SSブログ

残雪 [日記・雑感]

1月30日(土)、昨夜の雪は午後8時ごろ止んでいたのだが11時ごろ寝室から覗いたら、しんしんと降っていた。「これは積もるぞー」、と予約してあるドコモショップへ行くことは諦めた。
今朝は妙に頭がボーッとしていて、9時半まで起きられなかった。
予想に反して朝から晴れていて、朝刊を取りに出たときは雪は半分解けている。

福寿草
20210130093744_p (002).jpg

沈丁花
20210130093843_p (002).jpg

親子蛙
20210130093946_p (002).jpg

南天
20210130094003_p (002).jpg

五葉松
20210130094035_p (002).jpg

ジュリアン
20210130094122_p (002).jpg

昨日、名古屋市のドコモショップ店のYさんへ電話をしたら、転勤になったという。
訊いてみると、異動先はそんなに遠くはないのでその店へ行った。
Yさんも私のことを覚えていてくれて2年半ぶりにお会いしたのだが、やっぱり親切ないい人であった。家人さんのガラケイは、簡単に言えばPCやスマホでいう再起動をさせればいいだけの話しだった。
私もいっちょ前に古いガラケイの取り扱いは全く分からなくなっている。
ついでに、私のスマホの不具合点も修正して貰って料金は無料でいいというので、ガラケイの電池交換をしてもらい1500円ほどをお支払いした。宅急便で送ってくれるそうなので住所確認のため免許を見せたら、なんと私の家の近くに転居しているそうだ。[るんるん]
これから不都合があった場合は、店まで行くよりよほど近いのだがそうはいくまいな。

そういえば、深夜(1:27)にだるまさんから「真夜中の二句」が届いていた。
  風花や瓶詰めにして飛ばす恥    だるま
  雪降りてアダモと酒を呑み交わし  だるま

ちょっと投票できないと思う。


nice!(35)  コメント(22) 

雪です [日記・雑感]

1月29日(金)、午後3時過ぎに急激な眠気に襲われ1時間ほどストーブの前で眠ってしまった。眠っている間に雪が降り始めたようで、積もったり凍ったりしたらマズいと思って予約していた夕食のテイクアウト外出を早めた。

5時ごろのクリスマスローズ
IMG_9238 (2).jpg

ロウバイ
IMG_9240 (2).jpg

寒暖計
IMG_9231 (2).jpg
マイナス3℃を示しているが、車が表示した外気温は0℃であった。

夜8時のクリスマスローズ
IMG_9256 (2).jpg
雪は止んでいたのだが夜中にもう少し降るようである。


昨夜、家人さんのガラケイが壊れてしまったので明日はドコモショップの予約をしている。雪道を運転した経験はないので積雪や凍らないことを願っている。
そうそう、洋間のエアコンも壊れてしまった。いつも壊れるときは2つ3つ一緒に壊れるので不思議。
年取るとアッチコッチ悪くなるのと同じだ。
冬の洋間はほとんど使わないのでエアコンの手当ては4月ごろまで放置しておこうと思っている。



nice!(37)  コメント(22) 

ロウバイじゃなくて狼狽 [日記・雑感]

1月28日、概ね曇りの日。
我が家の近くに毎年こじんまりとしながらいっぱいのロウバイを咲かせるお宅がある。

IMG_9211 (2).jpg
このお宅は、他にも色々上手く咲かせる人だなぁと感心している。
我が家のロウバイはまだ二分咲きで粗削りの間延びした木になっている。たくさんの小枝を作ることだと頭では分かっているのだが、今から再度作り変えるにはちょっと残された年数が不足しているだろう。


今日は内科かかりつけ医の往診を家人さんとともに受けた。
中性脂肪があまりにも高すぎるので薬を替えてもらっていたのだが、来週にまた血液検査をすると云われて狼狽した。いくら何でもそんなに早く薬が効くとは思われないので、まだいいのじゃないですか? と柔らかく拒否した。すると、そうではなくて肝臓に悪い影響(副作用)が出ていないのかチェックだそうだ。なるほどと思ったのだが、それでもやっぱり来月末まで延ばしてもらった。
家人さんの方は、ちょっと薬を考えてみましょうということなのだが、かかりつけ医に来ていただくと確かに安心感はある。

夕方は整形外科のマッサージ、右肩甲骨の斜め下部が痛くて先週肩甲骨の中の方の筋をゴリゴリとほぐしてもらった。痛い施術であったのだがこれがよく効いて、今日はお礼を申して柔らかいほぐし程度にしてもらった。

昨年、外構のリフォーム工事中にお借りしていた空き地、ちゃんと草刈りをしてお返ししたのだが、すぐに雑草がいっぱいになって、今は枯れ姿。
IMG_9209 (2).jpg

今日もわがまま福(太郎)に翻弄されて狼狽した。本人(猫)は澄ましているのだからもう手に負えない。
こちらも矯正するには遅すぎる。
IMG_9207 (2).jpg


今月のらくだ句会の速報が転送されてきた。
だるまさんは、あと一歩で残念[ふらふら]

【互選高得点句】 兼題  初夢  マフラー

  七点   初夢の続きの空や今朝の青       浄爺
  六点   湯冷めして日記に綴る今日の噓     だるま
       風花や羅漢の中に布袋尊        哲
       初春のひかりを湛えお賓頭盧      美濃
  五点   マフラーに微かに残るタバコの香    三歩
       輪廻とはあるや遥かな冬銀河      哲
  四点   二人ぼち一日は長し四方の春      美有
       榾火守る氏子かっての餓鬼大将     哲
  三点   千枚漬冬満月のごとくあり       美濃
       初夢を覗いて見たい子の寝顔      三歩 
  二点   初夢に日帰りで行く冥途旅       だるま
       溜息を風に飛ばして寒椿        だるま 
       梢から氷片降らす曙光かな       ヒロ 
       白き息新聞にとじ配りけり       浄爺
       冬木立割く閃光の木土星        美有

12人60句中、私が選んだのは二点句のだるまさんの句だけだった。
しかも特選句として選んだ
      すっぽりとマフラー巻きて十勝川
は、多選句にもならなかったことに狼狽してしまう。
十勝川を引っ張ってきたところがいいと思ったのだが[バッド(下向き矢印)]


nice!(35)  コメント(18) 

黄水仙 [日記・雑感]

