SSブログ

無線LAN [日記・雑感]

2月13日、久しぶりに特別な予定のない日であった。
午前中に、先日の陶芸展に出展した10名分の作品写真をワードでアルバムにした。
さらに、コピー機としてだけ使用していたプリンターの無線LAN設定をして、アルバムの印刷を試みた。
以前、旧プリンターの無線LAN設定にとても苦しんだので、購入後一ヵ月以上もの間、避けていたのも事実である。
ところが、パソコンにCDを挿入してみるといとも簡単で、バソコンの指示通りにクリックしていくだけでスムースに接続ができた。
P1110298 (2).jpg

無線LAN接続を選択して次へ進むだけ。
P1110299 (2).jpg

試し刷りをして成功。
P1110306 (3).jpg

プリンター側も、CDによるPCが示すとおりにタップしていくだけ。
例えばコピーをする場合のように。
P1110287 (2).jpg

どこを選択するのかも親切に教えてくれる。
P1110307 (2).jpg

速やかにプリントも完了した。
P1110315 (2).jpg

アルバム完成。
P1110308 (3)_LI.jpg

P1110311 (2)_LI.jpg

それにしても、年寄りにも簡単にできる時代になったものだと、つくづく思う。
午後からは早速、できあがった一冊をプレゼントするため工房へ出かけた。これで5日連続の工房通いとなった。
その2時間後に、別施設にいた課長からお礼の電話があり、昨秋、色々あって工房の講師陣の刷新や、釉薬掛けのマニュアル作成に取り組んだ努力に対する「気持ち」であると伝えた。

ところで、工房へ行った際に昨夏の私と同じように、いい色合いの作品なのだが釉薬が垂れて窯板にくっ付いてしまっていた作品を見た。
やっばり、芸術は便利になった電化製品とは異なり、「マニュアル化はできない」と言っていたとおりである。
この事実を講師陣はどのように捉えているのだろうか。
釉薬掛けを細かく規制するのではなく、失敗した場合のペナルティーを課することにして自由にさせれば良いと、私は思う。
nice!(56)  コメント(12) 

nice! 56

コメント 12

多摩IH

nice!
プリンターの無線LAN設定もCDを入れて出てきた画面の指示どおりで出来るようになっているのですか。
無事スムースに設定できてよかったです。
こんな時、最近のノートPCのようにCDやDVDドライブのないPCはどうするのかなとか余分なことを考えてしまいました。
by 多摩IH (2019-02-14 00:43) 

wildboar

多摩IH様
CDやDVDドライブのないPCがあるのですか?
知りませんでした。

by wildboar (2019-02-14 06:20) 

多摩IH

私も昨年末長年使っていたPCが使えなくなったので電気店に見に行って気づきました。
軽量化のためかノート型PCにはCD・DVDドライブが内蔵されていないものが多くありました。
デスクトップ型でもモニター部分を薄くするためか内蔵されていないものもあって驚きました。
会社などの業務用は、セキュリティー上の理由からかコスト上の理由からか以前からCD・DVDドライブは内蔵されていないものが大半でしたが、個人用までそういうものが多くなっていました。
by 多摩IH (2019-02-14 09:04) 

wildboar

多摩IH様
パソコンの初期設定は頭から自分ではできないと思っているので、いつも機種選定から甥に任せていました。家電店で、たまに見てみるのは外観と値札だけです。

by wildboar (2019-02-14 09:46) 

アニマルボイス

MacのノートパソコンはCD、DVDドライバ内蔵はないですよ。ネットで、そのプリンタのセットアップ画面と結ぶ必要があります。
by アニマルボイス (2019-02-14 09:55) 

Boss365

おはようございます。
プリンターの無線LAN設定が簡単になったみたいですね。
小生、未だに、USBケーブルで接続です。
「芸術のマニュアル化」難しい問題です。
ペナルティーの内容が分かりませんが・・・
「自由」は芸術の本質のような気がします!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-02-14 10:43) 

JUNKO

アルバムは皆さんに喜ばれたことでしょう。手間のかかることを億劫がらずになさるのは素晴らしいですね。
by JUNKO (2019-02-14 13:45) 

wildboar

アニマルボイス様
Macは無いのですか、知らなかった。
by wildboar (2019-02-14 14:04) 

wildboar

Boss365様
例えば、窯板に作品がくっ付いた場合は、窯板を壊さないように作品を自分ではがす。とか、窯板の償却後価格で作品ごと引き取るなどです。前者は経験がありますが、マイナスドライバーでコツコツとやると意外に簡単に剥がれ作品も無事でした。
芸術は爆発なんですよー(^O^)/

by wildboar (2019-02-14 14:12) 

wildboar

JUNKO様
所属していた盆栽連盟では、20数名の作品展を何度もアルバムにしていたので慣れています。また、喜んでいただけるのでこの作業はむしろ好きです。
今回は、プリンターがパソコンと未接続であったので、少しだけ手間がかかりました。
by wildboar (2019-02-14 14:19) 

makkun

wildboarさん
こんにちわ~(^^
私は目に見えないのは大に苦手の古い人間なので
無線マウスを使っただけでも直ぐにペケしてしまいました(笑)
PCはW8.1でW10はパスして次に出るモノを欲しいと思ってますが
W10の終了は来そうもないので思案中です。

バネ指の手術はズボンや下着の上げ下げから
全てに影響があるので困ったものです(笑)
担当医が手術した人に寿司屋さんが居て
注意を聞かずに寿司を握って刺身からばい菌が入り
完治まで1年2ケ月も掛かったと聞いたので
マジに術後の大事さを思いました。
by makkun (2019-02-14 14:25) 

wildboar

makkun様
はっきり言って我々世代にW10は酷です。他に手を打つ術を知らないので我慢しているだけです。
バネ指の手術、大変そうなので心配しているのですが、とにかく気弱にならないにお願いします。
by wildboar (2019-02-14 19:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。