SSブログ

初仕事 [日記・雑感]

1月6日(月)、年金生活者の私にも初仕事の日になりました。
神様が「お前が言わなけれは誰が云うのだ」と云っているようなのです。

探し物(書類)があって見つからないので、自分が置きそうな数カ所を一カ所ずつ整理しながら潰してみようとした2カ所目で、年末にポスティングされていた市の広報紙1月号が目に留まりました。
毎月毎月内容が替わり映えもしないので、最近は見ていません。

そういえば確定申告の時期だなと、今日は探し物を少し休めて念のために1月号を開いてみました。
大きな違いがあったのです。
申告書の受付が、従来の3月15日までを2月28日までにと変更されています。

今年のP5
P1000733 (2).jpg

昨年1月号のP5
P1000735 (2).jpg
余談ですがページ数まで一緒であったのには驚きました。

年金以外の収入はないので年金から源泉徴収されている税金の、わずかな還付を求めて、ついでに医療費控除を受けようと、毎年、市役所の会場へ確定申告書を提出(ポストのような箱に入れるように)しています。
医療費控除については、これまでは医療費自己負担額を医療機関ごとに計算して記入し、領収書を保管しています(5年間の保管義務があります)。

広報紙の6P
P1000738 (2).jpg
今年からは2ヵ月に1度、市の保険年金課から届く「医療費のお知らせ」で申告するつもりでした。
この「医療費のお知らせ」は、9,10月分が12月末に届いたところです。この調子であれば11,12月分は2月末に届くわけです。

広報紙の案内では、今年から2月28日までしか確定申告書(還付請求)を受け付けないと変更したようです。
では、11,12月の「医療費のお知らせ」が2月末にしか届かないのに確定申告の受付を2月28日に締め切るとは、酷い話ではないでしょうか?

市の税務課に照会しました。
1、なぜ締め切りを2月28日にしたのでしょうか?
  国の方針で電子申告を推奨しているからです。
2、「医療費のお知らせ」が届くのを少し早めたらどうですか?
  私からは、保険年金課のことは答えられません。
3、受付期間を元どおりにしたら どうでしょうか?
  還付請求は5年間の猶予があります。   
  期間を変動することはありません。

電子申告ができない(したくない)人も多いと思うのですが。
営利企業では、他の課のことは知りませんなどという回答はありえないと思います。
5年間のことは知っていますが、5年間も後にしようと普通思うのでしょうか?

上司や他の課と相談して返事をくれるというので、バカらしくて花を見に出かけました。

P1000721 (2).jpg 
山菊・衝羽根(つくばね)・千両

パソコンが、また絶不調(遅い)なのでとりあえず終わります。
PCも呆れているのではないのでしょうか?
明日、続けます。



nice!(33)  コメント(12)