1月27日(水)、気づなかったのだが夜中に雨が降ったようだ。
午後から歯医者で虫歯治療をする予約をしていたのだが、たまたま発見された虫歯なので、今すぐ治療をする必要もないだろうと遅ればせながら判断して、取りあえず2週間後まで延期をしてもらった。理由はみなさんお分かりだろうと思う。
定期検診が必要とされている十二指腸線種の内視鏡検査も引き延ばしているほどなので、虫歯治療を優先することもないだろう。


鉢植えで育てている黄水仙が幾つも開花してきたのだが全体像が開いてしまって凛とした姿が見られない。水仙は塊って真っすぐ上に伸びて咲いている姿か、一本仕立てで凛と立っているところが好きなんだが。

1月18日の姿
IMG_9111 (2).jpg

80%ほど咲いた今日
P1040983 (2).jpg

一本仕立て
P1040987 (2).jpg


生きているものは何でもなかなか思うようにならない。
今日も外出なしにしていたのだが、訴えるわがまま福ちゃんにほだされて、夕方にまた新しい福エサを買いに走ってしまった。
昨日の当市の感染者はちょっと多くて、東京都との人口比率で計算をすると800人レベルだろうと思う。


nice!(40)  コメント(16) 

喉のホネ [日記・雑感]

1月26日(火)、魚の小骨が喉に引っ掛かると気になる痛みがありますよねぇ。ご飯を噛まなくて飲み込みなさいと子どもの頃にはよく言われたものです。
今日は、その小骨がとれたような爽快感がありました。何となくつっかえていた事案を吐き出したからです。

同人誌「山波196号」が出版されたので、事務局のだるまさんから星ヶ丘ギャラリーで受領しました。同ギャラリーでは、今はコーヒーのサービス提供は無し、だるまさんとはゆったりと2m以上は離れてマスクして会話。他の人はもっと離れて一人だったので問題はないと思います。


ここまで書いて、夕食後に吐き出した事案の事を少し書こうと思っていたら、夕食中に相手方から本日2回目の電話が入り、食後に再度お願いしますとして、掛かってきて約50分も話していたので疲れちゃいました。
去年の夏ごろ2回、このブログにアップした某大企業の理不尽なことですが、まだ粘り強く交渉していたのです。
その企業のことが別件で新聞やTVで報道されているので、今が詰めの段階に入ったかと判断したので再度行動を開始しました。

最近、持病の気管支の関係で長時間話すと疲れるので、この話は次の機会にさせてもらいます。明日また電話が来るそうなので体調を整えておきます。菅総理のように弱そうに見られないためです。

雨が続いていたので今朝、久しぶりの収穫です。
P1040962 (2).jpg
ブロッコリーが2種類ありますが、私個人の感覚では紫色の方が美味しいと思うのですが家人さんは逆です。


今日のところは詳細を書けなくて申し訳ないのですが、一応小骨を吐き出すチャンスが来たことで、気持ちは楽になっています。


nice!(34)  コメント(16) 

芽出しクロッカス [日記・雑感]

1月25日(月)、朝からよく晴れていたのでべランダに一昨日から置いていた「寒蘭」を室内に入れた。
1日くらい日が当たっても問題はないと思うのだが、まー念のため。
今日も1日中外出なしであったのだが、庭へ出ても蕾ばかりでどうも淋しい。

盆栽の植え替えにはちょっと早いように思うし、手持無沙汰なので先日ホームセンターで購入したポット入れの「芽出しクロッカス」を、ポットとサイズがぴったりの岩のような鉢に植え替えた。
ポット入れよりは情緒があるように思うのだが、ちゃんと咲いてくれるだろうか。

20210125161010_p (002).jpg


午後3時前から衆議院予算委員会を視聴したのだが、色々言われている菅総理の元気のなさが気になる。もちろん支持などしていないが、あのか細い声はなんか健康的に問題があるのではないかと思った。
午後6時のニュースを見ていたら野党からも心配(?)の指摘をされていたようだ。
かなり追い込まれているように思えてならないのだが、駄目ならば早い方がこの国のためになる。


nice!(42)  コメント(20) 

志段味八景犬公戯(24) [だるま広報]

1月24日(日)、今日も1日中小雨。
最低気温が6度くらいあるし小雨でもあるので室内管理の「寒蘭」をベランダに出している。昨年は諦めていたものが知らぬ間に成功していたので、今年は5鉢全部成功させようと欲を出している。
忘れないように再び冷える前には室内へ取り込まなくてはいけないのだが、まずはそれが問題である。


だるまさんがご近所で、犬の散歩をしているお母さん方に配布している定例の「志段味八景犬公戯」を送ってきたので、だるまさんの作品である湯飲み茶わんとともに紹介したい。


      「志段味八景犬公戯(24)」
      (しだみばっけいわんこのたわむれ)
                  東谷山六兵衛

 後れ馳せながら明けましておめでとうございます。
 コロナの第三波襲来で初詣にもいかず、新年会も開くことができませんでした。コロナ禍の新年は増え続けるコロナ感染者数のテレビテロップを眺めているだけで屠蘇酒に気分よく酔うこともできません。目出度さも中くらいなり……、でしょうか。
 コロナウイルスがこの国で発生してからちょうど一年だそうです。ワンコ達は飼主たちの生活の変化をどのように感じているのでしょうか。家族の一員のワンコ達も案外コロナ感染のストレスを感じているかもしれませんね。
 年が明けた一月、我が家のワンコも六歳になりました。ここに引っ越してくるときに娘が「お父さんは人相が悪いから可愛い子犬と一緒の方がいいよ」と、当時1・5kしかない4カ月のトイプーを飼いました。何しろワンコを飼うのは初めてのこと、慣れない散歩係としてワンコを公園に連れていってもぴょんぴょん動き回り、すれ違うワンコとも遊ばないまるで落ち着きのない犬でした。
 しかし公園で出会うワンコの飼主さんたちは「こんにちは、今日も元気だねえ」と挨拶を交わし、ワンコ友達として受け入れてくれました。長年名刺を交わして仕事をする習慣のあった私は、お互いに名前も知らず「Aちゃんのお母さん」だけでお付き合いできるのはとても新鮮な感じがしました。このコロナ禍の中で真っ黒な大きな体でお父さんとボール遊びをしていたハッピーちゃんとお母さんと元気良く散歩をしていた柴犬のリコちゃんが亡くなりました。お悔やみ申し上げます。
 最近、下志段味公園辺りでワンコの糞を始末しない飼主が見受けられます。飼主としてのエチケットを守りましょう。

