので、もしかすると早生品種のタマネギが収穫ができるかもしれない、新タマのスライスが食べられたら最高なんだが、などと菜園へ行った。

自分の区画の手前では、もう菜の花が。
P1010271 (2).jpg

私のタマネギは雑草だらけ、暖かさで雑草の成長率の方が優れているのだろう。
P1010267 (2).jpg

まずは雑草抜き、タマネギは雑草との戦いであると、読んだ記憶がある。
P1010268 (2).jpg

一番大きいのでも、これなので収穫はできなかった。
P1010269 (2).jpg

今日の収穫。
P1010273 (2).jpg
聖護院かぶ、ブロッコリー、カリフラワー。

そしてスナップエンドウも。
P1010272 (2).jpg
収穫遅れで、味に若さがなかったのは残念。

例年の2月は寒くてほとんど菜園へ行くことはなかったのだが、今日は畑作業もゆっくりとできたほどで、ありがたいことであった。


新型コロナウィルス、都内の運転手さんや和歌山県の医師への感染があったようだ、クルーズ船の人たちへの対処も含めて、いよいよ思い切った先読みの対応をするべきところではないかと思う。
この時こそ、民間の力も借りてど~んとお金も投入してもらいたい。


nice!(33)  コメント(20) 

オーストラリアと我が国 [日記・雑感]

2月12日、夕方のテレビでオーストラリアが今度は豪雨で大変だったということを、初めて知った。あの森林火災がなぜ抑えられないのかと自然の驚異を強く思っていたところ、今度は大雨だそうで、一体どうなってしまったのかと思ってしまう。
火災でコアラの傷ついた姿を見ると、何ともいいようもない左胸の苦しさを覚えていた。東山動物園でコアラ募金をしているようなので、行って来なくてはと思っていてもまだ出かけられない。


昨日、珈琲屋 明楽時運(あらじん)へ行ったとき、向かいのスーパーに時々お値打ちな花があるので寄ってみた。
プリムラ ロゼア 158円+税
P1010241 (3).jpg
「寒さに強い多年草、毎年花が楽しめます」と、ある。ジユリアンと異なり多肉植物的な葉姿。

昨秋、寒蘭用にと作った青磁の蘭鉢が小さすぎて使うことができなかったので、今日、根を崩さないようにすっぽりと入れてみた。
P1010262 (4).jpg


庭が工事中なので福ちゃんも、外よりも中だと毎朝、石油ファンヒーターの前で過ごしている。
P1010239 (2).jpg

少し経つと移動して、ガールフレンドができたみたいで見つめあっている。
P1010246 (2).jpg
年の差と窓越しで、悲しいかな・・・。


我が国の新型コロナウイルス対策、どうも後手後手に回っているようで残念、WHOを目安にしているようなのだが独自の判断はできないものなのだろうか。


nice!(38)  コメント(16) 

珈琲屋 [日記・雑感]

2月11日、いつも行っていた喫茶店、こういう店でした。
P1010229 (2).jpg
漢字四文字が店名です。
読めますか?

この店へ行ったときは、物事がいい方向になったりガス抜きができるので好んでいます。今日は盆栽の友人と久しぶりでした。
椿と桜、少なくとも週1回は生け花が変ります。
P1010231 (2).jpg

貝母(ばいも)と雪柳。
P1010232 (2).jpg
貝母って知りません。この喫茶店は生け花教室も開いています。

わが家のシニア対策工事、救世主のように引き継いでくれたFさんも、今なすべきことで苦しんでいることが分かりました。Fさんには何かあったらすべて話して欲しいと云ってあったのです。
次からの段取りはできているのに今やることができないと進めせん。
この喫茶店で、盆栽の友人と話しているときに今やってくれそうな人が見つかりました。盆栽の友人の友人で、私も一度お会いしたことがある人です。
ちょうど一仕事が終わった時で次の仕事まで数日間空いているらしくて、Fさんを元請負いとしての段取りを組みました。

P1010236 (2)_LI.jpg
帰宅したら、先日の解体業のお姐さん社長が手土産持参でユンボを引き取りにきました。互いの出生地が近かったからか、職人さんに手厚く対応したからなのか分かりませんが、良くも悪くも、人には接しておいたほうが良いと、改めて思わされたいい日でした。

