SSブログ

紅鳥花咲く [日記・雑感]

4月30日(土)、朝プリンターのメーカーに電話をした。修理した場合は往復の送料込みで19800円で2~3週間を要する。後継機種(同じインクが使用できる)は、34700円、次世代機種は39800円(インクは異なる)。壊れた機種は調べたら3年3か月前に15000円弱で購入し、保証期間は1年しか付けていなかった。金額のことより、今はプリンターが毎日欠かせないほどの時期なので即買い替えに決定。
夕方に行った家電店では後継機種が32450円だった。いくら値引きしてくれるの? と訊いたら31000円になった。最近は家電店の店長ですら権限が与えられていないので、1450円の値引きはよくやった感じ。このごろは何を買っても値引きは1000円が限度だった。ところがここでOKを出すと「名古屋人の名折れだ」と、アニマルさんに叱られそうなので頑張った。
A4サイズのプリンター用紙500枚セットを「付けてよー」で、成立。
それにしても壊れた機種はよほど安く購入していたと思う。何かの特売だったとしか考えられない。今日の店員さんもそんなようなことを言っていた。


紅鳥花が咲いた。
20220430174342_p (002).jpg

20220430174401_p (002).jpg

昼食後、高齢者支援を本業とする若いお2人に某喫茶店でお会いした。
20220430135538_p (002).jpg
誰が作ったのか布製のカップが飾ってあって面白い。


若いお2人にプリンターの初期設定を、もちろん有料でお願いしてみたらスタツフの中にもそういう人はいないと言う。ちょっと驚きだったのだが明日は半日くらいかけてwi-fiまてやらなくてはならない。かくして夏野菜の畝立てはまたしても遅れる。すでに昨年より10日ほども遅れているので貴重な半日なのだ。まさに「時は金なり」以上と、実感している。


nice!(23)  コメント(8) 

ハゴロモジャスミン咲く [植物]

4月29日(金)、今日は雨。
プリンターが壊れたりして予定が狂ってしまった1日。購入してから3年弱くらいなのに修理に出すより買い替えたほうが安くて早いのではないかと思う。ただ問題なのは3年前と違いwi-fiにするなのどの初期設定をする気力が萎えていること。

ハゴロモジャスミンが咲いた。
20220429175451_p (002).jpg
花のある時は香りもよくていいのだが、ないときはすぐに伸びる蔓を何度も切っているので面倒ではある。

雑草だらけのイワチドリを少し整理。
P1070193 (2).jpg

昨日のみずきさんのコメントのリプライとして白いシャガは見たことない、と書いたらアニマルさんが送ってくれた白っぽいシャガ。
白っぽいシャガ.jpg
これだ見たことがあるような気にもなるのだが定かな記憶はない。

古いほうのPCは絶不調であるし、新しいPCは最初から芳しくない。いっそのことプリンターとPCとも買い替えるかと思案中。
スマホの電池の減り方も異常に早くなっているので思案案件が多くなってきた。
困ったな。[ふらふら]

nice!(29)  コメント(14) 

姫シャガ咲く [植物]

4月28日(木)、未明にmakknさんからメールが来ていました。
これで昨日の「再手術」発言が理解できます。
01:40 makkun 「オッハー!! 今日から大事な手術(胸への骨移植・皮膚移植等)が始まるので成功を祈ってて下さい[決定]〓今〓とオシッコをしたよ」と。
つまり先回の手術は心臓に係る手術だったので当然に開胸しているはずです。今回は肋骨を何本か切られているので、それを戻すための骨移植と皮膚の形成ということでしょう。
大きな問題はないだろうと思いますが、成功を祈っています。
本人さんから私へメールが来るのは、読者の皆さんに代弁して欲しいということですからお伝えしています。おそらく明日には元気なメールが届くと思っています。


鉢植えの姫シャガが咲きました。
20220428135522_p (003).jpg

20220428171820_p (004).jpg
姫シャガの開花についてコツを覚えたので毎年咲いてくれるようになりました。
昔から好きな花なんです。

今日の先生の診察ですと、家人さんの今年初めから続いている鼻声は、結局言いたくない言葉ですがと前置きされたうえで「老人性鼻炎」ということで、特に投薬をする必要はなしということになりました。では「加齢性鼻炎」ということでお願いしました。気候の変動に耐えられない高齢者の一症状としてあるようです。


藤井5冠の「叡王」防衛戦第一局、経過を追っていましたが問題なく勝ちましたね。
1分将棋に入った詰めは流石だったと思います。


nice!(33)  コメント(12) 

雑草だらけのイワチドリ [日記・雑感]