 コロナ感染者数が毎日更新されています。コロナ感染を避けるために、私たちには不要不急、三密、外飲みを止める事しかできません。お上、専門家の意見も多すぎて理解できません。
 そこで気分を変えて、馬鹿々々しい小噺(こばなし)を一つ。
「お母ちゃん、パンツが破れちゃったよ」
「困ったねぇ。また(股)かい」

下志段味公園のわんこ達
P1040958 (4)_LI.jpg
敬称略 性別・年齢・犬種不詳    は亡



文字は鉄赤という鉄分の多い釉薬で書いたものらしい。
釉薬で字を書くのは結構難しかったという記憶がある。

20210124162222_p (003).jpg

20210124162229_p (003).jpg

20210124162243_p (004).jpg
私には読めなかったので、おかしいと思いつつも「こロナ」か? と訊いてみた。


「心」だ ! と叱られてしまった[バッド(下向き矢印)]


大栄翔の優勝、最近の傾向として来場所も同じような相撲が取れるのかが問題。


nice!(37)  コメント(12) 

もうすぐ開花 [日記・雑感]

1月23日(土)、1日中小雨。
朝9時15分離床、何だかすぐに昼食になりそうで家人さんは朝食をいらないというので、朝から長崎ちゃんぽんを私だけ食べてしまった。朝はいつもパン食なのだが、最近朝から麺類が2回目。
昼食は冷凍エビグラタン1つを半分こずつ。
夕食は、昨夕魚屋さんから購入した〇〇〇丼で済ませた。
というわけで何にもしない間に1日が終わってしまった感じ。
強いて言えば、もうすぐ咲きそうな「土佐ミズキ」を撮ったくらい。

IMG_9175 (2).jpg

IMG_9182 (2).jpg

IMG_9195 (2).jpg


照ノ富士が強引な力相撲にすることなく、あんなに粘ったことには正代も驚いてしまったのではないかなぁ。


nice!(39)  コメント(18) 

八重咲福寿草 [日記・雑感]

1月22日(金)、曇り時々小雨。
燃えるゴミ出しは1袋だったのでサボる。

八重咲の福寿草が膨らんできたので楽しみなのだが、大きい盆栽鉢に植えてある方がまだ蕾の確認ができないので心配。

小雨の中だったのだが撮った。
IMG_2039 (3).jpg

最近、色々食べさせてくれる爺さんは何をしているんだろうと福ちゃんが覗く。
IMG_2041 (2).jpg
間違いなく水仙を見ているのとは目線が違う。

今日も正代がものいい、こんなに際どい相撲を取り続けるのも実力の内かと思うほど。
ここまででカテゴリーを【植物】として0時の予約投稿を終えるはずだった。


18時過ぎに魚屋さんが来てくれたので外へ出て戻る時に、ボストを見たらお知らせが。
【日記雑感】に変更して追記。
中学時代からの親友の奥様が年末30日に旅立たれたというもの。私たちより4歳お若い、「通知が遅れましたことをお詫び申し上げます」とあったのだが、年末でもあったからかと早速電話した。
「12月の初めに何度目かの入院をする、と電話をくれたときは、そこまでの感じはなかったじゃない? 」と訊いたら、「いよいよとなってからはとても早かった」と言う。コロナ禍で面会もままならぬ中、「最後は3日ほどは泊まり込みが許されたので良かった」と言うが、「夜中一人になると涙が出るほど寂しい」とも。
落ち着いたら電話をくれるように頼んだ。                合掌


nice!(37)  コメント(16) 

蠟梅咲く [植物]

1月21日(木)晴れ。蠟梅が咲いた。
30年ほど前、義父からもらった樹高50㎝ほどの盆栽のロウバイだった。ちっとも咲いてくれないので地植えにしたら咲き始めたもの。夏の成長が凄いので毎年自分で思いっきりの剪定をしている。

IMG_9138 (2).jpg

IMG_9125 (2).jpg

IMG_9127 (2).jpg

  蠟梅や天突く声の部活動     猪口


  達磨の忌鏡しげしげ睨みけり   だるま
  すき焼きや煮えて女房の迷い箸  だるま


一度、主木に虫が入って腐ちてしまったのだが、成長したひこばえ2本を残して今では樹高が2mを超えている。放っておくとひこばえが次から次へ出てくるのだが、上手く樹形が作れない。


nice!(38)  コメント(14) 

とうとみ [日記・雑感]

1月20日(水)、晴れのち曇り。
お祝い事があるのだが、緊急事態宣言のさなか外食も遠慮した方がいいだろうから、居酒屋wildで行った。オヤジがちょっと疲れているのでテイクアウト(買い出し)中心と冷蔵庫に残っているもので開店。

先ずはランチの部のデザート。
IMG_9115 (2).jpg
「いちごのモンブランタルト」、新商品だと店員さんが消極的(?)に薦めたので購入。
4人分なので今日は半分を2人で。
見ためよりかなり美味しかった。

ディナーの部。
IMG_9118 (3)_LI.jpg
① 「とうとみ」  これまで知らなかったので店員さんに訊いてみた。
 「フグの皮と身の間の部分」らしい。初めてなので良かったが次は購入しないと思う。
② 「葉も茎も食べられるブロッコリーの葉」 オヤジが初栽培したものでこれがなかなか
 よろしい。
IMG_9116.jpg

 普通のブロッコリーの葉よりかなり厚くて、ホウレンソウのおひたしより少し長めに茹で
 るだけ、かなり甘くて新鮮な味。
③ 「魚河岸丼寿司」 定番であるがタイミングが合わないと入手できない数量限定品。
 酢飯・いくら・サーモン・鮪・ホタテ・うに・海老・平目・あじ・のり・大葉。
④ 「からすみ」 
 日本の三大珍味の一つ、正月の残り物。まだ結構いける。
➄ 「豚肉のもやし炒め」
 オヤジの得意料理、もやしさえ新鮮であれば超簡単で美味しい。

贅沢な客(福ちゃん)は、出入り禁止にしないといけない。
IMG_9122 (2).jpg
「あらほぐし仕立てのロースト牛肉」
最近、次から次へと注文がうるさい。
これもゼリー状の部分だけ食べて、残りは散らかしてマナーの悪い客。


昨夜は20:00に就床して、目覚めたら23:45。
再び眠って7:00に気づいて9:00までTV鑑賞。
今日もそろそろ入浴して就床は21:00にしようと思う。


そうそう、正代がものいいを二番も、昨日もものいいだったはずなので際どい勝利が続いている。
明日はどっちに転ぶのだろうか。


nice!(38)  コメント(18) 