最初に見込んで失敗した人のことは、忘れてしまうことにするのではなく、それはそれで覚えておくことなのでしょうねぇ。


nice!(35)  コメント(21) 

遅れる [日記・雑感]

2月10日朝、ほんの一瞬雪が、今シーズンの初雪。
最も遅い雪としての記録を更新したらしい。


昨年末、この調子であれば正月には咲くのではないかと思っていた沈丁花、意外と遅れていてまだ咲いてくれません。
IMG_6810 (2).jpg

IMG_6806 (2).jpg

IMG_6805.jpg

IMG_6804.jpg

整形外科で腰痛マッサージの日、時間予約制なのだが最近少しずつ遅れるようになった。患者側が時間通りに来ていないと推測。
以前通っていた整形外科では、時間通りに行っても10分、15分待ちが常態化していた。これも転医した理由の一つであった。

昔は名古屋時間と云われていたほど、当地方は時間にルーズであった。
最近は改善されているのだろうか。


nice!(38)  コメント(14) 

赤花絹さや [家庭菜園]

2月9日、強風で寒い。
月刊雑誌「愛石」に私の写真が掲載されていると、水石の友人からLINEで写真が届いている。今日は、昨日とは違う書店へ行く。
記念になりそうなものであれば購入しようとしたのだが、やっぱり書店では販売されていないようだ。以前「愛石」を見たようにも思うのだが。

帰りにまた菜園へ寄って赤花絹さやえんどうの花を見つけた。支柱立てをサボっているので地を這って埋もれている。このほうが保温になっていいのかなと、ふと思う。
P1010222 (2).jpg
強風で揺れるので何度撮ってもボケる。
今シーズン、初めて種を蒔いた種類なのだが本当に赤い花だった。
味はどうなのだろと興味が残る。

スナップえんどうは白花。
P1010227 (2).jpg


友人から届いた「愛石」2月号の写真。
20200209123507_p (3).jpg
                        愛石社発行
1581219317994 (3).jpg
機会があれば「水石・盆栽」の世界遺産登録に協力している。


毎週日曜日に見る「そこまで言って委員会」テレビを点けた直後からまた1時間余り眠ってしまった。柔らかいソファーに座ると腰が痛くなるので、寝っ転がって見ているからいけないようだ。

夕食は収穫した数種類の野菜鍋にして、湯葉豆腐と豚しゃぶ肉とシラスも入れて、仕上げは雑炊にした。なんだかジャリジャリするのでよく見てみたら、卵の殻まで入ってしまった。
「いい加減にしろ!」と自分に言いたい(-_-メ)

総じて今日も穏やかな日を過ごすことができてよかったのではあるが。


nice!(37)  コメント(17) 

ブロッコリー咲く(。´・ω・)? [日記・雑感]

2月8日、暖かい日でした。
Fさんは今朝も左官屋さんを連れてきてくれて打ち合わせ、来週はまず掻きだし屋さんが不要な土を排出してくれるようです。

午後から食料品・日用品・灯油・書店へ買い出しに出掛け、8日ぶりに菜園へ寄ってみました。この間、雨がなかったので心配していたのですが、みんな元気でした。
やや遅れたブロッコリーをポリバケツ一杯収穫して、ご近所さんへも。

立派に(?)、花も咲いていましたよ。
P1010207 (2).jpg
この花はそのままにしておくことにして、収穫したブロッコリーは家人が聖護院カブと合わせた味噌汁にしました。ブロッコリーよりカブの甘さのほうが強く感じられました。

二つ目の長寿梅(赤)も咲いたのですが、枝が乱れてしまったうえ花数も少ないので全体像が撮れません。要するに盆栽とは云えない単なる鉢物です。
さて、どう整えようかと睨めっこをしても名案が浮かばないので、花後の大改作しかないようです。
P1010204 (2).jpg

白花はまだですがオカメ桜が一輪咲き、とても久しぶりに穏やかな日を過ごすことができました。
既に老後域に入っているのに、老後は今日のような日であって欲しいと願っています。



新型コロナウイルスで日本人初の死亡者が出たようてす。拉致被害者家族もだんだん亡くなっていくし、安倍ちゃんのコメントが空しく聞こえます。


nice!(37)  コメント(19) 