4月27日(水)、数年前から懸案になっている事項の相談に、知人を介して先生の処へ行った。行きがけにチラッと昨日とは違うイワチドリの花を見た。夕方帰宅して鉢を取り上げたら雑草だらけだったので、自分に喝 !
この原稿を書こうと思ってPCを開いたら、今日もmakkunさんから16時過ぎにメールが来ていた。
makkun、「明日の再手術の為に午後からICUで検査したんだ・・・」ということのよう。
この内容にちょっと驚いて、後半は省略。省略するのは悪い内容ではなくアップするには躊躇われる面白い話。手術前みたいなので返信は控えた。


雑草だらけのイワチドリ
P1070187 (2).jpg

P1070190 (2).jpg

明日も別種の先生にお会いする予定があるので、ちょっと忙しい。みんなGW前なのでスケジュールに追われているようす。


nice!(33)  コメント(14) 

鎌柄咲く [植物]

4月26日(火)、今朝もmakkunさんからメールが届いた。その後のやりとりで元気だからこそ暇を持て余しておられることが分る。

5:36 makkun「おはよ~!  今日は75歳の誕生日の一ヶ月前~どこからこうなったのかさだかじゃ無いけと朝昼晩の小〇はベッド上で尿瓶っやってたんだよな~ 悔しい・悔しい・悔し~? 」 
10:30 wild「makkunさんのこと拙ブログにアップしたら、みなさんから『お知らせくださってありがとう』と、コメントがきてますよー。」
10:40 makkun「wildさん!文字が小さくて読めないよ~? 」
13:06 wild「すみません」と、26ポイントにして再送信。
15:55 makkun「着々と!! 今 導尿管が外された [\(^o^)/] 」
17:24 wild「良かったですね。ブログで経過報告しておきます。」
17:27 makkun「は~い? 宜しく[わーい(嬉しい顔)]

みなさんへ「ということです。」


朝、畑へ行く。
先日テデトールで退治したはずのそら豆に付いたアブラムシが復活。5、6本萎れてしまっていた。
20220426082327_p (002).jpg
カットして他へ影響のないようにした。スナッブ、絹さや、グリーピースを収穫。まだ少し早い。

鎌柄(カマツカ)が咲いた。
20220426162538_p (002).jpg

20220426162558_p (002).jpg
今年こそ沢山の実を付けさせよー。

イワチドリも咲いた。
20220426162910_p (002).jpg

届いた原稿と睨めっこして、PCのやり過ぎで首、肩、右腕、背中、腰が痛い。
風呂へ入って温まろ。


nice!(31)  コメント(14) 

知床の岬に~♪

4月25日(月)、森繁久彌さんや加藤登紀子さんが歌ってくれた「知床の岬~」が辛い歴史を刻んでしまった。船首が30度の傾斜という速報を聞いてから、「少しでもいい知らせ」があればと思っていたのだが全くないことが残念。
ウクライナ情勢も、停戦協定が暗礁に乗り上げてしまい人命だけが疎かにされている。今日、行ったスーパーの募金箱は青と黄のマークが貼ってあるだけでお札がいつもよりとてもたくさん入っていた。ほんわりとお札が募金箱の中にいっぱい入っていても強い虚しさを感じた。


鉢植えの藤
P1070184 (2).jpg
枯れ枝が2本あったので撮影前に切り落とそうとしたら、枝の基部に新芽が吹いていたので止めた。

雑草でも雰囲気のあるものはできるだけ残しているのだが、単に抜くのが面倒だと思う自分がいることも事実。
なんだか色々急に忙しくなってきて、みんなが冬眠からやっと覚めたということなのか。
今日は28℃と暑かった。


nice!(34)  コメント(12) 

黒幹之(くろみゆき)メダカ [日記・雑感]

4月24日(日)、早朝makkunさんからメールが届いていました。

丑三つ時のオハヨウゴザイマス。パソコンを弄れるように早くなりたい…皆様にはくれぐれも「御身大切に…」と申し上げたいです? 〓[手(チョキ)]

ということですから、皆さまにお伝えしますね。
たくさんのコメントをいただいたことは時期をみて、wildからお知らせしておきたいと思っています。


ウィズコロナの方向性が示されているので各地で盆栽展や山野草展が開かれています。昨日は山野草展のハシゴをするつもりでしたが、一昨日名古屋の中心地に出た折の疲労が残っていたので近い方の1カ所だけで止めました。
コロナで開催されないことが多かったので、少し目線の変化が生じているのかもしれません。即売会ではメダカの「黒幹之(くろみゆき)」を購入してしまいました。
P1070176 (2).jpg
10数年前、2、3年間金魚とメダカを試行錯誤しながら育成に成功しているので自信はあります。しばらく一緒に暮らそうと思っています。

