SSブログ

菊づくり [植物]

11月16日、晴れて無風、朝はファンヒーターを入れたもののすぐに窓が開けられるほどに気温は上がりました。
IMG_5802 (2).jpg

福ちゃんが2階の自室に上がったので、網戸も開けました。
IMG_5811 (2).jpg

8,9年前に、菊づくりに挑戦したことがあります。
今年6月11日、市民陶芸教室の帰りに岩崎城歴史記念館で知っている陶芸の先生が個人陶芸教室展を開催していたので、鑑賞後に同館の受付を覗いてみたら今年も赤・白・黄色の菊苗を配布していて、残っていたので頂いてきました。
IMG_2397 (2).jpg

「市民の花と緑に対する意識の高揚と文化の向上を図る」目的で、秋に岩崎城で菊花大会が開かれます。
その大会に出展してくださいと、岩崎城歴史記念館で苗が無料配布されます。
3年間ほど、毎年挑戦しましたが咲かすことはできても、出展できるレベルには達していないと自己評価して、その後は諦めました。
今年の入賞者の中には、確か75歳で初挑戦した人がいたはずです。
アッパレー\(^o^)/!

7月12日の状態
P1130460 (2).jpg

1ヵ月経過してもほとんど変わっていません。
言い訳をすれば、夏野菜で菜園のほうが忙しくて手が回らなかったということと、菊鉢や縦長の駄音鉢(7号)も処分してしまっていたので、意欲も今一つでした。

さらに1カ月経過した8月8日、いくら何でももう定植をしないと菊に失礼だと、残っていた横型駄音鉢6号に植え替えました。
P1130970 (4).jpg

9月29日、それなりに大きくなっています。
IMG_5139 (2).jpg

10月16日、蕾がたくさんができ始めました。
P1160495 (2).jpg

花は一つにするので他の蕾は落とします。
P1160496 (2).jpg

10月27日、蕾膨らむ。
IMG_2842 (2).jpg
直径約2㎝。

11月15日
国華公孫
IMG_5779 (2).jpg

国華伝説
IMG_5777 (2).jpg

国華赤銅色
IMG_5746 (2).jpg

白が終わらないうちに赤が開いてくれたら、ちゃんと支柱も立て直して揃ったところを撮りたいと思っています。
久しぶりにゆっくりできたので、釣行で観られなかった「即位礼正殿の儀」の録画をやっと観ることができました。



nice!(43)  コメント(14)