我楽多 [だるま広報]

1月19日(火)、ワンポイントリリーフ !  「だるまぁ~」。


昨日(1/18)から通常国会がはじまった。
菅首相の施政方針演説に続いて3大臣が演説をしたが、眼を下に落とし原稿を読んでいるだけだった。
唯一茂木外相が韓国の慰安婦対応に対して声を荒げただけ。最近北朝鮮、中国よりも韓国だけには強気だ。
麻生財務相も数字を読み上げているだけ、本当に解っているのか。
昔、中曽根首相が浅利慶太に相手に届く演説の指導を受けたという話があったが、いっそ噺家の春風亭小朝あたりに聴衆の心の響く話し方を指導してもらったらどうか。
河野太郎特命担当相がワクチン担当大臣になった。
印鑑廃止の次はワクチンかとも思うが、内閣支持率回復に躍起になっている感じだ。

今日は一昨日焼きあがった陶芸作品の紹介をします。

片口 高さ15センチ 土は古陶小 釉薬は黄瀬戸、伊羅保、織部
20210119132507_p (002).jpg
ロクロで円筒を作り、4つ葉のクローバ方にひねる。
或る若手陶芸家に見せてもらって真似をしました。
結構WILDな感じに焼きあがりました。

花瓶 高さ30cm 土は古陶小 釉薬は伊羅保、織部、瀬戸黒、黄瀬戸の4色
20210119132517_p (002).jpg
柄杓で掛けました。釉薬が重なった部分が意外にいい色に出ています。
釉薬が掛かっていない部分は白っぽい生地がむき出しになっています。
家族はどういうか知りませんが家宝にしようかな。

急須 高さ8cm 土 古陶小 釉薬 黄瀬戸、織部
20210119132456_p (002).jpg
蓋のつまみの部分が釉薬で滑ります。もう少しつまみを大きくすればよかった。一人で飲むには丁度いい大きさです。
450g 少し重いかな。

これは以前作った急須ですが、ロクもだるま爺の作品には興味を示します。
20210119181503_p (002).jpg


次回はだるまさんに抑えで出て貰ってセーブポイントも稼いでもらいたい。←wildboar
nice!(36)  コメント(16) 

解放されないどころか [日記・雑感]

1月18日(月)、先日ポロリ奥歯に被せた挿し歯の確認に行った。
噛み合わせはバッチリだったので、最後の確認予約のつもりであった。つまり、今日で歯医者さんからは解放されると思っていた。
抜歯しない治療でOKという10%の可能性を求めたのは、単に歯根部の抜歯が嫌というだけでなくコロナ禍の中、いつまでも歯医者さんに通いたくなかったこともある。
ところが今日になって言われたのは、「気が付かれてはいないと思いますが、右上3番が虫歯になっています。もしかすると神経までも届いているかもしれません」であった。
レントゲン写真と手鏡による目視で説明を求めたら確かにそのようには見える。それならそうで「最初から言ってよー」となる。
仕方ない、ともう少し通院を続けることにした。
13年間、虫歯など無かったのに残念。
これまで、この歯医者さんは余計な治療などしなくて短期間に終わらせる人だった。このような対応はコロナ禍の中、患者さんが減って少しでも治療を続けようと方針転換をしたのかもしれないな、と思ってしまう。
今日からまずは歯石とりから始まったのだが、「歯石を取ることによって歯茎が締まり神経までは侵されていないことが確認されるかもしれない」とも云われた。歯茎が締まるというのはちょっと理解しにくい。

夕方予約で紹介状をもらった新たなクリニックへ行く羽目になっていたのだが、こちらは当分通うことになると思っていたら、今日だけで終わってホッとした。一方で、もう行う治療はありませんよと宣言されたのかもしれないなとも思ってしまう。

コロナは人間関係にまでも侵入してくるのかもしれない。
何とも悩ましい日が続いている。

帰宅が遅くなってしまい、咲き始めた黄水仙を撮る。

IMG_9111 (2).jpg


新年から予想できないことが続いているので、明日は何が起きるのだろうかと考える。


nice!(33)  コメント(14) 

代打 ! だるまぁ~ [だるま広報]

1月17日(日)


ロクが1月15日、6歳の誕生日を迎えました。最近のロクの仕事は朝からストーブの番をしていることです。
20210117110937_p (002).jpg
来週誕生日検診があります。小便、大便、心電図、血液検査、レントゲンと人間と一緒です。しかし、心電図はどうやって撮るのだろう。

誕生日を祝って花を添えました。コロナで鬱々としているので明るい三色のガーベラ? を自作の地味な花瓶に活けました。洋花も結構合うな、と自画自賛です。
20210117110955_p (002).jpg

最近のだるまの句です。
  曲文字で一句添えたる賀状あり
 (くせ)
  垣根より赤侘助のおちょぼ口
  日脚のぶ犬の散歩をもう少し
  けふもまたマフラー巻きて無精する


wildboarが、花瓶は備前風釉薬なのかなぁ? と私に訊きながら、「侘助」と「日脚」の句に一票を投じているようだ。
ヤツは折角贈ってやった句帳をまだ使ってないようなので、ちょっと喝を入れなイカンと思っている。


nice!(38)  コメント(24) 

雪割草の花芽 [植物]

1月16日(土)、73年も真面目に生きてきて、いよいよ終盤に差し掛かった時に世の中全体が疲弊するようなことになり、色々弊害が生じてこちらも爆発させないといけないような事態になりました。おそらくコロナがなければ5カ月も放置されることは無かったでしょう。
今日は、気持ちの整理に努力して、やっと夜には気分の良い状態になりました。


雪割草の花芽が出ているのを確認できました。
IMG_9104 (2)_LI.jpg
被っている葉は、おそらく実生の万両だろうと思います。鳥が種を運んできてくれたものとしか考えられません。

IMG_9107 (2).jpg
水だけ忘れないように管理して、心も凍てるようなこの時期にちゃんと芽を出してやがて咲いてくれる姿に、頭の下がる想いです。

⇊ 昨年の同じ花、2月月28日開花。
https://bontsusha.blog.ss-blog.jp/2020-02-28


昨夜は3時間ほどしか眠っていないので今夜はゆっくり眠れるでしょう。


nice!(37)  コメント(20) 

爆発 [日記・雑感]

1月15日(金)、燃えるゴミ出しをして菜園に寄ってカリフラワーの初採りと聖護院カブを収穫。

IMG_9101 (2).jpg
カブは寒さで成長が止まっているので採っただけなのだが、カリフラワーはやっぱり野菜作りをしていて良かったと思うほどの自然の甘さがあった。