山野草展では「姫ライラック」を観ました。
P1070142 (2).jpg
こんなに小さい物は初めて見ました。

黒幹之、小さな器に5匹入っているので今日100円ショップでちょうどいい大きさの瓶を購入しました。明日は2匹を転居させようと思っています。


nice!(32)  コメント(10) 

makkunさん [日記・雑感]

4月23日(土)、午後7時30分前に皆様ご存じのmakkunさんから電話が来ました。
ほとんど声が聞き取れなかったのですが、「頑張ってるよー」ということを拙ブログにアップして欲しいということの様でした。
今年の初めごろから肩とか背中が痛いと盛んにおっしゃっていたmakkunさん、私も一度もお会いしたことのない人ですが、ブログを通してお付き合いさせていただいていました。

↓ makkunさんのブログ
https://cocopripapa.blog.ss-blog.jp/

今年、3月同人誌『山波199号』をお贈りしたところ、元気な声で「読めないよー」という電話がありました。理由は肩や背中が痛かった原因は心臓に繋がる血管が原因していたようで、これからその手術をするとのことでした。

最近は心臓に関する手術も進歩しているのでもう退院されていると思っていましたら、もう少し入院生活を要するようです。 
大変申し訳なかったのはmakkunさんの命である愛犬CoCo姫さんの様子を聞きそびれてしまいました。CoCoタンの話にまで及ばなかったことは彼女も元気にやっていることと思います。

みなさんにmakkunさんが頑張っていることをお伝えしておきます。

今日、私が観賞した山野草展ではシャクナゲが印象的だったので、応援メッセージとして貼っておきます。
P1070146 (2).jpg

シャクナゲは花を房状に咲かせ見応えがあるだけでなく、常緑の葉は厚みと光沢もあり寒い冬にも耐える忍耐強さが特徴です。

6月発行予定の『山波200号』は、ぜひとも元気に読んで欲しいと思っています。私の「わんにゃん物語」第一部で「わん」について書きましたので。


nice!(39)  コメント(22) 

鉢物ツツジ [植物]

4月22日(金)、名古屋市の中心地である栄まで出掛ける用件があり、帰りにはもう少し足を伸ばして鶴舞公園も行ってこようと思っていた。車中心の生活とコロナ自粛で公共交通機関による外出を控えていた間に、名古屋の地下鉄網についても疎くなってしまった。余計な歩き回りにより腰は痛くなるはで大変だった。


鉢物として置きっ放していたツツジが咲いた。
20220422193113_p (002).jpg
けっこう大輪なので、去年はアザレアではないかと思ったくらい。

今日の第一目的の施設は30年前に移転していて栄ではなかった。地下鉄を乗り継いでいたら我が生家の近くであった。こんなことなら別の予定を組んで来るべきだった、とさらに疲れてしまった。

名古屋栄のテレビ塔。
P1070100 (2).jpg
この歩道に咲いていたのは同種のツツジ。

中日を観ながら更新していたら、予約投稿予定時間にギリギリ、セーフ。


nice!(28)  コメント(12) 

キングサリ咲く [植物]

4月21日(木)、腰痛マッサージに出掛けた以外は家にいたのだが、午後から雨も降り出して何だか今日も寒かった。


昨年咲かなかったキングサリが一枝だけ咲いてくれた。
20220420140105_p (002).jpg
昨春と違ったことというと昨秋に剪定をしたくらいなのだが、それが咲くことに繋がったのだろうか。
金の価格が値上がりしているので、それに釣られて咲いたのかもしれない(@_@。

今月一度暑さを経験してしまった者として、明日はかなり暑くなるらしいので期待している。


nice!(27)  コメント(16) 

ナデシコ咲く [植物]

4月20日(水)、ここ数日と異なり戸惑うほどの暖かさだった。だが長く室内にいるとまだ小寒さを感じる。
午後から、ちょっと面談する用件があって話しの流れから内容的にちょっと戸惑いを覚えた。そのとき、「その話には戸惑います」と、応えたのだが理解を得られた感触がなかった。何度も面談してきた人なのでなおさら。


昨秋お値打ち「なでしこ」を購入してポットのまま小庭に置いておいたら、ちゃんと咲いてくれたので嬉しい。
20220419183427_p (002).jpg
昨秋できた種も周りに播いておいたのだが、まだ発芽の気配はない。

寒暖差の大きい時期に花や野菜の種を播いたのだが、発芽率が芳しくない。
コロナ対応、ウクライナ問題、極端な円安など世間の流れにも戸惑うことが多くなっている。


nice!(32)  コメント(14) 

豆づくし [男の料理]