福寿草がそろそろ [日記・雑感]

2月7日、昨夜は急に冷え込んで今シーズン初めての冬日、もっとも遅い冬日としての記録を更新したようです。
今朝はマイナス1.8℃で、氷も見ました。

曇り時々薄日だったので、福寿草も完全開花にはいたりませんでした。
P1010191 (2).jpg
改修工事前に庭から掘り上げた花芽の一番花です。


思い切ってシニア対策工事の元請をFさんに替えて、今日の解体作業では大成功だったようです。下請けの解体業者さんは、屈強な若い作業者2名が力強く解体、ダンプ姐さん(経営者、西区天神山出身←アニマルさんへの注)がガラを往復運搬、Fさんがアドバイスと補助で解体作業は1日で終了しました。
以前の業者さんだったら1週間くらい要していたと思われます。
これですっきりしました。

今朝、燃えるゴミを出して帰宅時に見た氷です。
IMG_3079 (2).jpg

福ちゃんは、ユンボとドリルの音が煩いのでキャリーバッグに緊急避難でした。
P1010197 (2).jpg


Fさんによろしくねと、夕方から整形外科のマッサージへ行ってきました。大きくて重い宮島五葉松盆栽をFさんと移動させたので、腰にきています。
帰宅した時、外回りがしっかりとガードされていたのでFさんに感謝です。


nice!(36)  コメント(19) 

オカメ桜開花近し [日記・雑感]

2月6日、とても寒い日だったのですが、これが平年レベルなのだろうと思います。
そして、心身ともに99%健康を取り戻したのではないかと自覚しています。
さらに、4日ぶりにこのブログを更新できることを嬉しく思っています。
急性胃腸炎で更新できなかった間、皆様からお見舞いのお言葉をいただき厚くお礼申し上げ、併せて、またお邪魔させていただきますのでよろしくお願いいたします。


さて、暖冬で早くも開きそうだったオカメ桜も、この寒気で一時停止かもしれません。
それにしても、水やりをしているだけで毎年律義に咲いてくれるので可愛い桜です。
IMG_6794 (2).jpg
時節柄、「桜」のイメージが汚されているように思われますが、我が家の桜はパッーと開いて欲しいと思っています。


建築士を買い被っていたようで失敗してしまったシニア対策工事、引き継いでくれたFさんは、今日も律義に来てくれて明日からの作業員さんのために下準備をしてくれました。
P1010165 (2).jpg
この壁を解体するので作業員さんにもよくわかるように、こういう注意書きがしてありました。他にも注意文言が散見されました。


夕方、私も食欲十分になったので精を付けようとウナギを買いに行き、最近、美味しいものを要求する猫の福ちゃんのためにも何点か購入してきました。
P1010174 (2).jpg
家人も封を切って、さて福ちゃんにと、その時気づいて指摘されちゃいました。
何とワンチャン用でした~~~

私の回復率はまだ70%程度かもしれませんm(_ _)m


nice!(38)  コメント(18) 

隙間 [日記・雑感]

2月5日、新型コロナウイルスもクルーズ船で新たな展開を窺わせているようです。「安倍ちゃん、踏ん張って! !」と言っても無理でしょうな。この問題については野党も追求型ではなく提案型になって欲しいと思っています。私も想定外の突然に現れた胃腸炎で、やっと気力90%、体力80%まで回復したと思っています。明日からは復活する予定ですが、それにしてもこういう形で連続更新が途絶えるとは思っていませんでした。どうぞよろしくお願いいたします


2月4日、私の健康のバロメーターは350cc缶ビールと焼酎100ccの晩酌です。 夕方来客があったので気力は戻りましたが、体力はとりあえず半缶まで復活しました。 マスク活用できました。


昨日、就寝前から突然、胃・腹部膨満感、下痢、嘔吐が続き受診したところ急性胃腸炎のようです。発熱、咳などはございません。 いただいているコメントへのリプライと明日の定時更新はできない状態ですので、よろしくお願いいたします。

2月2日、晴れて乾燥していた。
毎週日曜日は、読売テレビの「そこまで言って委員会」を見ているのだが、最近はシナリオどおりに編集される傾向が強く、間欠的に眠ってしまうことが多い。折角の言論番組なんだからもっと言って欲しい。