ここまでは良かったのだが、ちょっとしたことをきっかけにもう我慢もできず市役所の担当部長を突っ込んだ。何度言っても改善されないので約1年ほど黙っていたのだが、昨年の7月から我慢していたことを話してやった。
ハァーとかハイとかだけで何も意見を云わないので、「何か言ってよー」と言ったら「驚きました」であった。福祉に関することで丸投げしている法人の実態を話したら「(そうですか?)驚きました」だったのだ。これで給料をもらって仕事しているつもりにになっているのだから、今の若い離職者の実態を考えて見ろ、と言いたくなる。
多くの市民は黙って我慢しているだけなのだから、いいと思っていてはいけない。驚いたのであれば「何々をします、でないとイカンでしょう」と云うと、「言っておきます」であった。呆れてしまって、自分で法人の責任者にも会ってきた。色々話してきたのだが、いつか何かいいことはあるだろうと思うところまではいった。明日以降、他にもいっばい我慢していることを爆発させようと方向変換することにした。

帰り道に閃きがあったので通り道でもあり、200円のみをスクラッチに投入。
一発で決めた。
IMG_9102 (2).jpg
せめて1000円ならいいのだが、この閃きは大切にしたい。これで閃きがあった時は2連勝しているので次の閃きがいつくるのか、ジャンポの時と一致することが望まれる。


nice!(38)  コメント(14) 

花いちもんめ♪ [日記・雑感]

1月14日(木)、久しぶりに朝から暖かい日、先週末に採血した結果がでたのだがなんと中性脂肪が697と最近TVでよく見る数字みたい。基準値は35~149なので相当なものだ。コレステロールと中性脂肪に最強の薬と云われている配合錠を飲んでいるのに、コレステロールにはよく効いたのだが中性脂肪には効かなくなってしまった。今晩、医師がいい薬を考えておいてくれるらしい。


食料を購入するため農協に寄って、ちょっと園芸コーナーを覗いたら桜草が327円で売っていたので買ってしまった。昔、遊んだ「花いちもんめ♪」を突然思い出した。

P1040948 (2).jpg

P1040950 (2).jpg

1匁って何グラムだったかなぁ?


だるまさんから昨日LINEメールが来ていたのに気づかなかった。
「再入幕の明瀬山という力士がいるが、以前、我が家の近くに住んでいて息子の一つ下、スイミングスクールのバスで一緒だったようだ。当時から体が大きかったが水泳は下手だったそうだ。やっとテレビに映るようになった。大相撲崩壊の危機なので明瀬山を応援している。」

今日も勝って5連勝、「めっちゃ嬉しいです」「楽しくやっています」のコメントがいい、35歳だったかな。
大栄翔とともに今場所の観どころだろうか。


  撫牛に氷柱垂れる朝詣で  だるま


nice!(40)  コメント(17) 

枯れ黒松 [植物]

1月13日(水)、窓から覗いたときの朝、うっすらと雪だったのか霜だったのか分からないまま、再就床。
厚着をしていると午後は暑いくらいであった。

自分では善意の人だと思って人に接しているのに、期待外れが多い。
新年を迎えるにあたり期待してもいいような対応をしてきたのに、こっちを向いてくれない人ばかりなので虚しくなる。

まぁ、こういう時はゆっくり風呂に浸かって黒松でも眺めていようと思う。
貴景勝も東大関であることはもう考えなくて、人生はまだまだ長いのだからゆっくり休んだらいいと思う。

やっと入国制限を強め、緊急事態宣言が7県加えられたのだが、やっぱり小出しだと云われそう。 記者会見だといわれてももう視聴する気にもならない。


IMG_9094 (2).jpg
 先端が枯れてもちゃんと生きている。

nice!(39)  コメント(20) 

営業短縮の「居酒屋wild」 [食事]

1月12日(火)朝、久しぶりの雨が少し、燃えるゴミ出しに行く。
昨日の買い出しの時にコンニャクを忘れてしまったのでゴミ出しの帰りにコンビニで買う。糸コンでも板コンでもない一口サイズの便利なものがあるんですね。
無水鍋で作る土佐煮がすっかり得意料理になって、自分で言うのも何ですがこれがとても美味しい。
3日から家人さんの食が細くなってしまって野菜しか食べないので、これに限ると選択。
盆栽の友人も一人なってしまって料理が大変のようなので荒っぽく切って多めに作った。
世間は営業短縮なので、「居酒屋wild」も午後5時半から7時までのオープンにした。
支援金はゼロ。

まずは土佐煮の仕込み
P1040936 (2).jpg
ちょっと大きめに乱切り。

もも肉を軽く炒めて野菜と調味料を投入、中火で10分煮て蒸気が上がったので弱火で10分加熱。
P1040938 (2).jpg

全体を混ぜ合わせてさらに20分加熱してできあがり。
P1040946 (2).jpg
家人さんも完食。

鶏のもも肉から皮が簡単にはがれたので、塩を振って皮串焼きに初挑戦(写真奥)。購入品とは全く違う美味しさだった。
ハゼの甘露煮は昨日から作ってある。
先週末に魚屋さんから購入したイカは塩辛を3日も楽しんで、ゲソは醤油に漬けて焼いた。
白菜は昨日、米酢とかんたん酢に漬けたもの。

イカの塩辛
P1040912 (2).jpg

お客は家人さん一人であったのだが、商売繁盛で食べ過ぎたほどだった。
土佐煮はまだ鍋半分もあるので盆栽の友人へ明日宅配をいたしましょう。


「居酒屋wild」は人間以外にも親切なお店。
福ちゃんには何種類も少しずつ。
P1040934 (2).jpg

メジロにはカボス(右側)を置いていたのだが、気に入らないようなので三ヶ日ミカンを。
IMG_9087 (2).jpg

調理中は全室ルンバで掃除もして、房咲き朝顔が一挙に枯れたのでしつこく強い蔓の取り片付けなどと働き者のオヤジである。

今場所はもういいと思っていたのに貴景勝が3連敗もしちゃったので、また書いてしまった。


nice!(31)  コメント(20) 

予想が的中 [家庭菜園]

1月11日(月)、食料品が少なくなってきたので閉じ籠ってもおられずスーパーへ。
宝くじ売り場があるのでジャンボの外れ券分600円で、ロクちゃんスクラッチを3枚購入。最近、全く閃きがないのでみんなパー[バッド(下向き矢印)]