4月19日(火)、燃えるゴミ出しの日はいつものように帰りに畑へ。
絹さやエンドウ、グリーンピース、スナップエンドウ&玉ネギを収穫。そら豆はまだ小さい。

久しぶりの男の料理で「豆づくし」を作る。
スナップエンドウは、ちょっきり茹で2分がいいと思う。
P1070081 (2).jpg
ちょっと塩が多すぎた。

無水調理鍋で今や得意になっている鶏肉多めの土佐煮、最後にレシピどおりの絹さやエンドウを投入できたのが良かった。もう味付けも確立したと思っている。
P1070083 (2).jpg
煮込み時間中は、2本目の原稿「ワンニヤン物語」を書きあげて、13600字のちょうど15ページになった。残るはいい写真を整理して選択する予定。

仕上げはグリーピースの豆ごはん。
P1070086 (2).jpg
今年も米を炊く前から豆を入れたのだが、炊きあがる数分前に入れたらどうかと思う。そうすれば豆の彩も良く香りも良くなるのではないか考える。

おまけはこのところ毎日定番の新タマネギ丸ごとレンジ蒸し、アニマルさんお薦めの和風ドレッシングがとてもマッチしていたと思う。
P1070087 (2).jpg

収穫に至らなかったそら豆。
P1070078 (2).jpg

19時にテレビを点けたら中日が確か0対4だったので、即NHKニュースに変えた。19:26にもう一度中日にしたらわずか25分の間に2対9になっている。いったいこの展開はどういうことだったのかと首を傾けていた。
ネットでスコアーボードを確認してみて、4回の表に0対6になり、その裏に2点を返してさらに5回表に3点入れられていたことが分かって納得。
納得はできたものの、もう観戦するまでなさそうだ。


nice!(26)  コメント(14) 

春バテ [日記・雑感]

4月18日(月)、今日も小雨がしとしとと14度までしかならなくて寒い。
約1カ月戻ってしまった気温。一度夏日を経験してしまったので余計に寒暖差を感じる。
何か体がだるくて1日中閉じこもっていた。
夕方のテレビでやっていたのだが、この寒暖差で体がだるいとか頭痛など訴える人が多く、これを「春バテ」と言うらしい。

雨の中でもオダマキが数輪になってきた。
P1070072 (2).jpg

昨夜観られなかった「鎌倉殿の13人」を録画で観た。
今日もそうだったのだが、頼朝役の大泉洋がこの「鎌倉殿・・・」ではなかなか見せる役者になってきたと思うのは私だけだろうか。

明日は一挙に5月中旬の気温になるらしく、2ヶ月分の寒暖差に耐えることになりそうだ。


nice!(29)  コメント(14) 

緑化カラマツソウ咲く [植物]

4月17日(日)、朝、少し降ったようで寒い日となった。
すでに夏服を着る日もあったほどだったので戸惑ってしまい、お昼にはセーターを着こんだら今度は足の方が寒く感じて暖かズボンに替えて、すっかり冬用に戻ってしまった。


約10年ほど同じ鉢で春になると必ず咲いてくれる緑化カラマツソウ。
_MG_2262 (2).jpg

_MG_2256 (2).jpg

このごろ福ちゃんも動きが鈍く偏食になってしまい、対応に苦慮している。ゆっくり花でも観ていてくれればいいのだが、興味も薄れてきている様子。
_MG_2251 (2).jpg


昨日は久しぶりに盆栽の友人の来訪があり、3時間ほど喋っていた。2年前に奥様が亡くなられたこととコロナ自粛で独りの生活にうんざりして、一挙に喋ってストレス解消だったようだ。
今夜は私が外食でストレス解消。


nice!(30)  コメント(9) 

衝撃の告白 [日記・雑感]

4月16日(土)、昨日アップしたシイタケをアニマルさんが盛んに胞子の写真を撮れと言う。私としてはアニマルさんのように上手く撮れるはずはない。だから、そんなことより今日は忘れず収穫をして美味しくいただくことしか頭にない。


3日ぶりに畑へ行って玉ネギを収穫して、ちょっと早いかもしれないがスナップエンドウと絹さやエンドウを試しに収穫して帰る。
夕食の準備で忘れずシイタケを収穫して、どうせ塩鮭も焼くのだからと塩鮭とシイタケを並べてグリルで「切り身」セットにしてスイッチオン。6分経ったらシイタケを引き上げて、あとは自動で止まるまで鮭を引き続き焼けばいいと考えていた。
そしてスナップエンドウを塩茹でしようと準備していたら、シイタケを焼いているのを忘れてしまい塩鮭が焼けて自動で止まった時には、あ゛~~~。
P1070071 (2).jpg
真っ黒けのケ、家人さんに笑われたので中心部だけで食べて「あー、いい香り」と負け惜しみ。

さらに絹さやエンドウだと思って採った豆は、グリーンピースだったので話にならない。
20220416172131_p (002).jpg
左スナップエンドウ、右絹さやモドキの未熟グリーンピース。
スナップエンドウが美味しかったのは、負け惜しみではない。それと収穫直後の玉ネギレンジ蒸しは今や、やみつきの味。