先週1週間は毎日折衝していたので、今日のように家人以外で誰とも会話がないと、ポカンと気持ちに隙間が生じてしまい、ネガティブになる。
夕方、食料品の買い出しに時々しか行かないスーパーへ行ったら、薬品売り場にマスクが残っていた。あまり騒ぐのもまずいのでと念のため120枚を購入しておいた。

帰り道で、黄梅が咲いていたので撮らせてもらった。
IMG_3075 (2).jpg

IMG_3070 (2).jpg
昨年も満開時に撮らせてもらったのだが、今年はまだ早い。

護衛艦部隊が中東へ出港したのだが、家族の涙をみると辛いものがある。
気持ちが沈んだうえ動かないので腰痛も利いてくる。


nice!(37)  コメント(22) 

再スタート [日記・雑感]

2月1日、晴れやや強風。
1月は、ほとんど1ヵ月もの間を棒に振ってしまいました。トラブルばかりだったシニア対策の外構バリアーフリー工事、結局家人や福ちゃんにも心配をかけてしまいました。一昨日、当事者間の合意に達したものの、合意条件のうちの大切な項目が昨日果たされなかったので、夜、急遽立ち合い者にも連絡をして、明後日には完全解決するはずです。
若い建築士のためになればと思って、ちょっと買い被っていたようで残念です。


Boss365さんから、カブのすりおろし料理の案内をいただいので、「カブの丸ごとすりおろしスープ」レシピを見つけて簡単そうだったので、久しぶりに男の料理です。
P1010156 (2).jpg
最初の一口は、100%カブ味だな、何かでもう少し味付けをと思っても思い浮かぶものがありません。家人も一口目で首を傾けていました。
ところが晩酌がすすむにつれて、なかなかいい味ではないかと思ったのです。アルコール効果なのでしょうか。

2鉢育てている長寿梅(赤)はまだこんな状態です、というか鉢替えをしないがぎり育たないのでしょう。
IMG_6787 (2).jpg
今年こそ来月には、鉢替えをいたします。

2月の盆栽カレンダーは、樹齢50年の長寿梅(赤)です。
IMG_6779 (2).jpg
何ふるとさざめぬ冬ぞたのもしき  鬼貫

魚拓カレンダー
IMG_6780 (2).jpg
ヒラメ
昨年、55㎝のヒラメを釣り上げたので、運をつかいはたしてしまったのか、最悪の年始めになったようです。

2月の初めにあたり、この工事を引き継いでくれたFさんが来てくれて、雑談を3時間あまりしました。Fさんも私より20歳若いのですが、だいふ苦労してきたのか、雑談の中で最初からこの人にしておけば良かったと思ったくらいなので、再スタートが切れそうです。
このうえFさんでも失敗したら、もう私が引退するしかないのでしょう。

万葉集カレンダーを忘れていました。
IMG_6783 (2).jpg
石走る 垂水の上のさわらびの 萌え出づる春に なりにけるかも  志貴皇子

何年前の写真なのか、福ちゃんにもずいぶん若さがあふれているようです。


nice!(36)  コメント(13) 

選択肢 [日記・雑感]

1月31日、もう過ぎちゃった1ヵ月、このところ菜園へ行く余裕がなかったので久しぶりに行ったら聖護院カブが大きくなり過ぎていた。今シーズンは暖かすぎたので、今頃になっても急成長している様子。

P1010147 (2).jpg
こんな大きいの2個も採っても困るのだが、まだ残っているので採らないという選択肢はないでしょう。

午後スーパーヘ行ったら花屋さんのこんなのがあった。
P1010145 (2).jpg

ジャンボも「買わないという選択肢はないでしょう」で、買ってしまうので、シクラメンも買ってしまった。
P1010154 (2).jpg

このごろスーパーの安売り価格が、本来の価格ではないのかなと思うことが多い。
ネットでマスクの価格が高騰しているようだが、何か規制をかけないとおかしなことになるのではないのかと思う。
人のいるところへ出かける機会も少ないので、買わないという選択肢もあるのでじゃないかなぁ。


nice!(36)  コメント(14)