P1040924 (2).jpg

帰りに菜園へ寄ったら、成長が良すぎて冬が越せるかと心配していたとおり、そら豆もグリーンピースも凍傷だね。
そら豆
P1040916 (2).jpg

グリーピース
P1040914 (2).jpg
こういう経験はないので、どうしたらよいか分からないのだがこのまま様子をみることにしよう。

ダイコン
P1040915 (2).jpg
ダイコンの葉が回転しているように萎れているのも初めて見た。

聖護院カブは大きな影響がなかったので、今シーズン初めての千枚漬けにした。
P1040933 (3).jpg


気管支の状態が思わしくなかったのはどうやら加湿器が不調だったようで、新しいものに替えたら調子が良くなった。睡眠中に無意識に口呼吸しているからだろう。

貴景勝が2連敗、照ノ富士も負けてしまって今場所の興味が薄れる。


nice!(39)  コメント(16) 

寒肥 [植物]

1月10日(日)、今日も寒くて10時まで就床していました。
寒肥の適切な時期はいつが良いのかよく知りませんが、少しは体を動かそうと鉢物に丁寧に与えました。丁寧にやらないと肥料が鉢から飛び出すからです。中腰になるのでこれが結構腰にきます。
小庭のほうは豆まきのように適当にばらまいておきました。
連日の寒さで小庭の木も一挙に元気がなくなり、まるで枯れ姿です。それでも春に備えて蕾は見られます。

ロウバイ
P1040902 (2).jpg

P1040891 (2).jpg

枝垂桜
P1040901 (2).jpg

枝垂れ桃
P1040909 (2).jpg

咲く順番により健康的であることに納得です。
小庭にはアプチロンしか咲いていませんが、これも縮んています。
P1040892 (2).jpg
アプチロンは花期が長くていいですね。


今日も外出はなしで机周りをほんの少し整理して、加湿器がなんかおかしいのでクリーニングも少々、夕食の料理は冷凍保存してある釣ったハゼの甘露煮と湯豆腐で温かくして相撲観賞でした。
もしも貴景勝が3場所連続の横綱不在中に昇進すると実力に疑問符がつくなと思っていたら、突きに力がなくて負けちゃいました。逆に照ノ富士の一突きは良かったです[わーい(嬉しい顔)]


nice!(40)  コメント(18) 

マイナス2、3℃が分近点か? [日記・雑感]

1月9日(土)、今朝も寒くて名古屋の最低気温-3.7度。
9時半まで寝床にいて朝刊をとりに出た時、今朝も厚い氷が。

テラス屋根の雨受けBOX
OOIMG_3891 (2).jpg

引き上げてみると
IMG_3893 (2).jpg
目測で2㎝

午後3時、西日が当たっていてもほとんど融けていない。
P1040869 (2).jpg

テラスの下で君子蘭を3鉢管理しているのだが、急に葉が垂れてきた。昨日(マイナス2℃)も見ているのだが異常はなかったと思う。
マイナス3℃が君子蘭の耐寒温度かと雑草を整理して室内管理にする。
P1040876 (2).jpg
復活は間違いなくできると思うのだが、綺麗な花になってくれるかどうかが問題。
1鉢はテラスの下の更の下の棚下に入れてどうなるのか実験しようと思う。
今年は緑の葉が順調に育っていたのでちょっと残念。

軒下の観音竹は綺麗に元気に育っている。
P1040879 (2).jpg
君子蘭と同じく3年前に株分けして、やっと枯れ部分もなくなって綺麗になってきた。
親株は盆栽の友人宅に長期ホームステイに行っている。

急激に冷え込んだ一昨日の夕方、話をしていて舌を酷く噛んでしまった。
昨日も今日も何度も舌を噛みそうになる。
名古屋育ちの私の舌も運動機能が衰えて垂れて巻き込みそうになる分岐点もマイナス2、3℃なのだろうか?


nice!(40)  コメント(20) 

追悼 福本清三 [だるま広報]

1月8日(金)、とても寒い朝で名古屋の最低気温は-2.2度。
予約してあった歯医者から帰ってきた午後4時でも、庭の溜め水に氷が張っていたほど。
昨夜、だるまさんからファィルが添付されてメールが来ていたので紹介しておきたい。


緊急事態宣言が出たが、スガ総理、内容はともかく相変わらず発信力がないなあ。
下向いてぼそぼそ言っているだけ。メルケルさんみたいに必死さが感じられない。
本日の一句
  賀状来る字面が踊り奴元気  だるま

追悼福本清三を送る。


追悼 福本清三
1月5日付中日新聞朝刊で福本清三の死亡を知った。
享年七十七。 死因は肺癌。名前はあまり知られていないが写真を見れば皆さん、「ああ あの斬られ役か」思い当たる方も多いと思う。私に取ってもず~っと気になっていた役者であった。五年ほど前に週刊誌に『五万回斬られた男 福本清三』の本の紹介があった。
「この役者は福本清三というのか……」
 十五歳でこの世界に入り、東映時代劇黄金時代には1日10本の掛け持ち出演もざらであったという。萬屋錦之介や松方弘樹ら主演俳優に「お前、死に方が上手いな」とほめられ、斬られ役にプライドを持ち、その他大勢でありながら個性的な斬られ方を研究したそうである。海老ぞって斬られるシーンは殺陣でいう受けの演技で斬る方の演技をも引き立たせる。
2014年映画『太秦ライムライト』で初主演、脇を固めるのが松方弘樹、小林稔侍、本田博太郎、栗塚旭、萬田久子というベテラン陣、彼の主演映画の為に馳せ参じたと松方は語っている。映画のラストシーンで尊敬するチャップリンの写真をじっと見つめるシーンには思わず涙ぐんでしまった。
 中日新聞朝刊『中日春秋』に福本清三が取り上げられていた。「苦労が報われたな。清三さん」                          合掌 

1610096860752 (002).jpg
映画『太秦ライムライト』より


私も訃報記事の小さな写真を見て、あー、あの人かと知った。
先月、ポロリと落ちた奥歯、今日挿し歯として埋めてもらったのだが噛み合わせが一発で決まった。
思っていたとおり、不愛想だけどいい医者であった。
10%の可能性に賭けたわけたが1年もてば十分と思っている。
万一10年ももてば最高\(^o^)/


nice!(39)  コメント(18) 

通院開始 [日記・雑感]

1月7日(木)、久しぶりに観ている朝ドラ、今月から理解しにくくなっているのだが、それは私の脳の問題かもしれない。
8:15に羽鳥のモーニングショーにかえて驚いた。
森山と安住の与野党国対委員長会談で、国会議員の会食は午後8時までの4人までとするぅ~?(@_@。
この人たち、何を考えているんだ<(`^´)>
国会議員は人と会うのが仕事ぉ~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
国民の多くが人と会うのが仕事なんだよー<(`^´)>
コロナはそんな問題じゃないだろー、立場を考えてものを云え!!!