キンギョソウにも笑われているような気になる。
20220416093749_p (002).jpg

連勝していた中日は負けるし、1枚は当たらなきゃぁいけないスクラッチは全部ハズレ。
再び、あ゛~~~と叫び早寝をすることにした。


nice!(30)  コメント(12) 

雲仙ツツジ(?_?) [植物]

4月15日(金)、未明からかなりの雨。
昨日降ってくれると思っていたのだが半日ずれたようだ。夏用の服装に慣れていたのに最高気温が20度を切った。夕方には急遽エアコンを暖房で点ける。一昨日は28.8度だったので戸惑う。


3年前に鉢物を植えたのだが、たぶん雲仙ツツジだったと思う。
20220415180221_p (002).jpg
下部の芝桜は終わり。

乾燥の日が続いていたのでちっとも大きくなってくれなかったシイタケ。一昨日から置き場を変えていたのだが未明の雨で一挙にふっくらしてきた。
20220415180640_p (002).jpg
夕食で焼こうと思っていたのに忘れてしまったので、1日順延。


このところ中日が打てなくても勝つことが多くなっているので、今夜も楽しみにしていたらお休みだった。[眠い(睡眠)]


nice!(29)  コメント(14) 

イカリソウにオダマキが [日記・雑感]

4月14日(木)、朝方少し雨が降る。
豆類野菜のためにはもっと降って欲しかった。このところ早くも夏のように水やりをやっていたのでちょっと腰が苦情を漏らしている。


イカリソウの鉢にいつのまにかオダマキの種が飛び込んでいて、
20220414133038_p (002).jpg
ちょうど揃って咲いてくれた。

幼木の八重の枝垂れ桜は、昨年一枝横へ伸ばしたので今年の花後はその枝を上へ伸びるように吊り上げたいと考えている。
_MG_2208 (2).jpg

_MG_2215 (2).jpg
上へ伸ばせば先端が、また自然に垂れるはず。


理学療法士さんに腰から背中、肩、首をしっかり押してもらってきた。コロナ以降、週1回にしているのだが、コロナとよく相談して2回に戻した方がいいかもしれない。

ズッキーニの種を3ポットに播いたのだが2つ発芽して育ってくれれば十分。
今月6日に播いた紅ソバは発芽したのだが、絞りのマツモトセンノウはまだ。
雨は明日の方が降るらしい。


nice!(29)  コメント(18) 

藤も咲く [植物]

4月13日(水)、昨夜は寝室のWi-Fi環境が悪くどうしようもなかった。何が障害になっているのか分からないので始末が悪い。

大鉢で育てている藤がもう咲いたのに、すぐ隣に置いてある小鉢の藤はまだ咲かない。土量の環境で大きな差が出る。
20220411171631_p (002).jpg

鉢植えにしていたセッコクを石付きにして3年目。
20220413162332_p (002).jpg
年に3回くらい咲くようになっている。

小鉢に植えていたトキワマンサクは、地植えにしても成長が遅い。
20220413162427_p (002).jpg
小品だったので、日陰になってしまいたぶん陽当たりの問題だろうと思う。
シャクナゲも2年連続で咲いてくれないので、どう手を打つか思案中。


朝から寝室に掃除機をかけたら、ついでに全室やっちゃえと頑張ってしまった。一昨年1人10万円いただいたコロナの給付金でルンバを購入したのだが、結局従来型の掃除機の方がよほど使い勝手が良くてルンバは長期休暇を取っている。


nice!(31)  コメント(18) 

牡丹咲く [植物]

4月12日(火)、28度もあったのでもう夏用の服装で鰻を買いに走る。山椒の葉も順調に出てきたの掌で叩いて丼に乗せる。ご飯はやや硬めに炊いたので鰻のふっくり感が増す。元気も出たよな気になる。


昨日からボタンが開き始めた。
昨日。
_MG_2187 (2).jpg

今日は4つになった。
_MG_2220 (2).jpg
このところ毎日次から次へと咲いているのだが、結局は去年の繰り返しをやっているように思う。コロナで引き篭もっているからだろう。

先週の金曜日に5分ほど立ち話をしたオジサンが、喉が痛くて調子が悪いので医者へ行ってPCR検査をしたら陰性だったと言っていた。昨日も5分ほど立ち話をしていたら調子が悪いと言ってボーとしていた。
「気を付けて帰ってね」と別れたのだが、今日の夕方にその会社の人が来て昨日救急車で運ばれて、検査したら陽性だったらしい。
互いにマスクはしていたし外で5分くらいの会話なら、濃厚接触者にはならないよねえ。
今のところ体調に特別な変化はなし。


nice!(28)  コメント(16) 

雪椿~春日山~ [日記・雑感]

4月11日(月)、朝、電話が入る。もういいかと流して(放って)いたのだが電話が来た以上は対応するのがこれも流れかと出掛ける。


昨春から曲がりも付けて鉢植で育てていた雪椿(春日山)。蕾が膨らんでも最後の開く力がなくて蕾が落ちてしまう。20日ほど前に即効性肥料で力を入れたら、やっと一つ開いてくれた。
_MG_2195 (2).jpg

_MG_2196 (2).jpg
今年の寒さは体に堪えていたので寒肥をサボっていたため、全体的に失敗している。
食べるものは食べないと力が出ないのは人間と一緒だ。

今朝も畑へ行く力がなかったので夕方に行った。急激に成長がストップしたため早く収穫しないと新玉ネギではなくなってしまうので、力をだして収穫と水やり。
20220411152139_p (002).jpg
約40個の収穫。
今夜も丸ごとレンジ蒸し。

相変わらずミスが続く。
1、新任の挨拶をいただいた名刺を落としてしまったようだ。随分失礼なことになってしまって申し訳なく思う。おそらく帰りがけに店内で落としたものであり、幸いなのはその方のお名前はちゃんと覚えていたので良かった。
2、ゆうパックで送った送付状の控えを局内で落としてしまったようだ。局から電話がかかってきて郵送してくれるらしい。ありがたいことである。これがあると次に同じ所へ送る場合に値引きしてもらえる。
それにしても、ミスは他人に迷惑を掛けないようなミスに留めたい。


nice!(28)  コメント(12) 

やっぱり朝が辛い [日記・雑感]

4月10日(日)、かなり暖か(暑)くなったのに例年のように早朝の畑作業ができない。結局今のところ朝食前に出掛けられたのは1日だけ。
早朝に出かけたいのは、朝早く済ませば1日をより有意義に過ごすことができるから。

隣家のツツジがキンメツゲの隙間から当方側に向いて咲いてくれているので、ありがたく観賞させていただいている。
_MG_2183 (3).jpg

厳寒期に咲いていなかっただけで早くも咲き始めてくれたキンギョソウ。
_MG_2182 (2).jpg

大鉢植えの西洋ガマズミ
20220410154446_p (002).jpg

P1070046 (2).jpg
今年こそは実が付いてくれるだろうか。

朝食が遅かったので昼食はたこ焼きと桜羊羹。
P1070070 (2).jpg
名古屋の老舗「美濃忠」のいただき物。
桜の香りが立って美味しかった。

夕方畑の水やり、空気が乾燥しているので行って良かった。
20220410165406_p (003).jpg
グリーンピース

あと1カ月もしたらそら豆がたくさん収穫できるというのに、冷凍庫を覗いていたら昨年塩茹でして冷凍しておいたB級品が出てきた。ビールのツマミの足しには十分に美味しかった。

ロッテの佐々木朗希投手が28年ぶりの完全試合を達成、13者連続三振の新記録も添えて。中日にもこういう選手がいたらなあ。


nice!(31)  コメント(14) 

懸崖のレンギョウ咲く [植物]

4月9日(土)、地植えのレンギョウから約半月遅れて咲いた小さな鉢のレンギョウ、懸崖作りになっているのだが手入れをしていないので乱れている。毎年花後に、と思っているのだが今年こそは本当にきっちりと植え替えて姿を整えないとただ咲いているだけになってしまう。

P1070053 (2).jpg

P1070051 (2).jpg

手入れしていない鉢の中はスミレだらけになっている。
P1070057 (2).jpg

P1070060 (2).jpg

P1070059 (2).jpg

P1070063 (2).jpg


朝食後から午後2時半くらいまで『山波』2本目の原稿書き。やっと平成10年まできて8ページ。ちょっと体を動かそうと、スクラッチの購入、畑の水やり、小庭と鉢物の水やり。
このところスクラッチの運がやや逃げている。
本日のミスは、畑で水やりの時にカメラを豆の支柱にぶら下げて置いて、持ち帰るのを忘れてしまった。折角取りに行くのだから、初めて正確に距離を測ってみたら800mで所要時間は片道2分(車)だった。意外にもこんなに近いのに冬の間は行けなかったのだから、ずいぶん怠け者であることが分った。

そうそう、久しぶりに血圧を測ってみたら113-65、ちょっと下がり過ぎているのではないかなぁ。先日の得体のしれない眩暈は低血圧だったかもしれない。明日からちゃんと計測して低かったら降圧剤は中止だな。


nice!(29)  コメント(12) 

銀葉ウラシマソウ咲く [植物]