今日は2週間ぶりに、整形外科のマッサージ予約が入れてあった。腰よりも右肩甲骨の下が痛くなっている。そこは気管支の背中側の部分であって気管支も何となく苦しいのが続いている。
通院前に福ちゃんのお気に入りお食事を買いに行かないと食べてくれない。
外へ出たら急に風と雪。
IMG_3885 (2).jpg

最近の好物。
P1040859 (2).jpg
これまで気にしていなかったのだが、よく見るとこれ高かった。
高いのは美味しいのだろうか?

整形外科の帰りに呼吸器科へも顔を出して胸部X線検査を受けた。肺とか気管支は1年半前とほぼ変化はないとの診断であった。若干心臓の肥大があるかもしれないということで、きっちり計測してもらってセーフ。
逆流性食道炎の薬を替えてもらって薬局へ。
例のチーフ薬剤師さんが、パルスオキシメーターが入荷するまで予備の物を貸してくれると言う。物を借りるということはあまり好きではないのだが、気管支が平時よりおかしいことは事実なので早速測ってみたら97。先月まで往診で測ってもらっているときは98以下になったことはない。
帰宅後も測ったら95もあった。
P1040858 (2).jpg
93が続くようなときはSOSだな。

コロナ感染者が東京も愛知もまたまた新記録。
菅君の緊急事態宣言も訴えるものが感じられない。
国対委員長会談もあんなことを言っているレベルでは、この国もおしまいだな。(23時に国会議員の会食ルールが撤回されたことを知ったのだが、撤回されたからいいということではない)
大村知事も春に続いて、またしても愛知も入れてもらいたいなんて言っている。
もっと早く言えよー。

明日は歯医者の予約がしてある。
今年も夫婦そろって医者通いの始まり。


以下はおまけなので、興味のない人はスルーしてください。
個人賠償責任保険について少し触れておきましょう。
今回、パルスオキシメーターを薬局からお借りしたわけですが、もしも私が誤ってこれを壊したり紛失したりした場合は当然に弁償(賠償)しなければならないことになります。
このような日常生活で賠償責任が発生する場合に考えられる損害保険に個人賠償責任保険という保険料の安い保険があります。
しかし、この場合は保険では支払い対象になりません。
なぜかというと、管理する財物に対しての賠償責任は免責(支払い対象外)とされているからです。
つまり私が借りた時点からパルスオキシメーターは、私の管理下に入ってしまったということです。
では、管理下とはどのような状態をいうのかということですが、簡単な例を示しますと。
例えばデパートで高価な置物を手に取って、購入しようかどうしようかと迷っているときに誤って落として壊してしまった場合はどうでしょう。手に取っていれば管理下ではないかと云われそうですが、この場合は時間的に考えてもほんのわずかな状態なので、管理下ではないと考えられましょう。
保険約款に変更があれば別ですが、変更はしていないと思います。
以上、参考です。



nice!(36)  コメント(12) 

静かに外出 [日記・雑感]

1月6日(水)、70歳を超えていて気管支に基礎疾患ありなので年末年始は食料の買い出し以外は誰とも会わずに暮らしていた。
朝、12月25日にパルスオキシメーターを頼んでいた調剤薬局のチーフ薬剤師さんから電話があったのだが、2月にならないと手に入らないと来た。しかも連絡は携帯にと頼んでいたのに固定にであった。
店長は気軽に引き受けてくれていたのだから、「何時、注文したのですか? 体温計とか血圧計とか注文している業者さんではないのですか?」となる。
要するに私が言いたいのは、取引している業者だろうから無いのであれば無いで、もっと早く連絡があってもいいのではないでしょうか? ということなのだが。
よく分からないので当方から、「要約すると、いくつもの業者に年末からあたっていたのだがコロナ禍の中、最短の入荷でも2月になる、という意味でしょうか? 」と確認。
「そうです」であったのだが、医療関係機関を優先に出荷しないといけないのは当然のことでしょう。なぜ簡単な会話ができないのか不思議でならない。


17都府県でコロナ感染者数が新記録になった。当愛知もそうなのだが当市は愛知の中でも小さい市なのに累計感染者は4番目くらいに位置している。
かといって、あまり家に閉じこもっていては精神的によろしくないので食料の調達に星ヶ丘へ行ってきた。少し人出は少ない感じで、歩道の花を見るだけで気分転換になる。

IMG_9041 (2).jpg

ガーデンシクラメン
IMG_9047 (2).jpg

大輪クリサンセマム
IMG_9042 (2).jpg

IMG_9049 (3).jpg

ここの海鮮丼が美味しいので時々来るのだが、ずっーとマスクをしている。
IMG_9052 (2).jpg

正月だからマスクにシールがあった。
IMG_9051 (2).jpg

どこかへ飛んで行きたい気分。
IMG_9054 (2).jpg

明日は、門松を解体しなくては。
緊急事態宣言が2月7日までと聞いたのだが、なんかまた小出ししているように思う。


nice!(36)  コメント(16) 

メジロが来たヨ\(^o^)/ [日記・雑感]

1月5日(火)、ゴミ出し6袋、市が減量を呼び掛けているのに三が日でちょっと身の回りを整理したので申し訳ない。
昨夜、途中から観た「人生最後の贈り物」、石原さとみと寺尾聰。
30分くらい過ぎていたのだがすぐに惹き付けられて泣けちゃった。
最初の部分を録画で見ようと、今日の午後メジロが来るかと観察しながら、結局また最後まで観て泣いてしまった。


お昼前に一昨日設置したメジロのエサ場を確認したら、置いておいたキンカンの実が2個落ちていた。落ちないように置いてあったはずなので早速オレンジを置いてみた。
P1040841 (2).jpg