4月8日(金)、毎年花後には消えてなくなってしまうウラシマソウ。目立たない半日陰の棚柱の下に置いておくのだが、もうダメかと思っているとちゃんと咲いてくれるのでとても嬉しい。今年気付いたのは一昨日だったのだが、それはそれは感動的な発見であった。

_MG_2178 (2).jpg

_MG_2175 (2).jpg

今年3月、初めてお会いしたMさんが俳句の同人誌『晨』に、10句発表された中にウラシマソウの句があったので引いておきたい。

  日の沈む浦島草の糸の先

Mさんにお会いする前に私は次のような観賞文を手紙しておいた。
「釣りを好む私としましては、その情景が思い浮かび獲物はなんだろうとの期待感も詠まれていて印象的でした。」
句としては夕陽という大物を釣り上げているのだろう。


朝、ネットの記事を見ていたら石原慎太郎の奥様が慎太郎没後1カ月後に亡くなられたことを知った。全く知らなかったので、またしても月刊『文藝春秋 5月号』を購入。
四男延啓氏が「父・慎太郎と母・典子」を書いている。そういえば慎太郎については何かあるたびの忘れたころに読んでいるように思う。


nice!(30)  コメント(12) 

春蘭咲く [植物]

4月7日(木)、数年前に会社の元上司からいただいた春蘭が咲いた。毎年、たくさんの蕾が付いていたのだが最後に咲かせる力がなかった。昨年の春に鉢を替えてゆったりとさせたのが成功して今年はうまく咲いてくれた。

_MG_2156 (2).jpg

_MG_2165 (2).jpg

本日の作業。
8:00 畑で4㎡の天地返し、残っていた野菜屑など燃えるゴミ詰め1袋、豆類に追肥、新タマネギ収穫。
9:30 朝食後に『山波』の原稿書き1300字。
12:00 焼きそばを作る。
13:30 観賞用紅ソバの種蒔き、パプリカの種蒔き、昨秋発芽したキバナノヤマオダキの移植、タイツリソウの新芽を移植、サニーレタスの移植。
強烈に腰が痛くなったのだが、マッサージ予約がしてあったので少し改善。

本日のミスは2。
赤と黄色のパプリカの種を別けてポットに蒔いたのだが、どっちがどっちだったのか分からなくなってしまった。
夕食にシイタケを採取して焼きシイタケをツマミの足しにしようと思っていたのに、収穫を忘れてしまった。
今日も新玉ネギのレンジ蒸しは美味しかった。

リーグ最低打率の中日、今日は勝てるだろうか?
ただいま20:09、7対3で勝っているのだが。


nice!(32)  コメント(16) 

庭梅咲く [日記・雑感]

4月6日(水)、今朝は眩暈もなく順調だったのだが連日の畑作業までには至らず。
午後から家人さんと福ちゃんのお気に入り食の購入に走る。遠いので一人では行きたくなかった。

庭梅が咲いた。
_MG_2155.jpg

_MG_2147.jpg

_MG_2148.jpg
放っておいてもちゃんと咲いてくれるので、地植えはありがたい。

新タマネギの丸ごとレンジ蒸しを作る。
20220406172356_p (002).jpg
簡単なうえに玉ネギから水分があふれ出て甘くて最高だった。
もっと早くやればよかった。


今年最初の種蒔きは、「絞りのマツモトセンノウ」。昨年採った種を3ポットに蒔こうとしたら手が滑って2つ目のポットに全部こぼれてしまった。2ポットとも発芽してくれれば文句はないのだが。
明日はもう一度、玉ネギの収穫に行ってこよ。[るんるん]


nice!(30)  コメント(18) 

畑作業開始 [家庭菜園]

4月5日(火)、正直なところ、今朝畑へ行けるかどうか自信がなかった。ところが午前5時に目覚めてすっきりしていたので、6時半に家を出ようと決めていた。しかし起床してみると酷く眩暈がしたので様子をみながら起き出した。目眩の原因に思いつくものはないのでとにかく慎重に行動をして、早生の玉ネギとキャベツを収穫。豆類には肥料を施し、密に育っているそら豆にはアブラシが結構付いていたのでテデトールをした。もう少し遅れたら折角のそら豆が弱ってしまうところだった。


ムレスズメ咲く
IMG_4494 (2).jpg
1、2月の寒い時に1輪ずつ咲いていたので今年はダメかと思っていたら、この暖かさで一挙に咲いた。

北側の花ニラは青く、
IMG_4510 (2).jpg
南側の花ニラは白い。

結局眩暈は午後2時頃に自然消滅していたのだが、しばらく慎重に生活しようと思っている。
19:30のクローズアップ現代でやっていたのだが、天気病で不調を訴える人が多く、ちょうど今の時期がまずいらしい。


nice!(30)  コメント(14) 