2時間後に確認してみたら食べた跡がある。
P1040843 (2).jpg

近くを見回してみたら鳥の姿。
P1040845 (2).jpg
よく見るとスズメであった。

意外と早く確認できた\(^o^)/
IMG_9018 (2).jpg

IMG_9026 (2).jpg

ドラマの涙目でバードウォッチングは難しい。
IMG_9032 (2).jpg
観ていると一方が警備をしているような状況が何度も見られる。


このドラマ、最初は大笑いから始まっていたのだ。
だるまさんの句、「残り香りをかぎて御みくじ凶を曳き」も、この手法なのかと覚えた。美人を思わせておいて凶、笑いから始めて涙。
もう一つ、父と娘の絆をつなぐ男の料理も大切であることがよく分かった。
外出なしで、すっかり食事担当と福ちゃんの給餌担当をこなしている新年。


nice!(35)  コメント(20) 

凧揚げ [だるま広報]

1月4日(月)、毎朝ほぼブログ訪問のルーチンを決めているのだが、昨日は訪問を忘れてしまっていたのが幾つもあった。それなりの理由はあるのだが理由をあげればきりがない。まー、要するに老人力が急拡大していることだろう。
今日は、だるまさんから届いている写真を忘れないようにと午後一番で予約投稿しておいた。
最近は、近所でも見たことがないので懐かしい想いで、見せてもらった。


「若い父親は凧揚げが下手だ。見るに見かねて口を出した。すると写真のように上がった。久しぶりに尊敬(?)の目で見られたわ。」

20210104141105_p (002).jpg

20210104141057_p (002).jpg

酔い覚めの一句
  残り香をかぎて御みくじ凶を曳き  だるま
  御神籤や雲間のひかり末の吉    だるま


子どもの頃にはもちろんよくやったのだが、もっとも近くていつ頃だっただろうかと頭のページを繰ってみた。どうも50歳前の東京勤務時代に浦安の近くにあった公園で、いい加減な手作り凧を揚げたような気がする。
新聞紙で作る足が1本だったか2本にするのか思い出そうとした記憶があるのだが、どちらにしたのかそして上手く揚げたかどうかの記憶はない。
しかし、今、やってみればちゃんと揚げられるだろうと自信はある。


残り香が気になるなぁ(@^^)/~~~


nice!(27)  コメント(20) 

メジロは来るだろうか [日記・雑感]

1月3日(日)、箱根駅伝で青山の大逆転に期待していたのだが、7分35秒の差は大きかった。それでも12位から4位まで上げて、復路優勝とは素晴らしい。試合後の原監督のコメントも明るくて良かった。
駒沢大の監督が最後の2㎞で創価大を抜いたランナーに、スピーカーで「お前は男だ! 」と言っていたのだが私もそう思う。
それにしても、ランナーに対して「男だろう! 」などと激を飛ばす監督が多くて、今流でないのが不思議。←私も古いのだが[ふらふら]
彼らも社会人になって自分の仕事をしていくわけだ、男でないと仕事ができないのかぁ、会社を背負っていけないのかぁ、と問いたくなる。


31日の夜から食べ始めた4人分のお節も2人で全部食べちゃったので、早く行けば人も少ないだろうと朝10時にスーパーへ行った。思った通り人出は少なく2日分の食料のみを購入して、菜園で下仁田ネギと春菊を収穫。つまり年末に続いてもう一度すき焼きをやろうという魂胆。お節と酒のつまみ用珍味ばかりだったのでエネルギーが不足しているから。


年々、ロウバイの枝にやってくることが少なくなったメジロ。昨年は工事をしていて一度しか見かけなかった。今年はちょっと呼び込みをしようかと残っていた竹でエサ場を設置。

IMG_9002 (2).jpg
右の筒に萎れてしまっていたキンカンを入れてみたのだが、明朝は左の筒にミカンを入れてやろうと思っている。

夕方、寒くて外へ出る気がしないので室内から望遠で錦糸南天2体を撮る。
IMG_8999 (2).jpg
錦糸南天に実が付いたところは見たことがないのだが、実が付くことがあるそうだ。
垂れ下がっているのは、花桃の枝。


別に何もあるわけではないからどちらでもいいはずなのだが、あっという間の三が日だったことがなぜか寂しくて、やり残したような気持ちになっているのは不思議。


nice!(38)  コメント(16) 

苗からの黒松 [植物]

1月2日(土)晴れ。
青学が好きというよりも原監督を好ましく思っているので、今年も応援していたのだがまさかの12位。往路1位となった創価大は立派だとは思うが、名前だけで嫌気がさす。
往路で7分35秒の差をつけられたということは、復路で8分取り戻すことも可能だろうと明日も応援したい。


10年程前に購入した黒松の苗、当初2、3度植え替えたのだがちっとも大きくならないので、ここ5年ほど水やりだけで放っておいた。よく見ると形を作るために巻いていた針金を、松が食べてしまうほど食い込んでいる。
IMG_8984 (2).jpg

こりゃあ駄目だと思いながら針金を解いて溝にはまらないように巻きなおした。
ついでに葉刈りして整枝。
まだ整理しないといけない事案があるのだが、こちらの方が楽しい。
IMG_8996 (2).jpg
あと5年経てば幹も太くなり溝も取り戻せるのではないかと思う。
その時の右の枝が斜め右上へ伸びている姿が目に浮かぶよう。

青学頑張れ(V)oo(V)!


福ちゃんを観ていると福が来そうな気持ちになる。
IMG_1214 (2).jpg


だるまさんからのLINE。
「謹賀新年 本年もよろしくお願いします。初詠み2句」
  凧の糸きつくにぎりて子は転び    だるま
  屠蘇に酔ひ志ん生のごとうたた寝す  だるま

今日で朝飲みは終わり。
食料品の買い出しが待っている。
朝飲みはコロナ対策になっているかもしれないと、ふと思う。


nice!(28)  コメント(13) 

万両 [植物]

令和3年1月1日(金)、午前0時40分目覚める。
「年の初めはさだまさし」を点けたら、さだましさが移動で20分ほど遅れたらしい。
午後、初めの部分を録画で見たらスタッフのみんながけっこう慌てている。
さだまさしがいないと、こんなことになってしまうのかと少し驚く。
いつもさだまさしの両側にいる男性二人の、社内での姿が見られた感じ。
小野文恵アナが一番しっかりしていたかな。


万両
IMG_2024 (2).jpg

IMG_2022 (2).jpg

昨年、庭を潰した際に万両も一緒に処分されてしまったのだが、もっとも目につかない所の1本が残っていた。なにかとても愛おしく感じる。
春になったら掘り起こして小庭に移植しようかと思う。
万両としては分枝もしていて大きい方なので上手くいくだろうか?

  万両に日当ることのなかりけり  大橋越央子

この句にあるように、目立たないところこそが居場所だろうか。


nice!(35)  コメント(20)