夏野菜のスタートが切れるか(;^ω^) [日記・雑感]

4月4日(月)、先週から溜りにたまっていた用事が今日ですべて完了した。明日から夏野菜に向けて農作業をしたいと思っているのだが、ちょっと心配。昨年の今頃は毎朝6時には一汗かくくらい元気だったのに、今年は目覚めていても起きられない。

いつの間にか直近の結婚式場の桜も散り始めてしまった。
IMG_4487 (2).jpg
これもフロントガラス越しの写真。
猪高緑地、岩崎城、ゴルフ場、大学校内とか近くに色々桜鑑賞地はあるのに、どこも行くことができなかった。
小品の桜盆栽2鉢も枯れてしまったみたい。

このガーベラは強い。
入手して3年目くらいでほとんどそのままの状態なのに、ちゃんと咲いてくれた。
IMG_4489 (2).jpg
「希望」「前進」の花言葉に、「忍耐」を付け加えてもいいかなと思うほど。


夏野菜の前に、マルチングしてある豆類は枯れていないか、早生の玉ネギは育ち過ぎていないかと気になっている。時間ができると急に焦ってくるので不思議。


nice!(32)  コメント(12) 

ハナカイドウ咲く [日記・雑感]

4月3日(日)、昼前にハナカイドウを撮った。相変わらず下手くそな写真なので帰宅したら撮り直そうと思っていたのだが、帰りが遅くなってしまい、また恥をかくことにした。

P1070042 (2).jpg

P1070043 (2).jpg

今日も面談の約束があって、意気投合したので長くなってしまった。いつものようにラウンジの利用をお願いしていたら特別に応接室を用意してくれていて、その部屋の前に綺麗な桜があったので許可を得てスマホ撮影。
20220403134240_p (002).jpg
相野長孝 「後藤又兵衛の屋敷 満開の桜」

中日が広島に3連勝してしまった。帰り道で結果だけ知ったのだが珍しく調子が良く、あまりにも久しぶりの快挙なので戸惑いさえ覚える。
明日も異なる用件で面談予定があり、ちょっと忙しい。
4月になったら畑作業と思っていたのに、今日も行けなかった。


nice!(31)  コメント(18) 

打ち合わせ [植物]

4月2日(土)、源平しだれ桃が満開なのだが撮る暇がないほど忙しい。とは云うものの布団の中にいる時間は十分にあるので不思議。要するに気合を入れて起き出すのに時間がかかっているということ。


2日前のスマホ写真
20220331115240_p (002).jpg

『山波199号』から、書いてくれている友人と「石見の喫茶店」で打ち合わせ。著者の見解を確認したうえ200号校正原稿に若干の修正事項をアニマルさんに伝えて、すぐに完成稿が私のところへ送られて来た。これで200記念号の最初の原稿ができあがった。まだ十分に時間はあるのだが出来上がったものから、ちゃちゃっと済ませておかないと最後に追い込まれるのは必至。



今日の「石見の喫茶店」
P1070025 (2).jpg
椿・枝垂れ桜

P1070030 (2).jpg
椿・迎春花

P1070036 (2).jpg
枝垂れ桜


中日のサヨナラ勝ちにLIVEできたのは何年ぶりなのだろう。
延長ではなくもっと早く打たないと。


nice!(30)  コメント(12) 

3G~4Gへ [日記・雑感]

4月1日(金)、車のGリンクが今日から3Gでは機能しなくなったので、4Gのスマホに繋げる作業を2時間かけてやってもらった。その後遮断されていた保険会社の運転操作評価アプリの再設定もディーラーの担当者さんにやってもらった。こう言うと私が分かっているようだが全く分かっていないので、若い人にお願いするしかなかった。気持ちよくやっていただけたので感謝、感謝。


ディーラーの桜
20220330153156_p (002).jpg

今日の星が丘ギャラリーは日本刺繍
20220401143202_p (002).jpg

我が家のボケ
20220401120412_p (002).jpg

新年度の占いでスクラッチを奮発して5枚購入したら当たったのは1枚だけで800円の損失。このところ2回連続して運が落ちている。

比較的信頼していた人から電話があって今日付けで転勤の辞令が出たとのこと、関東の自宅から名古屋へ単身赴任していたのだが、今度は東北とのこと。栄転とはいえ自宅を通り越す異動は辛いものがある。
私も東京から名古屋へ戻りたかったとき岡山に辞令が出て名古屋へ立ち寄ることもなく移動した。一瞬のことだったが、両親のいる老人ホームが見えたので名古屋駅近くで悲しい想いをした。
「サラリーマンの辛いところですね」と声はかけたのだが、「頑張れ」とは言う気にならなかった。

帰りの道の運転操作はA評価だった。


nice!(28)  コメント(16)